『イコリア:巨獣の棲処』ストーリー第1回「銅纏いののけ者、ルーカ」:猫の怪物との遭遇、そしてドラニスからの脱出
日本時間の5月11日、マジック:ザ・ギャザリング公式サイトよりストーリー記事である『イコリア:巨獣の棲処』物語ダイジェスト:第1回 銅纏いののけ者、ルーカが公開されました
大都市、聖域ドラニスの防衛軍「銅纏い」の隊長ルーカは、いつものようにナイトメアを討伐し、ジリーナの元に帰った。偉大なるクードロ将軍の娘、ジリーナ大尉と幸せに過ごす。それがドラニス最強の男、ルーカの日常だった。
翌日に、猫の怪物の討伐命令を下されるまでは。
用語解説
■ルーカ/Lukka

■ジリーナ・クードロ/Jirina Kudro
「銅纏い/The Coppercoats」の一員であり、大尉。将軍であるクードロの実の娘。
クードロ将軍/General Kudro
「銅纏い/The Coppercoats」の将軍。ジリーナ・クードロの実の父。
ジリーナ・クードロ…えっ?おっさんやん笑
名前ダブってる?
よくわからんけど親父と娘は名前が同じなん?
娘黒人やん
おっさんズ的なラブが始まってしまう…
怪物と絆を結ぶのが次元の常識かと思ったら危険視されてるのか
聖域ドラニスの防衛軍、通称「銅纏い/The Coppercoats」の隊長であり、ジリーナ大尉の婚約者だったが、裏切りの工作員と遭遇したことがきっかけで、メタゲームが大きく変わることになる。
ポケモンマスターになれるのは極一部
ついに管理人もルールスの画像貼り飽きたか
人と怪物の絆形成が危険視どころか伝染病扱いされてて草どころではない
モンハン次元と言われてたけど、背景設定は進撃の巨人のような雰囲気
※9.
この背景ストーリーを最後まで読めば、「そんな苦労を乗り越えて相棒と繋がるとは素晴らしい」と感情移入して”相棒は正義!”となるのだろうか?
ジリーナはクードロの娘やぞ
12
※名前訂正された
将軍がジリーナになってた
相棒ってあれだからポケモンのクラゲと同じだから・・・。庇護欲借りたてさせて、守らせるやつだから・・・
背景世界ストーリーうれしい…うれしい…
カードで大筋は分かってるにしても、やっぱりまとまった形で見られるのは本当にありがたい
※11
これまでの伝統(ゲーム性)を捨ててでも相棒と手を取り合うかどうか
今のプレイヤー達を現しているみたいで素敵やん
6
草
次回ビビアンのイコリアエンジョイ生活が見れそうだから楽しみ
アリーナのセリフ聞く限りめっちゃイコリア気に入ってんだよな
リア充ルーカの転落人生
リア充からリア獣へ
※16.
相棒支持派=眷者+ルーカ
相棒アンチ=ドラニスの一般庶民
この猫1/1?
もっとかわいいやつ想像してたのに騙されたわ……
ルーカは相棒アンチなんだよなぁ…どうして
この猫が後の裏切りの工作員か
数セット前のキャラクターを掘り下げるのは珍しいな
※22
ストーリー描写見る限りでは4/4ぐらいありそう
まあドラクエのウイングタイガーよりは可愛いやろ(小並感)
あと一応メスらしい
このおっさん獣じゃなくて工作員をひりだすおじさんじゃん
※23.
ルーカは、今は怪獣を殺してるが、第二回以降で怪獣との絆に目覚めて行く物語なんじゃね。おそらく
相棒アンチだったプレイヤーが、自分も相棒を使ってみて相棒の素晴らしさに目覚めるようなものだろうか?
mtgwikiに結構ネタバレ書かれてるからこの先が不安・・
あと相棒の猫は翼膜の虎っていうコモンカードが元らしい
ルーカの相棒が最終的にどうなってどういう扱いをされるのかは気になるところなんだよな。黒除去で処されるシーンが映ってるし
モーウーの前例があるから何とか生き残って一緒に次元渡りとかしてくれないかな
おじさんはポケモンじゃなくてノケモンなんだよ
※28.
