『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが本日も更新。新たに《練達の変成者》と《マイアの戦闘球》が公開
日本時間の7月24日、マジック公式サイトより8月7日発売の特殊セット『ダブルマスターズ』のカードイメージギャラリーが更新。
通常版、特別版ともに更新されています。
また、新たに《練達の変成者》と《マイアの戦闘球》が公開。
新規公開カード
![]() |
![]() |
通常版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特別版
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日公開された『ダブルマスターズ』新カード情報
・装備品を探して場に出す《山賊の頭、伍堂》と《火と氷の剣》が公開
・『ミラディンの傷跡』より《カルドーサの鍛冶場主》、『ミラディン』より《映し身人形》が再録
・場のクリーチャーかアーティファクトのコピーになる《ファイレクシアの変形者》が再録
・《オパールのモックス》、《罠の橋》、《ミシュラのガラクタ》などが再録
・《スレイベンの検査官》や、除去と守りを兼ね備えるスペル《勇敢な姿勢》が再録
・生物をデッキから場に出す召集持ちインスタント《召喚の調べ》が公開、プロモ版は新イラスト
・《三なる宝球》や《横揺れの地震》、友好色フィルターランドなどが公開
ミラディン多いなぁ。
こんだけ再録するってことは、スタンダードでの再訪はもうないのかな?
マイアのイラスト好きで地味に集めてるんだけど、新規は望み薄かなぁ。
※1
そりゃ「ミラディン」への再訪はないだろ。
カーンがフラグ立てまくってる「新ファイレクシア」には確実に行くだろうけど。
変成者姉貴イラストセクシーで好き
リミテで鍛冶場主から戦闘球出す流れが再現できる!
新φも感染テーマだと世情的に無理っぽいし、あと3年は来なさそう
2
ごめん、そりゃそうだわね、、、。
新ファイレクシアでマイアが出ることに期待しとく。
5
ストーリーとして、Φに感染しつくされた世界から、かつての輝きを取り戻す戦いでミラディン人勝利になるなら、十分あり得るんじゃない。
日本の勧善懲悪がそうであるように、向こうは時世に合わせたネタとして、この手の構成が王道だし。
かつての主人公が悪堕ちの上にゾンビで再登場したのは悲しかったけどな
流石にあれはウィザーズもやりすぎだわ
新Φの結末は絶対カーンの手による爆発落ちだぞ
ラスゴだけ特別に中央揃えなんやな
ついでに主人公の仲間が知らない間に殺されてましただからね。向こうじゃ映画の続編とかでも、前作のエピローグとかガン無視した展開がいきなり始まったりして困惑するわ
MTGでも簡単なプロットしか擦り合わせちゃんと出来てなかったっぽくて
イクサラン最後のジェイスとギデオンの感動の再会がドミナリアではちょっと違う感じになってたのしょんぼりだったな
前作で熱い契りを結んだはずの恋人が、次回作では全く触れられず
いつの間にか新しいヒロインと恋に落ちるとかそんなのばっかり
ラースのフルアート版欲しいなぁ
※9
ウルザがやったからって理由で旧ファイレクシアでやった次元破壊爆弾持ち込んできそうで怖い
変成者のイラスト、なんだか人間じゃなくコーに見える