[スタンダード] 追加ターン呪文《運命のきずな》を活用したターボネクサスがMO競技リーグ5-0
7月30日公開のMO競技リーグ5-0デッキ一覧より、追加ターン呪文《運命のきずな》を活用したターボネクサスデッキのご紹介です。
『基本セット2019』のボックス購入特典である《運命のきずな》ですが、いよいよこのカードを採用したアーキタイプが登場しました。配布方法の是非についてはひとまず置いておいて、さっそくリストについて確認してみましょう。
デッキリスト
5-0:ターボネクサス プレイヤー:Bocho | |
---|---|
1:《オラーズカの拱門/Arch of Orazca》 1:《廃墟の地/Field of Ruin》 4:《森/Forest》 3:《ハシェプのオアシス/Hashep Oasis》 1:《敵意ある砂漠/Hostile Desert》 2:《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》 1:《灌漑農地/Irrigated Farmland》 4:《島/Island》 3:《平地/Plains》 4:《まばらな木立ち/Scattered Groves》 1:《屍肉あさりの地/Scavenger Grounds》 2:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》 27 lands 0 creatures |
4:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》 3:《燻蒸/Fumigate》 4:《灰からの成長/Grow from the Ashes》 4:《約束の刻/Hour of Promise》 3:《開拓+精神/Spring+Mind》 3:《暗記+記憶/Commit+Memory》 4:《運命のきずな/Nexus of Fate》 1:《残骸の漂着/Settle the Wreckage》 3:《魔学コンパス/Thaumatic Compass》 4:《封じ込め/Seal Away》 33 other spells 1:《暗記+記憶/Commit+Memory》 |
海外サイト「GatheringMagic.com」に掲載されていたプロプレイヤー・Ali Aintraziの原案がベースと思われる本リスト。従来は《副陽の接近》が採用されていたであろう枠に《運命のきずな》が採用されています。さらにこのカードが入っているというだけでライブラリーアウトで負ける可能性が極端に低くなるのもポイントです。
特筆すべきはやはり《ドミナリアの英雄、テフェリー》と《運命のきずな》の相性の良さでしょう。土地を2つを含むソースから5マナを発生させられる状態でプラス能力を使い、終了ステップの誘発に対応してマナを出すことで《運命のきずな》のコストである7マナを早期に生み出すことができるのです。相手に対応する隙を与えないまま、高速でテフェリーの奥義まで駆け上がりましょう。
一旦奥義まで到達させることができれば、《暗記+記憶》の《記憶》によって瞬時に相手のパーマネントを吹き飛ばせるのも面白いですね。
また終盤、自らに《イプヌの細流》の能力を使用するなどして《運命のきずな》以外のカードをすべて弾くことにより無限ターンへの突入を実現します。あとはゆっくりとテフェリーの奥義を狙うもよし、隙を見てクロックで無限回殴ってもよしです。
その他の注目カード
![]() |
![]() |
![]() |
テフェリーと相性良いし、楽園の贈り物入れたいけど駄目なのかな
とうとうやりやがった
これは楽しみですねぇ
箱プロモ商法まだまだ続くぞ
こんなん許してええんか
ええ、これスタンで使えるのか。
通常よりもかなり流通量絞るわけだからてっきりEDH用のオマケ扱いだとおもってたぞ。
今後も更に構築向きのBOX特典がついてくるようだったらスタンやる人は大変だな・・・。
※1
割られる可能性があるしテフェリー絡めても特にパターン増えないから素直に土地持ってきた方が裏目が少ないと思う
箱プロモ4積み必須デッキがPT優勝して、1万円コース
このカードが構築で普通に使われるようになってしまったらやべーとしか言いようがない
それなりに強いカードだし、あかんて
結果出すな
MOで5-0って、まともなデッキなら何でも入りうる
それよりMOにボックス購入特典があることが驚き
周囲のジョニーが真っ先に食いついてた、このカード
おめぇのターンねぇから系は本当あたりたくないや…
デッキ名がカッコいい。
そりゃ強いとしか書いてないんだから結果出すだろ
当然の流れ
このリストではないけど競技大会で6t目から追加ターン8回くらい(途中で数えるのをやめた)されて、チャンドラの奥義で負けた
追加ターン関連で今後いろんなリスト出てきそう
流石に使われないと思ってガチャガチャとかクジに大量投入してしまったゾ・・・
ネクサスとかネメシスとか、ネ〇〇〇はかっこいい説ある?
