『イニストラードを覆う影』スポイラー:X+1枚を2束に分け相手が選んだ方を得るインスタント
日本時間の3月16日、海外サイト「TopLevelPodcast」より4月8日発売の新セット『イニストラードを覆う影/Shadows over Innistrad』収録カード《Epiphany at the Drownyard》が公開されました。
![]() インスタント レアリティ:レア あなたのライブラリーのカードを上からXに1を加えた枚数公開し、それらのカードを2つの束に分ける。対戦相手1人が選んだ1つの束のカードをあなたの手札に加え、他のカードをあなたの墓地に置く。 |
《嘘か真か》系、その中でもX+1枚に変更された《蒸気占い》といったテイストのインスタント。対戦相手が選ぶデメリットは相変わらずですが、片方が必ず墓地に送られる点を有効に活用したいところです。
分けるプレイヤーと選ぶプレイヤーが逆なら強かった
「相手に選択権のあるカードは弱い」
これX=0で唱えたら、アングルードだったら絶対カードを物理的に二つに分けてたね
これx=0にしたらどうなるんですかね?
これまた物議をかもしそうな…。
敢えて聞く
強い?
「けちな贈り物」ってカードが昔(?)あってだな…
微妙に高騰してるし、再録してほしかった
インスタントの大量ドローなら龍王の大権使った方が良さそうだな
選択肢が自分にあったら良い感じに壊れなんだよなぁ
単色で使いやすそうだけど蒸気占いは駄目だやっぱ!(思考停止)
おっ、蒸気占いじゃん
墓地環境でこれはいいカード
記事にも有るように蒸気占いの相互互換だね
墓地にカードを送れる点に注目したいところだ
>>5
強いわけないだろ
自分が選ぶなら第2の啓示として使ってた
開発がコントロールを組ませる気がないんだってはっきりわかんだね
DIG亡き後はこれを使えってのかね?
X=2くらいでちょびっと引くぶんにはいいんじゃないかなと思いました。
こんなん足し算できる人なら誰も使わんよ。
X=10位で撃ったら強そう(こなみ。
まあ実際コントロールに1枚位は入れられそうだけども
X=2って3マナで予期より弱いからね。どのマナでも使えるけどこれに支払うマナなんて無いよ。
嘘か真かって強かったんやねって……
X=0なら0と1にわけて即墓地に置かせるとかになるんじゃないかな、たぶん
※2氏が全て言っちゃってるね
ていうか選択肢が自分にあったらこんなの即禁止だよ
まあ墓地肥やせるし良いね、蒸気占いと比較すると環境的にも色的にも○
Xを2倍して1引いた数、ぐらいなら使う
Xなのは便利だな
使ってた側からすると《蒸気占い》は別に弱いレベルのカードではなくて、《嘘か真か》を知ってると見劣りするけどスタンなら十分な強さではあった。ただxがある程度大きくないと弱いし大きくても火力と違って直接勝てないからxスペルの融通性より1マナ重くなるほうが影響しそう
>>4
X=0だと、0+1枚で1枚めくって公開する。
そのあと1枚のカードの束と0枚のカードの束を、相手が選んでから手札に入るなり墓地に行くなりする。
うーんこのゴミ
単純処理すると「XX1青でX枚ドロー&1番欲しいカード含むX枚を墓地へ」でOK?
序盤にX=5で打ったら強い
蒸気占いは青赤だから、青シングルのこれとはだいぶ違うんじゃないの…
※26
天才だな
FoF的な使い方というよりは
啓示みたいに巨大マナでX6とかで撃ちたい
コストにXを含むタイプの呪文は、固定コストの既存カードと同じマナコストで撃つと損しやすいようにデザインされてるし、他のカードと比べられると弱く見えるのも仕方ない。
インスタントタイミングで払ったマナ分のカードを墓地に置くカードとしてなんとか使いみちがないかなというところ
楽しいカードだからおっけー
ちなみに蒸気占いは強かったからな
めくれたカードのサブタイプを確認して、昂揚を達成できる方に本命置いとくパターンとみた。
本命捨てられても昂揚が達成され、そうでなければ本命が手に入る。なかなか遊べそうだ。
3マナでワンチャン2ドロー、1枚にされてもベストカードが来るんだから言うほど弱くないやろ。インスタントだから十分ポテンシャルある。
屍体の攪拌で十分や…
相手に選択肢云々は思考停止ロボットっぽくて嫌いだけど、九割合ってるのよねぇ
苛立たしい小悪魔大好き
墓地肥やしが重要な環境ならば蒸気占いとは比較にならん強さだろ
墓地で使える優秀なカードが来るかどうかで大分違いな
今後に期待
言うて直近の苦い真理でみんなの意見大外れしてるしドロー関係では特に今の段階じゃほんと机上のなんたらですわ
>>34
最高
