スタンダードブロールで《ルーンの光輪》が、ヒストリックブロールで《ルーンの光輪》と《ギデオンの介入》が禁止に
日本時間の8月5日、マジック米公式サイトより今後のMTGアリーナのアップデート情報が発表され、スタンダードブロール・ヒストリックブロールでの禁止カードが発表となりました。
・スタンダードブロール
《ルーンの光輪》禁止
・ヒストリックブロール
《ルーンの光輪》禁止
《ギデオンの介入》禁止
となります。
施行日は8/13からとなります。
また、『アモンケット』と『破滅の刻』から合計338枚のカードが収録される『AMONKHET REMASTERED』のプレビュー期間情報が公開。プレビュー期間は8月10日~12日となります。
スタンダードブロール
ヒストリックブロール

最初から禁止しとけや
統率者はそらまあ禁止だわな
不意打ちからの更に不意打ち追い禁止やめーや
続唱禁止に草
これはしゃーないけど最初から禁止でよかったよな
ヒストリックにギデインベがあったという無駄な情報
やってないけど納得。
考えたらわかるやろ
バカか?
最初ッから禁止しとけ
何故最初から禁止にしなかったのか、コレガワカラナイ
滅茶苦茶
これはまぁ。しかし、EDH最弱の白がブロールでの問題児になっているのは面白いな。
インスタント禁止制限から
デイリー禁止制限になったのかい?
この禁止は追い討ちでもなんでもないやろ
この手のカードが出た時点で統率者では無条件禁止でいいし、そう言うものだとユーザーでも思っとけばいいやろ
告知とか気にするか?
なぜ最初からしないかはわからん
どうせブロールなんかやってもない奴らが文句言ってるよ
叩けりゃなんでもいいんだろ
なんで小出しにするの?
今週って禁止プレビュー週間なのか?
元々ブロールの禁止改定はスタン等の構築向けフォーマットへの告知とは分けて実施されてただろ
同時にすればいいのに、ならまだしも何故小出しにする?は意味不明
実験のために前例のないインスタント禁止してから
元々がどうだの言われましても
禁止を燃料にしてる兄貴たちにはご褒美すぎる2日間だったな。
『ルーンの光輪とギデオンの介入が禁止に』
なんて当たり前だろが
逆に何故今まで明文化せず放置だったんだよ?
ついでに『不滅の太陽』も禁止にしとけや
ブロールやってたけど、ルーンの光輪全然見たことなかった。最初から禁止にしとけよって人達はそんなに頻繁にルーンの光輪食らってたのかな?
使えるカードの方が少ないフォーマット
※22
???
昔は※※(フォーマット名)やってた
昔はMTGやってた
という今やってない人間に発言権は無いと思うんで?
発言権てなんすか議長w
あちゃー図星突いちゃったかー
キレてんなよw
これ、カードを禁止するのではなく
「統率者のダメージは軽減できず、プロテクションの対象にもならない」
をルールに追加すれば良いのでは?
寝言言うな
禁断の禁止二度打ち
※24 ※25
『 金、金、金!騎士としてはずかしくないのか!』の下りを思い出すね君たちの小競り合い見てると
カードプールまともに把握してないのにフォーマット増やすな
>>27
プロテクションは対象を取ってないぞ。
んでこれアリーナでwcの補填あるの?
あるとしてもブロールだから1枚だけか?
禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止禁止
最近のウィザーズ、集金ばかり先行して調整遅れすぎじゃない?ここまで雑なのMoMaの冬以来だな。
限定パック高額パック限定パック高額パック限定パック高額パック限定パック高額パック限定パック高額パック
まとめて発表すればええやん
禁止もダブルマスターズかよ
夏のバン祭り♪
おっぱいでけえなこいつ
明後日あたりまた禁止出て、禁止のトリプルマスターズですかね
あ、忘れてた!みたいな感じで禁止改定出すのやめろWotC
これに文句を言ってた人はリセット呪文や置物対策なしのデッキ使ってたの?