これで値上がってくれれば今回の箱代がかなりお値打ちだったことになるからありがてぇ
ガチな人は大変かもだが、毎セットリミテ用に1箱買う身としては良いプロモがつくのはうれしいね
PTでも結果出したらマジックオワタ
神童ネクサスきたこれ
マジそれ
箱買うやつ優遇したって良いよ
今回のは良い塩梅だったと思う
発売からこれだけ経ってやっと結果出た程度だし
まあ、箱を買ったら付いてくるとは限らないけどな
moの良いトコロは、
リアルと違って戦術が人に見られにくいから
分からん殺しを仕掛けられるところ
リアルじゃ隣の席から後ろの席まで戦い方から採用カードまで丸見えの時あるからなぁ
初版の箱買ったら必ず付いてくるぐらいの流通量だったら、いくら強かろうが文句ないんだけどな
あーあ……最悪の展開だな。
これで懲りるか味を占めるかで程度が知れるけど、さてどうなるか。
≫8
シンプルだけど心中めっちゃ伝わって草
いやーどんな文句がでるか楽しみですなー
お、いいね~
今までのプロモは売っても二束三文でストレージの肥やしだったけど、これで値段上がるようなら売って次のボックス買う資金になるし、次のプロモも強い感じなら買う箱増やすのもありだなー
アリーナでずっと俺のターンしてくるから嫌い
そのうちトーナメント級のPWや除去スペルがボックス特典になる日が来るかもなあ…
限定商法をやらないのはMTGの美点だと思っていただけに、すこし残念ではある
頭悪いビートダウンも頭悪いコントロールもあって、今のスタン嫌いじゃない
M19に「対戦相手は追加ターンを得られない」系の対策カード入れ忘れてませんかねウィザーズさん
当たるかどうかわからないマスターピースとかよりも箱買いで必ず強いカード付くなら嬉しいけどな
これからも強いプロモ頼むぜ
ところでMOではどうやって入手できたの?ウィザーズが直に管理してるからWPNはMOでは無いだろうし。
相手しててダルそうなデッキだな
このタイムワープクソ高いからもっと供給してくれ~
箱に付いてくるやべーヤツ
まあでも対策されるだろうし、すぐ下がるんでねーの?
みんなはよ売っとけよ~
リアルだと枚数が足らないという理由でメタ環境を支配できなさそう。結果、強いけど使う人(使える人)が少ないので禁止にはならず、高騰したままみたいな最悪の感じになったりして。
今のスタンって上位デッキの初期投資いくら?
1年追いかけたら維持費いくら?
「スタンは高すぎてもうオワコン、遊ぶならモダン」って意見やたら聞くから知りたいんだけど
せめて予約者には全員行きわたるくらいには刷って欲しい
プレリの先行販売でなくなったから予約して当日買いに行っても残ってなかった
そこまで強いかこのデッキ
また荒れてる…
ファイアソングとサンスピーカーぐらいが適切だったか
※41
別に荒れてなくね?
ボックス購入特典限定カード入りのデッキが勝ったんだからある程度は賛否両論になるでしょ
やっぱこうなったか
最悪すぎる
moだとチェストからでて40tixくらい
田舎だとこれだけの購入得点ついてても1週間くらいプロモ残ってたんだよなぁ…
初日に売り切れるくらいmtgが全国的に流行って欲しいぜ
ググッても分からんからもう一度聞くけど、MOで運命のきずなってどう配布されたの?
ハゲの相方が増えたか
※45
回答ありがとうございます。
MOやってないから助かります。
こいつBOX特典てBOX特典限定でパックから出ないのか
ボックスプロモなんて絶対やらかす枠だってみんな知ってたでしょ?
それが少し早かっただけ
※45
そうするにはマジックはルールが難しく一般層が入りにくい
シャドバ、HSレベルの簡単さにならないと無理だね。デュエマはコロコロでやってるのが人気の主な理由だし
この記事読んで知った。
インスタントだったんだ。
※49
ドミナリアからボックス特典は特典のみの新規カードになった。
ついでに1店舗20~30枚先着で1人何ボックスでも1枚のみ。
上の方が書いてるけど、プレリ後の販売から配布開始だから、プレリで完売すれば当然予約者には付かないよ。
採録禁止にした上で禁止カードに指定すれば丸く収まんじゃね?
