新カードをいち早く体験!今週末開催の『ラヴニカのギルド』プレリリース・イベントに参加しよう
どうもタソガレです。今週末の土曜日と日曜日には、いよいよ10月5日(金)発売の最新セット『ラヴニカのギルド』のプレリリース・イベントが開催となります。
まだ新カードに目を通していない、最近マジックに触れていない、そもそもルールは知ってるけどプレイしたことがない……そんな人でもオールOK!気軽に参加できるこのプレリリースで、次なる戦いの舞台を一足先に体験してみましょう。
追記:カードエラッタ
[公式記事]『ラヴニカのギルド』一部カードの誤りのお知らせとお詫びhttps://t.co/nrUjjlS1Ku
《反転+観点》の《反転》にエラッタ。テキストがターン終了時までに pic.twitter.com/ynqZQVcdEv— イゼ速管理人、タソガレ (@izzetmtgnews) 2018年9月28日
プレリリース・イベントとは
新通常セット発売の前週末に開催されるカジュアルな製品体験会、それがプレリリースです!参加者は最新のブースターパックとここでしか手に入らないプロモカードを使い、全く新しい環境での対戦を繰り広げます。最近ではブースター・ボックスの先行販売も行われていますね。
初心者から上級者、未経験者から復帰者まで同じラインで楽しむことができるこの催しは、今やマジックで最も人気のあるイベントの1つなのです。
プレリリースに参加するには
大会参加に必要な「DCIナンバー」をお持ちでない方は専用ページからウィザーズ・アカウントを事前に作成しておくと当日の流れが非常にスムーズとなるでしょう(店頭でも作成可能)。
店舗や団体によっては当日人数過多が起こる場合もありますので、可能であれば店頭や電話、ネットで参加予約をしておくのが確実です。
用意したほうがよいもの
DCIナンバーさえ憶えていれば手ぶらでも問題なし!ですがライフを記録するメモ帳やボールペン、カウンター類を管理するダイス、カードを保護するスリーブあたりは用意しておいて損はないでしょう(それぞれレンタル出来るか、料金に含まれている場合もありますので各店舗、団体毎にご確認ください)。
フォーマットはその場でデッキを構築するシールド
(写真はマジック日本公式サイトより)
プレリリース・イベントはキットに封入されたブースター6パックと日付入りのプロモカード、そして店舗で貸し出される基本土地を使って40枚のデッキを構築するシールド戦にて行われます。メインボードとサイドボードは試合の合間に自由に入れ替え可能ですので、ぜひ積極的に新しいカードを試してみてください。
また今回のプレリリースではギルド毎のキットを選択して使用します。6パック中1パックがギルド関連カードのみ出現する特殊仕様となっていますので、あらかじめ組みたいギルドを決めておきましょう(キットの数にはそれぞれ上限がありますので、第2候補あたりまで用意しておくといいですね)。
デッキ構築に不安のある方は、先に『ラヴニカのギルド』プレリリース入門に目を通しておくことをオススメします。
プレリリース・キット内容物
■『ラヴニカのギルド』ブースターパック 5個 |
ギルド名 | 色の組み合わせ | メカニズム |
---|---|---|
ディミーア家 | 青黒 | 諜報 |
イゼット団 | 青赤 | 再活 |
ゴルガリ団 | 黒緑 | 宿根 |
ボロス軍 | 赤白 | 教導 |
セレズニア議事会 | 緑白 | 召集 |
写真のリンク先にニコルボーラス様が!!謀ったなタソガレ氏!!
地元は、常連だけでゴルガリとボロス事前受け付け終わった
残りぱっとしないから新規かわいそうw
台風やばい…
初参加なのに行けるかわからん
参加者は台風に気をつけるんだぞー
2
早い順とかクソ過ぎだろ
事前予約者には選ばせてもいいかもねみたいなツイートをWPNがしてたしなあ
ドラフト制のお店を探すしかない
ゴルガリは構築であたりのカードはあってもリミテではちょい微妙そう
ボロスが両面でベストかな?
