11月1日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
|

《The Legend of Yangchen》(3)(白)(白)
エンチャント – 英雄譚 [M]
Ⅰ:あなたから始めて、各プレイヤーはあなたの対戦相手がコントロールしていてマナ総量が3以上のパーマネント最大1つを選ぶ。それらのパーマネントを追放する。
ⅠⅠ:あなたは「対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカード3枚を引く」を選んでもよい。そうしたなら、カード3枚を引く。
ⅠⅠⅠ:この英雄譚を追放する。その後、これをあなたのコントロール下で変身した状態で戦場に戻す。

《Avatar Yangchen》
伝説のクリーチャー – アバター [M]
飛行
各ターン、あなたがあなたの2つ目の呪文を唱えるたび、他の土地でないパーマネント最大1つを対象とする。それに気の技を行う。
4/5
|
|

《Appa, Loyal Sky Bison》(4)(白)(白)
伝説のクリーチャー – バイソン・同盟者 [U]
このクリーチャーが戦場に出るか攻撃するたび、以下から1つを選ぶ。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
・あなたがコントロールしている他の土地でないパーマネント1つを対象とする。それに気の技を行う。
4/4
|
ソース
The Command Zone
露骨に各プレイヤーとか書いていくスタイル
こういうの殆どがブラケット上位帯だと重い遅い相手依存で採用されずカジュアル卓が除去まみれでグッダグダの泥試合になるんだよな
しょうもないからやめてくれんか
概念泥棒でも出てなければ2章怖くて使えない
2人対戦では弱くね?
伝説バイソンくん。
アバター知らんけど、露骨にぬいぐるみ化とか立体グッズ化を前提に考えた様なキャラデザしてるの草。
海外アニメにも日本の漫画·アニメの様な、マスコット枠って考えが浸透しとるんやな。
デザイン雑すぎんか?
統率者向けセットみたいだ
なんだかんだでペス勝つは強かったのでこの英雄譚もいけるんちゃうか
お互い3ドローは腐らせる選択肢もあるし、盤面制圧後だったら相手に3ドロー渡すよりずっと大きいリターンがあるだろうし
1
コミュ障に統率者は向いてないよ
ってか生きるの向いてないよお前
これってこの英雄譚がいきなり相手に追放されるってこと?
エル死の数倍弱い
7
ほんとそれさっさとしんだほうがいい
ちなお前も
英雄譚を出したプレイヤーのコントロールするパーマネントは追放されないよ
対戦相手のしか選べない
8
違う。相手が選べるのは「あなたの対戦相手がコントロールしていてマナ総量が3以上のパーマネント最大1つ」なので、自分のパーマネントは安全。
多分、過去のカードでは「議会の採決/Council’s Judgment」に近いはず。
こちらは投票を使ってないのと、「最大」なので選ばないことも可能。後、意味はないけど同じパーマネント選べそう。
2人対戦で、相手が自分で除去したいようなデメリット持ちパーマネントを使ってない限りは、あなたが選んだ1枚を追放する効果と考えていい。
多人数戦で4人卓(脱落なし)と仮定すると、被害を抑えるために2人対戦と同じかもしれないし、他の3人がそれぞれ指名し合って最大3枚除去になる(最終的なヘイトはこちらへ向く)可能性がある。
個人的な意見では、重くてややこしい割に即効性もなく長期戦でも強くないどころかむしろ弱い(特に3ドローを選んだ場合)。原作キャラに人気がないなら50円コース。白のダメなところを煮染めたようなカードだと思ってる……。
11と12の方答えてくれてありがとうございます