ヒステリックブロールとか初めて聞いた
サ胸に注目した奴〜
ブロールの現状を知ってたらこんなん禁止にするよりも先に禁止にするべきものがあるだろうに・・・
本当にいい加減だな
サ胸よりも顔に目がいくわ
禁止出すならせめて一度にまとめてほしい
こんな置物禁止にしなくても割れない方が悪いで終わりだろ
まだ5cニヴとかの方が悪質
明日の禁止はなんだろな★
ウィザーズ「ハイっつつつつつ!禁止禁止っぽォオオオオオオオオオオオオオン!わしれていたわけじゃなっぷううううううううううううううううう正しいからっポオオオオオオオオオオン(眼窩から生えてくる陰茎)(鼻から強酸~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~)」
ブロールって元々はカジュアルルールにウィザーズが乗ってるだけだし公式大会もないし禁止改定はおまけみたいなもん
カジュアルルールだからみんなが楽しめるデッキを作ろうぜって言う暗黙の了解ありきの改定でしょ
一連の禁止騒ぎですっかり忘却の彼方へ追いやられたプレイヤーズツアーファイナルというものがあってね…
まぁ、どうでもよくなった感はあるが(
そういやゆうやんPTF(結局は再生まみれだったが)の結果記事作ってないな
せっかく日本人(再生メタ黒アグロ)が準優勝したのに
まぁあれが優勝してたら環境が再生まみれの酷いまま放置されてたかも知れんが
http://www.izzetmtgnews.com/archives/98257
50
ウィザーズはホラー映画の化け物か何かかよw
まーそれはそれとして、対抗手段の少ないブロールだと統率者を場に留めたままに無力化できるカードを禁止するスタンスなわけだ。わかるっちゃわかる。
介入できなくなっちゃった
※21
白系かつこれら積んで戦略を阻害しないデッキが弱いんで…
これが本当の”翻弄する魔道士(ウィザーズ)”
なんちゃって。
てかブロールとかカジュアルに楽しむ統率者戦でこれら積んでくる自体相手に楽しませる気ないからな。EDHをもっと幅広く楽しんでもらう為に考え出されたフォーマットで楽しませる気無いカードはそりゃ禁止だろ。
オーコとか統率者に選んで楽しいのは使ってる奴だけだから、即禁止になったのと同じ理由よ。
納得の禁止だと思うけど、初めからしとけと言う意見には同意。
オーコが禁止になったのはブロール統率者としての適正がありすぎてみんなオーコを使ってたから。一方でルーンの光輪は全く使われてないのに禁止になった。別に誰も使ってないから禁止になっても問題ないけど、禁止にする理由が乏しいのに禁止カードに指定するのは、それこそカードゲームとして良くないと思うけど
3テフェ禁止といい、ブロールの禁止基準は謎だな
ラッコ「全くです。」
統率者戦でギデオンの介入をコピーしまくるコンボと一回だけ当たった事がある
mtgはフォーマット分かれてるの利用して効果は基本的に縛りはあるけどその分強力ってカード作るのが一番合ってるのにここ最近は低コスト・緩い縛りで強いのが多すぎるんだよね
光輪とか使われたらちょっと嫌ってレベルで誰も使ってないカードを禁止する意味がよう分からんな
てかアリーナのブロールてタイマンくそゲだし多人数戦と禁止分けた方がいいでしょ
ビートかコンボで気持ちよくなってるやつに対して対策して気持ちよくなるのは許せよ。ちなみにテフェリーなんて置かせる方が悪いと思ってたアトリス使いだ
※43,48
赤単、黒単じゃ割れないでしょ。
ウィザーズ的には、「赤や黒やのデッキが使いたいのにこれらのせいで楽しめないからブロールやらない」っていうのを避ける為にやってるんだと思うよ。
黒はエンチャ割れるぞ
禁止の理由が分からんってフォーマットのコンセプト壊すのはこれ以上無い理由になるでしょ
そもそもがカジュアルフォーマットだし
禁止内容は妥当だよ
ただインスタントタイミングで、それも月曜発表ってのすら無視して実行するのはマジでわからんショップ潰す気かよ
※53
PTFの記事あるやんけ
ちゃんと手入れしてくれるのは嬉しいけど
ブロールウィークとかゴリ推しないと誰もやらなくない?
忖度くそはげ虫
まんぐーす
ブロールってキナンと5cニヴがクソゲ過ぎてゴリ推ししても流行らないよ
※69その通りだよね。強いか弱いか関係ない
でもさんざん言われてるけど最初から禁止しとけお前らホントにプロのパブリッシャーか?ってなじられるのは妥当
個人的には五色ニブと創案は禁止にしてくれ…遅い環境&マリガンデメリットが薄いからコンスタントにニブと創案は決まるんだよなぁ
キナンが先行3ターン目に工作員出して来るのもフォーマットのコンセプト壊してるから禁止してくれ
mtgaのブロールが1vs1なのが悪い
多人数戦機能実装はよ
てかこれアリーナのブロール専用の禁止カードか
紙でやる分にはこの前のハゲの禁止だけか
ルーンの光輪って
ローウィンで出たときはカスレアとか言われてたのにな
ヒストリックブロールなんてフォーマットがあったのか…
※76
デジタルで多人数戦は無理じゃないかねえ。
実装自体は不可能ではないだろうが、多分プレイ時間ひどい事になるし、対面で会話出来ずまともな政治的駆け引きも出来ない多人数戦が面白いかと言うと……。
>mtgaのブロールが1vs1なのが悪い
>多人数戦機能実装はよ
そしたらエモートに命乞い関連入れないと
工作員みたいなコントロール永続奪取も禁止にしてくれとは思う
別にフレンドでもない3人が1人をボコって皆で勝ちアピールするお気楽リンチってモードあるスマブラの話しよう
もう3ハゲがいないから今後インスタント禁止はやり放題だぞ
※79
アリーナ専用フォーマット
たまにイベントとか自宅でFNMで採用される
ルーンの光輪は当然だよな
※80
MOで一応カジュアルなEDH4人対戦はできるよ
ごく稀に動画も上がってる
>>81 命乞いエモートいいねw
ネタエモートが豊富ならアリーナでも多人数戦が楽しいかもしらん今のところ複雑なコミュニケーションが必要なカードもないしな
ルール破壊する面白カードが少ないから何人いてもクッソ地味な絵面で結局すぐ飽きそうだが…
DOZEZA魂みせてやるよ!