常連が幅をきかせてる店は新規寄り付かないイメージ、スパイク率高いとさらに厳しい。
ディミーアはリミテで安定感増し増しでゴルガリとも相性いいから青緑黒で組めると強そう
イゼットはスペルでチェーンさせたい感じだしシールドだとパーツ足りなくて組みづらそう
教導はターン終了時までの修正じゃなくてカウンターが残るのが強いね
※2
無邪気にこんな内容書き込んでるところがもう日本のmtgの闇
西日本に《ハリケーン/Hurricane》が唱えられてんだよなぁ
まあプレリなら交通さえ大丈夫なら・・・
構築だと、台風の中デッキ持ち歩きたくないからパスだけど
地元のショップただでさえmtg取り扱い店舗減りまくったのに追い討ちで仲間うちで騒ぎまくるおっさん共が流れてきてもう行けない
そんなあなたにアリーナ!
日曜日に行く予定だったけど、台風直撃で厳しそうだな……
辛いけど、安全第一にするか
ギルドの人気順どうなの?
ディミーア選びたいからドベ2以内であってくれ
出るカードの期待値と強さ考えたら
ゴルガリ>ボロス>イゼット=ディミーア>セレズニア
って感じじゃないかな
戦利品って紋章の透かし無いけどゴルガリじゃないと出ないの?
ゴルガリキットには納骨堂のトロールが出てくる呪いをかけておこう
ええ、トロール強いじゃんー
21
構築で特化すれば5/5で殴りに行けるからチャンスはあるだろうけどリミテッドで安定して維持費払えるか微妙だよなぁ。無力化オーラにも弱いし。
神話レア狙いなら、ラルかデーモンの居るイゼットとディミーアかな
こうして見ると、リミテの強さ的にも、カードの価値的にもセレズニアが空気やな
どうせ事前予約で必要カードは買ってるからどのギルド所属でも構わんけど、折角だから好きな色の組み合わせで遊びたいしイゼット箱もらいてぇなあ
戦利品が出るかはわからない
ギルドごとに8種類って話でゴルガリマーク付きは7種、ヴラスカ入れて8種類だけどそのうち一枚はショックランドだから戦利品と入れ替わるかも?
イゼットだとPWマークの火想者の予見と千年嵐、ラル、ショックランドを含めて9種だからPWマークでも実質ギルドのカード扱いはあるはず
※19
公式の記事を読めば、すべて分かるようになってる
ちなみに、戦利品が出る確率はどのギルドを選んでも同一
今夜行くところもボロスとゴルガリ埋まってたわ
セレズニアかディミーアどっちにしようかな
戦利品の確率が同じならボロスかイゼットかな
ゴルガリの生物はリミテ向きのが少ないから、安易にトロフィー狙いでゴルガリを選ぶと危険ですよと
ディミーアお勧め
マルチカラーのカードが総じて強い
今回も
ソーサリー って文字が見えない
まずフェイズ ステップが分かってない
なんかたびたび思考停止して50分で終わらない
勝手に巻き戻す
〜の4回戦に付き合ってもらう。
アリーナが基本土地単バベルだらけになって草生えた
※25
ヴラスカの石睨を数えてないんじゃないか?
どのギルドも、ギルドの透かしが入った神話レアとレアが8種づつあるよ。もちろんpwマークの透かしは抜き、つまり戦利品抜きで数えて
アリーナ鯖落ちかぁ
ヴラスカの石睨がプレリパックから出るとは思わないけど
はじめての深夜プレリで体力が持つか不安しかない
昼プレリも予約したけどプレイがいつも以上にがばがばになりそう
MOでちょっと回した感じ、シールドはディミーア強いのでおすすめ
地上止めるカードが多くてデカブツ飛行が強い
※35
ヴラスカの石睨でないとしても、戦利品ではなくて、ゴルガリの女王ヴラスカを入れて8種だろう。プレインズウォーカーは、テキスト欄の段毎に透かしが入ってるから、ゴルガリのカードであってもギルドの透かしマークは入れられない。
25thマスの時にも「ジェイスにだけ、何でエキスパンションシンボルの透かしが入ってないんだ! 売り上げ伸ばすために、急に収録を決めたんじゃないか?」って人がいた
いやいや、プレインズウォーカーのテキスト欄には透かし入れられませんから
つまりボロスかディミーア選んどけばいいんだな?
