禁止制限告知:ヒストリックにて《渦まく知識》が使用停止 投稿日: 2021年7月22日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:未分類 // 200 Comments 日本時間の7月22日、マジック米公式サイトより2021年7月22日付の禁止および制限カードリストが発表となりました。 今回の改訂で、 ・ヒストリック 《渦まく知識》使用停止 となります。 施行日は7月22日です。 ヒストリック 使用停止:《渦まく知識》 ソース JULY 21, 2021 BANNED AND RESTRICTED ANNOUNCEMENT スポンサーリンク 関連記事 『イニストラード・リマスター』のカード旧枠版のカードが一挙に公開 12月4日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ... 『イニストラード・リマスター』に収録されるボーダーレス版のカードが公開 12月4日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ... 『イニストラード・リマスター』のカードボーダーレス版のカードが公開 12月4日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ... 『イニストラード・リマスター』のカードショーケース版のカードが公開 12月4日、マジック公式サイトより、1月24日発売の『イニストラード・リマスター』の情報が公開されました。 公開カード ... 新カード情報:『指輪物語:中つ国の伝承』に収録される新たなアートの《一つの指輪》が公開 日本時間の9月22日、@BrookTraftonより、11月3日に発売する『指輪物語:中つ国の伝承』スペシャルエディション・コレクター・ブー ...
遅いぐらいだわ
ルーティングもとっとと禁止しとけボケ
終わり!閉廷!以上!みんな解散!君(ウルザ、猿、工作員)もう帰っていいよ!
なんで実装したんだよ
これはしゃーない
ルーティングとミジックスもさっさと禁止しろよ
ざんとう!
最近金の亡者になりすぎてるから訴えられてしまえ無能企業
妥当of妥当
補填しない為に停止にするテク
いい加減使用停止って言葉遊びで詫びWCケチるのやめたらいいのにアリーナの運営
イゼ速民こわー
これはしゃーない
そもそも何で使えるようにしたんだよ
さすがに頭悪すぎんだろwotc…
デデンネ部総帥ZYURYOを信じろ!
何で使えるようにしたか?
その方がエキサイティングだし…一度は皆もブレスト使いたいじゃん?
みたいな?
ソース読まないで脊髄反射で書き込んでるやつしかいなくてワロ…笑えないわ流石グル速
ブレストがヒストリックで強すぎるというデータはないけどプレイヤーはクソつよ反則カードだと思いこんでる
デッキパワーは問題ないのにシェアが高すぎるてよくないという話
ミスティカルアーカイブをアリーナにまでねじ込んだ事自体が間違いだった感
使用停止ってずるいよなぁ
他と合わせてカード砕けるようにしとけばこんな狡賢い手段取らなくてよかったのに
まぁ追加と禁止で環境が停滞する事なくエキサイティングだろ?て事だね
これでいい、ヒストリックはデジタル限定フォーマットなんだから、もっと禁止使用停止解禁使って環境動かしてほしいわ。
「勝率は問題ないけど使ってるデッキがすごく流行っててメタのバランス悪くなってる。そのうちなんとかなるだろうけど、手っ取り早く環境変えるために一時停止します」
いや、何言ってるか不明なんだが
勝率に問題ないならほっとけよと
生き恥
単純に同じデッキにばかり当たるの嫌だろ…
モダンイリーガルのパワーカードなんだから残当
なんで下環境で禁止したのか思い出してもろて
トップ画像が泣き顔みたいになってて笑った
ヒストリックの為に作ったのにWCすら配らないの極悪すぎ
カードパワーは稲妻とかソープロとかよりも強力まであるカードだからな
使えなくて当然のカードである
ルーティングはスルーとかますますイゼフェニが1強になるな
なんで猫かまど禁止しねえのこいつら
あほくさ
解散
せやろね。
ストリクスヘイヴンで集まったカードはゴミクズってことか?
