禁止制限告知:モダンで4枚が解禁・《一つの指輪》など3枚が禁止、レガシーで《超能力蛙》《苛立たしいガラクタ》禁止、2フォーマットで《湧き出る源、ジェガンサ》が禁止
日本時間の12月16日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。
今回の改訂で、
パイオニア・エクスプローラー:
《湧き出る源、ジェガンサ》禁止
モダン:
《一つの指輪》禁止
《色めき立つ猛竜》禁止
《湧き出る源、ジェガンサ》禁止
《オパールのモックス》解禁
《緑の太陽の頂点》解禁
《信仰無き物あさり》解禁
《欠片の双子》解禁
レガシー:
《超能力蛙》禁止
《苛立たしいガラクタ》禁止
施行日は現地時間12月16日。
うお一気に来た
禁止にするくらいなら強すぎるカード刷るなクソゴミ会社
何が指輪がない方が楽しいってプレイヤーも思ってるだ
生まれない方がよかったわ三万も使わせやがって
オパモ!オパモ!
モダンでジェガンサが逝くとは思わなかった
オパモとルーティング解禁は嬉しいね
モダンの禁止カードの中でもやべーやつとよえーやつで差があり過ぎよな
罰する火とか悠長すぎると思うけどぶち込まれてる必要ある?
ジャパニーズファッキンはまだかの
2そうだよなぁ。ワイは指輪持ってないけど持ってる人からすれば、ふざけんなっていう気持ちは凄いわかる
欠陥商品だよな
ジェガンザはアメ公がブーブー行ってたし禁止ならなかったらモダン辞める宣言してたしねアメ公が
モダン面白くなりそう
てかノーチェンだと思ったわ
禁止だせただけでなく往年の名カード解禁
やれば出来るじゃん
緑ゼニスも双子も今更だな
もう期間限定のモダホラパワカに荒らされたモダンで復帰しようとも思わん
禁止よりも解禁で嬉しい人のほうが多そう
指輪ない方がいいって言うなら最初からこの性能で作ったのが間違いじゃないんですかね
レガシーは指輪と付き合っていかなあかんのかぁ
パイオニア、イゼフェニに何かメス来るかなと思ったけど何もないか
またしばらくは同じ顔ぶれかね
𓆏干からびてて草生える
モダンで出産の殻解禁はさすがになかったか。
けど緑ゼニスとルーティング解禁はめちゃ嬉しい。またスカルシュートで遊ぶぞ!
インフレしないとパックは売れないがインフレはTCGを破滅させるというジレンマ
スタンダード向けに作られる強力なカードはマナ・コストに同じマナ・シンボルを2つ以上含ませることでバランス取る傾向にあるため
やっぱ3ハゲオーコ寓話その他諸々って下向けカードだったんだね
ここしばらく紙で遊んでいないけど、ジェガンサって暴れていたっけ?
下環境モダンはとりあえず大変化で楽しそう
レガシーは青黒リアニは多分もう無理かな
茶単もキツそう
ナドゥ、赤プリが強そうに思うけどどうなんだろうね
頑張って大枚はたいてトップデッキ組んでもデザイナーからハイ禁止wで紙屑なるの笑えねえよ
もし寓話が下でも使われる強カードだと気付いてて作った開発ならこんな禁止カード刷ってないと思うが
スポイラーでもほとんど注目されてなかったし
嫌ならやめろ
結構大鉈ふるってきたな
まあまあ妥当なところじゃね
十手か激情解禁しろよ!!
どうせまだエネルギー、一強だろ
恐竜が消えて猿が入るだけw
相棒というメカニズムはワーストな能力なんじゃないかな・・・
17
資本主義の限界っすよ
>日本時間の5月14日、マジック公式サイトより最新の禁止および制限カードリストが発表となりました。
「2024/12/17:指輪の禁止遅すぎるだろ!半年は遅い!」
「2024/5/14:もう指輪が禁止されている、だと?」
カエルは仕方ないにしてもエルドラージお咎めなしか、あいつら見た目気持ち悪いし公式オリカだし早く滅んでくれないかな
「多くの皆さんがそうであったように、モダンは「一つの指輪」を入れなければもっと楽しめるフォーマットになるだろうということは明らかです。」
アメリカンジョークおもしろいね
これなら十手解禁しろや
読み通りだわ
ちゃんとオパモ仕入れといたし一気に捌くか
1枚あたり+3000円は堅いな美味い美味い
レガシーでもナドゥがマークされてるの笑う
やっぱり情報って漏れてるんじゃないの?
晴れる屋の動画でも欠片の双子は解禁してもいいんじゃないかとか話してたし、解禁するカードまで具体的に当てるとかあまりにもズバリすぎる
指輪もあるタイミングで急にバーゲンセールを始めたりしたしさ
価格変動を見てるとリークされているとしか考えられない
もしリーク情報に基づいてショップばかりが有利に商売をやって、ユーザーが不良在庫を押し付けられてるのなら理不尽極まりない
モダンホライゾンとかいうモダン向け(笑)パックから何回禁止出せば気が済むんだろうな
モダンホライゾンがなければモダンはもっと楽しいんですよ
マナクリ禁止
睡蓮禁止
指輪禁止
何なの
トモハルならリーク情報に基づいた商売とかやりかねない
ウィザーズも晴れる屋の政治力に屈服しているとしか思えない状況だし、国内は晴れる屋のほしいままに市場が動かされる
モダンホライゾンは失敗しました。
統率者の禁止と比べて明らかに予定調和感ある改定だったわ
指輪も急に下がるしな
ウィザーズ、ショップにリークしてるよ
陰謀論者と言われてもいい、そう思って生きてく
34
何を今更
リークなんていつものこと
それに、リークなんてなくても解禁や禁止の読みは冷静に考えたら堅いところだけ言えば大体当たる
もし指輪禁止にならないとか思ってたらそれは逆張りだよ
まだ解禁しても良さそうなカードあるけど、ニーズがないものはノータッチみたいね
カエルは正直意外な感じある
これまでもおかしな性能の2マナ生物は結構いたけど、それらと比べてもそんな壊れた印象はなかったんだが
指輪のリークは知ってる人は知ってたし、双子も各所で売り切れ続出してたから結構漏れてたんじゃないかなあ
ジェガンサはゲームに与える影響は小さめだと思うけど海外で不評くさいね
うーんこの相棒という完全にやらかしたメカニズム
ジェガンサは強い弱い以前にとりあえずジェガンサ入れたほうが得だよね、みたいな感じでカード選択幅を狭めてたのが嫌われる原因だって書いてあったでしょ
それにしてもモダンだけでなくパイオニアからも追放とはねえ
41
やっぱりリーク情報が晴れる屋には入ってるのか
指輪禁止はともかくとして欠片の双子解禁まで当たるのはリークだよなぁ
ユーザーは高値で禁止になるカードを掴まされてひでぇTCGだわ
ショップとユーザーとの間で情報ギャップが大きすぎる
リークや情報漏洩は置いとくとしてもなんか急に数万クラスの高額カードでも容赦なく禁止し始めたな
同調のネタなのかガチで言ってるのかわからんなここの人らは
いうて双子はここでも話題だしてる人いたし、予想できる範疇でしょ
緑ゼニスは全然意識してなかったからそう来たかと思ったが
次は解禁したカードを高額パックに再録して売るのか、ゲスい商売だな〜
ウィザーズ、指輪1万で買い取って
そもそもジェガンサなんてデッキ組んだら勝手に条件満たしてたから入れてたレベルのカードであって、ジェガンサを使いたいからデッキを組んでるわけでは無い
そこに多様性とか言ってるのは謎でしかない
多様性の問題ではなくジェガンサの条件が緩すぎただけだろ
カードデザイン失敗しました相棒は失敗ですと言われた方がまだしっくりくるし
正直、声大きい奴がうるさいから禁止にしたとしか思えない
みなさん禁止になるカードがあることを理解したうえでMTGを楽しんでくださいね!
クソ高いパックを売りつけて即禁止
詐欺やん
指輪はもう売り切ったから禁止です
禁止になったからって持ってるカードが消滅するわけでもない
ただ大会で使えないだけでぎゃあぎゃあ騒ぐな
苛立たしいガラクタは名前通り不快の塊だったな
こんなカード二度とするんじゃねえぞ
56
騒ぐなというのは同感ですが、存在価値が減少、人によっては消滅しております。
緑頂点って1マナのマナ加速で殻とかより解禁が遥かに遠いと思ってたから意外だな、とりあえずサクリ系デッキが入れるんだろうか
あとジェガンサ禁止はわかるけどパイオニアはヨーリオンも消せば
モダンと言えば双子と殻のイメージあるから、出産の殻も解禁して欲しい。
早いデッキには弱いし、なんとかなるでしょ。
終わってんな本当にこのゲーム
これでモダホラ系神話の禁止何枚目だ?
海外勢ぶち切れてたから妥当な改訂きて笑う
双子以外の解禁組は他のカードやデッキをより強く運用できるカードばかりだしオパモでブリーチステーションの速度が跳ね上がってノンクリでコンボ達成できるようになったりと既存のデッキを強化して再収監されそう
相棒はスタンダード向けに刷られたカードだから下の環境で禁止になるのは別に失敗ではない
モダホラ産のカードがモダンで禁止になっているのはいくら叩いても良い
オパモ解禁されたら流石に親和復活するかな?
レガシー禁止改定の一文に
「ナドゥを注視しています」の一言・・・
三カ月も間を開けずにさっさと禁止にしてもろて
カードの寿命は1年半になったな
環境を支配してるカードは1年使ったら売ったほうがいい
てかちゃんと日付変わった瞬間に発表してほしい
遅いねん
指輪はそもそも一枚制限にすべきだったし、MH3エナジーは最初から強すぎたしガラクタはすぐにレガシーが成り立たなくなるカードだったろ
ちゃんと調整してから売れよ
ホガーク無いやんどうしてくれるん
「新弾でめちゃくちゃ強いカードを刷りました。これ4枚ないとゲームになりません!みんな買ってね」
ほんとうにそればっかりのゲームになる
「売り切ったんで禁止にします」
なんでみんなこんなゲームやってんの?、
正直解禁ラインナップはやりすぎだと思う
緑の太陽の頂点大丈夫か?
指輪って(2)(黒)(黒)とかだったらそこまで暴れていなかったのか
>可能な限り皆さんにゲームを楽しんでもらうことこそが私たちの仕事なのです。
オパモ入り親和も双子コンボも相手にすると萎えるんだよな。
なんなら最悪3Tで決着つく分指輪出されるよりよっぽど萎える。
指輪は採用率50%とか60%とかだしな
黒赤2のマルチカラーとかなら許されたんじゃね
でもまあ結局強いの出しては禁止するってのが一番TCGの売り方としては正しいんだろうな
大手はどこもそうだし
やれば出来るじゃん。遅いけど
双子とかも令和の時代に禁止するカードじゃないし当然
つうかもっと解禁できるカードあるやろ
59
先攻なら強いが後攻で東屋持って来てもオークで死ぬから大丈夫って判断じゃね?
