『久遠の終端』新カード情報:自分のライフ分だけ切削を行うソーサリーやカウンターを置いてドローする1マナ呪文など

7月16日、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。

公開カード

 


《Space-Time Anomaly》(2)(白)(青)
ソーサリー [R]

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはあなたのライフの総数に等しい枚数のカードを切削する。

 


《Wedgelight Rammer》(3)(白)
アーティファクト – 宇宙船 [U]

この宇宙船が戦場に出たとき、無色の2/2のロボット・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
配備(あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体をタップする:それのパワーに等しい個数の蓄積カウンターをこの宇宙船の上に置く。起動はソーサリーとしてのみ行う。9個以上なら、これはアーティファクト・クリーチャーである。)
+9:飛行、先制攻撃

3/4

 


《Haliya, Ascendant Cadet》(2)(緑)(白)(白)
伝説のクリーチャー – 人間・兵士 [U]

Haliya, Ascendant Cadetが戦場に出るか攻撃するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたがコントロールしている1体以上の+1+1カウンターが置かれているクリーチャーがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。

3/3

 


《Honor》(白)
ソーサリー [U]

クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。
カード1枚を引く。

 


《Tractor Beam》(2)(青)(青)
エンチャント – オーラ [U]

エンチャント(クリーチャーか宇宙船)
このオーラが戦場に出たとき、エンチャントされているパーマネントをタップする。
あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。
エンチャントされているパーマネントは、それのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。

ソース

Magic: The Gathering
ThatMillGuy
Nitpicking Nerds

71 コメント on 『久遠の終端』新カード情報:自分のライフ分だけ切削を行うソーサリーやカウンターを置いてドローする1マナ呪文など

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:17:34 ID:Y3MDAyNzk

    妨害とライフゲインとコレだけで組まれた新たなるクソデッキが誕生してしまうんじゃ

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:25:19 ID:M4NDg3NTU

    変なライブラリー破壊が来た
    4マナソーサリーなら20枚くらいは削れれば良いくらい……?
    でも盤面に影響なくてアドも取れないから、これ使うなら一撃必殺のコンボに使うのでもない限り他のフィニッシャーでいい気がしなくもない

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:33:37 ID:Q3MDAxMzQ

    最低でも15枚は持っていかないとほぼジェイスの下位互換になってしまうから結構難しい気もする
    ソーサリーって点を有効利用出来れば別だが

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:37:39 ID:k4NDUwMTU

    honor強いな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:41:19 ID:k4NDI1NTQ

    ゆうて1、2回使うだけで勝てるから使い道はあるな
    コピーとか再利用は簡単にできる
    あとはライフだけ維持できれば良い

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 10:52:42 ID:M4NDg3NDY

    これだけでワンショットキルで勝つんじゃなくて、普通のLO戦術しながらトドメに使うだけで十分だろ
    LOやっててくっそしょーもないから流行らないでほしいが

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:05:02 ID:Q0NjI0NDk

    コントロールがライフ20とか保ってて4マナでミルするだけのソーサリー打って通るならそれもうほぼ勝ってるだろ…

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:10:29 ID:MwMTI2Nzk

    honorみたいなシンプルなカードが強かったりするんだよな
    白には果敢はないけどさ

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:10:42 ID:E4MDY5MDA

    こんなライブラリー破壊出すならセットで不死の霊薬が欲しいわ
    エリクサーだと起動コストが重すぎるし、土地が戻らないから2発目で終わりそうだし……

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:37:54 ID:MwNDczNzE

    《Honor》
    実質1マナ1/1キャントリップじゃん
    強いな

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:40:48 ID:M4NDg1Mjg

    白青なのにデッキ破壊って、フレーバーもかなぐり捨ててるな
    コラボ路線になった辺りから急速なカードパワーインフレやら売り上げ至上主義みたいな感じでおかしくなっちゃってる

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:51:10 ID:k4NTkzOTk

    ホープ・エストハイムと相性良さそう

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 11:54:47 ID:k4NDUwMTU

    6
    パイオニアのbo1なんか3分の1くらいLOだよ。下らなすぎる

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:02:09 ID:E1MzU4MDc

    11
    ミルストーリー「せやな」

    というかLOが青でライフ参照が白だからおかしくはないぞ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:05:28 ID:EyMDYxMTc

    ライフ回復しまくって一撃で決めたい

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:07:45 ID:E4Njc3OTU

    パイオニアは人がいなさすぎる
    ショーケースもやんないし

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:08:07 ID:k4NDI1NTQ

    ※7
    4マナ通してすぐに勝てるカードなんてあるか?
    これは対処が限られていて即効性あるってのが強みだろ

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:13:34 ID:IyMTA2Nzc

    ジェイスはスタン落ちするから居場所あるかもな

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:20:29 ID:c0Mzg1Mzg

    むしろジェイスがスタン落ちした世界で、ライブラリーアウトデッキが息できるかという疑問が……

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:30:25 ID:k4NTk1MzI

    飢餓モグで体感したけど20枚切削って舐めていい枚数じゃないんだよな
    コレでデッキの枚数差を作ってあとは除去とカウンターの連打だけってデッキもあり得るレベル