捲れた中で1、2番目に強いカードのいずれかが手に入るんだからそんなに弱くはないでしょ
文句言う奴はスタンダードに高望みし過ぎ
ここの奴らはラブニカジェイスを毎回プラスしか使ってなかったのかよ
初見は手に入れる束を選ぶの自分かと思って、めちゃめちゃ強いと思った
見直したら弱かった
インスタントだし、そこまで糞じゃなさそう
1マナで1枚ドローか墓地肥やせるんだし
融通の効く思考掃き、ちがうか
ラヴニカジェイスのテキスト読み直してこいよ。
それと探査以上に強い墓地システム来るんかね。探査あっても蒸気占い弱かったけど。
オリジンジェイスがいると理不尽な思いをする未来が見える。
そりゃ自分で選べた方が強いのは当然だけどこのカードが弱いことにはならんでしょ使いこなすセンスがゲフンゲフン
これは使われると思うけどな。
X+1枚見て、一番強いカードか、それ以外の全てか、みたいな使われ方されそう。
蒸気占いを低評価してるけど、イゼ速の住人なら蒸気占いは使ったことあるよねー(棒読み)
どれほど狂っていようがプレイする、それがイゼット魂。うーん、マッドネス。
ジェイス出して次のターンX=2くらいで唱えて3枚と0枚に分けるって動きするだけでも強いってすぐ気づくと思うけどねえ
※34
ええな
プレイング上手そうやわ
昂揚デッキでも、Xが小さい場合は0と他は強げ。Xが大きい場合と昂揚達成時は、きちんと分けましょうー。
>>50 そんなにうまく回ると思ってんの?
真面目な話、後半ダダあまりのマナで、しかも打消し構えながら調整できるってことで、コントロールの対コントロールで結構使えるかな?
ドラゴンコンなら龍王の大権のほうが強いだろうけど、サイドに1枚くらいは見かけるかもね。
少し残念なのは序盤にX=1か2で撃っても選択権のせいで土地事故回避に使えない事だろうか
※53
青かつ、マナコスト3以下でマナスクリューを解消できるインスタントなんてあったか?
>>54 予期とか熟慮とか時間の把握とか衝動とかいっぱいあるで。
良いじゃん、リミテ用のゴミレアを全部消せば優良パックだったのに
シングルで買えば開封後のゴミも出ないよ
やったね
この手のカードプレイングで差が出るから実に楽しい
34、48、50最高です!
しかし、安く買いたいので言わないで欲しかったです
こいつが高騰はよっぽど無さそうだけどな
fof方式だと試合時間がすごく伸びるので今後はシコジェイス方式しかでなさそう
青使わない人まで分ける練習させられてたfofが頭悪いんだけどさ
イラストはトレイラーに出てた場所かな
船の沈んだ海の底かと思ってたけど海上なのね
このカードは使われるだろうね
間違えたシコジェイスもfof式だったな、
米50の意味がわからん…墓地肥やししたいならもっと適切なカードあるやん? ドロソも兼ねた墓地肥やしだから強いってこと?
インスタントだから、マッドネス打ち消しが来たら楽しそうだと思いました。(小並み感)
どうせ相手が選択間違えてくれるでしょ
キャントリップつけば強かったか?
※67
X+1枚で蒸気占いした後に、カード1枚引くの?
デザイン汚すぎだろそれ
※50の動きは強いとは思うけど、それなら屍体の撹拌とかもっと使われてると思うんだよなぁ
蒸気占いは割と強かったぞ、質か量どっちか取れたし
ドローしながらの墓地肥やしに使えそうではある
適当に撃ってジェイス忠誠度マイナスで撃ってスペルかき集めればええやん・・・
まあ自分で1回でもデッキに入れて回してみれば否応無く弱いって分かるだろうけど、想像力貧弱なのは損だね。
否定から入るのは良くない
実際の使用感が全て
使ってるデッキに挿してみたら弱いからダメ、というのはおかしな話だ。そのデッキとの相性が悪いだけであって、適切なデッキ構築をすれば光るかもしれないだろう
蒸気占いも微妙に使われたしこれはそれより強いし単色だから使われるだろ
相手に選択権のあるカードが弱いというテンプレで思考停止せずにまずデメリットを減らす(もしくは無視する)構築をしてようと考えた方がいいね
2マナジェイスは要らないカードが手札に来ても数枚は処理できるし欲しいカードが墓地に落ちても擬似フラッシュバックできるし変身条件とも相性いいね
誘導路強いし、けちも強い。冒涜の悪魔は単体で強かったと証明されてるし、相手に選択肢あるからと諦められない。
あと、統率者で同盟状態だと0の束作れば全部くれる。相手に選択肢あるけど。
基本的にプレイヤーのセンスを要求するカードは安いよ。何も考えずに回せる強いデッキに入るカードだけが高騰するのであって、プレイヤーを選ぶカードは安いよ。
某プレイが早くよくコントロール使うプロが使ってくれそうなカード