4月26日、マジックオンライン上で行われたスタンダードチャレンジ。優勝はジャンドサクリファイスを使用したVENOM1選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 優勝 | ジャンドサクリファイス プレイヤー:VENOM1
 | 
| 2nd | 青単アグロ プレイヤー:HAPPYMIL24
 | 
| 3rd | バントヨーリオンコントロール プレイヤー:THATTED
 | 
| 4th | ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:NINJA_KYLE
 | 
| 5th | バントヨーリオンコントロール プレイヤー:BOBJACKSON
 | 
| 6th | ジェスカイウィノータ プレイヤー:RYUUMEI
 | 
| 7th | ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:ANDYAWKWARD
 | 
| 8th | ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:WILLJETZ1323
 | 
 
トップ8デッキリスト
| 1位:ジャンドサクリファイス プレイヤー:VENOM1 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《血の墓所/Blood Crypt》 2:《ロークスワイン城/Castle Locthwain》
 4:《寓話の小道/Fabled Passage》
 4:《森/Forest》
 1:《山/Mountain》
 4:《草むした墓/Overgrown Tomb》
 4:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
 3:《沼/Swamp》
 26 lands
 
 3:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》4:《大釜の使い魔/Cauldron Familiar》
 4:《金のガチョウ/Gilded Goose》
 3:《フェイに呪われた王、コルヴォルド/Korvold, Fae-Cursed King》
 4:《波乱の悪魔/Mayhem Devil》
 2:《残忍な騎士/Murderous Rider》
 1:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
 21 creatures
 | 1:《ゴルガリの女王、ヴラスカ/Vraska, Golgari Queen》 2:《暗殺者の戦利品/Assassin’s Trophy》
 2:《無情な行動/Heartless Act》
 4:《魔女のかまど/Witch’s Oven》
 4:《パンくずの道標/Trail of Crumbs》
 13 other spells
 
 1:《残忍な騎士/Murderous Rider》2:《打ち壊すブロントドン/Thrashing Brontodon》
 2:《苦悶の悔恨/Agonizing Remorse》
 2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 2:《虐殺少女/Massacre Girl》
 2:《害悪な掌握/Noxious Grasp》
 1:《ファリカの献杯/Pharika’s Libation》
 3:《焦熱の竜火/Scorching Dragonfire》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジャンドサクリファイス)】
| 2位:青単アグロ プレイヤー:HAPPYMIL24 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 20:《島/Island》
 22 lands
 
 2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》4:《塩水生まれの殺し屋/Brineborn Cutthroat》
 2:《惑乱スプライト/Hypnotic Sprite》
 4:《海駆けダコ/Sea-Dasher Octopus》
 4:《幽体の船乗り/Spectral Sailor》
 4:《石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent》
 20 creatures
 | 1:《霊気の疾風/Aether Gust》 4:《本質の把捉/Essence Capture》
 3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 4:《中和/Neutralize》
 3:《選択/Opt》
 3:《火消し/Quench》
 18 other spells
 
 2:《霊気の疾風/Aether Gust》1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《選択/Opt》
 3:《紺碧のドレイク/Cerulean Drake》
 1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
 1:《本質の散乱/Essence Scatter》
 1:《空の踊り手、ムー・ヤンリン/Mu Yanling, Sky Dancer》
 1:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
 2:《影槍/Shadowspear》
 2:《サメ台風/Shark Typhoon》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(青単アグロ)】
| 3位:バントヨーリオンコントロール プレイヤー:THATTED | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《繁殖池/Breeding Pool》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
 4:《寓話の小道/Fabled Passage》
 2:《森/Forest》
 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 3:《島/Island》
 1:《平地/Plains》
 4:《寺院の庭/Temple Garden》
 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
 4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
 36 lands
 
 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》1:《夢さらい/Dream Trawler》
 4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 8 creatures
 | 3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》
 3:《霊気の疾風/Aether Gust》
 4:《成長のらせん/Growth Spiral》
 4:《中和/Neutralize》
 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
 3:《サメ台風/Shark Typhoon》
 36 other spells
 
 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》1:《霊気の疾風/Aether Gust》
 1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
 4:《ガラスの棺/Glass Casket》
 3:《秋の騎士/Knight of Autumn》
 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(バントヨーリオンコントロール)】
| 4位:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:NINJA_KYLE | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》
 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 2:《島/Island》
 2:《山/Mountain》
 1:《平地/Plains》
 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
 3:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
 4:《蒸気孔/Steam Vents》
 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
 2:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
 28 lands
 
 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
 4:《炎の騎兵/Cavalier of Flame》
 3:《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》
 4:《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》
 16 creatures
 | 1:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
 1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 4:《創案の火/Fires of Invention》
 16 other spells
 
