来年4月発売の新セット『イニストラードを覆う影』告知 次なる再訪はイニストラード次元に
日本時間の11月1日、アメリカ合衆国インディアナ州にて開催中のグランプリ・インディアナポリス2015中継映像より来年4月発売となる新セット『イニストラードを覆う影/Shadows over Innistrad(略称SOI)』のティザー映像が公開されました。
セット名に冠された「イニストラード」とは2011年9月30日に発売となったゴシックホラーがモチーフのセット及び次元『イニストラード』のことである思われます。『イニストラード』は今までになかった「両面カード」や現在も下の環境に大きな影響を与え続けている《瞬唱の魔道士》《ヴェールのリリアナ》を収録し引退ユーザーの復帰を牽引した近年の先駆け的製品でもありました。
果たして今回も両面カードは登場するのか、ソリンは新たな危機に直面するのか、復活したはずのアヴァシンは一体どうなってしまうのか。興奮の種は尽きません。
やったぜ
ヴェリアナ再録オナシャス!
・・・まあ無いだろうけどな
ティボルトくらい期待してもいいよね?
ミラディンとは何だったのか
タミヨウがまだイニストラードにいるんだったか。また1人空気感の違う感じで出るんだろうか。
※3
ミラディンっぽいボードゲーム新弾は秋発売なので、新イニストラード1(4月頃)→新イニストラード2(7月頃)→新ミラディン(10月頃)でも時期的にはなんらおかしくない
オリジンの両面PWはイニスト回帰の伏線だった・・・!?
ティボルト先生の活躍に期待せざるを得ない
確かにバトランとイニストランドは相性いい…のか?
新ティボルトの活躍にご期待下さい!
神河にもたまには帰ってきてください
十手より
また再訪か…なんのブームなのだろうか
前々からマローニキがローテのスパン短くなるから再訪ガンガンするいうとるやで
「イニストラードを覆う影」ってところか
イニストラードの事件はアヴァシンがもどってきて解決したはずだけど、何するんだろう?考えられるのがリリアナが契約したデーモンを探しに行くとか、ソリンがナヒリ探しのついでに里帰りするとか。そのあたりかな?
エドガー・マルコフのカード化オナシャス!
おそらく、噂通りナヒリはアヴァシンなのかもしれない。ソリンの記事に「彼が救いたい次元が一つならよかったのだが…」ってのがあったし
多分ここで一緒にガラクとリリアナの因縁も片をつけるんだろうな
狼男好きだったから再訪は嬉しいねぇ。早すぎるような気もするが。
とか言ったが4年も前ってウッソだろオィ!?
元祖2マナPWの復活劇期待
セット名でD&Dを思い出した。
シャドーオーバーミスタラ面白かったなあ。
やった!これは楽しみ!BFZみたいに塩漬けは勘弁してくれな!
※5
戦ディカーブロック、イニ影ブロックで2回再訪が続いているから、3回連続再訪は無いと思うけどなー。
ティボルトとタミヨウはまだいるんだっけか
トラフトニキ再録はマジで勘弁な。
戦ゼンを見てもまだ、過去の強力カードが再録されるなんて思ってる人がいるのか…?
ゴブリンの先達、探検の地図、見栄え損ない、広がりゆく海、ヴァラクート、罰する火、ステップのオオヤマネコ、地盤の際、コーの火歩き、焼尽の猛火、コジレックの審問、前兆の壁、、、
何も再録されてないぞ!
>>24
悲しくなるからやめてくれ・・・やめてくれ・・・
BFZはストーリーやメカニズム的に再録無理なのもあるから仕方ない
戦乱の世界で相も変わらず探検してる奴はいないだろうし、欠色出したからコジ審や活性みたいなエルドラージ側のカードを再録し辛いのもある
てことはフラッシュバックが戻ってくるんですね
過去のカードなんてどうでもいいよ。そんなんで枠を取らないでくれ
新しいカード!新しいデッキ!新しいイラスト!ワクワク!