無能
無計画すぎん?明らかに見えてる地雷だったやんけ…
ブレストより物あさり禁止して
私達はプレイヤーにワイルドカードを十分使わせたので目的を達成しました。もっとエキサイティングという何かでお金を集めるため使用停止によって環境を抑制します。ってこと
ユーザーの声で決めるならルーティングとミジックスと赤の踏み倒し系スペルみんな消して欲しいんだが?
初めから禁止の予定で実装してるから計画通りなんだよなあ
相変わらず荒れてて草
概ね怪文書なことが多いとはいえ一応公式の釈明文読まずに脊髄反射で文句言ってる奴いすぎでしょ
ルーティングもそのうち収監じゃないの。
モダンですら許されてないんだから。
ここをグル速呼びするのはグルールに失礼なんじゃないかと思えてきた
脳みそ入ってない奴が多すぎる
やっと死んだのかブレスト
明らかにぶっ壊れだったのに放置期間長すぎだろ
ヒストリックのブレストは弱いから禁止されないマンの声明が聞きたい
ゴネてる奴多いから使用停止にしたって割と最低な理由じゃね?
まあ肩書きだけは立派な癖に大して勝って無い日本人プレイヤーも禁止って言ってたしこれで満足なんだろうな
なんでヒストリックアンソロジーで環境調整しないの?
なんでヒストリックアンソロジーは誰も使わないカードばっかり追加するの?
イゼフェニ使いとしてはこんなパワカ寄越して結局禁止にするなら手練寄こして欲しかった
怪文書ではブレストデッキが強いから禁止なんて一言も言ってないから声明出す必要ないって思ってそう
勝率は問題ないけど使用率は固定化されてきたから一時停止は妥当でしょ
ヒストリック環境がヒストリックアンソロジー5や
最新セットではあんまり動かなかったのも理由の一つだと思うわ
6でもっとでかいのぶち込んで渦巻く知識解禁までもっていってほしいね
ブレスト使ったイゼフェニとかジェスカイコンは全然大したことないよ
お前らが騒ぎすぎ&上記のデッキしか使わんからしゃーなしで一時停止にするよ
ヒストリックアンソロジーは新しいアーキの可能性を開くものにしたいみたいなこと言ってたと思うけど
アンソロで可能性の開けたデッキあった?
めちゃくちゃ推されてる鍛えられた鋼の影も形もない気がする
そんな全然使われて強く無かったのに!!
とりあえず使ってて人ザマァ!!!
プレイヤーの使用率をbanの言い訳にするな
ban連打してるから新しいデッキ組むために金払う気にならないんだろうが
イゼフェニジェスカイコンローグエネルギー全部ブレスト使ってたでこれからどうすりゃええんや
思考囲いとコジレックの審問が強いのよ
だからそれをスカせる上に手札整うブレストの価値も上がる
青いデッキなら入れない理由ほぼない
これでブレスト禁止になったらタイムワープ完全に免罪で草
見よ、これが残当というものだ
勝率と使用率はメタゲームの両輪だよ
強くないけど流行ったゲームバランス上問題のない楽しいカードをなぜ取り上げるのか?
ブレスト使わなくてもちゃんと勝てるんだろ?
ティボ計放置なんだろうなあ無能だから
大真面目に何故行けると思ったのか
特定のデッキが勝率高いのも特定のデッキがシェア高いのもメタゲーム的には不健全だから介入が必要な案件
普通はその間には相関があるんだけど(おそらくは)ブレスト=強いっていう思い込みで勝率は問題ないのにシェアだけ突出して高いって状態になってる
一時停止だからシェアがデッキパワー相応に落ち着けば帰って来るものと思われる
ブレスト抜きでもパワーに対してシェアが高い状態で落ち着いたら帰って来ない
同じカードを使い続けられないって、何の為の下環境なのよ
サムネ画像がショック受けてるようで笑う
集金は達成した
さらばだ
今のヒストリックのメタってイゼフェニとディミコンで1/3位占めてると思うんだが
その他雑多のブレスト入りデッキがあるのも考えるとブレスト同士で潰しあってるだけじゃないのか
下手くそは当然のこと、上手い人が使っても時間やたら取る上に
カードパワーがヒストリック内ではぶち抜けてるから
一時停止出すの遅すぎるくらいだし、禁止じゃなかったのがおかしいレベル
強くないけどみんなこればっか使うから、試しに取り除いてみるよってことだろ?
