日本時間の6月20日、各種情報ソースより、7月5日発売の特殊セット『アサシンクリード』の情報が公開されました。
公開カード
《Excalibur, Sword of Eden》(12)
伝説のアーティファクト – 装備品 [R]
この呪文を唱えるためのコストは、(X)少なくなる。Xはあなたがコントロールしている歴史的なパーマネントのマナ総量の合計に等しい。
装備しているクリーチャーは+10/+0の修整を受け警戒を持つ。
伝説のクリーチャーに装備(2) |
《Desynchronization》(2)(青)(青)
インスタント [R]
歴史的でなく土地でない各パーマネントを、オーナーの手札に戻す。 |
《What Must Be Done》(3)(白)(白)
ソーサリー [R]
以下から1つを選ぶ。
・Let the World Burn – すべてのアーティファクトとクリーチャーを破壊する。
・Release Juno – あなたの墓地にある歴史的なパーマネント・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。それがクリーチャーだったなら、それは追加で+1/+1カウンター2個が置かれた状態で戦場に戻す。 |
《Phantom Blade》(4)(黒)
アーティファクト – 装備品 [U]
Phantom Bladeが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー最大1体を対象とする。これをその前者につけ、その後者を破壊する。
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受け威迫を持つ。
装備(2) |
《Towering Viewpoint》(2)
アーティファクト・クリーチャー – 壁 [U]
防衛、到達
Leap of Faith – (3):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは飛行を得る。
0/4
|
《秩序神教徳莫欺阿利克西欧欺》(3)(赤)
伝説のクリーチャー – 人間・狂戦士 [U]
トランプル
秩序神教徳莫欺阿利克西欧欺は可能なら各戦闘で攻撃する。
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは秩序神教徳莫欺阿利克西欧欺のコントロールを得る。これをアンタップし、これの上に+1/+1カウンターを1個置く。ターン終了時まで、これは速攻を得る。
4/4
|


ソース
Channel Fireball
@ekplayscards
@GoddessOfblundR
@AlyskaPlays
エクスカリバー間違いすぎだろ
コストは低減されるだし修正は+10/+0だ
全体的にカジュアルなカードが多いな
モダホラ3.5とか噂されていたけど、杞憂に終わりそうだ
エクスカリバー超やべぇ!親和に投入だ!
···からの、
伝説にしか装備出来ないのかよ!
マジつかえねぇぇぇ!
これモダンで使えるっけ?
>>4
公式見ろちゃんとモダンで使用可能
EDHファンデッキセットか
指輪物語もほとんどは使い物にならなかった
油断するな
モダホラだしたとこだしモダンはあんまり影響ないようにしたのかも?
統率者でとんでもパワカ出してレガおじアワアワするのはしらん
4
モダンで使えるよ。ただ今の所どう見てもモダン級は無くて統率者用と思えるカードが多数。もしかしたらモダンにフィットするカード来るかもだけど
旧ガルタならキャスト0マナ装備2マナの装備品でパワー22で一撃必殺だな!
指輪物語は大分使えるカードが多いんだが
一つの指輪。弓使い、1マナ土地サイクリング、アノールの焔、ハーフリング、エント最後の進軍、ゴラム
エクスカリバーはコストの割に性能が微妙に感じる
装備軽いけど伝説限定だし
でもファンアイテム的なものだと考えたら逆にこんなもんでいいのかな
まあモダン級が無いのは逆にいいかもしれない
コラボ品だからうっかり強カード刷っちゃうと固有名詞の関係で再録が面倒ってのも出てくるから
ダサいデザインのエクスカリバーだ
インスタントである程度パーマネント戻すの強くなりそう。カジュアルでも楽しそう
デシンクロのイラストは好き
装備品好きにはたまらないセットになりそう
エクスカリバーは石鍛冶がいる以上、何かしらの使い方はありそう
純鋼の聖騎士がいれば伝説以外にもつけれるなら1枚だけ採用とかあるかも?
ただ石鍛冶がいれば巨像の槌で良くね?てなるのをどうするかだな。
Desynchronization、青新和とかで使えそうだけど
インカネーション手札に戻すと得されるのがきついな
親和ならキャストは簡単そうだが装備先が・・・
イムスカーにつけるのはロマン感じるな、投げると12点も出せるし
親和ならアーティファクト盛り盛りだから装備先には困らないでしょ。
アーティファクトタイプは歴史的のキーワード対象だったはず。
伝説か、申し訳ない。
バーランちゃんに付けて相手を破壊させたい
こんなので1パック()700円も取るってマジ!?
こをなんでも売れるからウォーハンマーとか指輪物語とか擦ってるんじゃないか
スタンでも良いカードパワーだから割高感は分かる
10スラスタでもええぞ
歴史的はレジェンダリー・・・わかる、
サーガ・・・わかる、
ファクト・・・わかんない。
ファクトもタイプにすればよかったのにって思う。
コスト軽減があるとは言え、12マナも掛かって伝説にしか装備出来ないなら+20くらいしても良かった
>>5
言い方乱暴なのにしっかり教えあげてて草
ツンデレすき
エクスカリバーなんだから選ばれしものしか持てないのはしょうがない
でもそれならパワーだけ強化と警戒のかみ合わせの悪さをなんとかして欲しかった
磁力窃盗とかシガルダの助けで裏口装備するほどでもないか・・・
エクスカリバー(アンコモン)
4マナでリフト超過の動きし得るのダルすぎる。
アサシンクリードって暗殺者のゲームなのにエクスカリバーなんてあるのか
みんな大好きゲイ♂ボルグもあるぞ
あ~んランサーが死んだー
Towering Viewpoint リミテを考慮しないセットとか言ってたけどコレとかリミテである程度活躍して、構築ではたとえスタンであったとしても見向きもされないってカードだな
エクスカリバーのバーゲンセール
正直この剣はFFコラボまでとっておいてほしかった
ロングソード+5か・・・。
39
でぇじょうぶだ、FFにはラグナロクがある
エクスカリバールに名状しがたきエルドラージへの特攻でもつければ良かったのに
🤖ハンマータイムで良くね?
FFにはエクスカリパーがあるだろ
FFコラボならアルテマウェポンじゃね?
エクスカリバーはもはや最強の剣の代名詞としてあらゆる作品に出まくってるやん
正宗が最強なんでそれ
スクウェア系のエクスカリバーは大体2番手か3番手なんだよな。大抵ラスボス戦で投げる消費アイテムと化す
モダホラ3で装備品少なかったのはこのためか
エクスカリバーいいね
36
人類の歴史そのものだからね
多分
36
弥助が日本武将として腐った日本を救う話する?
感染デッキがアップを始めました
エクスカリバー、不同の力戦の相方が見つかったようだな
なおデッキにはならん模様
指輪に誘惑すれば装備出来るんだろうけど
今度は頭でっかちになるのが噛み合わんなぁ
上で言われてる通りガルタとの相性が一番いい気がする
こんなのEDHほぼ遊んでる人いない日本人には関係ないな
ガルタくん出せば0マナなのか
これは気持ちよさそうだ