レガシーのカード以外はコピーデッカー御用達のカードだしコピーデッカー哀れよのう
禁止解除いいね
今後はどんどん禁止解除していく方針にしてくれるとありがたい
今回の改訂は割と真っ当だな
ひとえに糞カード刷ったテメエの落ち度とはいえ
古くは苦花の時とかから言われてた気がするし、違法賭博とかしてたし
ジェガンサ禁止理由とか相棒実装当初から指摘されてた問題じゃん
クソみてーなカード刷ってクソみてーな禁止してなおも金落とす客がいるってすげえな
他のカードはテキストが想定より強かったでぎりぎり理解できるけど、苛立たしいガラクタは完全にテキスト読めばわかる範囲でしかないのに禁止になっているの何で刷った感しかないわ。
いっぱい出たね
やっぱアリーナなんだよなあ。紙は補填してくれねえし
罰火ってこの4枚よりヤバイの?
地味にモダホラ3で強化されてるし親和は復活しそう
ランタンも復活しねぇかな
パイオニアのジェガンサは、初手におってもフーンみたいなカードでしょ
「あ、じゃあダブルシンボルのあのカード入ってないんだ〜」みたいな感じで、むしろ弱かったまである
34みたいなコメ怖い。
緑の太陽の頂点とかオパモが不自然な値上がりしてたっていうならまだ一定の理解は示せるけど、指輪禁止なんて余裕で想定出来たし双子解禁はずっと前から言われていたこと。そんなんちょっと調べればわかることなのに自分の見聞の範囲だけでリークがあったって断定して批判するのはあれすぎるって。
もう相棒を廃止しろよ明らかに失敗だろ
ただ遊ぶだけなら紙でやるのはデメリットだなあ本当に
情報漏れてるかって?
当たり前です。モダンを代表するトッププロのお気持ち表明で確信に変わった
しかも禁止に関してはまんまで草はえる
まあイゼ速のコメ欄はmtg界のはちまや刃みたいなもんだから
何言ってんだこいつらって適当に流しとくもの
今回はリーク駄々漏れしてたよ
カドショ店員の知り合いとかいたら双子解禁と指輪禁止は全員知ってるレベルで教えてくれる
そろそろアルミホイル撒いとくか
てかほとんどもう解禁していいだろ
死儀礼とか橋とかさ
レガシーの禁止も一回見直して欲しいなぁ
コマみたいな大会の進行妨げるのは論外として、今なら許されるレベルのも結構あるやろ
ホガークやガリトロも帰ってきていいよな
一回全部解禁してその後禁止にし直そうぜ
ガイージーどもが発狂してて草
指輪は激情悲嘆よりも遥かにクソだった
中速以降ならどんなデッキにも入る無色最強のドローエンジン
タイムウォークじみた防御能力付与
デメリットのカウンターも伝説性で簡単に処理可能
おまけに破壊不能
なんでこんなもん刷ったのかもなんで野放しになってたのかも意味わからんわ
禁止は妥当だけど指輪でもってた中速以下のデッキはどうすんだろうね
今のスピードに付いてこれないだろ
※34
リークなら逆に動画で出さなくね?
ちなみに欠片、十手、殻あたりはここ数年は改訂時期になる度に値上がりしてる
晴れに関しては双子禁止否定派で、返しておじの総本山だったぞ
リークどうのこうのではなく、年中言ってる
パイオニアでジェガンサ駄目ならヨーリオンも潰せよ
〆とかオーコなんかは絶対に解禁されないとわかる
十手なんかはいつ解禁されてもおかしくない
殻は新段出る度に危険度上がるから解禁はまぁ無いでしょう
カーンが野放しなのは謎
もう全フォーマットで相棒全部ぶち込めよ
アンティと同じ扱いでいいだろ
ナドゥ悲嘆禁止でエネルギーが暴れたように「これ禁止しても次に強いデッキはどうすんの?」と思える禁止改訂は萎えるけど、こうやってどう見てもヤバイカードは弾きつつ解禁も出してくれると環境変わるかもって期待できていいね
何があろうともお前らは文句しか言わない
自分はオパモ解禁は嬉しい
103
ゼニス東屋で加速して頑張れ
で、大枚はたいていけそうなデッキ組んだら禁止にされるってわけ
指輪禁止は禁止確定だとみんな思ってたけど、「まだその時ではない」だってコラボだもん
と言う安心感で皆使ったらMTG壊れちゃった
リミテッド禁止みたいなの取り入れろよ
リミテッド①〜④作って
リミテッド数のカードはデッキに合計でその数しか入れられない
指輪を①にすれば制限プラスで強力なカードも軒並みに抑止できるしデッキの幅と抑止に繋がる
>>95
ここのやることなすこと何でも激しく叩くような流れに嫌気が差す人は早々に去ってくからどんどん凝縮されて煮凝りみたいになってくんだよな
イゼ速はネガティブなものを吐き出す場としての存在意義は大きいとは思うけどここの意見が界隈の総意、みたいに勘違いしてるとアルミホイルまっしぐらだ
相棒はデザインに失敗したよね
モダンの解禁カードはパワーレベル的に問題ないってのは本当なんだろうけど禁止だけ(特に指輪)したら反発あるからごまかすための解禁だな
晴れの欠片の双子解禁!は毎年年中言ってただろ
そもそも海外じゃ双子解禁がミーム化してんだし
指輪は値段も落ちてたし禁止は確定路線やった
「禁止になるようなカスカード作るな」はその通りだけど「高い金使ったのに禁止された」は自衛できないならやめろってウィザーズからのお達しだと思った方がいい
117
ジェガンサがダメならもうメカニズムの失敗だったかな?
> 相棒はデザインに失敗したよね
実際エラッタ出てるの忘れてないか、エラッタ出してなお禁止って何だという話だが
一つの指輪、作る時にデッキに1枚しか入れちゃダメってルール入れとけば良かったのに
世界に1枚だけのカード出します!とかやったし
1枚しか入れられなかったら尚更引いたもん勝ちにならないか?
下環境は禁止で縛るからな!
嫌ならやめろ!売り上げは上がってんだ!
オパモとルーティング以外はパイオニアのコプター解禁以下の空気にしかなんなそう
次はお前だぞヨーリオン!
あの、クラーク族のことも忘れないでください!
お前らはいつになったら死の国からの脱出が出来るんだろうな
オパモと物あさりの当時の禁止理由が初代モダホラのせいなのに、モダホラシリーズのおかげで環境のカードパワーが上がったから解禁できるようになった、って言ってるの面白いな
1枚制限引いたもん勝ちルールは一度しか唱えられないにすればとかも思ったけどブリンクするとかすれば抜けられるからダメか
全部の効果を唱えたとき効果にすれば良かったか?
ドローはどうしようもないが
来年は更に販売ペース上がるしヤバそう
やっぱりリミテの時代来ちゃいますか!宵越しのデッキは持たねぇぜ!
リミテの時代どころかドラフトブースター廃止やんw
クラーク族、レガシーで元気にしてたよ
ガラクタはモダンではまだ生きてるからセーフだけどモダン向けのモダホラで作られたのにモダン禁止になってる奴らは反省して
ガラクタはレガシーヴィンテージのオムニテルメタだったけど効きすぎたんだ
そっちこそ、失敗作なんだ……
91
リークされてた事実を知らない情弱
138
リークされてたって言うならそのリークされている記事か何かを提示すればいいだけでは?
後からリークされてたよってだけじゃね…w
レガシーで空気の出産の殻そのままでバリバリ現役のゼニス解禁してええんか?
ガラクタはモダンのフリースペルメタに作られたって8月の時に言われてたから
フリースペルあるから大丈夫だろうって双子解禁したのに許されるかはしらん
FFコラボでも一つの指輪なみにインパクトのあるカードが刷られて話題になるのを期待したいものだ
基本失敗から反省しないからまたぶっ壊れだして売り切った頃に禁止するんだろうなという逆の安心感がある
統率者で最近始めて(オパモ欲しいけど高いなぁ)と思ってたら手の届かない額になってワロタ
34みたいなコメント、遊んでないってのがよく分かるな。
遊戯王もだけど、現在の環境で適正か否かを研究し、〇〇は禁止解除になるかもしれないて言う人はいるよ。
禁止改定を想定し解禁されるなら誰かを回して考える熱心なプレイヤーがまだMtGにいたのが驚いたが。
◯◯解禁おじさんと◯◯禁止おじさんは常に一定数いるからな
双子解禁とかいつから言われていたのか
よってウルザの塔は禁止になります。
138
主題はリークの有無でなくてな。34コメ見てもらったらわかる通り判断の根拠が浅いのよ。そんな程度の情報で勝手に事実認定して怒りを溜めている事象が怖いっていう感想よ。
それはそうとリークあったのが事実ってんならそのソースくれんか?
正直こうなってくると最早モダホラなんて出したこと自体がそもそも間違いだったんじゃないかと言いたくなる
統率者向けデザインもそうだけどさ、人気フォーマットにそれ専用強カード放り込めば儲かるのは分かるがプレイヤー的には嬉しくないんだよね
緑太陽で繁殖鱗が上がってくるくらい?
140
これが一番わからん
モダホラ3の殻リメイクへの配慮か?
オパモ解禁したから次のパックはイラスト違いのすごいFoilのオパモがでます!コレクターブースターでね!みたいなことやりそうでなぁ・・・
148
俺はそれも含めて統率者辞めたわ
10年以上やってたけど直近5年とそれ以前で構築の変動ペースが違いすぎる。挙句船殻禁止!ジュエロ禁止!波止場禁止!クリプト禁止!だもん
紙オワ呼ばわりされるから言いたくないけどさ、マジで終わってるよ
149
繁殖鱗は欠色だから持ってこれないぞ
むしろジェガンサ禁止が驚きだわ
競馬で言うなら上位人気が順当に勝ったのを見て「予想が当たるなんておかしい。八百長じゃないか?」とか言ってるようなものだもんな
今回で言えば、ジェガンサ禁止と緑頂点オパモ解禁あたりを全部事前に予想してたならちょっと怪しいだろうけど、他は当てたところで順当だったね、で済むレベルだし
153そうだったわ…
何持ってくるんだよ…
言ったもん勝ちだよ。もし改定前日にレガシーでトレイリアのアカデミー解禁とか突拍子もないこと言って実際にそうなったらヒーローになれる
そういやあと10日で指輪の劇場公開日だったな
東屋と忍耐とグリストを呼び分けられるだけでも相当強いと思う
喜んでるやつを尻目に愚痴ってるやつをみにきた
相棒はカヒーラとかウモーリみたいに特定のデッキタイプを支援する為のデザインなら面白かったんだけどな
ルールスやヨーリオンの様に構築制限ガバガバなデザインしてりゃ壊れるに決まってるよ
レガシーのガラクタ禁止だけはもにょもにょする
元々ピッチだらけでつまらんから実用的な対策刷って投入したんだろ
んで今度はピッチが使えなくてつまらんって・・・
相棒は、まず単色縛りで作って様子見すれば、そこまで壊れなかったと思う。
ウルザはもうダメそうね次期禁止だから寝あがったタイミングでリリースするしかないな
161
カヒーラはかなりガバだと思うが…
ガラクタは禁止にしなくてよかったんじゃないかな。
双子解禁をリークしてもらって10000000000000枚仕込んでおいたから、税金を心配するレベルで儲かったはw
リークはアルミホイルおじさんは自分の繋がりの弱さを自覚した方がいいよ
親和と双子だけじゃなくて感染とかデプスとかドレッジとかも一回復活させて今のモダホラ環境でどこまでやれるのか見てみたいな
ナカティルとか血編みとかソプターなんかは全然通用しなかったわけだし
頼るべきは信頼できる知り合いだよな
禁止のタイミングが毎回儲かるビッグチャンスになってるわかなり稼がせてもらってる
身内レガシー用にモダホラ3で唯一シングルで買った蛙が死んだ
まあ指輪は統率者需要もあるしって思ってたけど普通に暴落して1万以下になってるのな
モダンメインで2デッキ合わせて8枚入れてた友人いるけど掛ける言葉が見当たらない
ガラクタはピッチ使えなくてつまらんではなく、2マナランド先行ドブンデッキが止まらなくなったから禁止になったんだと思うぞ
※170
どれぐらいつぎ込んでどんぐらい儲かるんや?