まともな使用停止の使われ方初めて見た気がする
フェニックスとトリココンが使用率高いからってなら表現の反復でもよかったんじゃねとは思う
※64
ユーザーの気持ちを代弁してくれてるな
とりあえず今後の予想としてはコントロール系の使用率が下がってコンボが悪さする環境になりそう
何で出したのとしか
>>66
イゼフェニとジェスカイコン合わせて14%らしい
ってかpauperは絶対お咎め食らうと思ったら完全スルーなのか
変更したフォーマット以外にもアナウンスしたりしてた頃あったのにな…
あ、マジでブレストだったんだ。
危ないとは言ったけど本当に今やるとは思わなかった。
というか時間のねじれといいなぜ実装した?
※66
そうだよ、環境がほとんど青くてみんなブレスト使ってたらそりゃブレストデッキ同士が戦うわけだから採用デッキの勝率が突出するわけがないんだよ。
だからブレスト擁護してる奴は勝率だけ切り取って語るけど的外れなんだよなあ。
環境を真っ青にするくらいヤバいカードなのはヒストリック実験場で実証されてしまった。
収録するミスティカルアーカイブを選ぶときに相当ブレインストーミングをやっただろうにこれだよ
マジでエア.プしかいないのが良くわかるな
73
多分禁止じゃなく、アリーナ限定の使用停止だから言及してないんじゃいかね。確か禁止カード自体の発表は月曜だったと思うし。
大型のハイレベルトーナメントないからなんとも言えんけど
環境真っ青というにはオーラやジャンドやセレズニアカンパニーやらがまだまだ多い
※56
免罪はアカン
でも冤罪と言えるほどタイムワープは無罪か?
イゼットもジェスカイもアダントの先兵出すだけで何も出来ずに死んでいくカモだらけだったのに
余計なことを
ヒストリックのブレストはまあいいんだけど、レガシーも結構あれだし、パウパーとか論外レベルで環境ぶっ壊れたけど放置でいいんか?
よし、これでぼくのエルフの勝率が少し良くなるぜ
まあしゃーない モダンでも許されないのに何故放り込んだのか
当たり前だよなぁ?
米52
俺もそう思う。ブレスト打った後、2ターンの間は戻したカードをみんなそのまま引いてる事が多いから、使用率高い割には個人的には、そこまででもない印象。
ただ、ニヴ様で3点飛んでくるのはずるいとは思った。
ワイルドカード下さい
※86
※62みたいに、強いって言われてるから使ってる人は少なくないかもな
MTGって前からあるテクニックやプレイングは基本になって、改めて語られること少ないし
使用不可はいいけどWCは返して
まぁ残当
短期間だったけどブレスト体験できて楽しかったよ
いい加減ティボ計をBO1だけでも良いから使用不可にしてくれ、マジで…
相変わらず安定の怪文書。
特定のデッキ(イゼットフェニックス)の使用率が30%超えてるのはかなりやべーし、勝率50%は超えてるって事は、ほとんどブレスト同士が戦ってただけでは?
