『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:アーティファクトや生物を生け贄に2ドローするミッドガル

日本時間の5月26日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。

公開カード

ソース

晴れる屋メディア

64 コメント on 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:アーティファクトや生物を生け贄に2ドローするミッドガル

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:20:02 ID:Y4NTkxNDQ

    これめちゃくちゃ強くないか?土地と出来事って合わせたらダメだろ。たぶんモダンとかパイオニアでも活躍できそう

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:21:44 ID:IyMDA3OTA

    今更それを言うのか?

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:31:35 ID:YxNzQ4NTY

    出来事土地の中で黒が圧倒的に強いな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:32:50 ID:k0OTQ2NjA

    村の儀式は1マナインスタント
    ファクトもいけるとは言え大分制限かけられたね

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:34:35 ID:IxNDY0NDk

    カップラーメンでも魔晄炉は爆破できるのかよ。
    獄庫とか、酒杯とか爆破したらヤベーもので爆破したくなるな。

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:34:56 ID:czNjY4MzY

    赤いサイクルと違って構えられないのが微妙

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:35:50 ID:E5NzU1NzM

    《村の儀式》系列の呪文を土地と合体させた結果、3マナソーサリーとコスト重くってインスタントじゃ無くなりましたが使用後いつでも土地になれます。
    まぁ、3ターン目以降に適当な生物や食物とかのトークンサクって2枚ドローに交換し、その後すぐに土地としてプレイしタップイン。
    って動き自体はカード1枚で2枚以上の仕事してるワケだからまぁ弱くはないと思うんだ。
    ミッドレンジとかの中速デッキとかならスタンで入るデッキあるんじゃね?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:41:19 ID:YxMTUxNjk

    赤だけインスタント
    とはいえサイクル内では使い勝手良さそう

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:41:23 ID:E5NzU1NzM

    3マナってビミョーに重いよな。
    デッキにもよるけどさ。

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:44:27 ID:kzMTY3MDc

    土地としての運用もしたいから打ちどころがむずいって考えると結構ちょうどいい性能な気がする

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:45:21 ID:I0NDQ2NTk

    4
    出来事で反対側が土地だからしゃーない
    2マナインスタントでも相当なイカレ効果になっちゃう

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:46:18 ID:E5NzU1NzM

    下環境の猫かまどデッキとかの食物コンボで《沼》の挿し替えとして採用されるかしら?

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:52:12 ID:k0OTQ2NjA

    確定タップインがどう響くかだわね
    無から有を生み出すロークスワインとか
    1枚ならノーリスクの竹沼もあるし

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 19:53:03 ID:YxMTUxNjk

    今更だけど伝説じゃないのな

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:10:27 ID:Y4NTEyNjM

    2マナソーサリーだと、1マナサーチからきれいに動かれて
    嫌だったんかな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:12:55 ID:E5NzU1NzM

    出来事として唱えた後にすぐに土地としてプレイ。
    出来事として唱えた後、他のアンタップイン土地置けなかったターンに土地セット権を無駄にしない為に後からプレイ。
    土地が無い初手とか、出来事用のサクるもんが無い時とかに仕方なくただのタップイン土地としてプレイ。
    選択肢の多いカードは強い!!

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:20:35 ID:M1OTIyMzU

    FF7には詳しくないけど、魔光炉を破壊したあとにミッドガルが出てくるってなんかフレーバー的に変じゃない?
    ミッドガルを破壊したら摩光炉破壊作戦が発動するならわかる