こんな終わってるカードゲームで儲けようとしてるの草
どんだけ貧しいんだよ
※131
・指輪をコントロールしているときに指輪のキャストはできない
・あなたのコントロールする呪文や能力によって指輪が戦場を離れたらゲームに敗北する
みたいにしたら本来の指輪の負担が避けられなくならないかな、みたいな妄想をしたことがある。
つくづく実装初期の相棒ってヤバイシステムだったんだなと
デメリット踏み倒しは良くも悪くもTCGの楽しい部分だし普通にプロテクションと破壊不能が無いだけで良カードで収まったと思うぞ
161
ルールスヨーリオンは制限ガバな上にスタッツも大して悪くないからな
なんでルールスに絆魂が付いてるんだよ。なんでヨーリオンがタフ5なんだよって
まあホント全てが雑
カエルも指輪も雑
ガラクタに至ってはテキトーハナホジ調整の極み
162
もともとピッチだらけってわけでもなかったのに、公式がモダホラとかいうゴミで勝手に凶悪ピッチサイクル大量にブチ込んだ結果なんだよなあ
リークも何も双子に関してはわりと禁止改定ごとにそろそろ解禁しようぜって言われてたカードやん
なんつーかもう相棒というルールを無効化してくれ
173
まあ青黒リアニの次点がエルドラージとか赤単ストンピィだし、両方メスいれるならまずガラクタだよねってのはわからんでもない
ただそれにしても虚空の鏡がいまいち採用されなかったからってこれはやり過ぎ、せめて実質サイクリングみたいなテキストは抜くべきだった
>>106
双子に関してはずーっと前から言ってるよな
相棒は、意外と普通にプレイしても楽しい性能なので、相棒ルールだけ消してもらって……。
初期手札固定やデッキ構築の特殊な縛りは、統率者戦だけにしてくれ。
後、プラケットの詳細まだかな……早く、今の強カード軒並み規制されたプラケット帯でデッキ組みたい。
婆さんや
金属モックスと猿の解禁はまだかのぅ
ナドゥ禁止の記事で猛竜は熱心に調整しましたって
何をどう調整したんだよ
禁止理由聞いて、笑える自分は紙やってないからなんかな?笑
もうちょっとマシな禁止理由にしとけよとは思う笑
欠片の双子と昂揚状態の逸失への恐怖でライブラリーのある限り戦闘できるデッキがデイリーで5-0したみたいだね
色々揉めているけど、指輪禁止の不満が値段が高かった以外無いのはやっぱり妥当だったのだろうな。
いつ禁止になるのかと前から何度も言われていたし
190
いやモダン用パックの目玉を禁止とか普通に何考えとんねん案件でしょ、13エムラの反省が活きてなさすぎる
お爺さん
さっき、食べたでしょ?
リーク云々の人は陰謀論ハマってそう・・・
双子なんて禁止改定前後で毎回上がってるし、海外でも有名なプレイヤーが解禁してと声高に言うくらい
指輪は禁止論出てた、エネルギーも支配率勝率で禁止ライン超えてる
逸失への恐怖売れてるなー
逸失への恐怖、まあ弱いことが何も書かれてなかったからな
187
手札から唱えたら(迫真)
ガラクタと蛙はしゃーないね
モダンってもっと解禁していいよな
アーティファクト土地なんて解禁しても対して問題ないと思うし、コメにもある罰火は今のモダンじゃあまりにもおそすぎるだろ
解禁が素晴らしい
エネルギーはデザイナーズデッキだろうからそこから禁止出たのはいかんでしょ
主要なやつって何回もテストしただろうに
猛竜はそれほどじゃなくて、盤面増やせるからオセロットの群れとのシナジーがかなり強かったし、一番禁止にすべきだったのはオセロットの群れだったんじゃないかなぁ
まぁエネルギーデッキの禁止でエネルギーと関係のない猫を禁止にするってのは論法的に難しかったんだろうけど
190
値段が高いってのは最大の問題点よ
高額レアのいつ何が禁止になるのかわからんゲームを新規が入りたいと思うのかね
やってる人すら辞めたいと思うのにさ
目先のカードを売るために全てが杜撰。それが現状のウィザーズ
指輪は何だろうなこれ、意図的にやってこの結果だからひどい
出た当初から暴れてはいたがモダホラ3以降で指輪と相性がいいデッキ作ったり強化しまくったりしたからなあ
高額カードを自分が手にする前提で入ってくる新規とか居るのか?値段関係なく禁止が出ることが問題だとは思うが、歴史が長くなるとある程度はしょうがない。それよりパックが高い方が問題だ
ビートダウンとかコンボとかアグロは増えるだろうけども、コントロールはどのみちスピードについていけないから復活しないんじゃないのか
コントロールデッキを握って受けに回りピッチとかでリソースを使ってしまうと、指輪が使えなければ、結局はアド損をリカバリーできずに負ける未来しか見えない
強すぎるビートダウンやコンボのパーツは禁止するにしても、指輪まで禁止するとコントロールも復活せずバランスが取れてるとは言い難い
コンボ>ビートダウン>コントロール>コンボの三すくみが成立しないと、ジャンケンにすらならない
じゃんけんニキの批判すら的外れなメタ環境
大体リークされてたとて解禁後に高く売る方がいいんだからその前にショップが大っぴらに言うわけねぇじゃん
◾️リーク情報でショップだけが儲かり、プレイヤーは損する
◾️メタ環境としてコントロールが息ができず、理不尽の押し付け合いだけのゲーム性
マジック、オワタ
そろそろオパモや緑頂点を解禁直後に買い込んだら在庫間違いでしたのでキャンセルってしてきた悪徳店がXで晒されるターン
まさかの物漁り解禁!?
1t物漁り→デカブツ捨てる
2t頑強や御霊
やっちゃっていいんすか?
2t目に残虐の執政官やタイタンや灰燼の乗りて出しちゃっていいんすか?
207
今日某店でオパモ9800円だったから買ったら店員さんが
“今値上がってましてこれは25000円になります。”
これでも大手で売れ切れですので
って言われて辞めた
こういうのはなんだかなぁって思った
なんでブリッジは禁止のままなん?
店名と店員名さらしていいよ。
納得はしづらいよな
まあうっかり値段の変更をし忘れてたと言い訳されたらそれで済んじゃうんだけど
206
店にリークってウィザーズが店にいちいち「禁止しますよ。復活しますよ。」って何かしらの手段で連絡してると?
ちょっと想像すればあほらしくて笑える話だけどまじでそんな妄想信じちゃってるの?
211個人情報なので店員さんは名前晒すつもりは無いけど(恐らくバイトで上から言われた通りにやってるので。そうじゃなくても)店の名前は言っても良さそうだな
でも前にも他の店で眼魔2500円で買おうとしたら、これは過去の値段で4000円でよければ販売できます(他のお店が5000円なので1000円安く販売できる) 言われた事もある3.4回言われた事あるで!個人的だと言われやすい。
あとメルカリだとほぼ言われる。
大手てMTG詳しくない店員がいるカドショだと何も言われないだろうね
個人店だと言われやすい ね失礼
当時双子相手だと
2ターン目リマンドかドロー
3ターン目で実質ゲーム終了だったけど
今なら大丈夫なん?
フルタップNGを強要するけど
インスタント除去なんか増えてたっけ
そもそも通常版で万単位の値段が出ていたら需要と供給が釣り合っていないて事。再録禁止と明言していない限り、再録特集パックや構築済みに入れ供給を増やし新規に手に取りやすい値段にするのが他TCGならやっている当たり前のこと何だけどな
テラスタルフェスexとかクオシクなんたらやら、デュエキングとか名前は色々あるけど再録弾をキチンと出した上で、新規絵等で既存の特別版を立てた上でだすとか他TCGならだいたいやってるよ。
ワンピはあまりそのような施策やってないし、デュエマは値段や封入率や施策がMtGに近いものをしてちょっと販売率落ち始めてるがな。
解禁前の注文がキャンセルされたなら確実に悪質だろうけど、解禁後だと通販サイトの場合、みんなが一斉に注文かけるせいでシステムが在庫を反映する前に在庫数以上の過剰注文ができるパターンがたまーにあるから何とも言えん
昔々、20万のPCを間違って2万で販売して大炎上した丸紅ダイレクト事件というものがあってだな・・・
いうて1t物あさり→2tリアニが決まる確率って約30%だから
※208
せっかくだからグリセルブランド釣りてぇよなぁ!?
※216
そらもう、虹色の終焉でしょ
禁止解除カード値上がりし過ぎててわろた
逸失双子コンボ、2マナと4マナのパーマネント2枚で即死コンボってパット見の感触的にはサヒーリコンボに近い気がするんだけど大丈夫なのか?
赤単で成立する代わりに色全然違うけど
双子解禁がずっと噂になってたのは、解禁に向けてテストプレイされてる情報がずっと漏れてたからよ
それすら知らない人間がアルミホイル巻いてるのはほんと草
213
そうだよ。ウィザーズからは重要な取引先には禁止や解禁情報がただ漏れ
ただし統率者は統率者委員会がやってたから事情が異なり、事前に情報をショップが知れないようになった。取引先から批判を受けて、統率者についても情報がショップに伝わるよういってつさんが統率者委員会メンバー入り
これで大して金にならないパウパー以外のフォーマットについては、晴れが事前に情報を得られる鉄壁のシフトが敷かれた
再録、禁止、解禁の情報を得て、あとは晴れがユーザーから思いのままに金をむしりとるだけ
精神錯乱の話をしろ
223
これで遊戯王みたいに再録しないんだからやりたい放題だよね
これでもウィザーズは大分再録するようになったけどな
オパモワケわからん値段になっとるやん
はよ再録しろ
リークがあった、リークがあったてまた不明瞭な部分で燃やそうとしてる輩がいるな。
アリーナが操作されてると言う奴はじゃあ検証しろよで済むけど、リークは無いって検証しようにも難しいからどうにもならんか。
リークに関してはモダホラ3などやらかしているから、今のWotCは無いと言い切れ無いのがなあ。
来年の目玉枠として再録確定だと思うけどねオパモ
直ぐに使うわけでなけりゃスルー安定よ
オパモ欠片は再録されるだろなあ
226
もう完全に病気だな
禁止改訂でメーカーがいくらでも市場操作できる
こんな商売が野放しになってるのおかしくない?消費者庁に訴えればワンチャンあるだろ
カードゲームのショップで1強ってMTGの晴れくらいだよね多分
オパモ買取25000円ってwww
オパモは再録の目玉にするために解禁されました。
我々は絶たれた指輪再録による利益の補充を望んでいます。
236
晴れる屋は何であそこまで一人勝ちしたんだろうね。トモハルさんの商才がよほど凄かったんかな。
235
企業側がカードを高値で売ってるわけじゃないからチャンスなんてあるわけなくね?