初版買えば絶対付くならまだ理解できるけど
予約しても抽選になりますとか普通に言われたからな
混沌のワンドで相手の運命のきずな
めくれたら楽しそう
55
こんな所で愚痴ってないで声上げた方が良いぞ
正当に扱えないなら売るのやめちまえ
これから箱が出るたびにプロモ4枚当たり前とかなったらコミュニティか批判出て止めそうではある。いずれボックスプロモ採用デッキがプロツアーを制覇する日と、その日のコミュニティの反応を楽しみにしてるわ。
何よりFOILしかないってのが嫌すぎ
ありえん
何回も書かれてるけどこの商法やるにしても供給枚数が少なすぎるわ
???「そのプロモをかけて俺とデュエルしろ!」
次からはまた赤白ミノみたいなのにもどるんじゃね
これもスタン番長止まりになることを祈ろう
プロモカードが1店舗あたり60枚配布されるとして、もしこれが4積み必須のカードだった場合、1店舗あたり最大15人しかそのデッキ組めないことになるな。選ばれし精鋭ってわけだ。こりゃ人口減るって。
今回は7マナインスタントだからよかったけど、これが4マナPWとかだったらどうする?
田舎はまだ普通に残ってるんだよなぁ
Nexus of FateがMOで45tix超えてて草
スタンで使えるカードを神話レアかつチェストからしか出ない仕様にするのやめーや
テフェが生きてる限りお互いに4積みで使われるようになるとかなったらほんまキツイわ
あ、買値は45tixやけど売値は38tixやから(羊調べ)
チェスト運ゲーとかしたくもないわ
言うてそんな強いデッキでもないからええやん。
メタが進めばピーキーなデッキは駆逐されるじゃろ。
次のラヴニカでこれ系のデッキを強化するようなカード刷っちゃうのが今までのWotC
これからのWotCのあしたはどっちだ
辞めたい人はさっさと辞めてどうぞ(定期)
※67
次のボックス特典は精霊竜さんやろ。
運命のきずなは最終的にEDHの青系が1枚とモダンのエターナルブルーが2~3枚使うかも?くらいだからいいけど、問題はモダン以下の競技レベルで4枚積めるカードが採録された時だなぁ。
再録禁止じゃないし、そも内また刷られるでしょ。
案外ラヴニカとかで。
意見送っても採用されるの2セットくらい後なんだろうなー、なんかおこんなきゃいいけど
こんなのならがばがばテーマの変な枠の再録カードを入れ続けて
長期的にパックが剥き続けられるようにした方が遥かに良かった
タソガレさん、暗記&記憶の”記憶”ってパーマネントに干渉できますか?
できなかった気が……
テフェリーの奥義が起動できればの話でしょ。
>>74
テフェリーの奥義効果読み直しておいで。
奥義に到達すれば、と書いてあるのも読み直しな。
コレに似たデッキが出てくるたびに、赤速の必要性を改めて感じる
知ってる人いたら教えてほしいんだけど、MOの現物化って運命のきずなは対象外(現物化するときMOで持ってる必要なし)?
今回明らかに強いカード入れたのは基本セットが売れないのを恐れたからでしょ?
ある程度クソでもネームバリューだけでラヴニカは剥かれるから箱特典しょぼいだろうし、次の基本セットまでに改善されてきずなもどっかで供給されればまぁいいでしょ
これランパンうつたびにシャッフルして、運命のきずなうつたびにシャッフルして、記憶うってもシャッフルしないと駄目なのか
1ゲームでも最低10シャッフルはいきそう
リアルだとめんどくさいな 笑
このカードが強いというか青白系のカードが今全体的に強いからなぁ
燻蒸に漂着に封じ込めにテフェリーとかやばいのばっかり
シングルだけで揃えようとしてボックス買わなかったやつらが文句言ってるだけ
メーカーに一番ありがたい新品を買った人に特典がつくことは別になんらおかしくはない
今回文句言ってるやつはどうせ次回もボックスかわんやろなw
箱を売りたいんだろうし、しょうがないとは思うけどなんだかもにょるわ。
まあそういう商法続けるならスタンやらなくなるだけだしいいんだけどね!