あとできればイカした性能な天使もお願いします
ビーム輝やくフラッシュバックに〜
ナヒリがアヴァシンだったとしたら
ゼンディカーにアヴァシンつれてきて、
アヴァシン不在でまたイニストで問題が起きる見たいな感じで
自然にイニストに回帰できるよね
火柱と正義の一撃がまた使えるとすごくうれしい
そんでもって奇跡も帰ってきてください
ついにティボルトさんが
精神を刻みはじめるわけですね
瞬唱もヴェリアナもデルバーも再録されず塩連呼されると予想
ウギンが言ってたソリンのやつどこ行ったの?ってのはこの話か
それは名カードじゃなくて単にカードパワー高すぎてスタンぶっ壊すだけだろ・・・
モダマス待ってどうぞ
ティボルトは4マナ・クアドラプルシンボル
くらいにしないと強くなれなさそう
ぶっ壊すとまで言うつもりはないが、そんなん再録しても喜ぶのは転売屋とモダンプレイヤーもどきだけだろ
スタンぶっ壊す?
それは神ジェイスとか石鍛冶のことだろ
どんだけ戦ゼンに飼い馴らされてんだ
見栄え損ない、前兆の壁あたりは別に普通だろ!BFZで麻痺しすぎィ!
死の重みは帰ってきてくれそうな予感
もう一回モノホンのアリストクラッツ組ませてくださいオナシャス!センセンシャル!
ウギンがジェイスに「ソリンマルコフを知っているか」とか聞いていたのは伏線だった…?
※37
焼尽の猛火やオオヤマネコが再録されて、なんで転売屋とモダンプレイヤーもどきが喜ぶわけ?
ヴェリアナ再録は
ストーリー的にもありえんだろうな
MM3を待つしか無い
ポルトガル人の再録もカードパワー的にムリっぽいだろうし
イニストブロックの目玉カード群の再録は難しそうやの
ヴェリアナに限らず、PWって通常のセットでは再録しないのでは?
基本セットやモダマスみたいなのでしか再録してないような
イニストランド、瞬唱、古えの遺恨、幽霊街、石のような静寂、ヴェリアナ、デルバー、ガヴォニー、オリヴィア、トラフト、未練ある魂、思考掃き、サリアちゃん、狩り達、魂の洞窟、修復の天使、シガルダ、グリセル
3枚くらい再録されれば、戦ゼンよりはマシと言えるかもしれない
俺は火柱に一縷の望みを託すぜ、搭載歩行機械を駆逐してくれぃ!
ティボルト様が2マナ最強のPWに戻る日が来たな(棒)
ゾンビやデーモンはともかくとして、”ホラー”を出して欲しい
なにこれ・・て引くぐらい恐くて気持ち悪いカード盛りだくさんにしてくれ
あと、クリーチャーになっててもいいから(R)(R)の人も
>>48 スタンでジェイスのルーターでティボルト捨てまくるネタデッキ作りたい
これは俺のティボルトコンに新たな風が吹き込むかもしれない
他の人も言ってるけど問題の解決した(ように見える)イニストでなにすんだろうね
ヴェリアナ絶対再録されるゾ(未来予知)
『インスマウスの影』(英: The Shadow Over Innsmouth)と掛けた題名かな?
なるほど。つまりイニストラードにエルドラージが来ると
許されざる角度
ヴェリアナは無理だよ。スタンではもう再録できないっつってた。
サリアちゃんレベルのアメジストのとげ生物こないかなぁ
2マナ0/3とか1/2とかでいいから
※56
M15で一応検討はされてた
黒強すぎて無理ってなったけど
まぁ主役リリアナなら新カードだよね
同盟者やエルドラージとの相性も考えて部族支援とか来るかねえ。
人狼の呪いは解けたはずだけど新しい変身はあるのだろうか。
アヴァシン様どうなってしまうのん…?