さらにジェスカイコントロールとかも使ってて、きっちり勝率50%超えしてるんだから……。
まとめると、「ミスティカルアーカイブを導入した結果、このフォーマットの楽しさを減少させています。」だわ。
稲妻が駄目でこれが許される理由が
どのフォーマットでもあり得ないんだよなあ……
ブレスト撃てないならヒストリックなんてやりません
この企業のいつものパターンでアリーナ内でストリクスヘイヴンの
課金徴収が終わったから、リリース直後から明らかに強いカードを潰しただけか
さらに「使用不可」というくくりで、卑しい人間達ににWC配布をさせないの賢い
死者の原野を一時停止から一回は解禁した運営だから
ブレストも解禁しそうな気がする
そして環境完全に壊して結局禁止の流れ
潰れたらいいのに
他のフォーマットで禁止されてるカードを出されてもな
落ち着いたら遊ぼうって避けられるだけなんよね
勝率的には大したことないっての言うときお互い食い合ってる部分を一切考慮せず毎回プレイヤーの価値基準がずれてるみたいな事言ってdisるのなんなの
ブレスト完全上位互換のアンリコってカードがあるんですけどね
アンリコ使ったことがあればブレストが壊れなんて思わないよ
※100
たった2行で突っ込みどころ満載だがとりあえず完全じゃねーよ
アンリコで終末奇跡積めるんか?
ああダメなのか
シャッフル弱いし大丈夫かな?と思ってたが
レガシープレイヤーの仲間に「ウィルはダメだけど、ブレスト使えるからアリーナやろう」と誘ったのになぁ。
勝率ってブレスト入ってるやつと入ってないやつの対戦の話でしてるんだろうか
それはそれでデータ偏るからしてないと思う。
その手法だとイゼフェニとジェスカイコンがほぼ全部対戦データから全部外れるでしょ。入ってないデッキなんて考えられないし。
ここは治安の悪いインターネッツ
ブレスト分の集金完了!
次の集金対象に課金してな!
て事でしょ。メタがどうとかまともに考えて無いと思うよ。普通の思考ならモダンよりかはスタン寄りのフォーマットでブレイン使えるようにしないしね。
最近のコラボ連発といい、集金に必死なだけ以上。
ゲームは「面白かった」けど運営が駄目の典型的なパターンでしょ。運営が元通りになるのが先かmtgが致命的なダメージを負うのが先かなダメージレース
イゼ速の望んだウィザーズ様のやることは受け入れろよ笑
早くモダホラ2のカード全部禁止にしろよ!!!!!!
いやいやまずルーティングだろ
速度で無視できるアグロは別としてルーティング墓地利用多すぎ
※104
ほかのブレスト採用デッキがどれだけ居るかはわからんけど
BO3上位ランクマ(多分デッキ公開基準からプラチナ以上)のシェア率が
イゼフェニとジェスカイコン合わせて14%(六月後半以降)らしいので
間を取って7%としてもそれぞれ同型対戦は12~13回に1回くらいしかやってないことになる
それで勝率51~53%らしいからお互い喰いあって勝率50%に寄ってるって事はそうそう無さそう
12~13回ってなんだよ7%だったら14~15回だよ
ジェスカイコンにブレスト入ってないタイプあるけどな
逆にこれでものすごい勝率下がったらどうなるんだろう
おいおい…ヒストリックはこれからのMTGを担っていくフォーマットなのにこんな調子で大丈夫か
※111
ウィザーズがどこでデータ取ってるのかは知らんが
そもそもの禁止理由が使用率が高くてメタ歪めてるからなんだから
使用率14%+α程度ってことはないでしょ
昔は必死に調整頑張ってたウィザーズくんはdcgに毒されて「何かあったら禁止にすりゃいいや」って怠け者になっちゃいました
なぜ実装したかって言われてるけど、使えて楽しかったよ
>117
さらに調整に関しては時期スタンは『スタンダード2022』という名目でMTGアリーナのプレイヤーに課金させつつタダ働きさせてる模様
早速、自分たちが作った《高貴なる行いの書》を禁止にさせて引き続き調整の実験させてるの本当に酷い
世界初のトレーディングカードゲームというブランドを振りかざしながら
