『タルキール:龍嵐録』新カード情報:場のクリーチャーのコピーになり、相続でもコピーできる多相の戦士 投稿日: 2025年3月23日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 56 Comments 日本時間の3月23日、press-startより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード 《Naga Fleshcrafter》(3)(青) クリーチャー – 蛇・多相の戦士 [R] あなたは、このクリーチャーが戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。 相続 – (2)(青), あなたの墓地からこのカードを追放する:あなたがコントロールしている伝説でないクリーチャー1体を対象とし、それの上に+1/+1カウンターを1個置く。あなたがコントロールしている他の各クリーチャーは、ターン終了時までそのクリーチャーのコピーになる。起動はソーサリーとしてのみ行う。 0/0 ソース press-start スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ...
マネ鳥いるから十分。
相続が面白いテキストのカードだね
墓地にあれば3マナで他のクリーチャーターン終了まで全部コピー化、何か悪さ出来そう
伝説対象にできなくなったナノジーンの変換か
全部コピー化だからコンボが色々と生まれそう
双子みたいな無限トークン生成とか、アンタップ能力持ちクリーチャー絡みで無限マナとか、プラスカウンターを置き合う無限カウンターとか、即タヒコンボが考えられそう
マネドリとは別物でしょ
横並べ系デッキでロードを出してコピーしてGGやりたい
コンボに限らず適当な飛行コピーするだけでも強烈だし、中々夢がありますな
やばいな、先端生物学者1000枚買っとけ
これ全知禁止っぽいな
絶対悪さしそう
自分は相手生物にもなれるからまず相討ちして
墓地に送る手もあるか
簡単なのはトークン複数をロード化とか?
まあ、無限でなくてもロード能力とかで20点くらいはすぐ削れそう。この能力ならば
相続自体がけっこう強そう
フラッシュバックでも、獣群の呼び声が前評判を覆してトップレアになり、タイムスパイラルでタイムシフトカードに選ばれてからも長く使われた
単にゾウトークンを出すだけでもあれだけ強かった訳だから、打ち消されて墓地に落ちた後にもう一回唱えられるとなるとかなり厄介に思える
除去には追放除去とかあるけど、打ち消しでは追放打ち消しとかが標準になってるわけでもないし、相続は使ってみたら強かったパターンのカードかも知らんな
蔦打ちとかバイパー君とか抹消者コピーしたい
悪さする予感しかしない
マーフォークとかに入れたらええんかな
うわ〜なんかすごくないか?こいつの相続能力
相続した奴以外に影響あるって奇妙なフレーバーやな
これ悪さするんじゃね
2体いたら即死級って結構ありそうな気がする
こいつがその2体目になっても良いし、裏から悪さしても良い
タルキール塩ォォォォォ
1/1トークン3体が斬鬼3体になって
即死アタック仕掛けて来るのもありえる
下だとナルコメーバと一緒に使えたりするかも
悪さしそうで結局何もしない50円レアですねぇ
この時期にしか注目されない蜃気楼みたいな存在
眼魔使うデッキに適当に入れて強そう。墓地に落ちてよし、眼魔コピーしてよし。
ミラーで相手の眼魔もコピー出来る。
枠があるかは知らん。
逸失する恐怖になるのも強そう。
なんかもう本当にモダンとかレガシーは知りません、なんかあったら禁止しますっていうスタンスなんだな
禁止の臭いがプンプンする
起動能力でコンボ開始するのは嫌な予感がする
戦慄予示されたクリーチャーをマナコスト軽いクリーチャーのコピーにして、軽く表にするのが楽しいかな
ブリンクでいいな
何なら眼魔と一緒に落としていいから眼魔が出した戦慄予示クリーチャーを眼魔に変えるだけで大体終わるか
2枚くらいは確保しといていいかも
こいつ絶対ヤバいよヤバいよ
これとアガサの大釜で悪さするデッキ作ろう とりあえず煮込む素材探しか
深く考えずロードコピーして殴れば勝ち
じゅ、10円レアだね!間違いないな!!
単純にこの色で墓地から3マナで唱えると7点ぐらいは稼ぐんじゃないかって
パワー上昇が凄いよね
果敢は後から失っても問題ないし1~2枚入れてエスパーピクシーの必殺技になるか
先端生物学者をコピーすれば4体で勝利できる
でも4体並んでてこれを相続できる状況なら、他の手段でも良い気がしなくもない……?
生物2〜3体くらいでも成立するようなコンボある?
ジャボテンダーをコピーするんだ・・・(迷走)
雑にエルフに入れておけばいい気がする。
偶数コストのコピークリーチャーが増えるたびにジャイルーダの事故率が下がっていく
全員変わっちゃうからサクリ系のは微妙に噛み合わんな
眼魔でみんな飛行5点パンチが普通に強そう
ガンマをコピーって考えたけど、ガンマいたら勝てるからいらんよなぁと思う。
まだジンの方がいいかもしれない。
流石にこれはヤバい匂いがプンプンするぞ
ガンマの誘発まではコピーできないしな
裏向き大量に並ぶくらいの状況ならほぼ勝ってるし
並べたトークンを全部蟹にしたら相手は嫌な顔しそう
マナクリがクソデカ生物になって殴ってくる可能性考えるとかなり強いな
墓地に落とす必要有るから今のデッキに突っ込んでも微妙だろうけど
大量って程じゃなくとも、細かいの2,3体いる状態でガンマやジンのコピー通れば大体勝つでしょ
ファラジ入れたりして生物カウント増やしてもいいし
ところでこのカードと関係ないんだが、
前兆のインスタントって1枚手札に持っとけば、
相手のLOデッキで相手ターンに全部切削されても、終了ステップに前兆インスタント唱えればライブラリーに戻るから、延々とLO負けを回避できる?
放血者なら2体だけでも20点削れるな
43
世界軟泥の進撃「呼んだ?」
まあエンチャントだから割られたらそこまでだけどね
マナクリでもフィニッシャーになるのはビヒモスみたいだけど、コピー元の用意が必要な分厳しいか
起動したミシュランをコピーしてダニの群れで殴るz…(土地に移動するダニたち)
ティナレックスコピーして3体で殴れば勝ちや!
仕込みが弱い
墓地と盤面の要求が高く単体がゴミ
面白い動きするだけのおもちゃ
クローンは弱いけど、もう1枚分の仕事するならありかもね
小粒クリーチャーを用意して、有効なクリーチャーをコピーして殴る・・・・割とハードル高いよなぁ。
青白招集でワンチャン?
コンボでなくても部族デッキで普通に使われると思うわ
シングルシンボルだから、たまくつでそこそこ広い範囲の部族に入るでしょ
場にある一番都合の良いものを選んでコピー出来きればそこそこ強いはず
統率者需要もあるだろうから、なかなか良いお値段にはなると思うわ
ジェスカイ召集で血滾りの福音者コピーすれば追加イモデーンの徴募兵みたいに使えて雑に強いかな
どうやって墓地に落とすかが難しいけど
腐敗僧をコピりまくって何やかんやして毒殺やっ‼️