『統率者(2016年版)』スポイラー:特殊な条件下でダメージを飛ばす伝説の共闘持ちゴブリン
日本時間の10月25日、Kimberly J. Kreines氏のTwitterアカウントより11月11日発売の特殊セット『統率者(2016年版)』収録カード《Vial Smasher the Fierce》が公開されました。
公開カード
![]() 伝説のクリーチャー – ゴブリン・狂戦士 [神話レア] あなたが各ターンのあなたの1つ目の呪文を唱えるたび、Vial Smasher the Fierceは無作為に選んだ対戦相手1人にその呪文の点数で見たマナ・コストに等しいダメージを与える。 2/3 |
各ターン最初のあなたが唱えた呪文のマナ・コストに等しいダメージをランダムな相手に飛ばす、タルキール次元出身のゴブリン「薬瓶砕き(歴史再編前は足首裂き)」が登場。探査やピッチなどを駆使してもいいですし、大量のマナ・アーティファクトから巨大なXマナ呪文を唱えるのも面白そうですね。
サルカンが抱っこしてた薬瓶砕きちゃんじゃないか!
タルキールももう懐かしいなあ。
現実的かどうかはさておき、こいつが居る状態で相手ターンにウィルとかターミナス撃ったらウィルなら5点、ターミナスなら1マナで全体除去かました上で6点バーンになるって事?
火炎破を唱えたら六点ダメージ?
記事にも書いてあるけど無限ドローすると無限火力まで付いてくるってことか強い。
薬瓶砕きちゃんktkr
発売されたらクリーチャー女性縛りのクイーンマルチェッサデッキに入れるんだ…
紅蓮操作なら6点。
滋養の群れ+土着のワームで17点
こいつ自身を唱えたターンには使えないからラグがあるのが玉に瑕
>>4
キデーレと間違えてない?こいつは各ターンの頭で最初に唱えた呪文分のマナコスト分のダメージを相手にたたき込むだけだから無限ドローしようが変わらない。
点数で見た、X呪文じゃダメやない?
結構強そう 探査と組み合わせたい
※10
スタック上にある呪文の持つ点数で見たマナ・コストはXの数値が加算された状態で計算するので問題ないかと思われます
無限マナからのxドロー呪文を唱えれば、まぁ、無限火力と言えないこともない。
一人しか殺せないけど
各ターンってのがミソだな
相手のターンでも動けばダメージ与えられる
コイツと火炎破とグレネードで15点飛ばせるのは中々アツいな
今までだと例えば「青の探査スペルと組み合わせたかったなぁ」となってい所が、共闘のお陰で実現可能になってるのは素晴らしいね。
鐘突きズルゴよりタフネス高くて草
最近1つ目唱えたときっての結構見るね、流行りなんかな
タルキールのゴブリンはレジェンドでも名無しなんだね…犬っころと同じ扱いとは知ってたけど
犬っころでも勇丸は名前があるぞ…
※17
そう言われてみればww
先制攻撃があればコイツがカンになってた時代があった・・・のかも。
薬瓶砕きは名前だよ。
「おうズルゴ、パン買ってこい」
これって統率者ダメージだよね?
統率者ダメージは戦闘ダメージのみ
こいつは感染つけたら面白そう
戦名は称号というかあだ名というか、本名とはまた別でしょう。ズルゴとかアリーシャ(本来は婆ちゃんの名前だけど)みたいなのがこのゴブリンにも本来あるんじゃない? タルキールのゴブリンはアラーラの奴並に存在が軽いから名無しかもしれないけどね
willに5点火力が付く…が流石にレガシーじゃな
追加ターン呪文使い回せば勝ちじゃん
共闘のおかげで青入れられるし
グリクシスデルバーにどうだろう
タシグルアンコウで大ダメージ狙えるし、willもあるし
え?悪さしそうなカードじゃね?
なんかこれ使ったコンボが楽しそう