中古市場で勝手に値段がついてるだけでウィザーズはあくまで一律な値段で公表された封入率で当たるカードを販売してるだけ
仮に会社ぐるみでリークして特定の企業に利益を提供してるならアウトだろうけど
でも今親和組むってなっても昔みたいな荒廃者中心の高速アグロっていうよりは8castみたいになるんかな
亀も使用可能になっとるし
239
一人勝ちというか他がついていけないというか
だからウィザーズと晴れが繋がってるって言われても違和感ないんだよね
晴れは昔から動画投稿や配信してて日本のMTG普及に大きく貢献してきたからなぁ
ほかの店はは転売ヤーと変わんないようなとこだらけだからそりゃそうなる
罰火がダメでオークがOKな理由よ
この勢いでゴルガリの墓トロールもオナシャス!
今回の調整は大失敗の予感しかしないわ
オパモ、双子、ものあさり、緑頂点が解禁されると超高速コンボが飛んで来るから、ボロスエネルギー以外のビートダウンは間に合うはずがない
中速ビートダウンも息切れ防止のために指輪を使ってリソースを回復してては間に合わないから、自然と指輪は中速デッキからは抜けていくハイスピード環境。はじめに指輪を見た時に言われてたみたいに、モダン環境は4マナ払って悠長にハンド回復してるような環境じゃなくなったわけだから
オパモ、ものあさり、双子の超高速デッキに対抗するならば、スピード競争ではなくコントロールで捌くしかないけど、ピッチで盤面を捌くとコントロール側は指輪禁止によってリソースを回復できずサブの勝ち筋で押し切られる。双子のコンボ成立は防いでも単純にクリーチャーで殴り負けるみたいな未来しか見えない
こんなにたくさん高速コンボのキーパーツを解禁するならばコントロールデッキが息できるようにするため、ボロスエネルギーのキーパーツだけは禁止して、いったん指輪は環境に残して様子見しておくべきよ
実際にプレイしてみないと分からないけど、たぶん今回の改定は調整に失敗して超高速デッキ同士の理不尽の押し付け合いになる可能性が高い。対話も何もあったものではなく、先行絶対有利で、あとは一人回しのソリテアで事故らないかという何をやってるのか訳のわからん勝負になりかねない
まあ再録ビジネスで儲ける魂胆で商売としてわざとやってるのかも知らんがさ
ジェスカイコンとかもう無理だよなこれ
神ジェイスとか今更弱いし
大人しく双子でも考えるか
なんか長文書いてるけど空気プレイだなあ
指輪の無敵ターンに触れてない時点でもうだめだあ
「古き良きモダンを再び」といって物あさりとオパモ解禁してるけどそいつらが禁止された理由がモダホラのウルザとホガークを押し上げたのが原因だし、かつての禁止カードVS今のモダンとはならずモダホラや指輪物語のカードをバックアップして環境壊す未来しか見えない
オパモ、物漁りが訳分からんコンボに寄与するのを危惧するのは分かるけど4ターン目に決まるコンボで単体で弱い相棒を要求する双子が高速コンボで環境壊すのなんて想像できん
200
猛竜がそれほどじゃないのは同意。選ばれた理由はおそらく安いから。
かつて赤単が暴れていた頃、高額レアが規制されず生贄にされたフェロキドンくんを彷彿とさせるね。
FoWがないレガシー
いや解禁は良いんだよ
でもいきなりオパモルーティング緑頂点双子解禁!なんてやりすぎだと思うよ
246と同じような意見だけどこれらのカードってゲームスピード早めるから理不尽コンボ食らって不快なゲーム体験をするだけな気がする
その内収監されるだろうけど
最近カードゲーム始めたから教えてほしいんだけど、なんで禁止でこんな盛り上がってるの?
禁止ってことはそのカード使えないってことだよ
使えないカードを売ってるって、不備がある製品を売ってるってことじゃん
普通の会社なら、不備がある製品を顧客に売ったら大問題だよ
役員級が謝罪してもおかしくない
これぐらい社会人なら疑問に思いそうだけどなんでみんな思わないの?
もしかしてここの人たちって社会人じゃないの?
欠片の双子解禁:これはちとマズイかもしれん。
モダホラ3前から指輪やばすぎて萎えて、モダホラ3発売で意気消沈してたのが懐かしいよ。
持っていたmtgはほとんど売ってしまったけど、ここからどこまで挽回できるか期待してます。
真っ当な環境になったらまた遊びますね。
モダホラ4までの時間を稼ぎの繋ぎをできればそれでいいんだよ
昔は禁止にあたって丁寧な謝罪もしてたんじゃよ
指輪は禁止にした方が楽しいモダンになると皆さんも私たちも考えています、とか何で他人事なの、スタンセットのカードが下では想定以上に暴れたタイプの禁止ちゃうぞ
「モダン以下のフォーマット向けに作られたセットにおけるフレイバーとしても中心的なカードを禁止にせざるを得ないのは私たちにとっても痛恨の極みです。結局のところ、楽しいモダンのための禁止によって肉を切り血を流すのは、カードを集めデッキを組んだプレイヤーの皆さんなのです。」くらい言ってもバチは当たらんだろう
(我々はろくにプレイしてないのでわからねーけど)、モダンは《一つの指輪》を含まない方がより楽しいフォーマットになることが明らかであると、(叩かれまくって)私たちも考えるようになっています。
ってことだろうな
指輪禁止嬉しいけど双子は嫌いだったからしばらく環境様子見
オパモはかなり怪しそうだけど本当に解禁して大丈夫か?
248
無敵ターンは1ターンだけよ
だったら4マナ払って指輪出してるより、同じ4マナ払って双子をプレイして積極的に勝ちを確定させに行く動きのできるデッキを握った方が強いに決まってる
無敵はあくまでも1ターン限定だから、超高速環境になるのであればしょせん負けを1ターン先伸ばしするだけで大した問題ではなかった
指輪を見た時に最初はそう思ったでしょ。事実、これからはそうなるわけよ
クソゲーだよ
刷っては禁止刷っては禁止
モックスは指輪の値段越えつつあるのがね
必須じゃないだけマシかもしれんけど
禁止バカスカ出してる時点でモダホラは大失敗も大失敗だよ
マジで何考えてんだ?モダンはカードの流動が緩いのが魅力だったのにこれじゃスタンより酷い超焼き畑フォーマットだ
他TCGより圧倒的にカード単価高い分ゲームデザイン丁寧にやってるって信用が大事なんだからそんな売り方していいわけないだろ
行くぜ!相棒!!
ジャイルーダ「ギシャャアアァァ!」
ジェガンサ「🪦」
カヒーラ「ブフォ!」
ケルーガ「オウッwwwオウッwww」
ルールス「🪦」
ルーツリー「🪦」
オボシュ「ギギギ、ギギギ…!」
ウモーリ「ヌチョォ…」
ヨーリオン「🪦」
ザーダ「🪦」
ハズブロ傘下になってからモダンプレイヤーは「新製品も買わず過去のカードだけで遊んでるので客じゃない」みたいな認識になってモダホラで無理やり環境動かしにかかったんだ
>>266
実際そうだったろう。
ハズブロ傘下になったのって2000年より前だが・・・
クリスになってから酷いのはその通り
まあ神ジェイスとかの時も解禁やり過ぎとか言って結局大丈夫だったし大丈夫じゃろ
双子の何が強いってサブプランとして即死技組み込めることと隙の小ささだよ
タップアウトした途端に瞬速で降ってきた生物が次ターンに即死ダメージ叩き込んでくる
それが専用構築不要
だから滅びた
※254
その考えが普通よ
そもそもMTGどっぷりやってるならカード所持してる可能性が高いわけで、持ってるカード禁止は許せるわけないからな
ってことはここで偉そうなこと言ってる奴らってカード持ってないんじゃないかと
流石に魔力の墓所禁止の時は荒れたけどそれ以外の禁止は受け入れてるコメントが多い
10000円超のカードがバンバン禁止にされてるわけで流石に異常よ
だったら思考停止でぶち込めるデュアラン禁止にならない理由がわからないしさ
双子禁止は2016年で8年前か
流石に現在の環境で4マナオーラが暴れるかというと怪しいわなぁ
やべー、指輪の無敵について根本から解ってなくて真面目にレスする気にもなれん
指輪前環境はヨーグモス、リビエン、独創力、スキャムの大コンボ環境に1人立ち向かのはみんな大嫌いな猿って環境だっけ?
モダホラ3とオークがフェアを成立させられないとその時の状態に寄るんかね?
緑頂点を得たヨーグモスと物漁りを得て蛙、眼魔で強化されたリアニがコンボでは抜けてでそう
ちょっとここスメアゴル臭くない?
