『霊気紛争』スポイラー:2マナ以下のクリーチャーを破壊する黒の紛争持ち1マナインスタント
日本時間の1月3日、海外サイト「Collected Company」より1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カードである《Fatal Push》が公開されました。
公開カード
![]() インスタント [アンコモン] クリーチャー1体を対象とする。それの点数で見たマナ・コストが2以下である場合、それを破壊する。 |
黒1マナであらゆる2マナ(条件を満たせば4マナ)以下のクリーチャーを破壊できる強力なインスタント呪文が登場。スタンダードでの活躍はメタ次第だとしても、モダンやレガシーは《タルモゴイフ》を筆頭として優秀な軽量クリーチャーに溢れており、さらに簡単に墓地に行くフェッチランドの存在からもかなりの頻度で見かけるカードになることが予想されます。
ソース
AETHER REVOLT PREVIEW: “FATAL PUSH” & HOW DOES REMOVAL SHAPE MODERN? – Collected Company
黒緑トロン隆盛待ったなし
素でも使いやすい悲劇的な過ちってとこか。
は???
強すぎて笑う
しかもアンコモンとか偉過ぎる霊気紛争の最優秀候補じゃないかこれ
さよなら見栄え損なえ君。余裕でレガシーまで使われそうだな
強いなこれ
スタンで壊れずに下でも通用するカードってなったらCMC〜以下とかフェッチ絡みになるのかな
レガシーの黒は衰微がメイン除去なのは変わらないだろうけどモダンでは黒いソープロと言ってもよさそう
コプター、真意号落ちろ!・・・落ちたな(確認)
foil高そう
これが予告されていた汎用コプター対策か。青黒コンあるな。
タップアウトでテゼレット出しても紛争達成デフォで構えられる除去
どう?スタンで黒単組めそう?
感染落ちろ!落ちたな・・・
レガシー級のパワーカードやん
つまり少なくとも霊気紛争が落ちるまでは対抗色フェッチ再録はないわけですね…
このカードのおかげでテゼレットの評価がかなり上がるな。+1の自家発電でどれだけ強力な1マナ除去を構えられるかがカギだと考えていたので、かなり現実的となった。
コプターにもナカティルにも対応できるし
次環境コントロール多そうだな
特に青黒xのテゼレッター
これ土地以外じゃないんだね。墨蛾もミシュラも落ちるのか。
これはあからさまに強い、アンコでよかった
久しぶりにモダン級の汎用アンコモンが来たね。コジ審、パス辺りと並べても全く遜色ないアンコモンが現代で刷られるとは。。
タルモ絶殺なカードいいゾ^~これ。
素直に強ぇ!
やっと除去弱くしすぎたことでスタンがゆがみ始めたことを理解し始めたウィザーズ
完全にレガシー級、すぐ4枚買おう
さらばアグロ、また会う日まで
むしろ千枚買うべき
ヴェンデッタや四肢切断と違ってライフが一切減らないし、「黒でもアーティファクトでもない」とかの制限も無いというのはやっぱちょっとおかしい強さですよね~
これ追放でも良いんだな
明滅と組み合わせて使いたいなぁ
モダンで黒いデッキが赤と白をどっちか入れないとキツかった理由の最大の理由「1マナの除去が弱い」っていうのが解消されたな!
見栄え損ないは範囲狭すぎたからなぁ
押すなよ、絶対に押すなよ!
感染やSCZには強過ぎる逆風
思わぬ形でテコ入れが来たな
とはいえスタンだとギデオンもイシュカナもエムラも落とせないから過信はできないよな。1マナインスタントに何求めてんだって話だが。
あとはどのくらい能動的に紛争を達成できるかが未知数なので、正直この達成条件次第で腐る可能性も十分にあるよな。
なんというか、効果もカード名も悲劇的な過ちを意識しているように見えるな
燻しってレガシー級?
