『霊気紛争』先行プレビュー:大自然がもたらす豪快な助け舟!《僧帽地帯からの援軍》のススメ
明けましておめでとうございます。管理人のタソガレです。『霊気紛争』のプレビューウィーク、皆様も楽しんでおられますでしょうか。
新たなカードが発表されるたびにああでもないこうでもないと知人間やソーシャルサイト上などで侃々諤々の熱い議論を交わすのは、それが結果的に合っているにせよ間違っているにせよ胸躍るものです。玉石混淆の発想の中から自らの手でカードの価値を見出し、デッキという形に落とし込む。その過程は間違いなくマジック:ザ・ギャザリングというゲームの魅力、醍醐味の一つに他なりません。
さて、今回は当サイトでもそのお手伝いをさせていただきたいと思っております。「発」にして「初」の新カードプレビュー、お楽しみいただければ幸いです。
新カード《僧帽地帯からの援軍》
当サイトからご紹介するのはカード番号105/184の緑のレア、《僧帽地帯からの援軍》です。青赤のカードが回ってこなかった点については今後ウィザーズ社と協議を重ねるとして、このエンチャント、なかなかに浪漫溢れる一枚ではありませんか。
《上天への門》や《殺戮本能》の系譜が条件付きになることで軽量化を果たした本カード。僧帽地帯はカラデシュ次元にある緑地帯とは名ばかりの野生林のことで、どうやらそこに住む生物達の力を借りるというフレーバーのようです。所謂「踏み倒し」系エンチャントでもあります。踏み倒し、いい響きですね。
となれば何を踏み倒すか。スタンダードで言えば機械巨人サイクルはどれも戦場に出たときに強力な能力を誘発させるため手堅い選択となるでしょう。エムラクールやウラモグを踏み倒すことも不可能ではないのですが、その場合は「唱えたとき」の能力を諦めなければならないのが玉に瑕です(《霊気池の驚異》や素出しプランとの併用もありですね)。またこのカードの紛争条件である「自ターン中でのパーマネントの領域移動」を満たすには一工夫が必要で、すぐに思いつく中では組細工サイクル(特に《ガラス吹き工の組細工》)や一時追放、任意のタイミングで死亡させることが出来る末裔トークンを生むエルドラージ、タップインではありますが《進化する未開地》などが相性の良いカードとして候補に挙がるでしょうか。
モダンというフォーマットにおいても、やってやれないことはないかもしれません。《引き裂かれし永劫、エムラクール》に代表される大型クリーチャーのみを踏み倒す場合はどうしても《流転の護符》や《裂け目の突破》に軍配が上がってしまいますので、それ以外のパーマネント・カード――例えばそう、《全知》はいかがでしょう。幸いモダン環境にはフェッチランドがあるためパーマネントの領域移動には事欠かず、《血清の幻視》や《時間の把握》、《有毒の蘇生》といった優秀なトップ操作カードも存在しています。さらに《視野狭窄》を使えばライブラリーから任意のカードを配置することも可能で……おっと、強いとは言ってませんよ。強いとは。
統率者戦まで行けばもう少し話は簡単かもしれません。なにせ最強のトップ操作カード群である「教示者」が使えるのですから。この場合はどちらかといえば操作よりもパーマネントの領域移動の方が課題となるため、トークン生成と生け贄能力を兼ね備えた《胞子の教祖、ゲイヴ》など相性の良い統率者を見つけてあげたいものです。
そうだ、《Gleemax》も出せますよ。念のため。
『霊気紛争』でデッキに改革を!
クセのあるカードを使いこなしてこそのデッキビルダー、豪快な《僧帽地帯からの援軍》入りの構築プランに皆様是非挑戦してみてください。なおプレビューウィークは米時間で1月6日まで続きますので、これからも続々と公開されていく『霊気紛争』の新たな、そして刺激的なカード達をお見逃しなく。
関連リンク
『霊気紛争』 – MTG米公式サイト
『霊気紛争』カードギャラリー – MTG米公式サイト
スポイラーカード一覧 – イゼ速
初プレビューおめでとう
色はともかく、カードの効果はイゼット的だし、いいんじゃないか?