ヴェリアナ再録とまではいかなくても黒は強化してほしい
黒単好きなのに今のカードプールじゃ全然組めないよ…
本当にThe Shadow Over Innsmouthと掛けてるんならエルドラージきてもおかしくないよね
オラワクワクすっぞ
ヴェリアナも瞬唱もあるわけないだろ
RPTQのプロモになっとるやんけ
イニストラードはフレイバーが好きな次元だったから、またあの雰囲気を感じられるのが楽しみだ
今くらいのカードパワーでいてほしいと感じるおっさんプレイヤーなのでした
個人的にカードパワーは下がってくれていい。一部のカードが高かろうが全体的に安くなるし、工夫してカード使う楽しみが増える。てかそういうのが好き。少数意見だろうけどね。
というか過去次元の再訪だから再録を期待するって理屈がよくわからん
強カード再録したら似たような環境になってつまらないじゃんか
高騰対策の再録ならスタンイリーガルのセットでやってほしい
ラリーとか墓所からの行進でドレイン引っ張るのが好きなやつもいんねんで!
どうせこれから何回もモダマスあるんだから再録はいらん。
ついにソリンがマドニーマドニー状態に・・・?
再録しなくていいから非生物呪文(というか打ち消しと火力と単体除去)の質を上げてくれ、いや戻してくれ
イニストラードの世界観大好き
土地のデザインも好きだったし楽しみ
過去の再訪(ラヴニカ、ミラディン)がぶっ飛んでたのもBFZの評価が悪い原因の一つだよな。
さて、イニストラードはどうなるやら。
神河にも回帰おなしゃす!今日本人プレイヤー多いから1人あたり20BOXは買ってくれるはず、タソガレと俺は絶対100BOX買うから神河おなしゃすっ!
タミヨウをストーリーにもっと絡めて欲しい
ゾンビ好きにはたまらん次元だったから嬉しいぜ、というか部族コンセプトの次元が毎回好き。狼男のレジェンドも確実に来るだろうな
でもフラッシュバック強化はかんべんな(トラウマ)
まだゲートウォッチ出てないわけだけど、BFZはシナジー多いしブロ構の方が楽しそう(ブロ構があるとは言ってない)。このままイニストの影もカードパワー低めで怪しげなローグが跳梁跋扈する環境になってくれると嬉しい。それだと店でドラフトの卓が立ちにくいらしいからリミテッダーは嫌だろうけど。
変身カード復活するのだろうか。もしそうなら構築レベルのものを増やして欲しい。前だとデルバー、狩達、ガラク、町長くらいしかスタンで見なかったし。別にモダン級でなくてもいいので。
狼男にもうちょい手心を加えてほしい
イニストラードにくすぶってる火種って何があったっけ?
・ティボルト
・タミヨウ(神河の空民は結構やらかしてた)
・アヴァシンは人間の味方などではなかった
・ウルフィーと人間の解決しえない確執
ぐらいしか頭に残ってないんだが
一応場外乱闘だけどティボルトとソリンおじさんには因縁あるからね
ティボルトが変な儀式して悪魔再来とかあるかも?
アヴァシンが人間の味方じゃないってマジ?
アヴァシンが人間の守護者であることは間違いないけど、それは吸血鬼の餌を絶滅させないようソリンが仕向けたことであって…って感じかな?
屈葬だけ返してください…(ボソッ
未練は弱体互換も含めて二度と帰ってくんな
※78
大丈夫だよ、前回は変身クリーチャーが弱いのではなく変身してる暇のない
見敵即殺の世界だったから早い変身や変身前から有能な物しか使われなかっただけで、
かなりスペック高い連中が多かったし、今は除去や火力も弱いから今回はいけるはず。
(変身クリーチャー弱体化の可能性は考えないでおこう)
イニストラードのホラーを表現する道具の一つが変身だったんだし、
さすがに両面カード無しってことにはならないはず
ハロウィン直後の新情報でイニストラードとはナウいな
※80
結局闘争し続けてる次元だしアヴァシンに創造主への疑心が有る時点でドラマはいくらでも作れそう。覆う影って言うのが新しい敵かもしれないしね
もう両面やらんとか一度言った覚えが有るけど普通にオリジンで出したしね。この伏線だったのかも
エルドラージ侵攻はゴシックホラーな雰囲気壊れるからやめてほしい。
連続で再訪するとは思わなかった
毎年新次元考えるのは難しいのかね
MTGがカードの機能面ではなく背景ストーリーを売る方面にマーケティング戦略を大きくシフトしてきてるから、過去の次元にはストーリー的に回帰はするけど、かといってパワーカードの再録はあまり望めないだろうなと思う。
ついにティボルトが1マナのプレインズウォーカーに!