集金を第一としたありきたりな国産TCGと変わらなくなってしまった
どうせ使えないんだったら禁止にしてWC配ればいいじゃん
ユーザーからしたら また自分達のちゃっちぃ利益のためにコスいことやってるよ
って思うのもしかたないわな
※115
担っていくは言い過ぎ
※116
そもそも告知文書でジェスカイコンとイゼフェニの使用率、17%から14%に下がったけど下がり方が緩やかだから使用停止するわって言ってるよ
勝率は適正な範囲内、使用率は高いものの下がり傾向で許容できる範囲内、ブレストデッキに強いデッキタイプもあると認めてもいる、この状況で環境を動かしたいから停止しますと言っているからなかなかの怪文書
使用率が飛び抜けて高いのはあくまでリーグ・ウィークエンドだけみたいね
しょーもな
>120
この運営からしたら、WCで還元してくれーというプレイヤーは
顧客としてそもそも眼中に無さそう
まああれだね、環境を動かして飽きさせないためだけにブレスト停止処置したとしか思えない告知文
ブレスト使うデッキって基本赤いダメージ除去を使うからオーラ使えば面白いように勝てたんだよな
でもオーラなんかよりブレスト使いたいってなるよね
何で実装したんだって言ってる人には、何度も言うけど、ヒストリックはそういう実験場だからだよ。ミスティカルアーカイブのような、どう見ても危険なカードの詰め合わせをヒストリックだけに追加した意味を考えて欲しいね。
ヒストリックで危険なカードの実験をして、そのデータ(ヒストリックはデータ収集が容易)を元に今後の紙のフォーマットにフィードバックするわけ。
もう10回ぐらい言ったからなw
MTG(笑)
※117
これが令和のデジタルMTGってことだな
少なくともイゼフェニの使用者が減ってたり勝率が下がってるのは
単にガチ勢が大会が全然ないからヒストリックやらなくなっただけと思うんだが
※131
リーグ・ウィークエンドのプロ同士の対戦でも使用率は高いけどそこまで抜けた勝率じゃないと書かれてるでしょ
どうしてもヒストリックのブレストを壊れカードということにしたいん?
モダホラといいどんな障害者雇ったらこうなるんだ
109
ヒストリックでモダホラのカードは使えないぞ
※119
小規模のクローズドメンバーじゃ問題点洗いきれないのなんて分かりきってるじゃん。
なんで有用な手段を批判してるの?
俺たちは使い捨ての実験動物
134
1枚だけ使えるぞ
アリーナ版ヴィンテージみたいにヒストリックで禁止のカードを使えるフォーマットを作ってほしい
どうせ禁止されてもWC帰ってくるだけでカードスタイルは補償されないんだし
モダホラのカードは集合妖術が使えるんだよなあ…
こうなることは想定してただろうにしょーもない
稲妻も使わせてから禁止にしてくんねえかなこんなんなら
単純に稲妻はブレストより環境への影響大きいでしょ
令和のマジック腐ってる
タフ4天使は焼けないしコーとか相性悪いの変わらないしちょっとビビりすぎじゃない稲妻は
ブレストどうしても禁止にしたくない感じ出してるしヒストリックアンソロジー次すごいの来そう
タフ3天使クレンコエルフ嵐翼波乱の悪魔領界渡り安息地焼けるのは結構変わる
別にヒストリックの赤がそんな早くないしどうなんだろ
稲妻貰えただけで天使に有利とは思えんけど
「バランスを脅かすような勝率を見せてはいませんが、その確固たるメタゲーム上の割合は確かにデッキの多様性を損なっていて」
ここさぁ……損なってるならバランス脅かしてるのとちゃうんか?????
MTGは変わったっていうけど、ワイルドカード配れだのなんだのプレイヤーも変わっちまったな
こういう信者みるとまだまだMTGも安泰だなって安心する
確かに強いけど、一度取り払って変化があるかを見るって感じだね。
これで一気にイゼット系の勝率が下がれば禁止だ。
つまりここを見ていてWC寄越せという人はイゼット以外のデッキでアリーナで戦って勝ち星を重ね、禁止が正しいという統計結果に少しでもなるようにするのが論理的な行動となる。
まあやらないんだろうけどね。
151
逆じゃね?
