『イコリア:巨獣の棲処』新カード情報:飛行を持つクリーチャーへの呪文を2重くする飛行クリーチャーが公開
日本時間の4月7日、トモハッピーTomohappyより4月17日発売の通常セット『イコリア:巨獣の棲処』に収録されるカード《歓喜する空眷者》が公開されました。
公開カード
![]() |
本日更新分のイコリア:巨獣の棲処』新カード情報
・クリーチャーを生け贄にして《ショック》を打つエンチャントなど
・コスト2以下のパーマネントを墓地から唱えられる、相棒の猫など
・自軍の警戒を持つクリーチャーすべてにタッパー能力を付与する猫
・プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびにカードを引く変容タコが公開
・サイクリングした際に生物に2点を飛ばしてライフを得る猫など
ラヴニカ時代から連綿と続く混成マナの強性能っぷり
うーん、入らないなこれは
翼の結集デッキに入れるとしたらショック砕骨で焼かれる1~2マナクリーチャーを守りたいが出せるのは3ターン目
フレーバーテキスト好きだわ
コメントしてから気付いたけどこれアンコか。コモンだからガメたら強いと思ったんだけど、アンコじゃ流石に遭遇率低いし単独の小ささがちょっと気になるな。人間だから変容できないし
一つ前の記事の赤エンチャであっさり死ぬな。
この手のコスト増は流行りの白エンチャに無力なのがな
楽しそうでよろしい +10点
フレーバーが良い話 +20点
そう都合よく忘却の輪系除去や起動型能力除去がポンポン飛んでくるとも思えないから、3マナ2/2飛行のリミテッド生物につくオマケとしてはなかなか上等だ。
リミテッドでより美味しく運用するなら飛行カウンターを供給するカードが欲しいな。
除去耐性と飛行持ってる軽いクリーチャー…構築で呼ばれなくてもリミテッドなら大暴れする性能だな
今回リミテやる機会はほとんどないだろうから
シングル目当てでパックを剥くことになる
パック代の元を取れないカードは相当厳しい
混成有効色でキーワード能力持ちの補助のサイクルなのな
こういうフレーバーに弱い
※10
神話レアが定着した現在、シングル目当てでパック剥いてリターンがあるのはレアに高額なのがそれなりにないとまず無理かと。それこそフェッチ再録みたいなお祭りが無い限りおとなしくシングル買った方がいい
1マナ除去でやろうとしても結局3マナかかるし、これ出されたら結構やな気がする。このくらいの強さのカードいいねぇ。
こんな楽しそうなイコリアでリミテ あんまりできそうにないの本当に悲しい、作ったウィザーズの人もきっと悲しいだろう
3マナタフネス2は構築レベルではない
アゾリウスフライヤーとかで使えそう?
この程々感いいな
フリープレイで遊ぶにはいいカード
リミテッドカードに構築だとどうのこうの言ってる奴は何なの?
背景記事によると眷者は人間社会からは追い出されるってのが悲しい
ただ怪物と心が通じ合うらしいから彼女としては今が幸せなんだろうな
フレーバーがエモい
そろそろイコリア次元のストーリーも気になってきたわ
構築なら2/3シングルシンボルくらいは欲しい
それでもクラリオンでさらっだけど
※19
むしろ怪物が眷者の受け入れ先になっているからイコリアにおいて怪物は人間にとって脅威であると同時に一部の人間にとってかけがえのない存在になっているというのがおもしろいね
このカード、コロナ屋じゃなくてコロハッピーにカードプレビューが割当されたの?
それともコロナ屋に割当されたのをコロハッピーが横取りしたの?
広告付きでYouTubeで流すとは!
リミテでも大型飛行が多そうならあんまつよくないかも
飛行5体タップで出てくる天使とかいたよね。並べるの妨害されない為に使うとか?
それでも除去するなら相手1ターン飛んで
こっちは飛行で殴れる。まあそんな上手くいかないかもしれないけど
24
それならむしろその大型飛行をこっちで使って除去られた時のテンポ損が抑えられるこれは最適では?
流石にもう一声欲しい
人間じゃなくて鳥だったら最高だった
鳥だったら変容できたしな
けど青黒の瞬速補助も人間だったし、このサイクルは怪物側の人間としてデザインされてる気もするんだよな
テフェリー無理、空の粉砕無理、エル勝つ無理
対象になった時マナ払わないと打ち消すくらいないと・・・
歩けないってことは下半身不随なんだろうけど
それだと飛行する物体の上で上体を起こしたり武器を操ったりするのは無理があると思う
ソースは脊損の俺
これ人間かーと思ったけど、もうモダンには不確定な船乗りがいたな……
飛んでるとはいえ、さすがに2マナのあっちか。船乗りすら確定枠じゃないし
脊損ニキ養生して
2ターン目タコ変容
3ターン目コイツで護るなら充分では?
とりあえず自分への除去も+2マナ出来るのは偉い。
変容のシステム含めて今回除去もカウンターも弱いし、これからは除去もカウンターも弱体化して次のセットからが本番って感じなんかな。
スタンだとどこまでフライヤーデッキが息するかによるけど、そこには入りそうだね
ただ本当人間なのが惜しいね
本当に個人的な意見だけど
スピリットだったら完璧だったけど
FTが良いからいいや
37
サテュロスだったらガリアと躍らせた
普通に構築レベルだと思うけどな
+2マナって相当重いぞ
モダン以下で使われるかと言われると微妙だが
リミテッドでこいつ出されたら、除去で1ターンのアクション終了させられてしまうくらいには2マナは重い。下手すると2マナの除去を重くさせられて処理が遅れ、そのまま展開を阻止できないとかの面倒なパターンになりそう。
似たような新プラーフのスフィンクスはリミテッドでもゴミだったがこいつは出しやすいからワンチャンありそう
変容元に使えないのが残念
エルドレインだったら2/3だった