『イニストラードを覆う影』スポイラー:調整が施された代わりにインスタント化した《名誉回復》
日本時間の3月14日、海外TCG通販サイト「TCGPlayer」より4月8日発売の新セット『イニストラードを覆う影/Shadows over Innistrad』収録カード《苦渋の破棄/Anguished Unmaking》が公開されました。
![]() インスタント レアリティ:レア 土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。あなたは3点のライフを失う。 |
|
![]() |
![]() |
往年の名カード《名誉回復》に土地割りの不許可とライフロスを付与した結果、何故かインスタントと化した調整版カード。最近で言えば『タルキール覇王譚』の《完全なる終わり》が類似カードになるでしょうか。ローテーション後のスタンダードにおいて一線級の活躍を見せることは間違いないでしょう。
ソース
Shadows over Innistrad Exclusive Preview: The Plays – TCGPlayer
つよい
まずイラストが格好いい上にベスト8プロモとか
このイラスト、タミヨウがいるんだけど見事に見切れてるな
しかしてつえーなこれ。PWもお構いないかいな
個人的には完全なる終わりの亜種に見える
(追放と対象とインスタントの関係で)
土地割れないし、インスタントだし、名誉回復ってよりは完全なる終わりの調整版のような。
どっちかってと1マナ軽いかわりにライフルーズする完全なる終わり
カリタスやギデオンもいるし次環境は白黒コントロール使いたい
nolandっていう最近の風潮ほんと嫌い。土地割らせろよ
その不満除けばほんとに強い、いいカードだわ
ただ3ルーズはかなーりきつい。
今の完全なる終わりと同じで、コントロールに多くても2枚かなぁ。
追放が偉いし3マナ域ならPWとも競合しないから4積みもありなんじゃない?
何気にイラスト、FT共にストーリー上かなり重要な場面がいきなり出たな
ソリンかっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
破壊不能さんの上から追放させるソリンさんまじ闇の心
>>10
お前コントロール使ったことないだろ
土地割れるようにすると5マナとかになるからこれでいいんだよ
ギデオンが追放されていまう
3点痛いとはいえ1マナ軽くなったのはまずいですよ!!
ストーリー的には暴走したアヴァシンをソリンが殺すって感じなのかな?
アイリと噛み合わないけど白黒ドレインで使いたい
「成敗!」って感じ
ソリンはアヴァシンを創った。
そのことは想像よりも残酷で、言葉に出来ないほどの苦痛であり、彼に彼女を亡き者とさせる程のことであった。
要はソリンはアヴァシン創ったけど自分の手で殺す事になっちゃってメッチャ後悔してるってことかね
4枚引いて4回使ったら12点ルーズだぞ…即死やん
2~3枚入れてカリタスとリンヴァラ突っ込む白黒コントロールが吉?
普通にくそ強い…とはいえ白黒の組み合わせが今後どうなるか次第だよね
PWと競合しないから4積み…?
ちょっと分からないです
強すぎぃ!
いきなりアヴァシン死んでしまうのか
カリタスとリンヴァーラがそもそもかみ合ってないぞ
フェッチ落ちるからスタンじゃ四積みされてもおかしくないんじゃない?
ソリンさんマジ主役
アヴァシンは造物主みずから始末するのね
3点が痛いのは確かだけどそれより痛いパーマネントと交換できれば上等だろう
包囲サイ1回分だからへーきへーき
このFTってつまり何かが原因でナヒリ(?)が死かけたからアヴァシンに転生させた的な事書いてるのかな。
herしかないから特定できないけどソリンが凄く苦悩するぐらい大事な人みたい。
このタイミングでよかった。またアプザンが暴れるところだった
これ4枚入れたデッキは赤単に轢き殺される
アヴァシンも出落ち・・・?!
三色が安定して出せるなら、ゴブリンの穴潜みが、コラガンの命令とこれという強力な二択を用いることが出来る
つーかEDHだと3ライフくらいどうということはないから白黒必須のカードになりそう
Zenからこっち黒には少しずついい流れ来てると思う、白も揃えば白黒は結構戦えるんじゃないかなぁ
herは普通にアヴァシンのことでねーの?