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:40:02 ID:k4NDI1NTQ

    4マナで大量ライブラリー破壊
    ライフ次第で30枚とかも狙える
    ソーサリーだから再利用やコピーし易い
    わりとLOカードとして上位互換ないし、1枚でも勝ち狙えるのが強みだね

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:40:31 ID:M4NDI3MjI

    エアリスとホープデッキでLO 16 パイオニアでもデイリーあるならやろうかなって思うんだけど

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 12:54:57 ID:U1ODEyNzU

    紆余曲折を経てドレッジが自分に撃ってそう

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:04:22 ID:M4NDg3NTI

    統率者なら自分に打って寿司握ればええか

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:09:05 ID:k4NTkwOTE

    過去のカードで言うのなら同マナ帯だと驚恐の目覚めの13枚
    5マナの心の傷跡が大体安定して20枚くらい持っていけるって感じか
    LOって突き詰めればバーン亜種だからコントロール要素と混ぜると基本弱いのよな
    安定して削れない以上、もしスタンでLO流行ってもこれは入らない気がするわ

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:13:11 ID:Y2NzU4Mjg

    LOデッキの弾というよりライフゲインデッキのフィニッシュ手段なのではないか

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:13:22 ID:MxMjYzMzQ

    青白コンの次代のジェイス枠やん
    LO軸は今は青黒の方が強いと思うけどジェイス落ちるとどうなるかなあ

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:16:31 ID:cyMDk1OTk

    4ターン目以降でライフ25以上あって2発決まれば勝ちか。割と実用的なラインでは?

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:18:46 ID:M4NDg2OTY

    11
    隙あらばその論調したがるよなお前笑

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:33:55 ID:k4Mzk1NzU

    わざわざ白足して切削なら5点ぐらいライフゲインさせてくれよ。使われたらだるいだろうけど。

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:46:24 ID:k5MDM0NTU

    除去とバウンス繰り返して2回切削したら勝ち
    みたいなダルいデッキが生まれるのか

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:47:28 ID:k4NDE1MTk

    テリシアの精神壊し落ちるから
    代わりに入れてみるか

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:52:34 ID:MwNjE1OTY

    13
    直近4か月くらいパイオニアBO1でミシック行ってるけどLOは殆ど当たらなかったんだがプレイで補正かかってるんじゃないか?
    一番多かったのは赤単又はラクドスアグロ(力戦型含む)で、ラクドスデーモン、ディミーアバウンス、マルドゥとエスパーパルヘリオン、イゼフェニと果敢、青白コンに前回の改定前まではティボ計とスピリットもよく当たったけどLOはほぼ記憶にないしドメイン系や黒単ハンデスより少なかったと思う

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 13:55:41 ID:UyMzUyMjM

    エーテルでコピーかな

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 14:30:43 ID:E3MTczMTE

    青白ソウルシスターズのフィニッシャーですね間違いない…

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 14:37:48 ID:UzMzkzMTI

    リミテッドだと20枚LOは超強力なんだよな

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 14:47:31 ID:k4NzQ5NTQ

    このLOスペルが入るようなデッキって元々ライフ攻めない相手にはガン有利でしょ

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 15:00:54 ID:MwMTEyNjU

    ガイアの祝福を採録しろ!!

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 15:30:20 ID:U1MTU0NDk

    令和のミルストーリーが出てきて欲しい!

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 15:33:51 ID:kwMTI3MjA

    黙示録ショ゙アルドルッドの下位互換か

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 15:58:25 ID:MwODk1NzE

    ケルベロスでコピーコピー!

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 16:14:14 ID:I4NjIxMDI

    自分の山札も削れるんだよな。ホガークみたいな墓地肥やしで軽く唱えられる奴ダイヤウェポン以外スタンにはいたっけ?

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 16:37:30 ID:k4NDUwMTU

    42
    黒に何枚かあるはず

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 16:49:18 ID:EzNTY4NTQ

    honor、今からでもインスタントか最大2体に+1/+1振り分けにしてくれんか?