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:23:09 ID:c5MDU3Njc

    あれか、クローバー意識か(唱える際に生け贄ではなく解決中に任意)
    悪ささせたくないならもっと軽くしろよw

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:26:42 ID:czNTMzMTI

    悪くは無いけど、今は3マナソーサリーにタップイン土地が活躍できる環境では無い気がする

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:33:59 ID:I2NTU1ODY

    17
    まぁ魔晄炉1基壊れても他にもあるんで
    魔晄炉破壊作戦 冒頭も冒頭だからその後もミッドガルうろちょろするので

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:54:33 ID:IxNDY0NDk

    17
    魔晄炉破壊後にミッドガルを探索し(そしてエアリスやレッド13を仲間に入れる)離脱するから合ってるぞ。
    寧ろ破壊した後の散策が長い

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 20:57:05 ID:I2OTc3ODM

    英語版だとメイコーの街だからちょっとかわいい

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:01:34 ID:E3MTQxMDc

    ※17
    ミッドガルの魔晄炉は八番魔晄炉まであるんやで。
    出来事は恐らくOPのダンジョンの壱番魔晄炉のことかと。
    時間切れには気を付けるんだぞ。

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:04:41 ID:AzMjk4NjU

    魔晄炉で入浴、しよう!

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:12:45 ID:c0MDYzNjQ

    どうしてもサクリ手段が欲しいデッキならワンちゃん

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:15:11 ID:czNTE0OTE

    ソーサリーは見た目以上に弱いからなぁ

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:17:07 ID:M4MjI3NjI

    サクリファイスデッキでこんなモッサリカード入れてる余裕ないから低速のトークンデッキかコントロール向けのカードやね
    限定構築ならリリアナとセットで使えそう

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:17:10 ID:c1MzUzOTA

    土地がタップインでも困らないタイミングはけっこうあるって諜報ランドが教えてくれた

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:25:59 ID:E5NTY0NzI

    露骨な7優遇

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:26:18 ID:I0ODAxMTQ

    ミッドガル、煌びやかな街だから何色が的確ってのは無いけどさ、黒マナはやっぱり以外だよ~!

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:26:45 ID:A5ODQyMDI

    基本的なピーピングハンデスは土地を引っこ抜けないため実質スペルであるにも関わらずそれらを受けないっていう指摘を見かけて、このサイクルめっちゃつえーじゃんって今更思い直すなどした
    んでこれはドロー札なのもほんとえらいね

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 21:27:23 ID:czODEyMzM

    モダホラ4辺りでアンタップイン出来事ランド来そうだね

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:03:48 ID:czOTU2MTc

    3マナ1サクで2ドロー+タップイン沼サーチしてるようなもんだから実質3ドローみたいなもんじゃね。だとするとカードタイプ土地で3マナ2アドは異常なパワーじゃないの

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:05:42 ID:gyNTE0MDg

    黒使うなら1枚差しとけばいいって感じ。

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:09:55 ID:czOTU2MTc

    1アドだった。fact or fiction すまそ

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:11:20 ID:Y5MjY0MDE

    弱すぎ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:16:12 ID:Y4NTk0NTI

    ゾンビとか恐血鬼とかシナジーさせるにも重いのがな

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:19:53 ID:Y3ODc4NDE

    このサイクルは軽くて有能な出来事は作れないだろうから重くても唱えたら強いデザインにして欲しかったな

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:20:07 ID:Y3MzYxOTI

    このテキストなら空打ちできるか

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:43:20 ID:Y5MjY0MDE

    サクって宝物トークン出せよ

    今の黒に手札補充とかいらんだろ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:44:36 ID:U2NjEzMjU

    地元住人に言わせると腐ったピザらしい

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 22:47:03 ID:E5NzU1NTk

    >サクって宝物トークン出せよ
    ダリチュ「おっ?令和版リメイクか?」

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 23:04:04 ID:g5NjE3NzU

    土地がいらないときに引いてもドローに変換出来るの、あまりにも偉すぎる。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 23:13:47 ID:YwNzg1NzE

    言うて黒徳目も使われなくはなかったしスタンでワンチャンあるんじゃない
    比較すると当事者側が弱すぎるけど

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 23:33:21 ID:E5NzYwOTQ

    FF7やったことないのか?
    ミッドガルは星の命を利用している汚染した都市だから黒マナなんだぞ

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/05/26(月) 23:59:10 ID:Y0NzM4NjA

    2マナとは言わんからインスタントだったらな

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 00:08:48 ID:I3ODU2ODU

    出来事を3マナで唱えてそっからタップインはかなりもっさりすぎてなあ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 01:32:44 ID:cxNTc2NzE

    いやクソ弱いよこれは…
    いつも思うけどカードの強い弱いを考える時、特定の強い場合を想定するのはダメ
    どれだけ満遍なく強いか、強さに再現性があるか、1番機能しない場合で最低どのくらいの強さか、みたいな基準で考えないと

    3マナで上手くさくれる素材があって、そのままタップインでも問題ない状況なら強いよ
    でもそれが再現性あるデッキとか環境って何よ?
    そのために強制タップインの土地入れるわけ?