そしてセレズニアに踏み潰されるまでがお約束
g3MjAwOTYは何を言ってるんだ
ラヴニカは関係ないけどテフェリーにエラッタが出たらしいね
土地をアンタップするのが任意になったから相手の土地を起こす事がなくなる
41
多分1秒くらいで言ってる
セレズニア余ってるん?
強さとかどうでもいいからセレズニア選ぶ俺には朗報
セレズニア組みやすいと思うけどなぁ
リミテ強いデッキ
海外の開封動画を見ると、プロモはセレズニアから希望の夜明け、ディミーアからナルコメーバ、ゴルガリから戦利品が出てました。また、ギルドパックの中身はコモン11枚(門とロケットは確定)アンコ3枚プロモ1枚なので、通常のプレリキットよりレアが1枚少ない事になります。
予約してないから分からないけど、台風で予約してたけど来れなくなった人がいる場合、プレリキットはその人の分は取り除いて後日買ってもらう形になるの?
そうだとしたらイゼットか、セレズニアか、ディミーアと対戦する前提で考えたら勝率若干上がるかも。
https://mtg-jp.com/reading/information/0031176/
またなのか
moのディミーア率やばい
3/4以上はディミーア回してくる
そこまで決定的な強さじゃないと思うんだがなぁ
爆弾考えないとセレズニアが期待値トップに思える
moはまじでディミーア多い気がする
ミラーばっかだった
明日どれにしようかマジで悩む
予約してなかったからゴルガリは無理かな?
イゼットはマルチカード群がこれで他のギルドと対等に渡り合えるのだろうか?
スピンダウンカウンターがサイコロとしてはイカサマできて使えないから〜とかいちゃもんつける気はないが、正直もういらねえ。せめて勝手に転がらないように専用台座でも用意してから配布してくれ
通常パックから出るカードとの相性を考えると、ボムをプレイしやすいセレズニアや、ベースカラーがしっかりしてるディミーア選ぶ人も少なくはないと思うけど。
ボロスはアグロで倒し切れないとボムにやられそうだし、ゴルガリは青がいない分だけ遅いリミテデッキのベースカラーとしては安定しなさそう。
別枠として、イゼットはギルドのデッキケース欲しい人が選ぶだろうねw
5Uアンコでパワー5の飛行が手に入るとかバグじゃないんですかね?
では、2マナ払って裁きの一撃…
ぼくはゴルガリ!船長よろしく!!
すまん、パルンが楽しいんだが
リミテの敗因のほとんどがデッキパワーを引き出せてないこと(マナカーブ通りに展開できない等)に起因するわけだけど、諜報はこれを緩和するために非常に役立つメカニズムとなっている。土地事故も防げるし、デッキの中のボムレアにたどり着きやすくなる。
リミテはデッキが回った方が勝ちなんよ。
イゼット強かったわ
2点火力で上位卓のボロス蹴散らしてた
ディミーアで3-1出来ました。
デッキ40だとセルフライブラリアウトするので、少し多目がおススメです
ディミーアミラーだと4マナカウンターのライブラリ修復が思った以上にありがたかった
それ以外だと重そうだけどどうなんだろうな
教導+狂った怒りをテンポ失わずに凌がないと死ぬ
狂った怒りは狂ってる
青は4マナのタップするエンチャントとかフライヤーとかコモンが強かったから安定してる気がする
ゴルガリ使ってみたけどなかなか楽しかった。
黒の諜報パーツとかはゴルガリでも輝くから、実質キーワード能力が1.3倍ぐらいあるようなもんだ。
ボロスとデミーアに対しては持久戦に持ち込めれば勝てる感じがする。
デミーアは思った以上に1対1以上のアドがとれないことが多いみたいね。
まぁ、回帰の頃のリミテッドよりは絶対面白いと思うよ
まじ?回帰個人的にはトップクラスの面白さだったんだが
分かる。イニスト回帰も面白かったから今でもプレリは参加してるんや
DGRは導き石スパムが無きゃ最高に楽しかった
はれはくじ引きみたいだね。まぁ、仕方ないか。
先着順よりは文句が出にくい、って事じゃない
シールド戦、 やってみると 青が強い
そういや反逆行動系がないね
ボロスが得てたらヤバすぎるからかな
ディミーアが強いわ
諜報で安定するってのもあるし、単純にシナジーが化け物じみてる
3マナのハンデス&ドローのエンチャをグルグルされてるだけでもうきつい
ディミーアが頭一つ抜けてるのは確かだけど、下馬評に反してゴルガリは組みやすくて強い
宿根がシナジー意識しなくても機能するうえ粘り強さもある
ゴルガリでもイゼットでもディミーア色タッチしたくなる
まぁマツコと激突したら死ぬんだけど
対スペルに於いてはタフ3のバリューがすごくね?