独創力は滅んだけどルーティング来たしリアニ型の執政官も出てくんのかな
青黒眼魔はグリクシスにするまではいかないか
そもそも通常版10000円がおかしい
アクア・パトロールとか、The tyrant NEPTUNEみたいなやべえコンボが発見されて即投獄とかなら良い。
1年も2000円以上している場合、普通のTCGなら手に取りやすい価格のパックで再録するか構築済みか構築補助セットに入れるなどし行き渡らせる。
そのカードで環境が不健全なら1枚制限等段階を経て禁止にするか1段階用意する。
それ無しで一発投獄なのがなによりマズイ。
オパモ解禁かぁ純鋼ストームやるかぁあのデッキ楽しかったんだよなぁ
そもそもマジックと全く関係ないコラボセットでバカみたいな強力カード刷った上にモダンリーガルにしたのが全ての間違い
ただでさえモダホラのせいで荒廃してたのにいきなり現れた外来種が踏み荒らしたせいで取り返しが付かなくなった感がある
ユニバースビヨンドは今からでも全部モダン禁止にしていい
指輪はフレイバーから制限扱いになるエラッタしたら?って声があるけど、mtgに制限導入してほしいやつってどれくらいいるんだろ
土地による運ゲーとサーチが弱い再現性の低さが運ゲーではあるがそれ故にアドリブ力も求められるのが魅力だと思ってるが、カードが引けるか引かないかの運ゲーは別に嬉しくない
例えば俺の好みから言うと再現性が高くてイライラする要素が少ないリビエンがクソつまらんデッキになってしまう
269
ジェイスの時はフェアデッキの強化パーツが来てなんで騒いでるのか分からんかったわ
今回はフェアデッキのキーカードである指輪を消しジェスカイコンも成立しないようにした上で、アンフェアデッキのキーパーツ解放だからやばいはず
フェアなビートダウンやコントロールはいなくて、様々なアンフェアデッキが跳梁跋扈することで環境の多様性が保たれるってのはゲームとしてつまらん。特定デッキが一強にならないのだとしても
しばらくは理不尽押し付け合い楽しむ人もいるだろうけども、そういう輩も2-3ヶ月したら「先行有利すぎてダイスロール勝負をやってるだけ」という真実に気づく
279
今やマジックで絶対的な存在感を誇るコラボはモダンどころかスタンダードでもメインになるぞ
来年以降はスタンダードセットの半分がコラボになるし
レジェンドルール変更して後置き消滅にしてほしいわ
247
今のモダンで相手が神ジェイス出してきたら、相手3点ゲインの代わりに無償でTime Walkをプレゼントされたようなもんだわ。あれは4マナソーサリーのキャントリップ付き治癒の軟膏だよ
これだけ禁止出すならデュアラン再録くらいしろよな
次のトップデッキのパーツになりそうなカード、あれもこれもと滅多やたらと買われてるね
◯◯る屋は、高値で指輪を200枚以上も売り抜けて情弱ユーザーに不良在庫を押し付け、新環境のデッキのパーツになりそうなカードを買い漁らせ、うまうま過ぎるな
笑いがとまらんはずやて
オパールのモックスを1枚1万円ぐらいした頃に必死になって4枚集めたらすぐに禁止になったな
なんで揃えたのか全く思い出せないけど
売れない商品押し付けられて更にクリプトやジュエロの禁止で大打撃喰らってんだ
こういうときにガッポリ稼いでおかないと潰れてしまう
287
「上がるかも知らん」という焦燥感からわけもわからずとりあえず買ってしまうものよ
◯◯る屋だと、ウルザのガラクタまで800円近くでほぼ売り切れ。果たして何に使うのか意味わからんわ。ミシュラのガラクタに続いて苛立たしいガラクタが禁止され「ガラクタは強い」となったわけでもあるまいに
ユニバースビヨンドがモダンリーガルだから駄目とか言うからFFからスタンリーガルになるんじゃよ(真顔)
289
ウルザのガラクタは8cast系のデッキで使われだしてから値上がりした
それ以降、再録がミステリーブースターだけだから価格が戻らない
モダホラ2が出る前は安ストレージ探せば出てくるようなカードだったけどね
指輪物語はモダンリーガルなのも売りの一つだったからモダホラと同じ理論で壊れを意図的に作った感がある
指輪とオークはおかしいことしか書いてないし1マナサイクリングとかハーフリングも明らかにコスト低く調整されてる
最初からスタンリーガルならあからさまな壊れは多分出ないでしょう(白目)
ピュアモダン流行らねえかなー
もうウィザーズがいらん事出来ないフォーマットが流行った方が健全だと思う
同じくホライゾンはもういらん
スタンと大差ない頻度で環境入れ替えるなら下環境そのものの意味がなくなる
この惨状でモダホラ4出してきたら頭ウィザーズすぎるしな
来年からはコラボセットにちょくちょく爆弾仕込んでいくんじゃね
5マナ5/5の条件付きマナクリが、悪さもしないうちに禁止されるだなんて…
過去のカードのリメイクやメカニズムの焼き直しをする「時のらせん2」という方向性はいいんだけど露骨にやりすぎ
潮流の先駆けとか呪詛呑みくらいのカードパワーで十分だから値段もスタンダード向けセットぐらいに抑えておけ
それだと売れないから絶対にやらないだろうけど
モダホラ2は指輪物語出るまで2年以上は分布も勝率も安定していて禁止出さなかったのにな・・・
ラクドスにオーク追加で激情と悲嘆が逝った、最近の指輪物語からモダホラ3の流れはかなり怪しい、あのオークすら許させるモダホラ3
291
それにしても5版でも収録されてるし800円はとても信じられない
ルールスが使えたときのミシュラのガラクタの代用品のときですら200円くらいだった記憶がある
ストレージどころかジャンク品としてバルクセールの箱に入ってるレベルよ
一部の壊れ以外に目を向けるとコモンアンコも割りと面白いカードが多いしそれなりのカードパワーも付与されてるからそういう意味ではモダホラは良いセットなんすよ
フェッチ入ってるし
一応0マナのアーティファクトってことで統率者でも需要あったりする
レガシーでカエルくん出禁にビックリだよ
環境壊すほど暴れてたのか
302
モダンの猛竜と同じで蛙が許されざる強さと言うよりリアニを弱体化させるための生贄要員
299
いや信じられないじゃねーんだわ
外出てショップ行って現実見ろ
モダホラ4は絶対出すだろうな
ゼニス4枚あるからモダンで使おうと思ったけどやっぱやめた
第5版で再録されたとはいえ27年前の事だろ
そんだけ経てばアンコモンでも信じられないような値段になるさ
何に使われてるかわからないって、そもそもれる屋で見たなら下にスクロールすればいくらでも何に使われてるか見れるやろ
307
8castよりもエムリーや河童を入れたペインターで使われとるな
わざわざありがとう、◯◯る屋の回し者
304
外行って現実を見てみると、ウルザのガラクタに800円も付けてるのはただ一つ晴れる屋だけで、他のショップは200円台から在庫8枚とか残ってるよ
晴れる屋が法外な値付けしてるだけだからさ
やべーやつだからシャドーボクシングが好きなのか、シャドーボクシングが好きだからやべー奴になるのかどっちなんだろうな
他で200円代で売ってるのに、現実を見ずわざわざ晴れる屋で800円で買うカモがいるんだね
BMとかエンダルでも状態いいやつは800円で売っているんだけどね
3月に解禁予想リスト
モダン
自然の怒りのタイタン、ウーロ
梅澤の十手
神秘の聖域
レガシー
アルカニスト
こいつ自分が他所で安く買えるカードをれる屋で高く買っちゃって愚痴ってるんかね?
自分なんかれる屋で採用リスト見ることあってもほぼれる屋で買うことないけど
あとはあそこはイベント大会で店舗で使えるポイント配るからそれのせいで値段が高めに設定されやすいとは昔聞いたことがある
価格みたいな検索結果のソース共有できるような話でオレノマワリデハーをされてもね
例え周りではそうだとしても俺の周囲が検索してヒットするような店舗よりは安いって考えてもらわんと
クソ古いカードとか意味分からんカードのFoil買うときは晴れにしか売ってないこと多いからその時は使ってるわ。そのついでにスタンとかのカードも少し買っとくかぐらいの感覚
どんだけウルザのガラクタの話に乗っかってくるんやw
蛙が禁止されてレガシーの方でも新デッキが模索されてるみたいやから軽く触れてみただけなのに、ガッツリ迫って来られて怖すぎる
ぼれる屋が絡むと感情的になる輩が多くて困る
晴れアンチは頭おかしいやつ多いな
晴れ以外のMtGショップ関係者じゃないの
晴れ以外に目を向けさせて少しでも売り上げ伸ばそうってな
妙に安いだけの個人の零細店なんて信用できないし買うわけねえだろ
ショップじゃないけどメルカリとか正気の沙汰じゃないわ
普段大会でお世話になってるからご祝儀でとかそういうパターンもあるよね
多少高くても行きつけにお金落とすとかそういうのオタクなら割とよくあると思うんだけど
319
てか別に高いなら高いで別に良い気もするけどな、売れる売れないは別問題だし
それに晴れが安売りしたらそれこそ地方の個人店とか潰れる
大手が安売り商法して他を淘汰してシェア広げ切ってから値段上げるっていうの、動画系のサブスクとか他業界でも見てるだけになんとも言えんね
まあ晴れが値上げしたら自分とこも値上げできたり売れる可能性も高くなるしwinwinよ、多分他店のやつでなくてただのめんどい晴れ嫌いのユーザーの方だと思う
ガラクタは最初に言い出したやつの反応クソすぎるだけで晴れ自体はどうでもいい
>他を淘汰してシェア広げ切ってから値段上げる
これやってることは買い占め転売ヤーと然程変わらんよな
晴れはここぞとばかりに解禁以外のカードも上げまくってるな
もはやヤ◯ザ
オレも禁止についての意見はここで話すんだけどさ。特定のショップについての噂はゆうやんにも迷惑かかるかもだし、◯chとかの板でやろうよ。
それにしても相棒は半分になってしまったのか。個人的には他フォーマットでも統率者用意できるって好きなメカニズムだったけど、もう新しい相棒とか来ないんだろうな
変化する環境で期待値の高いカードの売値を調整してるんだろ?早めに試したい人は高い値段を承知で買うのは常にそうじゃん
晴れ1強に問題があるだけで中古トレカ市場としてはやるべきことをしっかりやってるって話だと思うが
指輪ヴィンテージで制限してくれ!ガラクタやサーガより酷いぞ!
302
アルカニストが許されない環境で2マナ安定アド源共鳴者飛行Willのコスト最悪手札捨てまくってのフィニッシャーだからな
通常のリアニに触らず青黒リアニ狙い撃ちで禁止出せるとしたらここしかない
晴れの値付けはカード本来の需要より、店の維持費、店員に支払う給料がかなり考慮されてるよ。
325
モダホラ4に期待w
不毛の大地 晴れる屋6000 その他ショップ4000前後
あきあきなんで潰れたんや
禄に荒らし対処もしない奴が特定ショップの話題出されて何か感じることは無いと思うぞ
晴れる屋が安心安全なんて妄信してるの草
foilクレイドル事件忘れたのかよ
最近偽物の話題でないだろ?
精巧になり過ぎていて分かんないんだよ。
PSAだって偽物鑑定ができないから廃れた。
大手なら安心安全とまでは誰も言ってないのでは?
個人取引よりは大手の方が信用置けるのは間違いないしそこはリスク承知で信用するしかないでしょ
それとも大手でも絶対じゃないから信用できない!ってシングル諦めて全部自分で引くまでパック剥くの?んなことしないでしょ
お前が通ってる晴れる屋偽物だよ。店員も偽物
オパモやっと解禁か
335 店もPSAも偽物の判別ができないんだから、わざわざ高いお金出して半信半疑でショップで買う必要なんてないと思うよ?mtgは知らんけどポケカはもう偽物使って大会出てる奴かなりいるし。
嫌いなら無視すりゃええのにわざわざアンチ活動してるやつなんて例外なく異常者でしょ
332
あき×2は借金まみれやったんや
分配金、債権額の1/10くらいやった
他ショップの仕入先という事実な
338
どうせ偽物かもしれないんだから安い方でいいじゃんってすごいな
ショップで見分けつかないくらいの精巧なのを確実に掴まされるならまだしも、すり替えで写真と違う糞みたいな偽造品送られたり、売ろうとしたら買い取り拒否されて紙くずでした、みたいなリスク考えたら俺は個人取引利用しようとは思わないね
ヤフオクやら眺めてたら、「プロキシです。大会等では使用しないでください」って開き直って偽造売ってるやつもおるよな
二重スリーブでもしたら対戦で使っても見分けつかんやろ
あんなん規制できんもんなんかね
偽物つかまされる事より、つかまされた後のフォロー考えればまあ個人間より店舗だわな
オパモ使われたけどクッッソ強いわ。チート級。25000円の強さはあるな
偽物は安いからな
地元はプロキシ認められてるし俺は指輪4枚中華製プロキシ使ってたからノーダメだわ
313
レガシーなんてカードあったっけって2分くらい考えた
344
当時もウルザの巻き添え食ったのは確かだけどオパモ禁止自体はまあ妥当って感じだったしな
304
ぼれる屋贔屓の彼、不毛の大地はぼったくり価格ってことで間違いないかな🙆♂️
こうやって、ぼれる屋は新デッキが模索されるタイミングで全面的にカード価格を上げてくるわけよ
禁止改定で、禁止されるカードは事前にプレイヤー側に押し付け、ぼれる屋のようなウィザーズの大口取引先は潤い、ぼれる屋からしてみれば「禁止してくれてありがとう」になるんだから、そりゃウィザーズにしてみても大手を振って禁止してくるはずよ
指輪を買ってしまったプレイヤーは泣き寝入り、ぼれる屋はうはうは
341
晴れる屋仙台店
「こちらの《ガイアの揺籃の地》につきまして、スタッフの誤りにより偽物の買取を行ってしまい、そのまま陳列を行なってしまったことが発覚しました。」
そのまま最後まで気づかずに販売されてることもありそうだけども、偽物を掴まされても晴れる屋にお布施するならOKってことかな?
