『霊気走破』および『霊気走破統率者』に収録される一部カードのテキスト訂正が発表
2月5日、マジック:ザ・ギャザリング日本公式サイトより、『霊気走破』に収録されるカードの一部テキストの訂正が発表されました。
『霊気走破』
誤)このターン、あなたが次に消尽能力を起動したとき、
正)このターン、あなたが次にマナ能力でない消尽能力を起動したとき、
『霊気走破統率者』
誤)あなたが呪文1つを唱えるたび、あなたがその呪文を唱えるのに支払ったマナの点数に等しい個数の{E}(エネルギー・カウンター)を得る。
正)あなたが呪文1つを唱えるたび、あなたはその呪文を唱えるために支払われたマナの点数に等しい個数の{E}(エネルギー・カウンター)を得る。
誤)このクリーチャーが戦場に出るたび、あなたは{E}{E}(エネルギー・カウンター2個)を得る。
正)このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは{E}{E}(エネルギー・カウンター2個)を得る。
コピペしようぜ、既出のものは
修正液使え
文句言うな
今回は修正前と修正後でそこまで大きな違い無さそうだな
言い回しの統一性の問題?
違うんだよなぁ
こういうのは求めてないんよ笑
こんなヤバいミスなのにコメすら無いのがもうね
今回はあまり問題は無さそうだが、安易な機械翻訳機使ってる疑惑は晴れないな
奔流のセットと統率者で翻訳担当違うのか
グロシを持つ者も持たざる者も
ミスが許される世界で唯一の仕事(有償)
い つ も の
テキスト変わってないのに手打ちしてるのかよw
自身を指すのがカード名だったのがこのクリーチャーになってたり、あなたのマナ・プールに~が消えたり、細かく変わってるのな。
……「出たとき」は変わってないはずなんだが。
ミスが独創的で、正直、どんな風にミスが生まれてるのか、想像もつかない……。
再発防止に取り組む的なテンプレお詫び文消えたんだな。
まあ実際 行動してないくせにコピペ貼り付けなくなっただけマシか。
前回といい最近頑張ってるやん、ウィザーズ君やれば出来るじゃない
以前に比べたらだいぶ改善されたな
これがどれくらいヤバいミスだったのか、是非>5に説明して頂きたいところ
霊気変換は読み方によっては誰がEC得るのかわからないって状態だったのか。
いや流石に問題にならんだろとは思うけど、テキストで解釈の幅出しちゃったら他と組み合した時にややこしくなりかねんし修正すべきだわな
霊気変換のほうは、助力を持つ呪文が絡んだときに差異が出るっちゃ出るが、まあほとんど変わらないね。細かいミスほど気付きにくいから、ちゃんとミスに気付いて訂正できたのは評価してもいいんじゃない?
毎回ミスってんのに
何を評価しろと
無いのが当たり前
2個かつ、ルールややこしくする間違いじゃないからセーフ
致命的間違いじゃないなら別に構わん。
それでも文句でるやつはただのクレーマー。
致命的かどうかじゃなくて、これまで何度も間違えてるのにまだ間違えるのかって話なんだな
内容は正直サイレント修正でも良いレベルのもの
じゃ、今回は通常セットの誤植はないってこと?
通常セットは
ピットストップの自動機械に誤植があるらしい。そっちのが問題ぽいやつみたいね
さすがプロの仕事!
細やかで繊細なテキストだなぁ
24
あれは英語オラクルが変更したから一文ついたってことじゃないの?
レベルが低過ぎる
※24
そもそも起動型マナ能力はスタックに乗らないから、例え誘発したとしても既にコピー先がスタックに存在してないからコピーできない
のでそもそも能力コピー系の効果は「マナ能力でない」が常に付けられてたんだけど、今回は「消尽能力」に関する効果だったから英語版のオラクルの段階で付け忘れてた
だからオラクル変更して追加したよって話
この記事に対してもコメントたった28しか付かないのがね
今日やってる世界大会の視聴者数も少な過ぎるしマジック日本からはこのまま消えるんじゃね
テキスト修正の記事に何百もコメントついてたら逆に怖すぎるわ
ついたほうがいいわ