6版で火葬なくなった時以来の上げだと思う
思考つなぎの幻2枚はずるいとおもうの、、、
レアの枚数いつもより少ないのにギルドパックと通常パックからナルコメーバでたので慰めてください。
※82
モダンレガシー級カードじゃん(
foilと通常レアでトロフィー2枚手に入ったから勝ち。
トロフィー無しのゴルガリ2人に負けたのは内緒
一点オールするとボロスよりも接死やネズミ、コウモリを使ってる黒系が死ぬのは秘密だよ
ギルドは抽選でやりたいギルドを選べず、さらに通常パック中身はギルドと色がまるで合わずであまり楽しめなかったな 相手はいい人ばっかだったのが救いだった
俺の参加した店だと
ボロ=ゴル>ディミ>>セレ>>イゼ
ディミーアが安定して強いけどボロスが速すぎて間に合わない
1/1飛行伴魂鷹が反則級
ゴルガリから日付トロフィー出たから、ショックランド0とか嘆いちゃ駄目なのかも知れんな…
ボロスが超人気だった
時点でゴルガリディミーアイゼットセレズニア
ボロスとディミーアでやってきたけど、ボロスは3マナの教導複数引けてれば他のギルドが遅い中、速攻で攻められる
ディミーアは序盤中盤で盤面トントンか少し不利位だけど、5マナ飛行3/4のおっさんと、6マナスフィンクスがとにかく強い
あと全体的にタフ2までは容易に落とせるけど、3になると全然落とせなくなる場面が多かった。得にイゼットはタフ3止められないっぽい
スゥルタイ族で2-1でした
ボロスと当たった時はたしかに早かったけど一回止まると諜報分でアド差を大きく開けるからそれまで耐えられたら勝てる
イゼット強かった
受付の時にはもう残ったイゼットしかなくて、しぶしぶ開けて見たら記事の写真のまんま危険因子の日付入りが出て笑った
龍装者と再活付き呪文にモノ言わせて3-0してやったわ
プレリでたらカード盗まれたので今期のスタンはやらないわ
かなしい
92>どんまい……
草タイタン掴まされるだけならともかく
1パック減ってるからなぁ、、、
※92
住所…怒られるからやめとこ
反転+観点って英語もターン終了時までが抜けてたんだっけ?
英語だったらミスでもそのテキスト通りになっちゃいそうなもんだと…怨恨の1マナが減ったのと同じように
※86
ほんま羨ましいわ
こっちなんかダイスの振り方や時間なんかでずっとうだうだ言ってくるやついて嫌になってすぐに帰ったわ
いちいち英語使ってきたり意識高い系はほんとめんどい
ボロスだけロケットなしランド16
2体タップはインチキすぎるって
※87
イゼットやったけど、ガチで弱かったわ。
ギルド専用パックから出るイゼットのカードよりも、通常パックから出るカードを核にした方が強いデッキが組める。
イゼット選んだのは、カードケース目当てだから別にいいけど。
※86.97.
プレリは、優勝者はボックスとかのショップに行くとホントに失敗する。平等にパック配布するショップは平和そのもの。
最後土地を置かずにターン終了し、任務説明+逃れ得ぬ猛火を撃てず負ける痛恨のミスorz
ギルドパックはゴルガリだったのに通常パックの引きが悪すぎて出来上がったのはイゼットで0-3だったゾ
まあラル引いたからよしとしておくか
97
つまんないねきみ
他のギルドに派遣した方が働くのがイゼット
ボロスとかディミーアで活躍してるのよく見る
ディミーアとゴルガリ、イゼット
ボロスとイゼットはよくセットになってたな
セレズニアはゴルガリでもボロスでも食っちまうっぽかった
イゼット→ディミーア→ディミーアだから三連続グリコン安定だった
スタン勢でプレリ来る人
下環境勢でプレリ来る人
どっちが多いの?
