『統率者(2016年版)』スポイラー:フィルターランド・ペインランド・M10ランド各3種が公開
日本時間の10月27日、マジック:ザ・ギャザリング米公式Facebookフォトギャラリーより11月11日発売の特殊セット『統率者(2016年版)』収録カード《ダークウォーターの地下墓地》《シャドーブラッドの尾根》《サングラスの大草原》《地底の大河》《コイロスの洞窟》《カープルーザンの森》《竜髑髏の山頂》《根縛りの岩山》《陽花弁の木立ち》の計9枚が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『オデッセイ』のフィルターランド3種、『アイスエイジ』『アポカリプス』のペインランド3種、『基本セット2010』のM10ランド各3種ずつが登場。なお各種製品への割り振りやサイクルの残りが収録されるかについては現時点では不明です。
以下フェッチランド禁止
シャドーブラッドの尾根とかのフィルターランドはオデッセイじゃ?
※2
修正させていただきました、ご指摘ありがとうございます。
コッチのフィルターかよw
あっちはハイブリッドランドって言うんやで
俺もハイブリッドランドをイメージして開いたら、フィルターは確かにこっちだったわと思い出した
サイカトグでよく無色でないことに苦しめられたわ
オデッセイフィルターはクリプトやソルリングなんかの無色マナを色マナにしてくれるから重宝するよ
お、わりといいじゃない
コモン土地しか収録しちゃいけない縛りとかする意味ないですからね
シャドームーアとかの土地かと思ってたわ。今回結構良い土地だな。
5デッキに平等に入るだろうから、各デッキに3種ずつとかかな。6ずつだったら嬉しいけど無いだろうなー
友好色ペインランドは派手に高騰していたからウレシイ…ウレシイ…
地味に嬉しい黒枠日本語ダメラン
そういえば対抗色のフィルターランドはないのかぁ。
統率者で新規に作ってくれないかな
コイロスの洞窟は一体何回再録されるんですかね
コイロス以外全部友好色?
なんかバランス悪いな
4色デッキなんだからサイクルのカード全部収録しても足りないぐらいだし、
対抗色ダメランも全部収録されるでしょうよ
もうペインランドはアンコモンでいいんじゃないですかね…
バトルランドと影ランドもアンコモンぐらいでよかったわ
アダーカーが一番欲しいねん
シャドウはともかくバトランアンコは贅沢でしょ
黒枠ペインランドいいゾ~コレ(ご満悦)
ええやん
フィルターランドってレアだったのか…
ペインランドをフェッチで持ってこれればレガシーも気軽に入れるんだけどな
不毛で割られること前提で良くて2回起動出来れば御の字だし、最初から2点払うショックはなんとも
edhの資産は少ないし、色合うペインランド手に入れたらそのままデッキに突っ込むけど
フィルターってそっちかよ!!!!!!!!!!!!!!
騙されたwwwwwwwww
友好色3、対抗色2で各セット5枚じゃないかな?
フィルターに勝手に騙されんのやめて。
ダメランからフィルターする流れが凄く好きだった。
ところで対抗色フィルターはいつ出してくれるのかな?