ヴィヴィアンって、クリーチャーを問答無用で虐殺するキャラだったのに、ここに来て「怪物の代言者」へキャラ変してるからなぁ
自然の声が聞こえる的な立ち位置だと、結局はニッサとキャラ被り
※31
M19の頃からイクサランで恐竜動物園やってる吸血鬼連中にキレて街ひとつ滅ぼすシーシェパードも真っ青の過激派エコテロリストだったぞ
ボーラスへの復讐が終わってシリアス動物愛護おばさんからエンジョイ動物愛護おばさんになった
QwODIyNDE
なんやこいつ
妄想垂れ流すのも大概にしろ
ルーカ白髪だし結構歳いってそうと思ったけど婚約止まりなんだな
肩にマグロ釣りあげたときに使うようなフックつけてるのはなんでやろか
あと怪物の兵器化みればわかるけどルーカは怪物を都市の防衛に使ったろ!って立場やで
普通の人が眷者になったらこうなるよねって流れなんだよな
まぁそれでもルーカは大分頭おかしいムーブかますが…
ヴィヴィアンは登場時からムツゴロウさんだった気がする
つまり麻雀が強い
謎の奇病にかかったと判断されて
排除の対象になるってのもなんかタイムリーだなあ
※32
PWの正気度は計りづらいから…
まあ以前に比べ丸くなったしセーフ
ジリーナ、アンミカさんに似てるな
背も高そうだし
※32.
そっか、吸血鬼はヴィヴィアンにとっては生物じゃないのか…
40
マズルが無いから仕方がない
こんな世界で兵士たちに認められる駐屯地の猫好き
敵と意思疎通出来て仲良くなれる能力を得て人生が狂っていく可哀想な人
眷属の力って他の多次元宇宙でも使えたりするのかな?
ナーセットのストーリーが楽しみ
イコリア訪問した理由や氏族カラーと同じなのにも気付いてるみたいだし
※33.
最近、テンポラリーIDを指定して喧嘩売る基地外がどのコメ欄にも出没するようになったな。同じ人?
怪獣次元だし呪いから解放されたガラクの出番かと思いきや緑PWの地位は完全にヴィヴィアンに奪われていて悲しい
頭おかしいからPWになれる定期
でもここでビビアン出てきたおかげで
2021の緑PW枠がガラクさんになる可能性かなり高くなったんじゃないの
もちろん他のライバルもいるけど
ガラクは今ケンリス兄妹の守護天使やってるからな。出るとすれば3人一緒だろう
あ、オーコはいいです
眷属死んだ悲しみで灯が灯るんやろなぁ…
そして不思議な力で眷属が復活して一緒にプレインズウォーク出来るようになる
あとこっからは勝手な妄想だがイコリアの人間と怪物って生まれた時から一対の繋がりがあるんじゃないかと思う ほとんどは気付かぬままどちらか死ぬが出会えた組み合わせは眷者になる
それモーウーとか言う犬を連れた中華風PWがいたが
ビビアンも狼の幻獣みたいなの出せるし
まさか連れてる眷属が猫ならキャラが被らないとでも?!
ガラクは狼出すけど更に言うとアジャニーは二足歩行猫を出す
続きが気になるねぇ
ルーカ
くたびれたディカプリオかブラピみたいな顔だな
モーウーは魔法で作られた物じゃなくて実体なんだよな
前例があると言うべきか属性がかぶると言うべきか
ダブルオーガンダムみたいな鎧
ジリーナよりルーカの方がかわいいんですが…
※46
次出てくるときは緑単色になってるのかねぇ、ガラク
今は激戦区だから適当に色足されて出てきそう
※58
赤緑なら席空いてるね。
ヴィヴィアンは故郷滅ぼされた直後で自暴自棄になってた上に、目の前で恐竜解体ショーされて自分自身も拷問されてたからね・・・
まあそれでも動物園ではしゃいでただけの薄暮軍団ロリを殺したのは擁護できんけど
工作員呼び出せくなった(ルーカ工作員したこと無い)ルーカだけど [めでたしめでたし]デッキでギルドパクトのスフィンクスを速攻で呼び出す係やってるよ今じゃ俺のデッキのタミヨウさんと仲良し