プレリ楽しくてスタン復帰したくなるけど、いざ戻ってもトップレアに叩き潰される現実を思い浮かべて何とか堪えてるんだが
皆はその辺割り切れてんの?
※108
トップレアにはトップレアぶつけたったらええやん
一強じゃないならなんでもええで
初めてのプレリだったけど対戦してくれた人が対戦中コンバットのアドバイスくれたり構築の相談してくれたりとても親切な方々に恵まれて嬉しかった。
結果は0-3で振るわなかったけど最近で一番楽しかったかも知れない。
明日台風直撃する前にもう一度行こうと思う。
トップレア(万能パーマネント除去)だから叩きつけられても理不尽ないですねぇ!
まあそれはそれとしてオレリア出されたけど返しの単体除去で消えて貰ったからあまり理不尽感はなかったな
一度も見てないディミーアのデーモンは使われてどんな感じ?
最悪打ち消したらいいのがmtgのいいとこやな。なお打ち消されない持ち
プレリ優勝でBOXとか爆アドじゃん田舎にゃねーなー
まぁそんな感じで金かかるとプレイ巻き戻しとか誘発忘れを後でとか絶対させんだろな
ってかそれが当然なんだけど
今日の店は全員1パック優勝者2パックのお気楽店でまぁギスギスはないな
>>111
いうてリミテで4000円のカード見せられたら不快にもなる当然口には出さんが
デーモンはみてないな(10人いてデッキにいれた人0だった)でもぱっと見ボムレアだから強いっしょ
トロフィーされる事も想定して
三色目が出るギルド門だけにせず基本土地にしようね!
114
相手レア当てたくらいで不快って…
別にプレリくらい、おおっすげえ!おめでとう!で良いじゃん…
そのレベルで文句垂れてる者の心を完全に折る為に
制圧の輝きを含んだマスターピース枠が必要だった感
※103
???何がつまらないのか具体的に教えてほしい。
※114
他人がトップレア当てたら不快になるとかさらっと言っててコワ…
爆弾レアを複数枚連打されるブン回りを2ゲーム受けるとかならともかく、高額レア使われた程度で不快になる人は身内以外とリミテやらない方がいいよ。プレリならなおさら
※107
前者の方が多いと思うよ。
アダントの尖兵がデジタルのクリック数削減のために新しい書式になったことで、教導とのシナジーが消えてしまった(´;ω;`)
アダントなんて最初からパワー3になってんだから
ほとんどのから教導受けれねーだろ、と思うんだが
おわー 夜のスピリットもアダントみたいな書式になってルー
今日行く人は台風に気をつけてね~
雨降りすぎててプレリ行くってレベルじゃねーぞ!
126
(青)(青)
今日プレリ行く方はお気をつけて
教導を使ってみた感想?
リミテで使うような生物だと対象にとれないパワーを既に持っていることが多いので、うまく生物集められないとあんまり回らないってことかな
白も赤もパワー高いのが多めなんで・・・
昨日ディミーアやったけど、諜報が土地が足りない時は土地をトップに持ってこれるし除去欲しい時は掘り進められるしけっこう良い感じだった
インスタント・ソーサリー誘発系の生物も再活スペルと相性良いし、ディミーア・イゼットおすすめ
コモン・アンコに飛行生物多いのも嬉しい
コスモトロニックウェーブは意外とバカにできないくらいの活躍はするね
赤い睡眠ですぞ
台風は辛いわ。来週もやってくれんかな
※130
青はサポート色として優秀だけど、イゼットカラーメインは辛すぎるよ。20点削り取るだけのクリーチャーが揃わない。
※129
それで、パワー強化系が強いんだよね
イノシシとか最大速度とメンターの組み合わせ強すぎてチビッたわ
教導は白1マナ飛行絆魂に1個カウンター乗せるだけで別ゲーになる感じ
2/2飛行絆魂は4マナ相当だからダメージレースがかなり壊れる
教導モグの下働きが弱いとかないと思うんだがなぁ
まさか実質3連投のペガサス君が2/1でなく1/3な事を呪う日が来るとは思わんかったのやな
戦利品目当てでゴルガリ選んで案の定惨敗して「ゴルガリ半端ないって」を数十回連呼してた人いてマジで草w 忌まわしき回収とまではいかんが潤滑油として宿根はもう少し配慮されても良かったと思うけどね。自分はボロスだったけど、総合的な強さはディミーアが一番のように感じたかな。
うちの店は戦利品関係なくゴルガリ箱一番人気で抽選だったけど箱剥いて全員ゴルガリキッツイの声が上がって生物は実質ディミーアか実質セレズニアになってた
スペルだけは優秀
今日行くやつは店舗に連絡いれたほうがいいね
さっき地元の店に聞いたら台風次第では早く店閉めるからやれない可能性あるってさ
※136あれは強いよね、実際プレイした人は分かってるから安心してええで
※97
ダイスの振り方に文句を付け、英語で話す奴って、それこの間のGPの奴じゃないの?