と思ったら1マナだった
次のタッチ黒は未開地4積みする
汎用性高い呪文だ。
コプター必須の環境が変わるなら大歓迎だわ。
※32
うるせぇ! アンコモンだから黙って身内分確保しろ
アグロが死ぬゥ!って思ったけど赤白機体的にはそこまで痛手ではないな
マルドゥや4c機体には結構刺さりそうだ
あからさまに強いのが来たな
こんなん刷ってええんか
細いけどどんなクリーチャーも対象には取れるので翻訳間違ってますね
※40
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます
っしゃあ黒コントロールの時代じゃあ
キャーテゼレットサーン、ファアクト召喚の調べと一緒に遊び放題だぜ
紛争で本気出し始めたマローニキ
ええカードやこれは
下環境でも稲妻はライフ攻められる、パスは追放なのが一番偉いから3種供差別化出来てるし
緑にも1マナでインスタント格闘刷ってくれよなー頼むよー
じゃあ俺一人で末裔トークン使い続けるから…
1マナインスタント格闘はみんな大好きMTG史上最強セットドラゴンの迷路で既出なんだよなあ
フェッチ切ればいつでも紛争出来るし、これは本物だ
みんな大好きヤソが喜んでるぜ
闘技は2マナ格闘やで
ヤソウキウキでワロタ。
これはPT2連覇してしまいますね…
ちょっと押されただけでタルモが死ぬんか
ガチでレガシーレベルやんけ
ここまであからさまに強い除去なんて久々
未開地高騰するんか?
タイニーリーダー…燻しの亜種…いいぞ
※51
押されて高いところから落とされたら概ね死ぬと思うんですが…
独楽回して自作自演がはかどるなあ
1マナ確定除去とかいきなり凄いのブッ込んできたな
うれc
バニラなのに除去耐持ってるアンコウくん強い
タルモ博士、お許しください!
スタンだと未開地回したり手がかり生贄にしたりが必要になってくるから、1マナであることのメリットは実質そこまでではなさそう。
テゼレットと組み合わせると強そう
下の環境でムチャクチャ強そう。
うれしー
緑以外の〜とか黒以外の〜とか入れて来るかと思いきや凄いなこれ。普通にレガシー級。
インスタントは偉いなぁ…
除去1位の黒にやっとこさ稲妻パスの後に続ける札が来た感じだ
コプターいなくなるんかな
とりあえず明日コプター全部売りに行く
スタンはもとよりモダンにも波及しそうな除去で楽しみだ
むしろスタンに居場所ない系でしょ
とりあえずグッバイ見栄え損ないグッバイ燻し
4マナ以下確定除去はクソ強い
ヘリコプター沈められるし軽いから黒タッチでも活躍できるし後半で引いた未開地から重いの処理したりと十分強い。これがアンコってのがまたね
稲妻パスに比べて、キック…
下環境ならフェッチからいけるのか
かなり強いな
黒かぁ絶対に使わないって決めてる色なんだよな白に来いよ
※元は農場送りだし多少はね?
モダン以下なら大体1マナの終止だねぇ。1000枚買うわ
※59
かわいそうなタルモ博士…(夕日を見つめながら)
タルモ博士、爆死してしまったか…
※67
素撃ちでもヘリや追い剥ぎやミシュラン落とせるんだからスタンでも十分使えると思うんですがそれは
レガシー級というかレガシーがメインで他は普通って感じかな
スタンでも使うけどね
レガシーで使うのが一番強いんだろうけどレガシーだと結局はサブの除去になるよなあ
超強い見栄え損ないだけどサイド枠の入れ替え以上の役割果たせるんだろうか
モダンもトロン以外の上位デッキが4マナ以下のクリーチャーで溢れてるから強そう。
モダンだと4マナと5マナに超えられない壁みたいなのがあったけど5マナが除去耐性になるのは面白い。
これがあんまり流行るとタルモが値崩れ起こすかもしれんね。
イマーラ・タンドリスは押された程度では死なないのか…
>>81
四肢切断されても死なないんだよなあ・・・
下環境は優秀な単体除去が1枚増えたくらいで生物の採用率変わったりはしないでしょ。まぁ値段下がってくれるなら喜ばしいことだけどね笑
スタンは真意号がバグってるからバランスとった感じ。回転翼機はさようなら