『ダブルマスターズ2022』新カード情報:《霊気の薬瓶》と《動じない大ワーム》が再録 投稿日: 2022年6月22日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 80 Comments 日本時間の6月22日、各種情報ソースより、7月8日発売の特殊セット『ダブルマスターズ2022』に収録されるカードが複数枚公開されました。 公開カード 『アイコニックマスターズ』 『ダブルマスターズ2022』 『ラヴニカのギルド』 『ダブルマスターズ2022』 『ドラゴンの迷路』 『ダブルマスターズ2022』 『ドミナリア』 『ダブルマスターズ2022』 公開カード一覧 公開カード一覧ページ ソース @LRRMtG AusGamers cafe.naver スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
薬瓶も地味にありがたい🙏
大ワームの頃のボックスプロモはフォイルしか無かったから再録嬉しい
この調子で運命のきずなとか来ないかな・・・
うめっ、うめっ!
👍👍👍
うわっ!
薬瓶のイラストがほぼマスピ版と一緒だ。マスピ版の価値が
これはいい!
背後霊が居ないマスピ版のほうが綺麗だから………
アリーナの演出がシンボルみたいなワームしゃん
うわー需要のない塩カードまーたレアで刷るのか
あとらくさ
さっさと塩商売やめたら?
バイアルの手が血塗れの背後霊に草。
バイアルパクろうとしてるのはダクフェイデンか
確か片腕赤かったもんね
薬瓶似たようなイラスト新規で出すくらいならコロナの加減でイベント中止になって市場に出回らなかったプロモの方のイラストで出してほしかったわ。
アンコじゃねーのかよバイアル
血塗れなんじゃなくてダクだな
まー、流石にラストスパートは豪華にしてくるわな
まだ大分しょっぱいけど
確かに、書いてからダクだと思ったわ
薬瓶はいいんだが…
マスターピースの価値が無くなりそうだな
2段階格上げ、又は格下げされたカードって何がある?
皇帝クロコダイル レア→コモンw
意志の力 アンコ→神話
みたいなの あんまない?
薬瓶と否定の力レア枠でとりあえず箱買っとくか、のフラグが立った訳だ
あとはリアルラックに賭けるしかない
バイアルかーーー絵柄はめっちゃいい
チャリス欲しかったんだけどバイアル入ってくると厳しいかなぁ
18
リス研
火+氷はコモンからレアまで経験してるぞ
そっちじゃねーよ
護衛募集員と運命のきずなをよこせ
マスピ版の価値が下がるわけないだろうに
ソルリングとかマナクリプトとか今いくらすると思ってるんだ
集合した中隊こないかな
睡蓮のビラビラ来てもよかろう
再録禁止じゃないはず
良い降格が増えてきたな。
折角だからプーチンも降格させよう。
18
マナドレイン
バイアルは褒めてあげる!
そしてもはや一切話題にならない軍団の戦略
今更優良レア並べられてもパック剥くのはやっぱり怖いよなぁ
>>31
そう?案の定レア2枚入って1500くらいに落ち着いたなみたいに思ってる。
…数日前までのラインナップはマジで頭抱えたけど。
バイアルは昔と比べたら需要がな
全部のカード欲しいならともかく使わないカードの方が多いならどんな良いセットでも確実に単品の方が賢いのは間違いないからなそりゃ
箱買いするお金出せばそのセットのカード大抵目当ては揃う
23
25
だよね
運命のきずなとか中隊(シークレットなんとかで一回再録したっけ?w)とか頑なに再録しない意味わからんよな
さんくす
あーリス剣も火氷もマナドレインもあるのか
流石にレア→コモンは皇帝クロコダイルだけだよね!?