反転生物とか陰鬱は分かるけど、奇跡はちょっと入って欲しくないなって思う。新しいゲラルフやギザに期待したいところかな。
再訪しずぎぃ!
黒い奇跡はまだですか
獄庫から解放された悪魔が話の中心になるのかな?
ガラクの呪い解けた後だけど帰ってきてくれないかな・・・。
回帰はやくな~い?
次の戦ゼンではナヒリでなくてこの回帰で出る流れかな?
まだまだ再訪したい次元がたくさんあるってのも、1ブロック2セット制になった理由のひとつだったはず。
ガラク大暴走を止める話か、ガラクの最期の話になったりして・・・。ガラクはもうメインPWではないと言われた上に、ニッサが代わりの位置についたこともあるし。
イニストラードの月 作:ナヒリ
イニストラードはまじで強力カードだらけだったから
再訪は楽しみだな・・・
まぁ何処の次元でも楽しみって言うんだけど(mtg中毒)
サリアちゃんが酷い目に遭うストーリー展開希望。パックの強弱はどうでもいい。
史上初の0マナプレインズウォーカーとしてティボルトさんが登場するわけですねわかります
※100
ま た 肉 尻 か
>>101
戦ゼン「そうだよ(便乗)」
一時期ニューファイレクシアへの回帰が次だって情報が出てたけど、流石にあのインフレブロックへの回帰は無理があったか・・・
※101
旧ゼンディカーも強力カードだらけだったんだよなぁ(諦観)
再訪にカードパワーを期待してはいけない
ニューファイレクシアへの回帰時はΦマナがクソザコナメクジシステムと化してる可能性が微レ存・・・?
マローのtumblr曰く再訪と新次元半々で行く予定らしいからこの次は新次元二連続っぽい
アヴァシン=ナヒリってことなんだろうか…?アヴァシンが作り出した獄庫の封印能力と、石術師が作り出した面晶体の封印能力の性質が似てる気がする。
もしかしてリリアナvsソリンになってジェイスがどっちに付こう展開に
アヴァシン=ナヒリとかそんな噂あるんだ。ナヒリを天使化させてマイエンジェル…してるソリンさんって…
リリアナvs鴉の男
そーいやローテーション早くなったんだっけ
まだ後編も出てないのに次シリーズの告知とか
これでスタンに付いていけなくなってモダンにいっぱい流れて来てほしい
俺は予想する
このトレーラーで歪んでいる構造物はエルドラージによるものだと・・・
その性質をもつのはコジレックかエムラクールだろう・・・
歪みの特性に関してはエルドラージが3体いたころのURを参照されたし!
実用的な狼男頼むよー
※108
マローの発言ちゃんと読んでないぞ
現在の計画では平均して1年に新次元と再訪を半々の割合で行う
テーロス、タルキールと新次元が続いたからゼンディカー、イニストラードと再訪も続いただけで、その先2つが新次元なんてことは言ってない
ナヒリがアヴァシンだとナヒリが寂しくなってソリンを探しにイニスいったらソリンにお仕置き魔改造でボインで目が白目の天使にされちゃったってこと?
てっきりアヴァシンはソリンの理想と妄想を具現化した最高の女性を天使化したものだと思っていたのだけど…。
てかナヒリさん人妻で最低2〜3回結婚しているよね?
サリアとナヒリが愛し合っている所にアヴァシンがすべてを包み込む綺麗な展開でお願いします(
※115
狼男はみんなアヴァシンの光によってウルフィー化してるんじゃなかったっけ?
