『エルドレインの王権』限定スリーブキャンペーンが発表。《願いのフェイ》など3種が公開
9月26日、マジック日本公式サイトより、10月4日に発売する新セット『エルドレインの王権』発売に伴って開始する、『エルドレインの王権』限定スリーブキャンペーンが発表されました。
『エルドレインの王権』限定スリーブキャンペーン
10月4日(金)の発売日以降、キャンペーン対象店舗で『エルドレインの王権』ブースターボックスを1つ購入することで、下記の3種のスリーブの内1種をランダムでプレゼントするというのが本キャンペーン。
※プレリリースでの先行購入時は対象外です。
※通常版ブースターボックスのみが対象となります。
※キャンペーン対象店舗はこちらの公式サイトより
スリーブ3種
![]() 『エルドレインの王権』キーアート |
![]() 《願いのフェイ》ショーケース版 |
![]() 《塔への閉じ込め》 |
ソース
ブースターボックスを買ってレアアイテムを手に入れよう! 『エルドレインの王権』限定スリーブキャンペーン – マジック日本公式サイト
キーアートの絵が美しすぎる。
デッキ横向きに置くのが主流なんだ
今回はちゃんと80枚なんやな。
塔への閉じ込めはぐうの音も出ないナイスチョイス!
ドローしやすいので、昔からデッキは横にして置いてる
横置きをスタンダードにすべく頑張ってほしい
欲しいけど初日になくなるんだろうな
そもそもキャンペーン自体やってないから関係無いわ
9.11と結びつけてたの本当にムナクソだったわ
せっかくいいイラストなのにケチつけてんじゃねぇよっていう
9月に開かれるアメリカでの大会は「塔への閉じ込め」スリーブで溢れたりして…
アリーナでも売ってくれ、金なら出すぞ
10
キーアートのスリーブはアリーナのマスタリーについてくるぞw
今回は80枚入りなのはいいな。一番使いやすいし
……って言いたいが、普通に買い足せないからEDHもやる民にはちょっとだけ困るんよな
まあ普通のデッキ用に使おう
キーアートはウルプロのスリーブで発売予定なんだがはて…
ラプンツェルぐうかわ。
願いのフェイが長い釣り竿持ってるように見える
エ○スカイも量じゃなくて質を上げてほしいなぁ
※11
マジか、丁度マスタリーパス購入予定だったから助かる
ど田舎の店もキャンペーン対応しているな。
結局フェイって何なの?
※19
フェアリーの類義語で妖精のこと
三人はどういう集まりなんだっけ?
美しい
今回はカード内容はともかくイラストアドが高いわ
エルドレインのフェアリーはフェイって部族になるってこと?
神河のゴブリン=悪鬼みたいな
13
キャンペーンのはフォイル仕様らしいから差別化は出来るんじゃない?
フェイってキャラの名前じゃなかったのか・・・。ブロールの伝説のドラゴンにフェイに呪われた~ってのがいるから、ずっとウーナみたいなのがいるのかと思ってた
今回のスリーブは大量に配られてるっぽいし争奪戦にならなそうで助かるわ
晴れる屋通販の特典スリーブもこれなのかな?
対象店舗相当多いんだなこれ
普段大会やらないとこまでMTG扱う店なら軒並み対象になってる
相当な数バラまかれそうだし、早々に消滅ってことはなさそうかな
※19
エルドレイン次元における妖精の呼称らしい
同じ単語でも次元によって意味が異なる場合があるとか
つーか「フェイ」ってつまり「妖精の」って意味だろ?
誤訳なんじゃないの?
キャラスリはDQのリスクが高いってどこかで聞いた
あっれれ〜おっかしいぞ〜?
何で限定スリーブがショーケースに並んでるんだろ?(名探偵)
※9
配布は10月からだから9月に使ってたら怒られるでは済まないぞ
自分のシャッフルの仕方だと、ウルプロのスリーブは問題ないけど、エンスカイのスリーブは剥がれたりする…
俺だけ?
エンスカイは観賞用
洋ゲーのファンタジー系ゲームだとちょくちょくフェイって呼び方は出てくる
原文記事タソガレニキじゃないか!
デブ霊夢のスリーブください。
ドラゴンって呼ぶか竜って呼ぶかみたいなもんでしょ
男と呼ぶか漢と呼ぶかみたいなものだな
本気と書いてマジと読むみたいなもんだろ
つーかあれだな
ちょっと調べればわかるのに誤訳なんじゃないのとか言っちゃう神経が凄いなあ
誤訳まではとはいかないけど、テンプレートで「妖精の」だったFaeが今回一般名詞含めて大量に刷られて、一切合切フェイって訳したせいで一部適切な訳ではなくなってるよ
フェイ隠しとかフェイ庄の古老とか翻訳者のセンスを疑う
※43
フェイ隠しは妖精の〜とかで訳すよりも神隠し的な感じで良い訳だと思ってたんだが…そうでもないのか…
キーアートのが欲しい
お、誤訳警察の出番か?