アヴァシンってソリンがすげぇ大切にしてる何かを犠牲にして創ったんだから、それを自分の手で始末しなきゃならないってのは辛いってFTかと思ったけどどやろな
次環境は白黒コンやりたいなあ
クリーチャーはカリタスだけでミシュラやギデ、荒野の確保で攻める様な感じの奴
強烈な効果、そして悲しいストーリー、終止を思い出すね…
3点ルーズつくなら
土地も割れてほしいんだけどなぁ…
流石に高望みかなインスタントで土地破壊にそのスペックは
白黒のこの手のカードはシナリオ上も重要場面が来るな
コントロールというよりは絆魂多めのアグロにメイン除去として搭載されると思う。4マナと3マナではかなり使い勝手が変わってくる。
コントロールが使うのには3点ルーズはマゾすぎるから無理。下環境だと3点ルーズが死の影デッキにとってメリットになりうるから一考の余地は有りそう。
そんでイラストアドの高さから初動はかなり高めと思われる…。
そりゃ人間を絶滅させないために用意した天使が人間狩り始めたらソリンも凹むわな…
穴じゃなく闇かな。
ネタならすまん。
白黒t緑トークン使いのおれにはうれしいカード!
衰微のために緑タッチしなくてよくなる!
絆魂持ちの白黒ミッドなら最高の除去。はっ!カリタスさんさらに高騰不可避!
黒が全然でない青白のcaw-bladeに四肢切断4枚積まれてたのを考えると、クロックパーミッション成り立つなら複数枚積まれてもおかしくないかな。
クロパー的にはちょっと重い感じがするのが玉に瑕
雷波に打ったら最低でも6点だよ!やったね^^
>>32 の超絶意訳には絶句した
ソリンも黒か黒白で来るだろうし、ギデオンオジュタイもいるから、白黒かエスパー組みたいな。
モダン民から見ても、まあ悪かないわなこれ。
メインからでもそう腐らんから白黒トークンとかな違和感なく積めそう
バーンは知らん
便利だし、色あったら、1,2枚差すっしょ。
んー強いな、しかし3点ロスはかなり痛いからデッキを選ぶ良調整か
イラスト違いも見かけたからゲームデープロモになりそうだな
闇住まいで、と思ったがフェッチが落ちた後で赤赤と白黒はさすがに厳しそう
四肢切断が強かったのは1マナの呪文だったからでしょ
こんなん構えたら展開できんし
コントロールが何枚も使うにはライフロスが痛すぎる
どちらにせよミッドレンジ、コントロールが2枚くらい使うんじゃないかな
ドランカラーで衰微とこれを4積んで…そうするとボブが抜けそうかな…。やっぱ、これがぬけてボブが残るか。
愛する天使を殺して呪われた吸血鬼になってしまった方が昔いたけど、ソリンさんはもともと吸血鬼だから心配ないよね?ないと信じたい。
アイリとカリタス積んだミッドレンジが有効活用しそう
ライフ提供してもらえば3点なんて怖くないさ!
プレイマットだと見切れてるところにジェイスとタミヨウがいてこの瞬間を目撃してるんだよな。
強いけど痛い・・・
イラストのソリンの心の辛さに比べたら3点は軽いだろうけど。
てか今の色の役割で白黒に土地破壊求めてるやつが多いことに驚くわ
クリーチャーかプレインズウォーカーかエンチャントかアーティファクトを追放する。と書いてくれればより良かった。
※62気持ちは分からんでもないがそれするとフレーバーテキストの尺が足りなくなるからな。
※61
色の役割っていうより名誉回復との比較になるからってだけだと思うよ
あと今のスタンで3マナ土地破壊はいかんよね
※62
それだとクリーチャー化した土地とかアーティファクト土地が壊せるようになるからだいぶ強化してしまうね。それにテキストの中に4つもパーマネントタイプ書いたら強く見えすぎる。
土地破壊できないからこの性能なんじゃない。
できたらマナ増えたりソーサリーになって使いにくくなるよ?いいの?