そもそも勝率の高くないデッキの勝率が下がって環境から消滅したら禁止か正しかったという結論にはならないと思うが
実装時はフェッチランドがなければブレストも許されるのかと思ったけど結局許されなかったな
ブレストありきでコジ審問実装したんやろうしハンデス規制も時間の問題
152
言われてみたら君の言う通りだ。勝率は5割だが、使用率は高いって記事に書いてあった。申し訳ない。
1マナでドロー+トップ操作が出来るだけでも十分強いのに
他のカードと悪用すれば強すぎたのも原因だわ
いい加減、雑なインフレ路線辞めてくれ
1ブロック3セットでブロック構築でいいんだよ
147
今より早いアグロって3キルになるから禁止ラインじゃない?
早くないっていうがエルフゴブリン赤単グルール当たりは平然と4キルしてくるし、螺旋全除去数枚程度じゃ効かないから充分じゃないかな
また相手がマグロ前提で語ってるよなんなら今でも赤単は3キルできるわ
158
いや、だから今マグロというか半端な対応相手なら安定4キル最速3キルだよね
それで早くないってことは、安定3キルしたいってことだけど、それ禁止ラインじゃない?っていう
何でそんなにカリカリしてるのかよくわからんなぁ
ワイの城塞ストームが…
禁止改定日をハッピーデイとかほざくバカどもだからね
環境が変わる良き日でも思ってんだろ無能が
何時から使えなくなるの?もう23日だよ
161
頭の中身がハッピーなんだろうよ
アリーナで使用停止にするのはいいけど使用停止なんて言い方だけの禁止みたいなもので、しかもブラストは最初からヒストリックでしか使えなかったのにその目的のために作成した人も多いと思うのにワイルドカードの補填無しはないんじゃない?
ブレストなんかより諸悪の根源たるミジックスが禁止にならんのが本当に意味不明だわ
適度に墓地に放り込んで4マナで7マナ8マナスペル踏み倒しとかどう考えてもダメだろ
ついでにうざってーから屈葬とカニも禁止しとけ
リアニメイトって知ってる?
カニ完全に冤罪で草
カニの不快指数の高さはハンパない
ヒストリック廃して
アリーナでもパイオニア出きるようにしてくれよ
アグロが4キル安定とか全除去数枚程度では効かないとか
自分のやってるヒストリックと違うようだ
カニは嫌われるの仕方ない
勝率は問題視するほどじゃないけどみんな使うから禁止しますってオムナスの時も言ってなかったか
全除去が効かないかは別として今のヒストリックで4キルできないアグロなんてないよ
スタンやってる人多いから、今回の改定の内容よりおまけで出てくるアーカイブのカードを一時停止にしてワイルド渋るのやめろって声が大半だが、ヒストリックやってる人からしたらワイルドとかどうでもいいから、ルーティングとかミジックスもさっさと禁止でも一時停止でもいいからとっとと環境から消してほしい。
それが無理なら根絶あわよくばサージカルを追加してくれ。現状墓地利用のデッキが強すぎる。
あんまりやりすぎても今のモダンレガシーみたいに墓地利用全部消えるぞ
ヒストリックの使用停止から戻ったのって死者の原野だけだし、解禁後にしばらくして直接禁止になったからあんまり機能してないよな
炎樹族の使者がいるだろ
MTGの4割である土地引かされてる時と引けてない時は手番飛ばしてるみたいなもんだからな
だからデッキ構築でフラッドとスクリューに対応しなきゃならないんだけど
ブレスト1スロットだけで事故負けかなり減るしそりゃみんな使うでしょ
何でもできるはずの白がゴミ色って言われてるのは、プレイで負けるより事故って負けがちだからだろうしね
そろそろブロックごとのメカニズムでお茶濁してないでルール含めたドラスティックな土地事故対策考えた方がいいんじゃないの
慣れてりゃいいけど土地引きまくったり引けなかったりしてる時のMTGに魅力感じる新規さんっているのか?