日本人なめんなよ!
ルーンの光輪巨乳すぎない?
魔術遠眼鏡を禁止にしてるのにM21発売時にルーンの光輪が漏れるようなようなレベルのデザインチームなんやからスタンダードの惨状も当然よ
命乞いエモートは確かに欲しい
※92
流石にブロール意識して開発がルーンの光輪をどうにかするのは違うだろ。
ヒストリックとかと改定日ずれてるの何か理由ある?
ブロールはテーロスアショクで青黒コンやってるわ
適切に回ればキナンやミゼットともやりあえるし最近の構築で通用しなかったコントロール戦略で遊べるのが好きだ
ところで持ってないから試してないだけどブルバック請願者って通用するのかな
先攻5ターン目でほぼ確実にライブラリー50枚削れるけど除去や打ち消し飛んでくるから無理筋?
なんやこれ
赤の防御円みたいなもんか
割れなきゃ詰みやしな
※97
ブロールで統率者のダメージだけに頼ったデッキとかフェザーぐらいしか存在してないからわる必要なんてないんだよなぁ・・・
唱えることそのものを防ぐギデの介入はわからんでもないけど
カエルやシカにするオーラはよくてルーンの光輪があかん理由がわからんな、軒並みそのへん全部禁止にしろってわけじゃあないが
ルーンの光輪禁止と聞いて戦慄衆の指揮コンボが実戦レベルになったのかと思ったがそんなことはなかったぜ
エンチャント割れない黒単か赤単限定でもルーンの光輪より神聖の力線とかもっと辛いのある気がするが禁止理由がよくわからん
でもまぁ望遠鏡禁止になってるし禁止になるのは妥当か
前管理人のタソガレもWoCに移って随分とつまらない記事ばかり書くようになったもんだな
強さ云々でなく統率者で殴り倒すのを目的とするブロール的に正統派なデッキを縛るのはコンセプト上よろしくない、と言う話でしょ
最初からやれとか何でこんな変なタイミングでとかはそうだね
ドラニスもそうだけど、これから白のお家芸のプレイ制限系カードは登場する度にブロールで禁止されていくのかな
102
このサイトを大きくした手腕を買われてウィザーズに雇われたけど一番求められている新規ユーザーの開拓(カジュアル層の取込み)はうまく行ってないね。
どんなデッキにも入れられてPW統率者をほぼ無力化してくる遠眼鏡と白のデッキにしか入らなくて効果が限定的なルーンの光輪は同列にできない
んじゃ不滅の太陽は?
あれ今日の禁止は?
更新まだか?
102
ブログの管理人と会社員じゃ立場も違うからねぇ
紙ではたぶん誰もやっていない神話レアクラスのフォーマットか
キスキンのドアップはキツいや
※不滅の太陽は重いってのもあるのかもね。不滅の太陽出される前に統率者出せるチャンスはだいたいあるし
ゲームで統率者を禁止!!って言うカードを禁止した! ってことでオケー??
EDH押す前にとりあえずブロールの普及から始めれば良いのに
102
もともと別に面白い読み物を書くタイプの人ではないような
いうてブロールにedhの面白さは殆ど無いからなぁ
カードプール狭い上60枚デッキだから使うカードは殆どいつメンだし、デッキパワー低いのにライフは高いから、一昔前のスタンみたいなミッドレンジ同士のただつよカード叩き付け合いになる
※113
大体あってる
正確には当てはまらんのもいるが
永遠の二番手っぽいカードを採用できるからブロール大好きなんだけど、紙でやる機会はあんまりないね
だってこのサイトってもともとお漏らし目当て中心だったし…