イゼ速に青赤が回ってこなかったということは霊気紛争には青赤のカードはないのか…(早とちり)
カードとしてめっちゃ強くない?
しかもこのカードからこのカードも出るしプレインズウォーカーデッキも作れるし
こんな簡単に毎ターンパーマネント出していいわけないから、紛争って意外と達成難しい感じなんだろうか。
俺のグリーマックス(ぼろん)
プレビューおめでとう!
原初のうねりを小さくして継続的にした感じだな
ただPWがめくれても即起動できないのは残念
紛争達成は難しくないけどタイミングがなぁ…
スタンで使うなら破滅の伝導者か亡骸のぬかるみだろうな
エムラかウラモグ置いてめくるだけの簡単なお仕事
日本ウィザーズってこんなアフィサイトとズブズブでいいの?
とりあえずフルパーマネントで組めば何か出せる(強いとは言ってない)
公開は強制、出すかトップかボトムかは任意ね…。
場あるいは墓地からトップに戻るカードで何かできそう
・紛争の条件を満たせる
・マナ加速で4Tに5マナが出せる
・複数回の占術ができる
地下墓地の選別者が相性良すぎな気がする
空中生成エルドラージから4ターン目にこれ出せば、そのターンの終了時には紛争誘発できるからなかなかいい動きしそう。
スタンだとマナ加速を兼ねる末裔トークンと組ませるのが鉄板かな。
1マナ象って紛争発動出来るとしたら相性いいと思うんだ
ゴルガリかスゥルタイエルドラージでt4に紛争達成しながら出すんだろうな。
何めくったら強いかなー?
めちゃくそ強そう
トラッカーと未開地でガチャガチャするとアドが酷い
プレビューであった象を使えば紛争は結構簡単に達成できそう
紛争は調査と相性いいから不屈の追跡者と絡めば毎ターン爆アドやね。(勝てるとは言っていない)
伝説のカエル使いたくなってきた
イゼ速さん出世しすぎとちゃう?
おめでとう、プレビュー担当とは一流どころか超一流やね
これからはタイトルはイゼ速(緑)にしとこう
効果がイゼット的だからセーフ
※11くん!ケンモーに帰ろう!
ティムール速報 略してティム速(見かけ青赤)
これ出したターンから効果の恩恵あるのがイイね
次のスタンは歴代最強の進化する未開地が見れそう
アフィサイトと言ってもゲハ系みたくデマとか対立煽りとかするのが問題なわけで
純粋に新商品とかサプライ等の情報取り扱ってる分にはユーザーはともかく公式としては嫌う理由もないでしょ
嫌儲は自分ができない他人の稼ぎにケチをつけたいだけだから
妬むなら自分で同じような事やればいいのにね
ヒット数稼ぎにリーク情報に嬉々として飛びついて掲載してるようだと公式には相手してもらえないだろうけど
ここよりもMTG関連の情報を出していないまとめサイトがプレビューカードもらったこともあるし、むしろプレビューさせてもらえるタイミングは遅いぐらい
ティムール速報になったか
イゼットt緑速報ダルルォ
《僧帽地帯からの援軍》+《精神隷属器》+《アカデミーの廃墟》
で無限ターンかな
イゼットは超電撃の掌握の前例があるから緑が混じってても問題ないね
墓地と手札と戦場を事故女と憑依された死体がぐるぐるしている
もう滅茶苦茶にドローしまくったんや
あぁ^〜
暴走急行とか攻城化改造とか頭おかしいとしか思えないんだが……。
1T:模範的な造り手
2T:密輸人の回転翼機
3T:攻城化改造
この展開が読めるわ。3Tで9点クロックってどういうことだよ。