『霊気紛争』スポイラー:対戦相手の全アーティファクトを一時的に追放する白のエンチャント
日本時間の12月12日、マジック:ザ・ギャザリングフランス公式Facebookアカウントより1月20日発売の新セット『霊気紛争』収録カード《領事府の弾圧/Répression du Consulat》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
対戦相手の全アーティファクトを追放領域へと幽閉する白の対策系エンチャントが登場。アーティファクト・クリーチャーをも巻き込むため飛行機械や霊気装置を掃除するためにも使用できますね。リミテッド向けという可能性もありますが、もしかすると『霊気紛争』後のスタンダード環境はこのカードが使われなければならないほどアーティファクトだらけになるということを暗示している……のかもしれません。
自分含むすべてのじゃない辺り、コンボパーツにはならんな
EDHだと面白そう
EDHで是非使いたいカードだ
自分に影響ないのが白らしくて面白いデザインだなぁ。
これは人工物への興味入れざるを得ない
スタンというよりEDHに寄らせたデザインだよね、これ
アーティファクト全除去を赤か緑で刷るのはだめだったのかな
EDHだととんでもないことが起きそうなんやけど
マイコシンスの格子があれば相手のパーマネント全部追放か
EDHでヘイトMAXになりそうだな。
いや、アーティファクト使ってない俺が守ってあげるよ
俺の手掛かりトークンが・・・
まーた赤差し置いて白にアーティファクト対策渡したのか
本当にいい加減にせえよ
えっと、このCIPに対応してこれを壊すなりすれば永久追放なんだっけ?
>>12
まあまあ、EDH的には汚損破あるからこんなんいらんよ赤は。
※13
それはM14以前に主流だったナイトメア能力の話。追放と帰還がそれぞれ独立したテキストだから可能だった
今の形式は放逐する僧侶から続く一体型、基本的に悪用できない
モダンで親和対策に効く
・・・・遅すぎるか?
※15
そうなんか!勉強になった
え、可能やないん?
呪文捕らえとかもMOだとCIPスタック除去で永久追放されるぞ
EDH向けて
一周するまでに割られると思うんですがそれは
※16
同じ5マナで引き裂く突風のほうがマシよ
>>18
呪文捕らえは最近のカードでは珍しく追放と帰還が独立してるんだよ、テキスト確認してみて
EDHなら誰かがディッチャしてくれるはず(他力本願)
イラストの描き込みの密度が何よりやばい
スタンでもターボ巨像とか機体偏重のボロスには普通に効く
さすがにサイドから1~2枚ってとこだろうけどね
ん?ストーリーカードなの?
つまり昇華者だな!
呪文捕らえのテキストは使えるカード特有の小細工が色々とあるからね。
逆にダークスティールの要塞再録しやすくなったやろ?頼むよ
訳は「領事府の抑制」?注目のストーリーカードだから、改革派に大打撃を与えているシーンなのかな。。
EDHなら楽しそう。
で注目のストーリーと言うことは
・テゼレットが発明品を全部ボーラス様へ出荷
・ラシュミの発明品暴走
・発明品検査したら返しました
辺りかな?
ワークショップは沈黙しています。私たちの作品は、押収されました。彼らは生きるために私たちの願いを殺します。
ぐぐる翻訳にかけた。
※31
乙
ターボ巨像は予言のプリズムや組細工が入っているから
考えなしに出すと痛い目みそう。
相手全員がぐずついてる間に勝てればいいな
あるいはマイコシンス置いてる時に相手の全パーマネント追放からの即GG狙いとか?
統率者でもエンドにバウンスされてコンボスタートされるから不安
コロッサスは前から石の宣告とかキツイ追放除去あったし今更感
>>30
>>31にググる翻訳出てるけど、これは注目のストーリー1/5で既にMagic Storyで公開されてる話。「真夜中に」に最初の3行の部分ですぐ下にこのカードのイラストが出てる。
まだ更新されてないけど、http://magic.wizards.com/ja/products/aether-revolt-storyでカードの裏面の画像が出てる話がカード化されたシーンのある話。
金属製の巨像使いのワイ、無事死亡
やめろ、そのエンチャントは
オレのコロッサスに効く……(震え声
オレの製造デッキにぶっ刺さる…
いうて5マナやし巨像相手は結構ギリギリな気がする
なーに、引かなければ意味がないだろ《諦めモードのコロッサス》
でも4マナ以下だと断片化で壊されちゃうし5マナで正解だと思う
モダンだと怖いのは衰微だから4マナが欲しいとか思っちゃうけど
俺もコロッサス使いだけどそこまで怖いカードじゃないな
置物破壊系か否認で対処出来るし石の宣告の方がよっぽど怖い
そもそもどのデッキに入るんだ?
青白フラッシュはコロッサスに強いから要らないし機体デッキだと重すぎる
白系ミッドレンジが出てきたらサイドに少し入りそう
ナヒリちゃんで砕けるから無問題か
でも再利用の賢者再録はよ
白は平等(大嘘)
使うときは壊されないようにだけは注意しなきゃね
大量のCIP誘発で圧殺されかねん
パンハモも一緒に戻ってさらにドン!
連結面晶体構造と同じで入るデッキなさそう
※37サンクス。
ソースを見てくる。
こんなピンポイント対策なのに、重くて割られたら意味がない
入るデッキなんてないでしょ
※51
割られたらというが5マナやから微妙に耐性あるで
5マナエンチャはスタンだと実質破壊不能なんだよなぁ
なんもかんもドロコマが悪い
EDHで出番がありそう。
人工物への興味
これを使って対戦相手の連結面晶体構造を追放するのだ