『統率者(2015年版)』スポイラー:超過で墓地のインスタントやソーサリーを全て唱える呪文
日本時間の11月4日、マジック:ザ・ギャザリングAPAC公式Facebookアカウントより『統率者(2015年版)』収録カード《Mizzix’s Mastery》が公開されました。通常コストであれば自分の墓地のインスタントかソーサリー1枚をコピーして唱え、超過コストで唱えれば墓地にあるそれらを全て唱えることができる赤の弩級呪文です。
![]() ソーサリー レアリティ:レア あなたの墓地にあるインスタントかソーサリーであるカード1枚を対象としそれを追放する。この方法でそれらのカードを追放した場合、それをコピーし、あなたはそのコピーをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。Mizzix’s Masteryを追放する。 |
これは良いロマン
赤らしくてcool!!
炎の中の過去を思い出す
工夫しがいのあるいいカード
やばいやつきたーw
超過がロマンあるわ
ええやん、なんぼなん?
これ、結構あかんやつなんじゃない?
インスタントソーサリー限定だけど無料で唱えられるヨーグモスの意志か
やばい
ようやく良い奴きた。
ロマンがあるけど実用も出来そうな良カードだわ
煮えたぎる歌みたいなマナ加速使うデッキがヤバくなりそう
これは単に赤青ストームとかがあかんことになるんじゃないの?
マナ加速と墓地肥やしからこいつを唱えてンギモッヂイイ
超過の注釈文は日本語版だと丁寧に効果書き直してるから、このカードの日本語版のテキスト欄文字で真っ黒になってそう
これ普通に撃っても強いよね
普通に3赤で1枚唱えるだけでもつよい
こりゃまたドえらいバカカード来たなぁ(褒め言葉)
赤青統率者!
追加ターン、追加ターン、追加ターン、追加ターン、追加ターン、・・・
コレ撃ちまーす。追加◯ターン貰いまーす。
無限への突入リアニしよう
過去の罪「」
?<ほう!マローの語る革新的な墓地利用の流れ、強力でいいじゃないか。貴様!奇跡コンのサイドボードに入るか!?
え!今日は4マナで抹消使ってもいいのか!
ゴーグルも使っていいぞ!
見たらトーモッド起動すればええんやな
やっぱり・・・イゼットくんの・・・超過を・・・最高やな!
こういうタイプのコピーって爆片破とか火炎破とかの追加コストってどうなるん?
こいつは呪文のコピーをスタックに置く能力だから『唱える』ために必要な追加コストは払わなくてええんやで
※24
テキスト読み間違えてたンゴ…
多分いるンゴ…
※24
違うよ。これは墓地のカードを追放してそのカードのコピーを作るカード。
だから強制の追加コストは払わないといけないし、任意の追加コストは払うことができる(キッカーとか)
※25
自己解決に突っ込んですまん。
唱えてるから、どぶ潜みがいれば対戦相手ミナゴロッシ!!!
※27
訂正と追加説明アリシャス!
マナコストが0の待機呪文サイクル、撃とう!(直球)
※24-27
ありがとナス!
そもそも火炎破は代替コストだったンゴ・・・
こういうカードを見ると
瞬速持ちの法の定め熊がでるのではないかと
思ってしまう
1Tに 古えの墳墓 or 裏切り者の都 + 睡蓮の花びらor猿人の指導霊追放で煮えたぎる歌唱えて信仰なき物漁りでドラゴンの嵐捨ててMizzix’s Masteryで唱えてみたい。
現実はMizzix’s MasteryをWillされて終了だけどね
これ普通に使っても墓地の金玉やディグを探査なしで撃てるって時点でちょっとやばいとおもうんだが
墓地の金玉という言葉に草を抑えきれない
適当に撃っても強そうだけど、カードパワー考察に自信ニキ的にはこれどうなんだろう
燃え立つ願いから引っ張ってきても計6マナだし危険な匂いしかしない
>>32
4マナ3ドローとかさほどでもない
4マナソーサリー7枚見て2枚手札はもとのカードに近い
オムニテルは超過で打てないし
面白いカードだと思う。
ストームは現時点でデッキパーツがそれなりに完成してるので
これがきてもなあ、って感じじゃない?
瞬唱は駄目だけどジェイスなら超過で唱えられるんだっけ?
※37
オリジンジェイスなら大丈夫
追加コストも払えるはずだから、歯と爪双呪を述べ6マナで打とう(グルグル目)
過去の罪の完全上位互換だなこりゃ
赤と黒で色が違うから完全じゃないし!
ないし・・・(震え声)
か、過去の罪は嵐の目とのコンボがあるから……
ある……から……(小声)
墓地の金玉ってサラッと言うなよ