『霊気紛争』スポイラー:アーティファクト破壊とトークン生成を同時に行う赤のソーサリー
日本時間の1月3日、YouTubeチャンネル「loadingreadyrun」より1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カード《Release the Gremlins》が公開されました。
公開カード
![]() ソーサリー [レア] アーティファクトをX個対象とし、それらを破壊する。赤の2/2のグレムリン・クリーチャー・トークンをX体生成する。 |
任意のマナコストを支払いアーティファクトの破壊とトークンの生成を同時に行うソーサリーが登場。スタンダードでもサイドカードとして活躍が予想される他、統率者戦においても優秀な働きを見せてくれることでしょう。
ソース
Official Aether Revolt Spoiler Card – Gremlin Time! – YouTube
サイドカードには違いないがシンボルの薄さが優秀
やっと赤に使えそうな置物破壊が
このカード好きだわ
3マナでファクト破壊は厳しい気がする。
異界月で対象クリーチャー.ゾンビ版があったが見た目以上に3〜5マナは重かった。
ビッグマナ系のサイドならなんとか。
出てくるトークンを活かせないとただの重いカードでしか無さそうなのが
トークンは破壊できたアーティファクトの数しか出せないんですか?
>6
破壊出来なくても対象に取れたらトークン出ると思う
※6
破壊の成否に関わらずXの数に等しいトークンを生成します。また複数の対象を取る呪文については全ての対象を失った段階でルールによって打ち消されます。
現行の青赤に入らなそうなのがなんとも
機体にとっても重くて断片化を押し退ける力はなさそう(茶色しか破壊できないし)
確実に対象が必要になり立ち消えするようになったが、終盤に大きな動きのできる 躁の蛮人?
古いプレイヤーにはウークタビー・オランウータン。
※4
あっちとは違ってファクト確定除去だから使い勝手はずいぶん変わると思う
インスタントにしてくれよ
躁の蛮人が環境に居るというのは心強い。破壊する対象が無いとトークンが出ないからメイン採用はやや厳しいか。
3マナでファクト除去して2/2残るなら悪くない
トークン数増やすこともできるし
いいサイドっすなあ
ゴーグルでコピーできんじゃん!って思っちゃった……
・3マナでファクト1つ破壊して2/2が1体
・5マナでファクト2つ破壊して2/2が2体
ファクト環境では非常に優秀なカードだと思う
赤ならサイド絶対入る感じかね
闇の救済のグレムリン、アーティファクト破壊版みたいなカードだね。