プレリ中止になったんだよなあ台風のせいでよおなあ!
お前どう償うんだよこれえ!
予約までして楽しみにまってたんだぞなあ!
※143
おじさん八つ当たりやめちくり〜
裕子と菊代…
気持ちはわからんでもないが、天災は仕方ない。
天災の煽りって奴か。
やっぱ乳首弄ってるようなギルドマスターは駄目だな!
成る程…
プレリと箱発売でイゼットが来るから台風が…
やはりストームは悪
環境から殲滅しろ
楽しくやってきた
セレズニアに赤を足したデッキで2-1 オレリアにボコられたけど押し潰す梢もタフ4大物潰しもあるしでちゃんとデッキ組んでたらリミテ成立するレベル
緑のクリーチャーをデッキにいれたくなくて赤のファッティ足したくらいには緑が微妙
すげえよハリケーン!
神河回帰したらハリケーンと地震を再録しよう(提案)
ケツデカ全体除去がイカしてる
ボロス以外には大体効くし、オレリアとかもやれるから腐ることがほとんどない
セレズニアは泣いていい
神河に回帰したら本当に望まれるのは十手と裂け目の突破、御霊の復讐、禍汰奇だと思うんだ(マジレス)
※152
多分再録されないと思うんですけど(名推理)
マスターズパックくんはちゃんと仕事しようね!
プレリいってきた感想はボロスとディミーアくっそつえぇと思った
ボロスは早すぎるしディミーアはバランスいい感じっぽいし
セレズニアのカード欲しいから選んだけどなんだこいつらってなる
どおりでセレズニアは希望者自分以外誰もいなくてボロスとか人気あったわけだわ
気難しいゴブリンすごい!本当にすごいんだ!!
なおイゼットはやっぱやめとけ派
神話コモン《癒し手の鷹》
※155
今回のリミテで青も赤も強いのに、イゼットとなると弱い
サポート色同士だと器用貧乏に陥る
スタンでナルコメどうしようかなってTwitter検索したらプレリで引いたしねしか出てこなくて笑った
タッチ青してドロースペルだけ入れる模様
スペルシナジーというのがそもそもリミテ向きじゃねーから仕方ないね
十分な数のドレイクとスペルがあれば強いだろうけど、シールドならともかくドラフトだと除去やドローのバランスとりながらやるのは無理だわ
ディミーアのせいで相手の手札捨てさせまくる快感に目覚めたわ
ネズミが手放せない体になってしまった
相手が高額レア引いて不快になるのやばいって言うけど、どの程度の話だろう。リミテでレア微妙な時にPWとか出されたら強さ的にも値段面でも「ちくしょー上手いこと引きやがって」くらいの感想は生じるけど、このくらいでも変か?不快のカテゴリに入ることは間違いないけど
マインドロット派生がスタンで見られる事になるだろうか?
バーンだとか青い束でないクリーチャーレスが見られるならホント嬉しい
いや誤解しないでほしい
イゼットでもスペルで誘発するのは主に直流のお陰で使い物になるのだ
ダメなのは墓地の総量をチェックするヤツ、これはツラい無理
始めて1ヶ月弱のド素人だが、今日初めてプレリで友達以外と遊んだわ
最初は時間制限とか構築方法とかに戸惑ったし、結果も1-2だったが、対戦相手が全員優しかったのでめっちゃ楽しかった
イゼットはこれ青と赤の優秀なスペルをディミーアやボロスに提供するのが主な役割だな?
