『コンスピラシー:王位争奪』公式プレビュー4日目:赤単の新グレンゾと統治権確保ドラゴン
日本時間の8月19日、マジック:ザ・ギャザリング米公式サイトより8月26日発売の多人数戦・ドラフト用セット『コンスピラシー:王位争奪』の公式プレビューウィーク4日目が開始されました。
本日は新たに赤単になった《騒乱の発端、グレンゾ》と着地時に統治権を得る(恐らく)サイクルの赤《天空の独裁者》が公開されています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
日本語版初公開カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク
『コンスピラシー:王位争奪』 発表 – MTG日本公式サイト
コンスピラシー・フォーマット – MTG米公式サイト
ソース
グレンゾを待ちながら – MTG日本公式サイト
SKYLINE DESPOT – MTG米公式サイト
『コンスピラシー:王位争奪』カードギャラリー – MTG米公式サイト
ゴブリンの先達「トップ強いやんけ、追放したろ」
あれ?強くないか?
グレンゾの1つ目の能力のキーワードなに?
※3
新たな多人数戦向け能力「使嗾(しそう)」、悪事をするよう仕向けるという意味ですね。
【あなたの次のターンまで、そのクリーチャーは、可能なら各戦闘で攻撃し、可能ならあなたでないプレイヤーを攻撃する。】
1対1の戦いであれば単なる攻撃強制になります。
グレンゾ強いな。
グレンゾ本人限定じゃなくてダメージ成立数だから戦場を無茶苦茶にするのにも、相手のライブラリーを無茶苦茶にするのも色々出来る。
EDHで青のデッキ相手に使って打消しを無駄に追放するやらキラとかこれまで散々苦い思いをさせられたカードを逆に使って憂さ晴らしするのが今から楽しみで仕方がない。
グレンゾで赤単ゴブリンむっちゃ強くなりそうマナダバダバでるぞ
タイニーで使いたい候補ナンバーワン
>6
よく読めってやつやな
>>6
どうやってマナが出るのか、どう読み違えたのか分からない
使嗾がどこまで効くか、回避持ちで殴るのか数で押して無理矢理突破するのか
盤面を荒らしたり、システムクリーチャーを殴らせたりと楽しそうではあるよね
グレンゾ、1ターン目に出して、2ターン目から殴り始めたら、コンボデッキは涙目なんだろうなぁ
フレーバー的には下僕に敵を怒らせるか、無作為に窃盗させる。まあ、大半が燃料やな
トップが土地だった場合は唱えられないのでノーカン
ヴィンテならMOXめくれれば嬉しいかもね
いや脳汁の話なのでは?
※9
能力的にこいつが殴らなくてもいいから1ターン目に何かしら生物出しとくだけでいいだろ。
グレンゾ強すぎる。下のゴブリン意外と強いから勘弁してくれ。
>>7
>>1にも言ってやってほしい。
ガイドでトップ見て土地でない強いカードなら誘発で下のテキスト使う
なにか問題が?
>>15
攻撃時に相手のトップ見て土地じゃなかったら、戦闘ダメージ誘発のモードで追放するかしないか選択できるだろ
※15
なーんもおかしくないんだが・・・
グレンゾ ヴィンテージ禁止まであると思う。
禁止ではなく制限か
クリーチャーで制限は流石にあり得ない
磁石のゴーレム「お、そうだな」
━━あり得たのでグレンゾも否定できない