解禁はどんどんやればいいけどレガシーで使われてるやつは駄目だな
再禁止コースだわ
今段階で偽物見分ける能力が高いのは晴れる屋だし、ある程度の信頼を買ってるから値段が多少高かろうが売れている。気にしない人はフリマなり地元のショップで宝探ししたら良い。ウチが知ってるショップの方が偽物無いわって言うならそれは誇って良い事だからどういう取り組みをしてんのか表にプレゼンした方が良いんじゃない。
352
「今段階で偽物見分ける能力が高いのは晴れる屋」っていう根拠のない主張が今ここでは問題なのよ
そこを現に示すことなく、晴れの鑑定能力が高いことを自明の前提に置いてマンセーされても、他の人には伝わらない
マンセーするなら根拠ゼロでもOKって発想がく◯ってるわけよ
つまり最初から偽物買うのが吉
特定のショップが他と比べて高いって文句垂れるやつは買わなきゃいいだけだろ…
特定のショップが偽物か本物か信用できんっていうなら自分が信用してるショップなりルートなりで買えばいいだけでは…
【#mtgjp ピックアップ高価買取情報】
🔥🔥🔥モダン強化買取リスト🔥🔥🔥
オパールのモックス 20000/Judge25000/MPS70000
虚空の杯 5500/Judge10000/MPS20000
ウルザの物語 3800
緑の太陽の頂点 3000
ネザーゴイフ 3000
欠片の双子 2500
身代わり合成機 2500/ショーケース3500
逸失への恐怖 1000
ドライアドの東屋 700/FTV2000
溜め込み屋のアウフ 700
虚ろな者 500
燃え立つ調査 500
ゴブリンの知識 300
信仰無き物あさり 100
みんなもカードラッシュに売りに行こう!
356
少なくとも、東京近郊のmtg取扱店で言えば、晴れる屋が偽物を見分ける能力はほぼ最底辺で、買取担当の面子を見てると東京mtgやあずまやのような専門店は言うに及ばす、チェーン店でもBM、アメドリ、ドラスタとか他の大手ショップの方が鑑定能力はしっかりしている蓋然性が高い
晴れる屋はあくまでアルバイトくんがマニュアルを読んで勉強してる程度。他は社員かそれに近い人が買取するから暦が長いしカードを見て来た数が多い
言わんやジャッジ褒賞版のガイアの揺籃の地を間違えて買取してしまうなんてことは他ならあり得ない。個人規模に近いほど大損になるから慎重に鑑定する
晴れは大手でシステム化されてるから買取リストの読み方だけ覚えたバイトくんに買取させるし、「まあ偽物を買い取ってしまってもトータルで見てプラスにならば良いか」っていう合理的思考で信用は二の次になる
高額カードすら偽物を買い取って店頭に陳列されてしまうわけだから、まして数万円台のカードならPC注文や通販でそのまま気づかずに利用者が購入してしまっている可能性は高い
その状況に対し、252みたいに一つも根拠を示すことなく晴れる屋の鑑定能力が高いと言ってしまうのは問題ある
晴れる屋を批判するとなぜか他店の回し者みたいに言われるが、根拠ゼロで晴れる屋マンセーする252の方がよほど晴れる屋の回し者っぽい
252=>352
※358
規模に比例して質のブレも大きくなるなんて当たり前のこと。
特定の店舗の下げ発言したら贔屓にしてる利用者側から多少なり反発の意見が出るのも当たり前では。
なんか一生懸命だけど、誰がどこで買おうが別にお前さんのお金が増減するわけじゃないんだし、他人がどうお金使ってようと別にどうでもよくない?
それとも真実を知らない人には俺が教えて目を覚まさせてあげなきゃ!みたいな使命感に燃えてるちょっとやばい人?
まとめると脳死で晴れからボッタ価格で買うのをやめないと、もっと調子乗るぞってこと
358
ガチでこれ。晴れでモノ売った事あればバイトが鑑定してるの見た事あるはず
晴れる屋大宮でオパモが買取23000円かつ買取ポイントキャンペーン中やで!!
メルカリで22000円で売ってるの買えば儲かる!?!
>>363
万超えるカード売った事ないけど
そういう場合もバイトが見てるの?
秋葉の晴れでガイア揺籃の地とか高めのカード鑑定だそうとしてる人いたけど、担当者いないからって断られてたよ
348
「ぼれる屋贔屓」という指摘について、そもそもどの発言や態度をもってそのように判断されたのか、具体的な根拠が全く示されていない。このような無根拠な決めつけは、単に個人的な偏見や感情の発露でしかない。他者の発言を歪曲して解釈し、自分の意見を補強しようとする姿勢そのものが問題。「ぼれる屋贔屓」という言葉を軽々しく使う前に、自分自身がその主張を裏付けるだけの証拠を持ち合わせているのかを改めて問い直していただきたいものである。
また、晴れる屋の価格が価格設定は高めであるという点には同意するが、それをもって「ぼったくり」と断定するのはあまりにも短絡的で浅はかである。例えば、同じ業界内のBMの価格設定を見ても、晴れる屋とそこまでの差はない。このような状況下で「ぼったくり」という表現を用いるのは、むしろ自身の知識や分析力の欠如を露呈していると言わざるを得ない。価格が高い理由について考察することなく感情的なレッテル貼りをするのは、議論を深めるどころか浅薄な印象操作に終始している。市場原理に基づいて需要と供給が価格に反映されるという基本的な経済の仕組みを理解していれば、少なくともそのような短絡的な発言には至らないはずである。
さらに、「ウィザーズがカードショップの利益を目的として禁止カードを設定している」ような主張には驚きを禁じ得ない。確かに、結果として一部のカードショップが利益を得ることはあるが、それを「意図的」と断定するのは論理が飛躍している。この種の陰謀論を展開する人々は、何かしらの不満を抱えた結果、現実に存在しない敵を作り出して攻撃することで自己満足に浸ろうとしているように見受けられる。このような姿勢は、議論の場において非常に不誠実であり、他の参加者の時間を無駄にするだけ。ウィザーズが禁止改定を行う主な理由は、ゲームバランスを維持し、健全なプレイ環境を提供することにある。それを無視し、自分の主観や憶測のみを根拠にこのような陰謀論を展開するのは、ただの無知や無責任な発言としか言いようがない。
結論として、このような感情的かつ根拠に乏しい主張は、議論の質を著しく低下させるものであり、聞くに堪えない。そもそも、発言者自身が冷静に状況を分析し、論理的に物事を考える能力を欠いているために、このような浅薄な発言に至ったのではないかと推測せざるを得ない。議論に参加する以上、最低限の論理性と知識を持ち合わせた上で発言するべきであり、それができないのであれば、発言そのものを控えるべき。他者を攻撃することで一時的な満足感を得ようとする前に、自分自身の言葉がどれほど空虚で無意味であるかをしっかりと理解していただきたい。
顕微鏡でドットパターンや偽造防止ホロを見てもわからないのだろうか?
そのレベルでわからなかったら、もはやそれは本物だとすら言える。
ある意味終わり。
晴れる屋でオパモ売ったら25000円になったぞ しかもダブマス産で。スゲーー!
来週あたりから親和増えるだろうから店が25000円で買取しても売れる自信あるんだろうね
メルカリの安いオパモ買い占めよう!!
昔3000円で4枚買ったオパモ売るか、もうMTGやってないし
367
そんなのもうかなり前に突破されてるぞ
ブランドバッグやROLEXを本物と寸分違わず作れる連中が印刷物ごとき作れない訳ないやん
偽物情報が5年ぐらい前から止まってるやつは知らんやろうけど、今の偽物って本物と全く変わらんよ
ショップも多分大量に掴まされてる
本物と全く変わらない偽造品が出回ってるとして、本物と区別がつかないのにそれを知っている人は何者なんです?
372
アルミホイラー
365
あんまり言いたく無いけど裏切り者の都複数枚査定に出したら入ったばっかりの子がわたわたしなが見てくれたよ
終わってるやん
晴れる屋って卓上カメラでカードの種類と状態識別して自動査定じゃなかったか?
372
自分でかったらええやん
カラーコピーレベルのものからスーパーコピーまであるで
372
偽造してる側に決まってるだろ?
言うまでもないが、日本からマジック消えたな
言うまでもないのに
必死でイゼ速で叫び続けるの
なんでだろ~♪
日本以外の状況分かってないが、スタンリーガルのコラボのトップバッターがFFなのは正直怖い
日本で売れてるゲームをコラボ対象に選ぶあたり、こんなんなってる日本が今一番mtg人気高い国な可能性ないか?
ただアメリカの同盟国だから政治的にやりやすいからとかコラボ交渉簡単だったからってだけならええんだが
死ぬほどボロカス言ってるがなんだかんだ
mtg好きだから終わられると泣いちゃう
それとも全くその可能性考慮してなかったんだが
もしかしてFFって海外でも人気だったりする?
これでまだマジック卒業してなかった少数派もいよいよマジック卒業していくだろ
なんかコメントが盛り上がっているから期待して見にきたら禁止後の環境とか禁止の是非と関係ないことで盛り上がっててがっかりだよ。楽しいかその話??
383
まずはイゼ速から卒業しような
今のMTGに楽しい話題なんかあるんだろうか?
382
ワッカ=ゲイの流れは海外発祥だぞ
禁止改定の話題ならコメ1000行く事多かったのになんやこれ。
361
352みたいに「今段階で偽物見分ける能力が高いのは晴れる屋」っていう誤った情報を流布するやべー奴がいるから訂正したまで
どこで買おうが自由なんだから、わざわざ偽物を陳列しているぼれる屋を持ち上げる必要など無いだろうに
ぼれる屋のやべー店員か?
366
ガチにやべーぼれる屋の店員湧いてて草
374
明らかに入ったばっかりのアルバイトがワタワタしながら万超えのカードを査定して買取
そら偽物を掴まされてるのに気づかんはずやて
日本でのFFなんてもうホストゲーみたいな印象しか残ってないでしょ
売上自体も微妙だし
381
現実を調べる癖をつけずに、可能性ばっかり妄想するとアルミホイラーなっちゃうぞ
389
ソースもなく顕微鏡でも見分けつかない精巧な偽物が出回ってるとか断言してるのは誤った情報を流布してるヤベーやつなのでは?
区別出来ないのにどこで知ったの?