最初から禁止の稲妻、暗黒の儀式やチャネルも解禁されてたらバランス取れてたのかな?
ソープロはあれだけどパスはあってもいい気はする
ヒストリックの方向性が行方不明
しかしこのイラスト、使用停止にふてくされてる様に見えて腹立つな
ヒストリックが大人しくないと気に食わない人らは何なんだろうね
フォーマット増やせってのならまだ理解できるが廃止してパイオニアつくれとか意味不明
紙なりMOなり他の環境でやってりゃいいだろそんなもん
しかもエア.プばっかりだからな
そりゃ環境が明らかにウィザーズの気まぐれ追加パワーカードに左右されるからでしょ
ユーザーからすればどれだけ頑張っても追加カードで決まるからやり甲斐がないよ
一番のエア.プはウィザーズだしなあ
ユーザーに金掛けさせて実験してんだから廃止要求も妥当だわ
ジャンプスタートヒストリックホライゾン
モダホラ+モダホラ2+デジタルオリカ31枚+α
ここのエア.プより求められてることちゃんと理解してるやん
※187
ミスティカルアーカイブで薄々感じてたけど、次回の実装内容見るとヒストリックに安定した環境を求めてないことは確定だね。
競技プレイヤーはどうか分からないけど自分はそっちの方が好き。
MTGってまともなフォーマット存在してんの?
アクションカードばっかり強くするのやめろ
サージカルとパスぐらい追加しろ、ミジックスやルーティングが許されてんだからそれぐらいいいだろ
最近ずっとアグロでやってるけどイゼフェニは正直どうでもいいしあんま速くないから簡単にカモれる印象。
ジェスカイコントロールはまあ強いっすね、ってぐらい。
ブレストとプリコマが跋扈する環境だからナーセットが異様に強くなってて、ナーセット警戒でブレスト抜くジェスカイコントロールもいたってのは分かるわ。
個人的にはそれより4t屈葬orミジックスでクソゲー押しつけてくるデッキの方が嫌い。
189
ドラフト
そこそこ強い往年の名カードが強さ以上に分布をおかしくしてゲームバランスを崩壊させるってのはありうるんじゃね
安く組めるディミーアローグが強さ以上に遭遇率でヘイトを集めるって言えばまあ納得できる
※デッキの好みは一旦置いといて
怪文書が言いたい事はそう言う事だって分かるけど怪文書から脱してない感あるな
競技プレイヤーは変動の無い環境を好み、観客やカジュアル勢は変化する環境を好む。どのtcgでも永遠の命題やな
あっ、オーコさんは別ですよ!単なるバグ
mtgほも
環境が変化するのが嫌なら将棋やろうよ
変化の隙や引き運を取り除いて実力だけで勝てる自信があるならリターンも大きいよ
※178
それ、カードゲームの宿命でしょ。
土地の問題が解消しても、いいカードが引かなければ同じ問題にぶつかるだけじゃん。
196
そんな事誰も言ってないが
何言ってんの?
2ターン目にティボルト計略見るよかましだったけども。
ブレストはまだ出された瞬間投了ってこともない。
でもやるなら中途半端に停止じゃなく禁止にしてWC返してね。
※178
俺はその土地論法は好きじゃない
構築段階でフラッドスクリュー対策する気無かったり下手くそだったりする奴居るし
デッキの半分以上が土地とランプカードで、土地しか引かないとか言ってるア〇とかな
マナフラッドとスクリューを取っ払ったらもうマジックである必要が無くなる
あとブレストで土地0~1だったり不要牌だらけで、デッキトップ2枚どうにかできなかったら地獄見るよ
そんなただ強便利カードではない