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 03:11:42 ID:c0NzI4NzQ

    これがあるから土地減らそうとはならんしな
    出来事後はアンタップインとかなら使うかもレベルか
    それでも3マナ払った後にアンタップインしても使わんか

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 03:11:59 ID:E3MjQzNzI

    パイ包みで作ったパイを放り込んで爆破
    ジンジャーブルートが魔晄炉を走り回って足を滑らせて落ちたら爆破
    珍宝トークンを爆破
    ネタ方面なら事欠かなさそう

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 04:20:33 ID:c0NTk2NzQ

    7リマスターを買わせるためにどんだけごり押すんや

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 06:07:58 ID:Y2MzMyODc

    51
    需要を読んだ結果やろ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 06:27:09 ID:AxMDMyMzE

    48は凄腕プレイヤーなんだろうなー(棒

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 06:30:10 ID:kxNTQyNjQ

    44
    Q.再現性あるデッキとか環境って何よ?
    A.FFファウンデーション限定構築の黒いデッキなら大体入る

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 08:55:47 ID:I2ODg3MzQ

    アンタップインでサクリ先出したいから出来事と当事者が噛み合ってないサクリファイスデッキ向きじゃないよね
    コントロールがどうせ次全除去で流すしリソースに変えとこうとかコントロールがリソース対決になったとき不要となったクリーチャーを処分してリソースに変えれるカードを土地枠にできるってみたらそれなりやれそう

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 08:56:59 ID:cxNzY2MzY

    たぶんサクリファイス系のデッキなら入るんじゃないか?

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 09:35:17 ID:AxMjIyMTA

    サイクルでは一番強いと思いますが、これでもちょっときつい気がします。せめて土地面が、条件付きアンタップインだったら。

    こういう、能力持ちの単色土地って、まず土地面がある程度気軽に入れれないといけないですし、単色のタップインじゃあ厳しいかと。

    諜報ランドがタップインを許容できるのは、フェッチでタイミングを選べるからですし。

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 11:33:15 ID:E1NTQyOTM

    タップイン沼ならワンチャン?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 14:16:45 ID:E3MzE1OTg

    出来事がインスタントだったら良かったんだが

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 17:50:37 ID:kxNjg3ODk

    ゴルガリ切削には無理なく入りそうかな、と思ったぐらい。

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 18:21:28 ID:Q3NDYxNzY

    他も出てるのに書き込まなくて今更だけど出来事がついてる土地って心理学的に使いづらい方に傾くと思う
    ゼンディカーの没デザインで戦場に出た時にマナを払ってETBする土地をテストプレイしたら土地を伸ばしたい時でも能力を使いたいから出さないというプレミするテスター続出で悪いデザインと見做されたからマナいらずの弱い効果だけ残したと記事で見た記憶
    出来事土地はこれと同じ問題が発生すると思うので損切りできない人が入れると敗因に変わるケースが割と出てくるんじゃないかな?と思ってる

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 18:34:30 ID:kxNDM5MDg

    もっと出来事を軽くして土地はマナが出ないが上陸は誘発するようにしたらいい

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 19:30:44 ID:MwMzg1ODI

    それはそれで弱いだろ

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/05/27(火) 23:48:59 ID:kzMTIyNDc

    デッキに土地多めに入れて事故減らしつマナフラ受けにもなるのは良いか
    3マナで村の儀式したら2ドローとタップイン沼サーチと考えるとまあまあか

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。