れる屋は価格はともかくクソみたいな在庫状況を何とかしろよ。欲しい奴何も売ってねーじゃん
れる屋秋葉原でアルターネート4thのカード買った時に普通に通常の4thのカード渡された事はあった。
違和感あるけどどうやって見分けてる?って聞いても見分け方も答えられられなかったし、間違いも認めなくてトラブルになったよ。
だからカードを見分ける目がないのには同意する。流石に偽物陳列するほどダメじゃないと思うけど。MtGの偽物は裸眼で判別できるレベルのモノしかないし。
やっぱりカードラッシュが1番だな
>394
自分の知らないことを全部ソースがないから!デマだから!と判断するタイプの情弱とお見受けする
まぁその感じだと確実に既に偽物掴まされてるわw
例えばうちの会社に脆弱性に対する更新が多いソフトを品質が低いって勘違いしてる奴おるけど、実は品質が高いからこそしっかり更新してたりする場合もある
実態は知らんが「偽物を摑まされたことを報告した」を能力がないに即直結させるのは良くないで
れる屋のバイトとカードラッシュイゼ速アクセス稼ぎバイトの紙オワ君どっちが優秀なんや?
399
おまえ何も分かってないのに恥ずかしいコメントすんなや😂
あれはTwitterに店があげた画像を、見てた一般人が「偽物では?」って問い合わせまくって店が気付いたパターンやぞ
店は全く気付いてなかったの
SNSに掲載する間抜けっぷり。それがハレルヤのレベルよ
……ザ…ザザ…
…ダンホラ…ゾン6によって、環境は大きく変化しました。
そろそろ、古きよきモダンのカードを解禁しても良い時期かもしれません。
2024年末に禁止された懐かしのカード、『一つの指輪』は、モダン 及び クラシカル 並びに テクニカル2~4 の各フォーマットにおいて、解禁となります。
現在は、西暦203…ザ…ザザ……
そのころにはイゼ速の管理人変わってるかなくなってそうだな
カードラッシュとれる屋が合併してイゼ速が存続する未来を期待するゼ
394
389が偽物と言ってるのは何を指すのか知らないが、コレクターズエディションやインターナショナルエディションからカードの印刷面を剥がして、ベータのカードに貼り付けてあるものとかは表面を見ても見分けるのは難しい。印刷はある意味で本物だから
元のカードの表面を上手く削れば重さや厚みも調整できるし、接着剤をムラなくうまく塗ってあったらすると、鑑定の経験があっても見分けるのはかなり難しい
張り合わせのやり方が下手ならば、接着剤のムラとか、重さとかで判別できるけども
394みたいな基本的な情報さえ知らない超やべー連中が根拠もなくぼれる屋を擁護してるだけ
どんな仕事にもヒューマンエラーはあるよなぁと思っています(もちろん、無くなるようにこれからも最大限の努力は怠らずにやっていく所存であります)。
忙しさや体調の問題なんかで見逃してしまうこともあるのかなぁと思いますし、ましてや「自分の扱っている品物にはフェイクが存在するかもしれない」ということを意識していなければ、多少の違和感があってもスルーしてしまう人もいるかも知れませんね。
とどのつまり何が言いたいかと言うと、基本的には大丈夫なのですが有名店でも100%安心というわけではありません。
もちろんどのお店もフェイクを扱っている可能性があるから買うな!と言っているわけではありません。
カードの販売はどうしても膨大な量の作業を「人間」がしていることなので、万に一つが起こり得ると言うことだけは心の片隅に置いておいて欲しいのです(繰り返し言いますが、基本的にマジックを主体に扱う国内大手は安全です)。
ただし国内のショップから買った場合、悪意があってフェイクを販売したわけではけっしてないと思うので、きちんと伝えれば返品・交換に応じてくれるとは思います。
そういった点を加味すると、やはりオークションや個人バイヤーと取引するよりも、ショップで購入するのが安心かなと思います。
コメントも少なくなったし、そのほとんどがMTGへの批判しかない
MTGにお金とか使ってる奴ほとんどいない
406
「繰り返し言いますが、基本的にマジックを主体に扱う国内大手は安全です」
大手の中でも晴れる屋はアルバイトくんが買取してるから、アルバイトくんが買取した偽物をそのまま掴まされる蓋然性は高い。事実、ジャッジ褒賞版のガイアの揺籃の地のような高額カードが店頭に並んでしまい、それにユーザーからの指摘で気づいて、謝罪せざるを得ない状況に至った事例が晴れる屋では起きた
小規模な店舗でもmtg専門店ならば真贋判定スキルもある
規模で判断するのは危険どころか、むしろ小規模なところの方が目が行き届きやすいし、大規模な晴れる屋のようなところはシステム化されてしまっていて経験の蓄積がない分だけ大規模なところほどミスは起こりがちまである
大手なら安全などというのは全く根拠はない
肝心の禁止の話題が半分くらいで止まってあとはだからどうしたどうせ解決もできないくせにって話題しか出てこないのが笑ってしまう
ショップが信頼できないのか知らんけどそれでもメルカリヤフオクみたいな個人取引よか遥かにマシだしそれすら不満ならもう古いカードで組むしかないエターナル環境なんて黙って引退するか死ぬ気でパック剥いて全部揃えろやとしか言いようがないよね
406
「国内のショップから買った場合、悪意があってフェイクを販売したわけではけっしてないと思うので、きちんと伝えれば返品・交換に応じてくれるとは思います」
その個体をどうやって晴れる屋で買ったと証明するのか。晴れる屋からすれば『購入後に偽物とすり替えたかも知れませんね』となるので、いったん購入してしまったものは返品できないことになっている
TCGショップを利用した経験が一切ない人が晴れる屋を擁護しているとしか考えられないまったく不可解なコメント。晴れる屋は工作員でも雇っているのか?
409
マジック未経験のアルバイトくんに買取させている晴れる屋がヤバいだけで、他のショップならまず高額な偽物を買取してしまい店頭に並べることはないでしょう
悪いのは偽物作って売った犯罪者であって買い取った側を責めるのは違うだろ・・・いくらなんでも人間性が下劣すぎる
晴れる屋嫌いを拗らせたMzOTY3MzIが暴れているだけな気がするな
これが悪化すると紙オワみたいになるんだろうな
ポケ力のプロキシはPNPKのとこなら本物と同価格で買取してくれるから助かる
まーた禁止解禁で金稼ごうとしてるのか
それもある程度改訂越させた後に指輪やってるからより悪質
406
以前に晴れる屋のピックミスで間違ったカードを渡されて、こちらもカウンターでは十分に確認せずに受け取ってしまって、いざデッキを組む時に間違ってるのに気づいたことがある
もちろん返品交換対応はなかった
晴れる屋なら返品交換に応じてくれるというのはどこにあった情報? 晴れる屋がどこがでそういった趣旨のことを言ってるわけ?
晴れる屋が言ってるわけではないのなら、誤った情報を流布すると返品交換を求めるユーザーが現れるから、晴れる屋も迷惑を被る
むしろこういうコメントこそ優先的に削除しないと、他社の営業を妨害してることになりかねない
ポストも十手も解禁しろ
今やレガシーでも微妙じゃん
晴れを擁護するわけじゃないが、真贋の見極めが一般プレイヤーよりはるかにうまい人も社員にはいるだろう。
ただあの規模の企業でそれが出来る人を常に買取窓口に立たせられているかというと、疑問ではある。
結局真贋の見極めをさほど重視してないっていうのは、そうなんだろう。
その努力をしているようにも、外から見てあんまり感じないしな
偽物を作って売る犯罪者が悪いし、それにしたってたかだか数千円数万円程度で詐欺罪が適応されるんだからやる側のリスクがべらぼうに高いし、こんなので騒ぐのはなぁ
ていうか特殊詐欺が流行ってるからって、もしかして詐欺罪を軽く見てないか?罰金刑がなく懲役のみって相当な重罪だぞ
※407
ここでMTGに金使ってる信者はほぼいない
このハイペースで10000円以上するカードを禁止にしまくってゴミにしてるわけで持ってたら普通ブチギレよ
持ってないから禁止食らっても環境が良くなるみたいな前向きなコメントが出せる
禁止してもまたモダホラ4で指輪がゴミに思えるようなカード収録されて何で禁止したの?状態だよ
というかMTGみたいに同名のカードでも何種類もバリエーションがあるカードゲームの鑑定なんかショップで働いてる社員バイト関係なく無理でしょ
再録禁止の高額カードなら社員ならわかるんだろうけど店舗が増えればどうしてもスタッフレベルは落ちる
店舗数多いからクオリティ落ちるけどすまんな!って言い訳にならないけどな。
でもまぁユーザー側がある程度危機感持って自衛する必要はあるんだろ。嫌だけど
昔はタルモがとうとう1万超えて諭吉諭吉と騒いでいたが、今は大手がどんどん値段釣りあげるから平気で2万3万行くようになったよな
405
CE Fakeはカード曲げれば判別できるよ。
419
被害金額少なくてめんどくさそうなのは警察が立件しないよ。
413
暴れてるのはどっちかというとクソ長文腫れるや擁護ニキだよ
あまりに長くてびっくりしたよ
曲げでわかる偽造品とかほんと10年前の知識で話してんだな。透過がどうとか青紙がどうとかも言いそう。そんなのもうずっと前からクリアされてるってのw
だから技術的問題をクリアしてるのは分かったからどうやって偽造カードと判断してるのか教えろよw
ホログラムも印刷パターンも青紙もベンドテストもクリアするスーパーコピーなんだろ?w
まあ神河のヒデツグのやつとか現物見たことないし、そこそこ精巧に作られてたらバイトだろうが社員だろうか偽造かどうかなんてわからんわな。シクレも増えすぎてる
目先の利益を追求しすぎた結果しわ寄せがショップにいき、個人店は畳み、大型専門カドショばかりになったと
・ブッ◯オフ や メ◯カリ で本を売り買いされると、作者にも出版社にも、お金は入らない。
・だから、頑張って創作した人達は困る。
.
.
上記において、マジックにおけるブッ◯オフにあたる会社は、どこか。
.
そして、創作者や出版者にあたる会社は、どこか。
.
認知、大丈夫か?
.