ボックス特典商法でウィザーズが儲けるのは全く構わない。というか何も悪い事じゃない。ただ予約者にはちゃんと配布してほしかったなー。
※82
いつどこで箱買ってもその分だけ貰えるならまだいいんだけどね
発売直後なんて何もしなくても新品売れるし、むしろ発売から時間経ってから在庫処理してくれる人のがメーカーにしてもショップにしても圧倒的にありがたい存在でしょ
ちょうどいい活躍っぷりだね。
次の箱もこのくらいのついてたら買いたくなるかも。
今はもう箱買いするメリット感じなくなってきて
シングルしか買わなくなっちゃったし。
個人的に問題は英語版の調達が難しい事。結局海外通販とかするけど、今回は在庫が全然なくて大変だった
箱買いがシングル買いより偉い風潮があるが
シングルで買い取ってくれる人がいるから安心して箱を開けられるわけで
両者が揃ってエコシステムを形成している
箱買いばかり優遇するのは正しくない
箱で全部必要カード集める人はそんないないだろうし優遇自体は問題ないでしょ
この手のカードを毎回4枚集めるためにプレリでショップ4ヶ所梯子して箱買うなんてのは現実的ではないからね
シングル買いするしかないのがどうにも
箱に封入すれば問題ないのにショップに配布するから悪い。
特典限定のカードとか出す前からの風習だから仕方なかった部分はあるけど見直すべき
もとからPay2Winなんだから今更いうな
特典じゃなくて箱のなかに封入しちゃえばいいんじゃないかな
これならシングル売るために箱剥きまくるショップにも剥いた分だけ在庫用意できるし、いいと思うな
今なら3000円でショップに並んどるから、もっと上がると思う奴はグダグダ言っとらんとはよ買やエエやろ
他の様々な問題点については飼い慣らされてんのに、ボックス特典が強い時だけ怒り出すとかw
ジェイススペルブックの1枚だけfoil混ぜて売り上げ伸ばすあざとさ、コミコン限定が購入出来ないとかは別に気にならんが、1万のボックスに高々3000円のカードが付いただけは苦情という謎。まったく共感不可能
ボックスから出てこないカードなぞ、これまでも山ほどあろうて
全てのデッキに入るような必須カードでもないかぎり、ピーキーな強いプロモ特典がつくことは嬉しい。
荒ぶってるなぁ
数年後には統率者か多人数セットに再録されるからヘーキヘーキ
box購入特典のカード入りのデッキが結果を残したということより、そのカードが店舗単位の限定配布で、boxを買っても手に入らなかった人がいるということに皆が怒っているのに、見当違いの逆張りをしてるヤツがいるな。
そりゃいつ買ってもBOXに入ってるより、初動でかつ早く買わないといけない方が販促になるからね
小売側からしたらプロモの枚数分は確実に自分の店で買ってもらえるんだからありがたいでしょ
もちろんそれに不満のあるユーザーがいるのも分かるけど
ボックスプロモ自体は悪くないと思うけど、スタンで使えてしまうのは問題じゃね?って気はする
あと2年近く使えるにも関わらず既に入手困難になりつつあるわけだしなあ…統率者セットと同じ扱いで良かったよね
※98
見てる結果は同じでも、お互い着目する視点が違うからどこまでいっても相互理解できないのだろう
まるでラヴニカにおけるギルド間対立のようだ あー早く再回帰しねーかなぁ
スタンで活躍されるとシャッフル回数が増えて
ゲームの長期化につながるって理由でBANされそう
ボックスプロモ自体は良いと思う
問題はその数を絞り過ぎててプレリ時に箱買っても付いてこなかったりしたこと
箱を買えば必ず付いてくるならここまで文句は出ないよ
BOX限定で終わりの始まりか
20のマジックオワタの30番目くらいかな?w
※98
それ自体が怒るに値しない。
コミコン限定などどれだけパック剥いても出て来ないが、それに怒ってる奴など聞いたことない。あれに比べればボックス予約特典など、店頭で配布在庫確認した上で事前予約した者には、日本でも全員に配布していただけるのだから良心的。
ボックス購入特典かつ数量限定だからと言って何一つとして怒る根拠になどなりえない。シングル購入者やネット購入者が、自らのつまらない僻みを恥じも外聞もなく堂々と書き込んでるだけだろ。たった2400円ぽっちで売ってる店さえあるから、そこ行って2枚くらい買っとけ。
コミコンのPWはイラストが違うだけで既存のカードじゃん
別にあの絵のチャンドラやギデオンに拘らなければ同じカードは日本語版もあるしパックから出るわけで
ちょっと話が違うんじゃないかなと
初回プロモの枚数は、ウィザーズの予想もあるだろうからなぁ。それだけ前回のボックス売上がよくなかったのかもしれないな
※107
このコメント蘭の苦情は何ら新規性のあるものではなく、結局はマジックオワタ20選の4番目に出てくる「ナラスニ・ドラゴンでマジックオワタ」と同類の、言い尽くされた苦情だと指摘してる。
かつてイベント限定配布の新カードに対しユーザーから不満が出され、以降はイベント限定配布の新カードは出なくなった。代わりに「イベント限定販売のイラスト違い」や(ボックス購入特典などの)「限定の新規カード」が出ている。イベント限定かつ新規という両方の条件が揃わなきゃ大丈夫というルールが定まっている。
苦情を言うからには、そういった知識があるだろうことを前提に話をしている。
欲しかったらシングルで買えばええやん?