……って感じだったがコメント見るに皆同じだったみたいだな……
台風で行けなかった。
1マナ1/1 飛行絆魂ってそんなに強いの?
166
セレズニアなら無害だけどボロスだと普通に3/3まで育つから
そうなるとほぼ詰み
※166
ボロス軍のキーワード能力である教導が一回乗るだけであら不思議
※166
オーラ1枚張るだけでライフレースのアドバンテージが大きい。
うちの店舗ではイゼットが優勝してたよ。
4/3の防衛持ちとスペル誘発でパワー上がるクリーチャー並べて、バウンスや直流でテンポとってた。最後は宇宙粒子波でカッコよく決めてて、イゼットつええなという感想。
イゼットパックでの
ミゼット様は最強でした
シールドは、三色がよさげ
5マナ以上の生物がさ
ここで挙がってる厳選素材や誰でも分かるボム以外すげー弱く感じる
ボムじゃない高マナ域とかそりゃ弱いでしょ
これもボム扱いなのか知らんけどコモンの5マナ飛行スピリットはめちゃくちゃ強かったゾ
関係ないけどプレリキットのダイスにギルドの紋章あるのいいっすね〜
4Wパワー3飛行とか4G 5/4とか
すげー強い訳じゃないけどまぁ使うレベルってのが居ないんスよ
高マナ域は余程強力な効果を積んでない限りは素直な性能の方が強いから
そういう意味ではボロスの天使も当たりだけど、ボロスのスピードと合ってないからダメ押し程度にしかならないことが多いのが欠点
>>172
分かるぞ 特にセレズニアの召集生物に唱えたい奴がいない
ボロスのスピード、なんかカッコイイ言い回しやな
セレズニア、再録メカニズムでこれはちょっと文句を言いたくなる
ゴルガリもそうだけど開発はA+Bメカニズムをもう少しうまく調整してほしい
癒し手の鷹くんフルスポで他の雑多なカードに紛れてたのとフレンチバニラなせいで見落としがちだけど、白でしか出せないのとアーティファクトシナジーの有無があるとはいえ大霊堂のスカージが弱いわけなかった
ゴルガリの5マナ神話リッチってライブラリアウトしなくなるんだな
そのおかげで勝てたわ
>>164
良い対戦相手と当たって良かったな
やはりプレリは良いイベントだわ
なお、仕事で参加できてないorz
1日目は通常パックから、2日目はギルドのパックから暗殺者の戦利品が出た
1箱買ってここからも出だし、あとはもう1箱から出れば4枚揃う
まあ、箱は木曜まで開ける暇がないけど
mtgアリーナは新パックでシールドできて楽しいわ。
普通にプレイできるもんだからびびったわ
7BG君はドレッジで声がかかりますか?
宝石鉱山の回収には自信があります
イゼットの民ならシールドであと一枚のスロットを争う
嵐の行使、高熱仮説、逃れ得ぬ猛火でどれを採用する?
>>181
神話リッチでライブラリアウトしなくなるってどういうこと?
187
横からだけど、「カードを引く」が「上から3枚見て1枚に加える」に変わって、これがライブラリが3枚未満でも一緒なのでライブラリ0枚なら0枚を見てその中から1枚を加える=引かずに終わる
リリースノートにも書いてあるよー
※186
猛火
ボロスに勝てるのがディミーアしかいないのでディミーア優勝で
186
イゼット組めるなら高熱仮説じゃね。4点でだいたい事足りるし
再活とか墓地参照とも噛み合うし妨害色なのでドローは大事
猛火も強いけど生物に打たないといけなくなったときめっちゃ切ない
>>186
スロット開けて3枚とも詰め込む
あー、なるほど
ドローしなくなるのね神話リッチ
LOしそうだからって焦ってたけど意味なかったわ
つぶやく神秘家がボムだった青白黒で優勝できた
軽い生物にオーラつけて殴るだけで大抵のゲームが終わるプレリだった
優秀な生物が少なかったボロスだが除去を多数引いたディーミア以外に負ける気がしなかったわ
6点ならデーモン、フェリックス君、PWが焼けて
5点ならそれ以外の全て
4点だと黒4/5包囲ワーム白いアンコ4/5とタフ5のレアが漏れるんな
別枠でタップオーラが有るなら4点でもいいかと
その三枚が23枚目の候補になるなら、どれ入れても全勝狙えるほどデッキ強そう
顔面に投げられるのは破格やろ
3枚とも入っておかしくないカードが1枚しか入らないってことは比較的軽めな構築なのかな?
