サプライレビュー:KMCスリーブ「カードバリアー ハイパーマットプレミアム」を使ってみた
皆さん、ミジウム摂ってますか?どうもタソガレです。以前当ブログでも紹介させていただきましたKMC社製スリーブ「カードバリアー ハイパーマット」シリーズですが、それにプレミアムなる新製品が加わったとのことで、発売から少し経ちますが遅ればせながら今回もレビューさせていただこうと思います。従来のハイパーマットシリーズと比較してのコストパフォーマンスや使用感の違いにも迫っていきますので、気になる方は読んでいただけると幸いです。
何がプレミアム?
今年4月下旬に発売した日本企業「カトウ・ケイエムコーポレーション」社のスリーブ。ハイパーマットシリーズに引き続き安心と信頼の日本製です。サイズは66×91mm、内容量は50枚入り……と、この商品1つでは構築フォーマットの規定枚数を満たすことはできません。スリーブ1枚あたりの金額をハイパーマットシリーズと比較すると、若干割高になっています。
パッケージ裏の説明には、
☆ハイパーマット(プレミアム)の特徴☆
ハイパーマットプレミアムは、エンボス加工により傷に強いハイパーマットのクリア一面に無反射素材を組み合わせた、トーナメントに最適なフルマット仕様の最高級スリーブです。
と書かれており、どうやら表面の素材に差異があるようです。
材質や手触り
左が今回購入したハイパーマットプレミアム(黒)、右がハイパーマット(黒)のそれぞれ表面です。パッケージ裏面にも書いてある通り、プレミアムの表面には無反射素材が使われており、無用な照り返しを防いでくれます。手触りはハイパーマットがつるつるだったのに対し「さらさら」といった感じ。もちろんざらざらと引っかかる訳ではなく、最低限の滑り止めとして機能する程度だと思われます。また微マット加工なため、指紋が目立ちません。
開いて見るとこんな感じ。マット仕様ですが分厚い印象は受けません。
実際にカードを入れてみると、確かに透明度が若干失われた代わりに反射が緩くなっています。
一応裏面の比較。左がプレミアムなのですが……正直素人目には違いがわかりません。どちらも同じく革製品のような凹凸があり、プレミアムの方が若干粘りが薄くさらっとした感触がするような気はしますが、これが製品差なのか個体差なのかは不明です。商品説明通り、現状2製品はほぼ同じ裏面素材を使っていると考えて差し支えないでしょう。もちろん光による透過は微塵もありません。
二重スリーブ
大切なカードの保護には欠かせないスリーブの重ねがけですが、ハイパーマットプレミアムも従来製品同様同社から出ている「カードバリアー100パーフェクト」の使用を前提に作られていますのでサイズ的には安心です。ぴったり入ります。
切り心地
スリーブにとって保護の次に重要な項目が切り心地です。というわけで、早速デッキに着けてシャッフルしてみました。
おお!引っかかりもなくスムーズにシャッフルできます。ハイパーマットシリーズも引っかかりはほぼありませんでしたが、こちらはサクっと入ってスッと止まる感じがしますね。表面の無反射・微マット加工が活きていて、これなら大切なトーナメント前に開封しても崩壊を気にせず安心して使えます。
結局どっちを使えばいいの?
「ハイパーマットプレミアム」と「ハイパーマット」の違いを簡単にまとめると、
●価格・・・50枚入りの「プレミアム」か80枚入りの「ハイパーマット」、コストパフォーマンスを重視するなら1枚あたりの金額が若干安い「ハイパーマット」。 ●見栄え・・・「プレミアム」は無反射素材使用のため透明度が落ちており、よりクリアな鮮明さを求めるなら「ハイパーマット」。 ●色バリエーション・・・「ハイパーマット」は白・黒・赤・青・緑・紫・クリア、「プレミアム」は現状黒のみ。 ●厚み・・・体感にほぼ違いはなし。 ●手触り・・・表面は「プレミアム」がさらさら、「ハイパーマット」がしっとり。裏面はほぼ同一。 ●指紋の目立ちやすさ・・・透過率の高い「ハイパーマット」は当然目立つ。「プレミア」はほぼ目立たない。 ●二重スリーブ・・・使用感に違いはなし。 ●シャッフルのしやすさ・・・「プレミアム」の方がサクサクと心地が良い。 ●開封直後の崩れにくさ・・・「プレミアム」の方が若干崩れにくかった。 ※感想はタソガレ個人のものです。 |
つまるところ「透明度が高い方がよく、コストパフォーマンス重視」の方は従来のハイパーマットシリーズを、「多少割高でも気にならず、より競技性を重視」する方は今回の「ハイパーマットプレミアム」の使用を当サイトではお勧めいたします。自分は多少透明度が落ちても気にならないので、順次シャッフルしやすいこちらに切り替えていこうかなーなんて思ってます。
より競技向けに進化した「ハイパーマットプレミアム」
いかがでしたでしょうか。より競技向けへとシフトした「カードバリアー ハイパーマットプレミアム」、スリーブにこだわりのある方は是非お試しあれ。ご購入は全国のカードショップ、または通販サイトでどうぞ。
他にも使い勝手のいいサプライがありましたら、是非こちらのメールアドレスまで!