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 17:22:18 ID:M4MzYxMDU

    支配魔法だけどデメリット意外とキツめだねぇ 最低限の除去にはなるが…

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 17:29:45 ID:IxODMwOTA

    さすがにジェイスと精神壊しいないスタンじゃLOは厳しそう

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 17:39:05 ID:czMTc0Mzc

    統率者でアローロLOが組まれるな…

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 17:55:54 ID:YwNjIzNTk

    弱めのLO蟹はいるんだけどな
    トリガーがエンチャントなので遺跡ガニほど削れない

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 17:58:18 ID:MwNjcwODM

    LOはもっと使い勝手悪くて弱くあってほしい
    下手に実用性を持たせようとしてカードを刷ると、
    構築もだけど、リミテが死ぬほどつまらなくなる
    LO系カード刷るときは、絶対に同じセット内にガイアの祝福、あるいは
    その同型再版や上位互換を入れる 等の安全弁をつけてほしいな

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:03:56 ID:k4NTkwNzg

    墓所への乱入ガン積みモダンライブラリーアウトあるで

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:14:19 ID:IzMTQxMTc

    Tractor Beam支配魔法かとおもったら
    アンタップ制限効果という余計な効果のドジ性能で泣いた
    こんなのリミテのコントロール奪取は不快なので
    あのような性能にしたとしか思えない

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:30:29 ID:UzNDc0MjI

    LO呪文に打ち消されないの一文あったらコントロールミラーでくそ強かっただろうにな

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:30:31 ID:M4NDgxODI

    >>44
    1マナでキャントリ付きなんだぞ?
    流石に望みすぎだろ
    このままでも相当強力だよ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:32:02 ID:c0ODY3Mzg

    49はLOに親でも殺されたのか?

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:41:30 ID:I4NjIxMDI

    これ自分の山札に打つ有用性結構ありそうな気がするがどうなんだろう。
    エメトセルクを確定変身は思いついたが、何かもっと悪い使い方無いだろうか。

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:50:13 ID:M1OTMwMDI

    スタンダードは墓地リソース使うデッキが多いから、実はやばいカードの可能性がありそう。

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 18:54:16 ID:Y5MDY4OTg

    モダンのソウルシスターズ等のライフゲインデッキにフィニッシャーで使えるね
    LOに入れるカードではない

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 19:11:38 ID:EwMTY1ODI

    ※54
    LOを相手にして、たーのしー!!てなる奴ほぼ皆無説

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 19:20:38 ID:k4NDI1NTQ

    てかライフに余裕あるデッキに入れるだけでLOになるカード

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 19:53:45 ID:IwNDM2NjI

    ミルストーリーとかいう懐かしい単語が聞こえて嬉しくなっちゃった
    今考えても物語の円はバグカードだよな…

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 19:54:16 ID:k4NDIxMzI

    タダでさえダルいLOがリミテだといきなり大惨事になるからなぁ

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 20:17:50 ID:Q1NjY1NTM

    58
    食らった最初は「ライブラリーアウト、そういうのもあるのか!」って関心する。すぐに嫌いになるけど

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 20:36:25 ID:Y0NTkxNDc

    強過ぎてそればっかになるとどんなデッキでもつまらんけど
    たまにライブラリアウトとやると別ゲーやってるみたいで楽しい
    せっかく色んな勝ち方あるんだから何でもやってみると楽しいよ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 20:37:14 ID:M4NDg1NDc

    決める方は決まったらちょー楽しいけど、決められる方はそうじゃないマジックの戦法。
    ·ランデスとかのマナはめ。
    ·ガチガチのロック。
    ·LO(ライブラリーアウト)
    ·負け確定するのか分からないまま見切り発射されたソリティアコンボ。

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 20:44:10 ID:k4NjgyMTk

    64
    速攻アグロとかコンボデッキ全般、バーン辺りも決められる側は楽しくないのでは?

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 20:54:51 ID:c0Mzg1MzY

    対戦相手の態度が悪くなるのはライブラリーアウト使いあるあるだから

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 21:06:44 ID:I4NjIxMDI

    LOはアニメだと悪役が使う定番で
    「お前のデッキはあと1枚しかねえ!その1枚でどうにか思ってるのかなあ!?」て目をギョロギョロさせながら煽ってきたり、病室に菊の花を持って見舞いに来るような外道が使うから、LO使うやつにまともな奴はいないってそりゃ思うわさ。
    しかも日野聡とか速水奨のイケボで全力でゲス演技とやたらLO仕掛ける役は気合が入った悪役してるし。

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 21:07:01 ID:AxMDA5NDE

    LOは使ってると楽しいよ
    使われると不愉快だけど

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 21:08:29 ID:MwOTEzNjg

    >>65
    速攻アグロ←お前のそのトゲ付きバットが強いか、オレのデッキがそれを上回るか、勝負だ!←楽しい。
    コンボデッキ←お前にそのコンボは決めさせない!お前の技を上を行ってやる!←楽しい。
    バーン←お前バーン使いか?お前みたいな熱い奴をクール倒すのオレを見せてやんよ♪←楽しい。

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 21:15:18 ID:IxODMwOTA

    1マナキャントリはすごいけど、場に対象生物いなかったら唱えられない?

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/07/16(水) 21:30:45 ID:k4NDIxMzI

    70
    そらそうよ

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。