でもそう考えると両面カードはナシかもしれないな…
両面面倒くさいからなくて良いわ
あれ嫌い
イニストラードの脅威……
鴉の男、鎖のヴェールによるリリアナの暴走、かな。
ゴシックホラーの次元だし、ホラー繋がりでアショクとか来るかも
とりま新サリアと新ティボさえ出てくれれば神セット認定するわ
もうプロフェシー並のカードパワーでも許しちゃう
とりあえず戦ZENがエルドラVS同盟者だったし
こっちでは魂の洞窟再録してほしいなぁ。
カードパワー的な意味で駄目だったら
劣化版(指定部族に打ち消し耐性を与える代わりにタップイン+生成マナ無色)
みたいな感じでもいいけどなぁ。
最近ストーリー読むようになったけど1度でいいから新旧対決してほしいな
ウルザvsジェイスとかヤヤvsチャンドラとか
あとラヴニカvsファイレクシアも見てみたい
ゆがんだ構築物…
覆う影…
からくり…うっ頭が
アヴァシン=ナヒリ説飛び交ってるけどないと思う。
龍紀伝後のuncharted realmで
ウギンを覆う面晶体を見て、
「ナヒリが此処に来たのか?」
と訝しむソリンの台詞がある。
アヴァシンに改造してたらそんなことは言わないと思われ。
DMを見習ってパタパタと開くカードを両面の代わりに実装しよう
100000箱予約するわ
この前ハロウィン記念に塩漬けにしてたBOX開けたばっかでイニスト熱頂点だってのに
いろんな妄想がいっぱいできるのは未回収の伏線がいっぱいあるってことで良いことだよね
インスマスの影を意識してShadows over Innistradなんだとしたら、狼男じゃなくて半漁人に変身する人間クリーチャーが出てきたりイカ・ホラーが再登場したりするんだろうか。
リリアナが主人公で烏の男との因縁やヴェールの呪いの話になるのはありそう。
今度こそ闇(黒)は隆盛できそうですか…?(小声)
出来ませんでした…(未来予知)
どうせまた白が強いに決まってるゾ
再録が話題になってるが、とりあえずレジェンドとPWの再録は100%無いだろうな。ストーリーの目玉キャラが再録とかガッカリなんてもんじゃない。
逆に「昔人気だったギミック」は確実に出してくるから、両面カードは99%再登場する。デルバー再録はまあ有り得ないにしても。
両面エンチャントオーラとか出してほしいわー。両面装備品も実用的なやつ頼む。
先行トレーラーの白い羽が赤く染まって血になる描写から、グリセルブランドに刺された影響が残っていてアヴァシンが黒化するのかなとか考えてる
ソリンさん、そろそろ過労死するんじゃね
過去の再訪セット(SOM、RTR)で目玉レベルの再録カードなんてギルランだけだし、それ以外でスタン構築級だったのもせいぜい化膿くらいで、再録云々で文句言うのは完全に的外れだろ。戦ゼンのパワーがいまいちなのは否定しないが
回帰してほしい次元で神河はよくあがるがアラーラとローウィンはあがってるところ見たことないレベル
カードパワーがあれで環境もあれだったからか?
~再録してほしい!ってあるけど、強いカード再録されたって面白くないじゃん。そりゃ値段は下がるけど、また同じカードが活躍する環境なんてつまんないし、そのためにモダマスがあるわけだし。
むしろせっかく回帰してメカニズムを復活させる訳だから、前回の反省を踏まえて環境を壊さないようにしながら新しいカードをどう作るかに期待したいわ。
変にカードパワー高いカード刷ったり再録しても環境が偏りかねないし、何より後続のブロックが大変になるだけだからあんまり望まないなぁ。
BFZが散々言われまくってるのは実際あんま強くないのもあるが、それ以上にタルキールのカードが(多色のカードがメインという影響で)強いせいもあると思うし。
時系列的にはどんな感じなんだろうな
BFZと同じ時期で一方そのころソリンは…的な話なのかな
>>138
回帰したい次元投票でかなり上位だぞその次元
回帰したい次元最上位だと個人的にはドミナリアと神河、旧ファイレクシアがあるんだが、いつか行けるんだろうか……
メルカディアあたりも行きたいなぁ、レイモス教どうなってるだろ
ガラクがジェイスと会った時も用事があるとかいって
ラヴニカにコイロス!的な誘いを断ってたが
イニスラード行きの伏線だった?
あと1ブロック2セットにしたから
全体的に駆け足気味なストーリーになりそう、なりそうじゃない?