それだと最後の押し込みにも使える猛火が一番、次いでドローもできる高熱仮説
6点顔に投げられるの最終日の最終戦まで気がつかなかった地元の店長かわいそうだった
夜帳のスプライトとディミーアの偵察虫のアンコモンコンビがエグすぎて笑った
YGO見てて思い出したけど、今日マジックも禁止改定じゃん!
人間関係とかで禁止でそう
スタンもMOで先行リリースされてるから何かかかる可能性あるな。2日空けたし、フェリダーの悲劇はさすがに回避されるだろう
夜帷の何が偉いって通らなくても諜報だから
ブロックさせて高熱仮説ってのが自然に出来るんだな
これでトップレアのカモになってくれるトロン系が減るような禁止を出したら笑うしかない
プレリ行きたかったが、避難用バックを構築するので手一杯だった。
結局避難しなくて済んだが、リミテより構築が難しい。
衣服、水分、懐中電灯のメイン入りは確定だったが、サイドのカロリーメイトや軍手とかの判断が難しい。
※205
一日で終わらない長丁場向けのサイドなら、トランプとか電源なしで簡単に遊べるものを入れておくと良いぞ
MTGも紙なら電源なしで遊べるが、おそらく一から教えることになるだろうからな…
ディミーアのキットを選んだはずだがボロスを組んだ方が強かった
水没した秘密二枚引いたのでライブラリーアウト組んだ
結構決まったが、当り的に悲しい
トロフィー、フェロックス、デーモンを雑に四枚積みしたゴルガリミッドレンジ組みたくなった。
205.206
お前ら仲良しかよ
※206
サンクス
確かにトランプやウノは長期戦には良いな。
今更だけど初参加で楽しかったと言ってる人がいるとこっちまで嬉しくなるね
※205
カロリーメイトをサイドアウトするのはさすがに悪手では?
まぁそれも避難所のメタ次第か。
シミックの技術で光合成できるようになったからオススメ、少し皮膚が硬くなって動きづらいけど
台風でキット余ってるみたいだし発売日にボックスと合わせて買うかねえ
シールド2回程度の経験な友人を呼びつけて深夜プレリを遊んだんだけど、セレズニアにオレリアをタッチしたナヤデッキで2-1決めていて、オレリアを入れるようにアドバイスした身としては鼻が高くなった。
結構笑ってたっぽいし、楽しんでくれて嬉しかったわ
※213
メイトは保存食としては便利だけど、水分が欲しくなるから追加の水もサイドに入れなきゃいけなくなるからな……
サトウのごはんがメイン入りした関係で天然水もメインに入ったから、カロリーメイトはメインでも良いかな。アドバイスありがとう。来週の台風への対策構築が大分よくなった。
2回目にディミーア選んだけど、腐るほど諜報入ってたからデッキを掘り進められて強すぎた。箱に入ってたからタッチトロフィー出来て楽しかった。
※218
構築終了したらリストあげてください
hello admin thank you.
The desired locale has been saved to your browser. To change the locale in this browser again, select another locale on this screen.
thx
Thank you admin. Follow web site.
Hello thank you admin follow web site.
Thank you admin follow 🙂
Thank you admin I turkish hali yikama follow me 🙂
Hello admin thank you follow web sites.
Thank you for the content, I wish you continued success.
You are successful and strong, I like your site.
Congratulations to the beautiful site admin, I wish you continued success.
Congratulations, you have a very nice site. I wish you continued success and congratulations.
You have created good content, we look forward to your continued success.
It’s clear that a lot of effort went into making this site as great as it is.