そんな可哀想な子
※36
サバンナ・ライオンもレアからコモンに格下げされたぞ
近年の生物がカードパワーのインフレで上位互換がたくさん刷られたからな
薬瓶とはやれば出来るじゃねえか
野生の末裔も二段階降格組だな。
二段階降格は中々いない。
動じない大ワームはfoilしか存在しないボックス特典なんで通常版が出るのは単純に良い事だ
36
ゴブリンの勇士とモンスゴブリンがコモン→レア→コモンを経験(どちらもスターターでレア再録)
ウッド・エルフはレア→コモン→アンコモン→コモン
ウッド・エルフは別に弱くないけど(むしろそれなりに優秀)、レアからの格落ちになってる
36
今回再録されている闇住まいの信託者もレアからコモンに格下げ
後は野生の末裔やウッド・エルフとか
火+氷はアンコモン(アポカリプス)→アルティメットマスターズ(コモン)→モダンホライゾン2(レア)という不思議な変遷をしている
※18
帝国の徴募兵はアンコ→神話レアの2段階格上げだな
ウルザの激怒 レア→神話(構築済み)→アンコ
陰謀団の貴重品室 アンコ→神話
忠誠なほしょうもレアからコモンだったような
マスピはイラストよりあの枠が特徴的で好きなんだけどそれでも下がるんかな
キヅタの精霊『レアからコモンとかだっさw』
マスピバイアル下がるとか喚いてんのは持ってない奴だろどうせ
下がってほしいの間違いじゃねーのか笑
48
そもそも傾向観察できるほど市場に出てないやろ。
これは良いレア
後はレア土地さえ頑張ってくれれば
そう、結局レア土地でパックの印象変わるからなあ
果樹園は良かったが、残り何が来るか
フルアートファストランド10種来てくれねえかなぁ
ウギンの目で終了なら笑う
薬瓶アートとイラスト良すぎる
4000円くらいで買いたいなあ‥
ボーダーレス版が4000円は無理でしょ
ウッドエルフあいつレアだったのかよww
ほんまやwiki だとポータル レアやん
薬瓶は後ろにきもいおっさんがいなかったらほしかった
46
再録されるから一旦は下がると思う
ただ如何せん絶対数が少ないからしばらくしたら元に戻りそう
バイアルさ
恐らくマスピの価値を下げない為に意図的におっさんを書いた説
バイアルに限らずマスピ特有の感じが良いから価値は下がらないんじゃねーかな
仮に下がってもどうせ戻るっしょ
59
おっさんがいようがいまいが大して関係ない。
初期絵で極楽鳥が再録されても、黒枠の極楽鳥の値段は下がらんだろう?
……って言ってたら、そろそろ極楽鳥再録してほしくなってきた。
マスピのバイアルとかはコレクター需要だからそんな下がらん
ヴァンチューもどきはEDHのプレイ需要だからガタ落ちする
通常枠の通常版が一番良いわ。
初版の絵に勝るものなし。
タバナクルとかガイアの揺籠の地再録しろ
それくらいしないと到底塩パックは脱出無理
ダブマスを当て馬ににげるつもりだろうけどスタンのパックもそれくらいしないとダメだからな???
ドミナリアのボックスプロモも来たか
本当にフォイルしか無いやつ揃って来ちゃったりしないかと思ったが番号的にテゼレットとリエーンは既にノーチャンだった
64
ネタでもキモい
最後の最後に虚空の杯収録!的なのあるかな
※66
は?それくらいして当然だろ
下でも通用するスタンのカードが最近少なすぎて環境変わり映えしないんだよ
そういうこと考えて刷れやウィザーズ
マスピは完全に唯一性を得たというか、あの様式のまんま再録されることなんてまず無いだろうし無限にじわじわ上がり続けそうなんだよな
量産型コレクターブースター産なんよりよっぽどコレクター向けだけど、今更手を出す人が居るのかは疑問だが
※68
きもいきもいきもいきもい
自分の金がないことを棚に上げてウィザーズのせいにするな
いま買えばMTGがサービス終了するまで上がり続けるんだぞ?しかも使い放題だぞ?遊んで得するのになんで買わないんだ?金のない自分を先に恥じろよ
※68
スタンダードのカードは下環境の事を考えていないって言ってなかったっけか?
※68
下環境破壊するのはモダホラの仕事だろ?
それに、3ハゲから始まり、原野、オーコ、借り手、ルールス、ウーロ、ヘリオッド、オムナス、反復、帳簿裂き……ときて、スタンだけでも昔よりもモダン以下の環境に影響与えてると思うが?
※71
スタンのカードは下環境のことを考えていない
=スタンのカードは下環境がどうなろうと知ったこっちゃないパワーカードを刷っても良い
って意味に決まってんだろ
カードの効果は読めるのに文脈もまともに読めないの?
※73
流石に暴論
そういう意味じゃなくて「下環境のカード無限に増えるし全部チェックするの限界だから気にするの辞めるわ、変な相互作用でインチキコンボできても許してな?」って意味だぞ
※73
確か宝船の巡航の時にコラムでいってたんだっけ
死儀礼とかスタンなら許されるカードも多いよね
だったら石の雨くらいスタンに再録せにゃならん
あー、これダクか
※75
ナーセット、カーン、ルールス、秘儀術師、死の国からの脱出、神託者……
近年だけでも、下に行くほどヤバいやつは結構出てると思う。
軍団の戦略懐かしい過ぎる
※68
無印ゼンディカーみたいな夢のあるエキスパンションが再来するといいですね(ハナホジ)