オルゾフだとライフゲイン手段も多いし強そう
この手のカード見るといつも思うんだが、「土地でないカードタイプを持つパーマネント」っていう指定はできないんだろうか。
※68
※65読もう
※69
※65を読んだ上で(当然※62,63を踏まえて)、テキストを短く表記する方法を考えたんだが。
強さにしても、覚醒土地やらミシュラン除去できるとそんなにまずいのか?
※70
ミシュラン触れない前提だから3マナでも許されてるデザインだろこれは
と言うか、「こうすればもっと強くなるからこう書けよ!」って頭おかし過ぎる。
前の方のコメントで叩かれてるけど
俺もこれは4積みカードだと思うんだがなあ
※72
???
このコメント欄では誰もそんなことは言ってないと思うが……?
モダンでマルドゥを組もうとしてるけど、これは多分1、2枚入れるかな。魂火入れるなら3点は許容範囲だし、言い過ぎかもしれんがジャンドやアブザンにとっての衰微なり脈動的なポジションになりそう。スタンだとペイライフが許容されるくらいの速度環境なら積まれるだろうね。
YouはIts controllerの間違いに違いない
どう考えても強いカード。てかヴィンディケイト並。土地をやれなくなったのはキツイけどインスタントになってるし。レガシーだとライフルーズそんなに関係ないし。
※74
自分が書いた内容を、冷静に見直すといい。
「土地・クリーチャー」も、「土地でないカードタイプを持つパーマネント」だ。
※74
「土地でないパーマネント」を「土地でないカードタイプを持つパーマネント」に書き換えろ、って事は強くなるように書け、って事だろ?
それ以外の意図で書き換えろって言ってるなら余計に意味不明過ぎる……
アヴァシンさん、やっぱグリセルブランドの呪い受けてたパターンに思えてきた。
出オチ仲間に引きずり込む呪い受けてたとしか……。
※79
違うって、そもそも※70を見れば分かるように土地以外のカードタイプを持つ土地が破壊できることがどれだけ強化につながるかがそもそも理解できてない
だから「強化しろ」って言ってるんじゃなくて「そうなったとしても強さに大差ないからテキスト短くなるこっちにしろ」って言ってんだよ
一応言っておくけど俺も強すぎるからそうなってないんだろ派だからね
81は何言ってんだ?
既にノンランドの一単語で済んでるだろ
日本語だと冗長に感じるだけだな
レガシーだとライフルーズ関係ないし
とか完全に脳内レガシー勢丸出しで恥ずかしいわ。
ライフルーズ関係ないのはドブン系やある種のコンボデッキだけで、
この手のカード積むフェアデッキはライフルーズ超関係あるっての。
関係なかったら苦い真理4積みのデッキだらけだわ。
ゲームデーTOP8プロモのアングル違いもカッコいいなぁ…頑張ろう
あとレガシーだと議会の採決の方が強いんで、石鍛冶系のサイドにもしかしたら1枚入るかもくらいです。
レガシーなら名誉回復の方が強いし。
82
「ノンランド」と「土地以外のタイプを持つ」だと挙動違うよ
前者はクリーチャー化した土地やアーティファクト土地とかは対象に取れないけど後者は対象にできる
※86さん→どうやろ、白黒まじりが名誉回復を一枚すら採用しないのはソーサリーのせいだし、採決も似た理由。ワンチャンあるかも。
ドレインが得意なオルゾフにこんな強いカードを突っ込んでくるとは・・・
それとも今回オルゾフはドレイン関連が少ないとか?ソリンが登場する以上、考えづらいが・・・
>>88 (採決はネメシスや呪禁もぶっ殺せるから一枚差しされてるんであって、ネメシスも除去れないうえに3ルーズとか使い物になら)ないです。
あっない…
以前のイニストではソリンを特に活躍させずに今回これだもの
WotCのソリンの扱いは、ひどい
頭悪いオリカ厨沸いてて草