俺もはよ売りてえわ
※109
知らなかったから読んできた
ありがとう
※109
>イベント限定かつ新規という両方の条件が揃わなきゃ大丈夫というルールが定まっている。
小学生みたいな言い方になるがいつどこで誰が定めたんだ?このコメ欄見る限りでは全然大丈夫じゃないんじゃないか?
ていうか言い尽くされてる苦情からウィザーズは何も学んでいないんだな。
他言語の入手が困難なのが嫌だわ
俺英語版派だから
foilしか無いカードをスタンで流通させるとは
そんな愚行は日本の湿度を変えてから行え
112
この人、ここでよく見る荒らしみたいなもんだからほっといてくれんかな
誰かが相手すると話が終わらないんだわ…
※115
話したいだけ話させてあげればいいじゃないか。
どうせ管理人が消すんだし
マジックオワタ、懐かしいな。もう5年前の記事ってことになるのかww
けっこうこの5年でやらかしてるし10回くらい終わってそう
溜め込むのもアレやしこういうトコで吐き出せばええねん
おれはプロモが強いのはええことだと思うよ、色が合えば入る類でもないし
運良く地元の小さなカードショップにプロモ付きが余ってて数枚手に入ったけど、自分がゲットできない側だったとしたら間違いなく辛いからなあ
このデッキだと一試合やっただけで精神力が尽きそうだわ
120
追加ターンのおかげで回り始めればテフェリー奥義到達までアッサリだし、基本の動きはランプで選択肢やインスタントタイミングの動きが多いわけじゃないからそんなに疲れないよ
ボックスプロモのカードで確実についてくる訳じゃないのね
確定でついてくるプロモならまだしも確定で手に入らないプロモやめてほしいな
ボックスプロモ自体はやりすぎなければ全然いいと思うけど
店舗ごとにプロモの支給量が決まってしまっているから手に入らないユーザーも少なくないし高騰も起こりやすいんだよね
こういったプロモ商法をやるなら数を潤沢に支給しなけりゃならんというか、その点に関しては国産TCGはよくやってる気がする
プリズマーがなかなか再録されずにやきもきしてたのを思い出す
箱に一枚入れりゃ良いんじゃね?
別に下環境含め環境ぶち壊すほどのもんじゃなければ今の形態でいいよ
限定プロモだから関係ないっちゃ関係ないんだがきずなって神話レアなんだよな
売り上げ欲しいだけなら収録されてる神話の絵違いプロモでいいのではなかろうか
なんで青白のPWがマナ加速能力持ってるんですかねぇ……
※124
懐かしいワードだな。ただアレと違って今回のプロモはギリのラインだから判断が難しくこんな風に賛否両論になってるんだと思うのだ
運命のきずながクリプト並に分かり易かったらこうも荒れずに済んだのに
まあ大同小異、ナラスニドラゴンでマジックオワタと言ってることには違いない。まだマジックオワタ20選を読んだことないがようだから、まずはそちらを読んでから反論してくれ。古典で言われ尽くされた内容を、さも新発見しましたという感じで言って来られて相手になどしていられない。
しかしなぜサルカンなのに青なのだ
赤なら使ったのに(赤使い並み感
ウギンのきずなから来てるカードだろうし、カラーパイ的に問題ない青を消去法で選んだんじゃない?