その辺は公式のストーリー解説とかで補完してくのかな
※142
神河ブロックは公式で「失敗したブロック」と言われているので、回帰する事はほぼ有り得ない。
(タミヨウちゃんとか統率者忍者デッキみたいに要素が再利用される事は有り得る)
旧ファイレクシアはそもそも次元ごと吹っ飛んでいるので回帰のしようがない。
ドミナリアはいずれ必ず回帰すると言うマローのコメントがある。
( http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0011702/# )
このコラム見る限り、伝説の狼男も出そうだな。
あ、あとメルカディアも回帰しない。
http://markrosewater.tumblr.com/post/21787528234/so-youve-said-the-outlook-isnt-good-on-returning-to
昔はPWはカード化しないって言ってたよね?
まあ再訪してほしい次元がある奴は気長に待っとけ
ワイルドファイア次元とかいってほしい。
>>133
前にマローだったかが「ブードラあるし両面は失敗だったわ」的な事を言ってた気が
面白いギミックだったけど使われてるの3枚くらいだったし、やっぱメンドーだよ
不死、結魂、陰鬱あたりじゃない?
イニストラードは綺麗イラストで強い白カード多いから好きな次元
神河→秋葉原次元
両面カードはデザインもシステムも良かったと思うよ
面倒だったのは否定しないけど、反転とかより分かりやすいし、
別枠で神話とか出るからドラフトでも全体的にレアリティが高くなってドキドキ感があった
イニストラードはロマンカードが沢山あったから回帰してくれるのは本当に嬉しい
瞬唱が居ないイニストラードとか心躍る
ゴルゴンとギルドパクトでヴラスカが被害者の名前で臭わせた次元3つがゼンディカー、イニストラード、シャンダラー
つまり次はシャンダラー来るで…という妄想
ウルザやメルカディアンマスクスら辺に回帰してほしいと思うのは俺だけだろうか・・・
※148
マローは「両面カードは大成功だった」とコラムで割と何度も言ってるんだが、失敗発言は一体どこの次元の話なんだ。
そもそも失敗だったらオリジンに両面カード来ないだろ。
152
オレもだ。
まぁオッサンだからなんだが…
いっそ時のらせんブロックみたいな、カオスなセットがいいなぁ。
また再訪か・・
ミラ傷以外、再訪で成功したことないのになー
ミラ傷のφみたいに新要素をたくさん入れて、二番煎じにならないようにしてほしい
このタイトルでマーフォーク出なかったら泣くわ
※155
ラヴニカ再訪のショックランド再録は良かっただろ
イラスト変えたのは、腹が立ったが・・・
イニストラードは一端話落ち着いたじゃん
アラーラとかテーロスのその後の方が気になる
エドガー・マルコフとシルゲンガーの儀式、リリアナと鴉の男、
ソリンの行方不明期間、月と狼男の関係・・・。
他にイニストラード関係の謎ってあったかね?
※157
言っても再録だしなあ
全体的にラブニカの劣化版だった印象
そんなに時間経ってなさそうだからサリアちゃんもゾンビ姉弟も生きてそうやな
…ゾンビの大群で苦戦したイニにエムラクールは耐えられんやろなぁ。
限定生産続ける限りモダマス再録はかえって敷居上がるだけなんよ。だからみんなモダマス以外のセットでの再録を求める
※160
カードパワーだけ見て「失敗!」とか叫ぶのはネットの中でもごく一部ぐらいだし……。
コラムとか見る限り、実際の評価はラヴニカへの再帰>>>(越えられない壊れ環境の壁)>>>ミラディンの傷跡だと思うぞ。
デルバーは両面じゃなくて最初から昆虫になってて欲しい
一方通行の変身カード勢は両面カードじゃなくなって変身後の姿で再登場すると俺得
テーロスのその後は確かに気になる
ろくなことになってなさそうだが
ブランドコピーブランド
ブランドコピーブランド人気特集専門店!
ブランドコピーN級品バッグ・財布・時計・アクセサリー・水着販売専門ショップ!
ブランド アクセサリーコピー人気特集 、
日本直営店最高級激安高品質ブランドアクセサリーブランドコピーN級品販売通販!
スーパーコピー https://www.yutee007.com/protype/list-240.html
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.