商品リンク(広告)
KMC カードバリアー ハイパーマットプレミアム ブラック – Amazon
KMC カードバリアー ハイパーマットプレミアム ブラック – あみあみ
KMC カードバリアー ハイパーマットプレミアム ブラック – 駿河屋
媚をウルザ
個人の感想だから反応が難しい
ハイパーマットの紫派なんですが…
スリーブを2パック買うとサイズが微妙に違うことがあるのが地味に不満
※2
個人の感想以外だとフツーに企業側の商品説明じゃねーかw
ハイパーマットは愛用してるから気になるっちゃ気になる。
ただちょっと高い感じもするなー元々80枚入りだし。
※3
とりあえず今回買った2つには差異はなかったですね。
他が問題無いという保証はありませんが、参考までに。
透明度と触り心地は携帯の液晶フィルムのグレアとノングレアみたいなもんか
使われてるカードが全部赤青でワロタ
手触りが気に入ってるから使ってるけど、難点があるとしたら枚数と値段なんだよね・・・
個人的にはこういった記事好きだからありがたいw
反射の比較も分かりやすいし、参考になります。
1度ハイパーマット使うとこれ以外使えなくなる、まじでドラッグだわ。ハイパーマット買い溜めしててかなり残ってるけどプレミアムも箱ごと買っとくかな
単色スリーブはアショクで奪ったカードや、重ねて置いた払拭の光が、
同じ色のスリーブ使う相手のデッキに混じり易いから使ってないなー。
上下も判りづらいし。(サイドから入れたカードが逆さまで警告喰らうというアホ経験者)
皆さん、ミジウム摂ってますか?で笑った
上下揃わないと気持ち悪いから、柄物しか使わないなー
引いたカードが逆さまだと萎える
上でも出てたけどハイパーマットは裁断?というかサイズが違う事が多々あるのがな
出荷された時期によって僅かな違いが出るのはしょうがないと思うが1商品の中でサイズ違いがあった時は流石にって感じだった、安心の日本製!ってウリにしてるのにな
これ気になってたから助かるわ
今度見かけたら試してみよう
所々にイゼット魂を感じる良い記事
イゼット速報は直ちに生涯保障のスリーブを約束した。
まあイゼットだし、こういう記事があっても。
アマゾン見て高すぎと思ったけど、あみあみ・駿河屋の値段ならそうでもないな
いやぁ高いよ
安かろう悪かろうなのは分かるけど入れ替え面倒でデッキ全部統一スリーブでやってると一個あたりの単価がキツイ
気に入ったスリーブはカートンで買うのオススメする。物によっては絶版になったりするからな。
ハイパーってもの凄い裂けやすいけどプレミアムはどうなんかね
一応ful foilデッキに使ってみようかなと思ってる
むしろ一番気になるのはノーマルと同じくらい裁断が安定してるかなんだけど
そこんとこは流石に安心なんかな
>>22
Full foilで使うなら、プレミアムだとfoilかどうか判断しづらいのが難点
相手にfoilをアピールしたいなら普通のハイパーマットの方がいいよ。
Webカメラ越しに遊ぶなら反射が少ないのはいいかもね
黒いスリーブは被る可能性高くて選びにくい…
ノーマルの裁断言う程安定してるか?
スリーブはファローシャッフルで横から裂けていくのがなあ…
ハイパーマットの断裁の安定感はソリッド仕様無地スリーブの中ではそこそこ良い方
毎回ある程度まとめ買いしてるせいもあるとは思うが1回位しか気になる段差は出なかったし
包装単位で露骨な差が出る某プロスリーブに比べればなんてことはない
対応しているとあるけど、横幅67mmじゃなくて66mmだなぁ
これだと2重にしたら出し入れキツイ
昔遊戯王のコナミ公式スリーブ買ったら62枚(表記60枚)入ってたのを思い出しました
スリーブは消耗品だからコスパが良いに限るってそれ一
キャラスリはコスパの面で(ありえ)ナイです
補充も効かんし
スリーブの紹介を建前にイゼットをアピールする記事
>>裁断
oioiウルトラプロの悪口(事実)はヤメて差し上げろォ!
昔よりはマシになったがね…まぁ私は生涯ウルトラプロ一択です(半ギレ)
やはり競技派としては50枚組を合わせて使う前提なら、何より気になるのは裁断のズレがあるかどうかだからそこを重点的にレポして欲しい
申し訳程度のイゼット要素に草
※34
お気持ちは分かります。ですが裁断の際のズレはどうしてもロット差で起こる可能性がある故、少ない数の(かつ同時期の)購入で安易に「ズレる」「ズレない」といった情報を残したくなかったのです。なので今回は商品の説明に終始させていただきました。
※5に書いたように、今回購入した2商品にズレはありませんでした。同ロットの商品かは不明ですが、参考までにどうぞ。
裁断のズレが気になるならスリーブ使わなきゃええやん
早速買ってみて入れたけど横入れがサクサクで気持ちいい
赤と青が出てほしいわ
レビュー記事とか書いてたんだ
いまじゃすっかりアンチMTG掲示板で残念だなぁ