 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 3:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 2:《炎の一掃/Flame Sweep》
 3:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
 4:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイケルーガファイアーズ)】
| 5位:バントヨーリオンコントロール プレイヤー:BOBJACKSON | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《繁殖池/Breeding Pool》 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
 4:《寓話の小道/Fabled Passage》
 2:《森/Forest》
 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 3:《島/Island》
 1:《平地/Plains》
 4:《寺院の庭/Temple Garden》
 4:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
 4:《神秘の神殿/Temple of Mystery》
 4:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》
 36 lands
 
 3:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》4:《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature’s Wrath》
 7 creatures
 | 3:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》 3:《伝承の収集者、タミヨウ/Tamiyo, Collector of Tales》
 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《空の粉砕/Shatter the Sky》
 3:《霊気の疾風/Aether Gust》
 4:《成長のらせん/Growth Spiral》
 4:《中和/Neutralize》
 4:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》
 4:《サメ台風/Shark Typhoon》
 37 other spells
 
 1:《空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad》1:《霊気の疾風/Aether Gust》
 1:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
 4:《ガラスの棺/Glass Casket》
 3:《秋の騎士/Knight of Autumn》
 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《狼の友、トルシミール/Tolsimir, Friend to Wolves》
 15 sideboard cards | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(スゥルタイランプ)】
| 6位:ジェスカイウィノータ プレイヤー:RYUUMEI | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 4:《寓話の小道/Fabled Passage》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 2:《島/Island》
 2:《山/Mountain》
 2:《平地/Plains》
 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
 4:《蒸気孔/Steam Vents》
 26 lands
 
 4:《裏切りの工作員/Agent of Treachery》4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》
 4:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
 4:《魅力的な王子/Charming Prince》
 4:《迷い子、フブルスプ/Fblthp, the Lost》
 4:《軍団のまとめ役、ウィノータ/Winota, Joiner of Forces》
 24 creatures
 | 2:《銅纏いののけ者、ルーカ/Lukka, Coppercoat Outcast》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《急報/Raise the Alarm》
 10 other spells
 
 4:《霊気の疾風/Aether Gust》2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
 2:《火の予言/Fire Prophecy》
 3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイウィノータ)】
| 7位:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:ANDYAWKWARD | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》
 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 2:《島/Island》
 2:《山/Mountain》
 1:《平地/Plains》
 4:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
 4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
 4:《蒸気孔/Steam Vents》
 1:《沼/Swamp》
 2:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
 29 lands
 
 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
 4:《炎の騎兵/Cavalier of Flame》
 3:《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》
 4:《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》
 16 creatures
 | 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 4:《創案の火/Fires of Invention》
 15 other spells
 
 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 2:《拘留代理人/Deputy of Detention》
 2:《炎の一掃/Flame Sweep》
 4:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
 2:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイケルーガファイアーズ)】
| 8位:ジェスカイケルーガファイアーズ プレイヤー:WILLJETZ1323 | 
|  |  | 
| デッキリスト | 
| 2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》 3:《寓話の小道/Fabled Passage》
 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
 1:《島/Island》
 2:《山/Mountain》
 1:《平地/Plains》
 3:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
 2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
 4:《蒸気孔/Steam Vents》
 3:《天啓の神殿/Temple of Epiphany》
 3:《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
 28 lands
 
 4:《砕骨の巨人/Bonecrusher Giant》2:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
 4:《炎の騎兵/Cavalier of Flame》
 2:《帰還した王、ケンリス/Kenrith, the Returned King》
 3:《予見のスフィンクス/Sphinx of Foresight》
 15 creatures
 | 2:《古き道のナーセット/Narset of the Ancient Way》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
 4:《轟音のクラリオン/Deafening Clarion》
 1:《空の粉砕/Shatter the Sky》
 2:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 4:《創案の火/Fires of Invention》
 17 other spells
 
 1:《巨智、ケルーガ/Keruga, the Macrosage》1:《エルズペス、死に打ち勝つ/Elspeth Conquers Death》
 1:《炎の一掃/Flame Sweep》
 3:《軍勢の戦親分/Legion Warboss》
 3:《虚空の力線/Leyline of the Void》
 4:《神秘の論争/Mystical Dispute》
 2:《覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils》
 15 sideboard cards
 | 
【MTGアリーナ用インポートファイル(ジェスカイケルーガファイアーズ)】
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
| アーキタイプ | 入賞数(TOP8) | 入賞率 | 
| ジェスカイケルーガファイアーズ | 6(3) | 18.7% | 
| バントヨーリオンコントロール | 6(2) | 18.7% | 
| ティムール再生 | 5 | 15.6% | 
| ボロスルールスサイクリング | 5 | 15.6% | 
| 青単アグロ | 3(1) | 9.37% | 
| ヨーリオンファイアーズ | 2 | 6.25% | 
| その他(使用者1名) | 5(2) | 15.6% | 
| 合計 | 32 | – | 
ソース
STANDARD CHALLENGE – マジック米公式サイト
 