認知機能の発達というか、この世界や社会の認識、把捉、把握ができていないんじゃないだろうか…。
上記の通り各企業、店舗にはマジックに精通しているスタッフが常駐していると思うのですが、必ずしもそのスタッフが全てのカードをチェックしているとは限りません。
実際BIG MAGICでも所謂パワー9やデュアルランドなどの超高額カードはなるべく僕などの責任者が扱うようにしていますが、一人でこれらすべてのカードをチェックすることは件数的に考えて不可能です。
有名店なら一日に相当な件数のカードを査定したり在庫に入れたり発送していたりするので(もちろんそれらの作業は分担されていると思います)、経験の浅いアルバイトのスタッフがそれらを担当することもあるでしょう。また、どうしても人間がやることなので機械のように100%信頼出来るとは言えません。
実際にフェイクの話ではありませんが、BIG MAGICでもそこそこカードの知識があるスタッフの若い子が
「『タルキール覇王譚』のフェッチランドの日本語Foilの買い取りが来て《溢れかえる岸辺》と《血染めのぬかるみ》の2枚だと思いこんでしまい、買い取って後からよく見たら《溢れかえる岸辺》は間違いなかったが《血染めのぬかるみ》では無くコモンのタップインランドでした・・・」
みたいな冗談のような事案もありますし(笑って許しました)、10800円のカードを見間違えて1080円で売ってしまった、みたいなことも稀ではありますが、確かにあります。
普通に考えればありえないことですが、どんな仕事にもヒューマンエラーはあるよなぁと思っています(もちろん、無くなるようにこれからも最大限の努力は怠らずにやっていく所存であります)。
忙しさや体調の問題なんかで見逃してしまうこともあるのかなぁと思いますし、ましてや「自分の扱っている品物にはフェイクが存在するかもしれない」ということを意識していなければ、多少の違和感があってもスルーしてしまう人もいるかも知れませんね。
とどのつまり何が言いたいかと言うと、基本的には大丈夫なのですが有名店でも100%安心というわけではありません。
もちろんどのお店もフェイクを扱っている可能性があるから買うな!と言っているわけではありません。
カードの販売はどうしても膨大な量の作業を「人間」がしていることなので、万に一つが起こり得ると言うことだけは心の片隅に置いておいて欲しいのです(繰り返し言いますが、基本的にマジックを主体に扱う国内大手は安全です)。
ただし国内のショップから買った場合、悪意があってフェイクを販売したわけではけっしてないと思うので、きちんと伝えれば返品・交換に応じてくれるとは思います。
そういった点を加味すると、やはりオークションや個人バイヤーと取引するよりも、ショップで購入するのが安心かなと思います。
フェイクを販売してしまったお店の肩を持つわけではありませんが、本当にたまたま全員が見逃して販売してしまったのだと思います。
明日は我が身、我々BIG MAGICおよびBIG WEBもより一層注意して、こういったことが起こらないように努めていきたいと、改めて思います。
ぼれる屋がマジック盛り上げ税でカードの価格を底上げするせいでマジックから離れていく人間多数
419
詐欺罪が適用されるってのはまったくの誤り
偽物を買取に出して偽物と鑑定されても、偽物とは言われず「こちらは買取できません」と言われるだけよ
買取に出した側が偽物とは知らずに掴まされ、それを買取に出してるかも知れないから詐欺罪なんて適用できっこない。国外にある製造現場でも押さえない限り犯罪として処罰できない
だから偽物なんて試しに買取に出し放題であって、アルバイトに買取を任せるようなショップは言語道断。むしろ犯罪に手を借してる側に近い
晴れる屋を擁護してるのは、そういった基本的なことさえ知らない空気ばかり
「数千円数万円程度で詐欺罪が適応されるんだからやる側のリスクがべらぼうに高い」とかマジで笑っちゃったわ
世の中をあまりにも知らなさすぎる。◯学生なのか、引き◯もりなのか、何なのか知らんが
そもそも質屋でも何でも買取一般について、「これは本物です」って言って買取に出すわけではなく、黙ってみせるだけよ
たとえば18金に見えるフェイク品をフェイク品のアクセサリーとして買取に出そうとしたら、鑑定する質屋の側が勝手に18金相当の価格と見積もって買取すれば、それはすべて買取する側の責任よ
それと同様に晴れる屋仙台店の件にしても、プロキシカードをプロキシカードとして売ろうとしていたら、晴れる屋のアルバイトくんが勝手に本物の値段で査定して買取してしまった訳だから、それは晴れる屋が悪いとなる
世間の認識というのはそういうもの
424
では晴れる屋は買取にきたカードについて、折り曲げて戻るかのベンドテストをやってるってわけなのね
そういったカードを傷つけるリスクのあるテストをやっているショップには絶対に買取に出してはいけない
本物のカードでもやったことないアルバイトくんがベンドテストすれば折れ曲がってしまうことはある。たとえばwateredのコンディションの本物とかもあるし、まともなショップなら買取品でベンドテストなんて絶対にやらない
433
連投長文さんは適当を言いすぎる
詐欺罪は売買契約が成立した上で適応されるもので、じゃぁどこまでさかのぼるのか、どこが詐欺罪に当たるのか、どうなると適応されないのかって話になるなら分かるが、偽物を鑑定したから詐欺罪どうのって・・・愚かにもほどがあるよ
^^
え?物事の順序、法的手順を全く知らんのに人に世の中を知らなすぎるなんて言ったんすか?
やばくない?俺があなただったら恥ずかしすぎて寝込むねー
メルカリやヤフオクで偽物を販売してるやつは実際に被害者が出ていなくても詐欺罪立証だ!!!!!!!!!!!!警察に通報して逮捕だ!!!!!!!!!!!!警察が販売ページを見たら現行犯逮捕だ!!!!!!!!!!!!!!!!!
427
CE Fake には Bend Testが有効という話しかしてないよ。その性質上生産時期も古いものが多いからいまだに有効なのは考えればわかるよ。
偽物全般に効かないのは当然だよ。
436
治具を使えば傷もつかないと思うよ。
そもそもCE とABUは見てすぐわかるレベルの違いが多いので、Lotus、Moxenあたりは見るだけで鑑定可能だよ。曲げて鑑定するのはそれらで判別できないクソ安カードだけだよ。
一つ賢くなったね。
なんか勘違いしてそうだけど、偽造カードで一番刷られてるのは最近のカードだぞ
古くさいカードなんてニアミントだとどうやっても怪しまれるから刷らない
今で言えばオパモなんて狙い目だね
高値買い取りだし美品を4枚もちこんでもまず怪しまれない
ま、シングルを買うなら気を付けるこった。ショップも全然判別ついてないから(笑)
ミラディンの傷跡あたりは初版でも品質すごく悪いロットがあったから、それを偽物と勘違いしちゃう人もいそうだよね。
でも基本はルーペがあれば鑑定可能だから、買う前に店員さんに見せてもらうだけで自衛できるよ。大丈夫。
溶鉄の尾のマスティコアあたりを持って行って印刷品質を比較するといいよ
オパモが最近のカードとかおじいちゃんかよ
もうさ、本物と見分けつかないプロキシ売れば儲かるんじゃね?
437
プロキシを買い取りに出してプロキシということがバレたとしても、買取に出した人が「本物だと思ってました」って言えばそれでお終い
詐欺罪にも何にもならない
どうやって騙そうとしていた意図があったことを検察が立証できうるのか。結婚詐欺みたいなならば騙そうとしていた意図は明らかだけど、偽物を買取に出しても詐欺罪にはならない
————————————
偽物を「偽物とわからずに」買取店に持ち込んだ場合は、罪に問われることはありません。
そもそも、偽物を持ち込んだ場合は偽物と判定されて、買取が成立しないことがほとんど。万が一買取が成立してしまっても持ち込んだ人は罪に問われません。
プロキシを本物として買取して店頭にまで並べた晴れる屋があまりにも杜撰な管理体制で業務をやっているというだけよ
これはもう滅ぼすしかないね…
激情ぐらいは解禁してくれ
ボロスミラーで有効かつレンオムとマクタイの復権を求める
443
文脈読めないア巣ペって恥ずかしいぞ😂
419
「それにしたってたかだか数千円数万円程度で詐欺罪が適応されるんだからやる側のリスクがべらぼうに高いし、こんなので騒ぐのはなぁ
ていうか特殊詐欺が流行ってるからって、もしかして詐欺罪を軽く見てないか?罰金刑がなく懲役のみって相当な重罪だぞ」
ということは晴れる屋仙台店でfoilクレイドルの偽物を販売した人は当然に詐欺罪で捕まって懲役刑になったんだよね。買取するときに免許証とか確認してる訳だし、もし懲役刑になってないのなら、晴れる屋は詐欺罪で立件できる犯罪者を見逃したことになる。ちなみに、その人は懲役何年喰らったの?
また晴れる屋に持ち込んで万が一にもホンモノだと信じてたカードが偽物だった場合には詐欺罪で年単位の懲役刑を喰らうらしいから絶対に晴れる屋には買取を依頼してはいけない。たくさんあるカードの中に万が一にも偽物が混入していた場合には懲役刑を喰らうことになってしまうのだから、晴れる屋へ買取査定に出すのは余りにもリスクが高すぎる
何しろ晴れる屋推しが言ってるんだから間違いない。晴れる屋に買取を依頼する場合にはきっちり真贋判定をすべて行い、もし誤りあれば懲役刑を喰らうという覚悟を持って買取を依頼すべし
本物と見分けがつかない偽物って、それはもう本物なのでは…?
450
実際メルカリヤフオクで偽物送ってくる詐欺とかあっても対処できないことからわかる通り詐欺罪は構成要件が厳しいよ。10万以下の少額なら警察はまず取り合ってくれないよ。悲しいね。
452
適当なことを言うと437みたいにまた晴れる屋信者さんに怒られるぞ
419で晴れる屋信者さんが教えてくれているように、晴れる屋にフェイクの買取を依頼すると「詐欺罪が適応され」「罰金刑がなく懲役のみ」で懲役刑をくらうことになる。晴れる屋に持ち込んだ場合には騙そうという意図があった否かは関係なく懲役刑だ
事実、晴れる屋仙台店に偽物を売った人も懲役に行ったそうだから間違いない
だから真贋判定に絶対の自信のあるもの以外はけっして晴れる屋に買取依頼すべきでない。安易な気持ちで晴れる屋にカードの買取を依頼するな
ちなみに自分はEDHで仲間内で利用するプロキシを誤って他のショップに買取に出したことがあるが、普通に「こちらは買取できません」でおしまいだった。同じ過ちをもし晴れる屋でやろうものなら恐ろしい懲役刑が待っている。晴れる屋への買取依頼は余りにもハイリスク
オパールのモックス1万円でも高くて再録されて値下がったら4枚揃えようと思ってたのに。
いま2万超えでも買う人ってどんな人なのだろう??
※454
そんなの転売ヤーしかいる訳ない
大会に出るから必要って人は高くても買わなきゃいけないんじゃない?
どうしても必要なら友人にでも借りたらいいのに
値段分の金渡して後でカードと交換すりゃいいし
453
刑事罰として詐欺が成立する要件に、騙す意思が必要だから、知らずに偽物売ってしまった場合は罪に問えません。民事は別だから返金等は争えるが。
もちろん知らなかったと言ったとしても、客観的に偽物だということを認識出来うる状態だったら別。繰り返し偽物を持ちこんだとか、明らかに値段のおかしいところから仕入れたとかね。
453なんかにマジレスせんでも…
454
むしろ2万円のカードをポンポン買える層が今のターゲット層でありMTGプレイヤーの標準だよ
金無し貧困層は客じゃないからさっさと引退しろ
金無くてもアリーナできるから引退は不要だわな
アリーナでモダンはできないだろ
晴れる屋はベントテストはしてないし偽物を買取に出してもただ返却されるだけで終わりやぞ
適当なこと書くと名誉毀損罪や信用毀損罪、業務妨害罪になるかもしれんのによくやるわ
それがわかる脳みそがあれば粘着アンチなんかしないだろうからね
あれ~、俺が通ってる晴れは明らかに怪しいカードが大量に買取来た時は店員が裏持って行って店長とベンドテストしてたけどなあ、あと横目で見た感じだと案の定全部偽物で今後買取拒否、ひどければ全店出禁とか警告してたけどな
ここはカードラッシュの縄張りだから晴れる屋の虚偽情報流しても何のお咎めもないしむしろ推奨される