			 
健全な環境ヨシ!
相棒環境で単色で頑張る青単は輝いてるな
一週間くらい前の環境だなと思ったら一週間前の大会だった
うーん健全
とりあえず3ハゲ出しとけばいいな
たまにサクリファイス入るけどよく勝ち残れるなあ
自分じゃ無理ぽ
おっ!良環境だな!(白目)
3位以下は見慣れた面子だな
いや別に文句はないが
記事って必ずしも日付順じゃないのね。
28禿でよろしいか?
相棒禁止
青単は安いしええな
コルヴとか久しぶりに見たわ
まさかオーコ環境を懐かしむ時がこんなにすぐ来るとはな
スタンは良環境だな
4月26日、マジックオンライン上で行われたスタンダードチャレンジ
まとめるのが遅いのか情報解禁が遅いのかわからん
なあ、みんなガタガタ言い過ぎなんだよいちいち。
モダン、レガシーでスタンの通用するカードはせいぜい、
オーコ(禁)、むかむか(禁)、原野(禁)、6チャンドラ、帳、テフェリー、ナーセット、アショク、ウーロ、ルールス、ザーダ、ヨーリオン、オボシュ、ジェガンサ、カヒーラ、ガイガンくらいしかないよ。
タイシタコトナイ。
誰もガタガタ言ってないからつまらない冗談言ってないで早くデッキ回せや
ブルービート再び。
結局ケルーガファイアーズのターン来てて草
なんだかんだでスタンは面白いな
3テッフェそろそろ死にそう
20
1週間前の結果だけどな
相棒にめちゃくちゃにされたのに健全なのは草
基本セット2021はテフェリーが出るとかいう話だったが今度は何をやらかすんや…もうテフェリーはお腹いっぱい。
ストーリー的には好きなキャラクターだけど
最近はガイガン以外の相棒を見ると逆に安心するようになった
相棒を使わないデッキ=理不尽オナニーデッキになってきてる
相棒使わないフェアデッキが存在できないんだから当然じゃん
青単アグロとかいう理不尽オナニーデッキ
>28
ジェガンダの前で同じこと言える?
ジェガンダじゃねえ、ジャイルーダだ
本当に3ハゲっていうゴミクソはのうのうと生き延びてるな
ハゲはクビにしても、この前出た3500円くらいの商品に問題がないので構わんの精神
創案にしろ、ウィノータにしろ、ルーカにしろ
今のスタン踏み倒し多すぎて嫌い
カウンター16枚でアグロってネーミングは違和感すごいな
いやカテゴライズなんて人によって違うし曖昧なのは分かるんだけどもね
今や、らせんウーロ当然でランプとも言われなくなったしな
※34
打ち消しメインのビートダウンなら青単アグロじゃなくて、クロック・パーミッションだよな
創案はまだ色々バランス考えて刷りましたって意思は伝わってた。考え浅すぎだったけど
ウィノータとルーカはあ、もうこれ真面目に考えてデザインする気ねーなってのが伝わってくる
ジャンサクまだやれるのかと思って丸コピしてみたけど鬼の弱さだった
なんでこれ勝ってるの?
青単ー!生きとったんかワレ!
右も左もハゲハゲハゲハゲハゲハゲな環境の中よくやるわ…
メタ外のジャンドサクリファイス一位って凄いね
※37
まあ当たり運とかその日のメタとかもあるけどジャンドサクリファイスはプレイもマリガンも難しいしコピーしてすぐ勝てるタイプのデッキじゃなくね?
17
死の国からの脱出は?
わぁ、コルヴォルドさん!
ご無沙汰じゃないっすか!
30
ジャイルーダまったく結果出してないやろ
不当なバッシングや
青単はファイアーズに強いから分かるとして
ジャンドサクリファイスは何に当たってここまであがってきたんだ
唐突なジャンサクは草生える
venom1っていつも勝ってる気がするんだけど、何者?
禁止級のパワカ祭りで麻痺して感覚おかしくなってるけどもしかして3ハゲの存在ってやっぱヤバいのでは?
やばいも何もあらゆるフォーマットで使われてる時点でパワカの1枚だぞ
凡百のPWとは違う
まあハゲはあと5ヶ月で落ちますし…
青単は大振りなデッキに強いとは思ってたが、やっぱ出てきた感じか
こいつらが増えるとコントロールも減るんかねぇ
この青単のリスト見てるとやっぱ執着的探訪って強かったんだなって思うわ
venom1さん、頑なにゴルガリ型を使い続けてたけど、とうとうジャンド型に乗り換えちゃったのか