MOでこれで勝つのは腱鞘炎になりそう
公式の記事では言及されてないから知らないみたいだけど
ボックス購入特典で約束しているのは「販売されている同じセットに含まれない」ってことだけ
需要が高いと感じたり他のセットで適していると感じたときには自由に印刷できるってドミナリアの時に言ってる
http://markrosewater.tumblr.com/post/174030445058/on-the-subject-of-the-unique-buy-a-box-promos-is
揺るぎないなら青でもおかしくはないと思う
130は何と戦ってるんだ…
初回生産分限定封入とかにすれば良かったんだけど、ショップごとの配布にしたせいでショップががめる可能性を考えてしまうのがよくない。
※130
一度やっている過ちを繰り返している方が大問題なのでは……?
そもそも新発見云々を問題にしている人はほとんどいないと思うが。
まあ、今回のを絵違い版とかにして、近いうちに再録するなら大した問題にはならなそう。
こんなのに居座られる管理人の気持ちになってみるとやるせない
きついプレビューシーズンを捌いた直後にこれは堪えるだろう…
けどなんだかんだコメ伸ばしてくれてるしもしかすると…?
同じ条件でfoilじゃなければ個人的には問題なかった
競技でつかえねーじゃん
大手ショップはこの件で少し危機感を持った方が良いと思う。大手で買ってもプロモつかないなら、小規模の店で買うしかない。結果的に予約の数はかなり減るんじゃない?
今回の配布の何が問題なのかがまったく分からない。
1.枚数限定、2.ボックス特典、3.スタンで強い、4.価格が高価、の4点のうちいずれが問題なのか?。またはこの4条件が全て揃ってるからダメなのであって、一つでも回避されてれば問題ないのか?
批判がこれほど曖昧模糊としていては、さっぱりわからない。
概して、プレイ環境を維持するためにこれからもこの程度の特典は付けるだろうし、付けなければリアルショップのかなりの割合がmtgの取り扱いを止めるだろう。
※143
良くわかってるじゃないの。
サルカンの武器って長さ的にこの位置と角度で手に持ったら地面にぶっ刺さると思うがどうなってんだコレ
きずな高いから作らない
※143
枚数限定なら手に入りずらいという批判、箱特典ならショップ関連の批判、スタンで強いなら需要有かつ限定からくる価格高騰への批判など他複数の批判や不満等でてるから一見曖昧に見えるのかも…
スタンのプレイ環境維持するために限定プロモはそぐわないと思う。
新規や引退者がこれ目当てにスタン始めたりスタン民がモチベーション高めたりはあまりないと思う、ジョニーは別として。
M19の販売促進効果は一定数あったんじゃないですかね。
このデッキ序盤マグロすぎひん?
結果的にファイアリングとサンスリーパー位の強さが良かったんだな
何か間違えてる気がする
ボックスプロモなんて普段から買ってくれてる人へのご褒美+箱買ってくれる人が増えたらいいなって言う撒き餌ぐらいのものだし、個人的には別に今回の配布に問題は感じないかな。高いと言ってもスタンにはパックから出るくせにもっと高いカードもあるし、シングルで買うなら結局その辺以下の出費。箱だってきちんと確認して早めに買ってればプロももらえてるはずなわけで
ちなみにこの件、アメリカでもかなり荒れている
趣旨はだいたいこの記事のコメント欄と同じ感じで
もらったところでストレージにぽい、みたいなプロモより今回みたいなのの方が良いに決まってる。正規の方法で入手したひとはWotC的には上客に違いないわけだし。
これに味を占めて、このくらいの強さのを初回生産分に同梱ぐらいまでやってくれるのを望む
訴訟大国のアメリカでも荒れてるならなんらかの改善はしそうかな
このカード使わないと競技で戦えないってレベルのカードじゃないし、むしろよく努力して5-0したねと褒めて終わる話では?
必須でもないし、数量限定だとしても全く手に入らないわけでもない。再販再録の可能性もある。何を怒ってんだ?
※149
ブラックサンとシャドームーンだった気がする
何か間違えてる気がする
用途も狭いしなあ。EDH用のはリミテ練習用のボックスについてきた1枚で十分だし、これをスタン用に4枚そろえるくらいならそのお金で別のもん買いたい。このデッキが環境トップになって運命のきずなの流通量が問題になるってんなら話は別だけど、現時点では特段騒ぐことでもないような
運命のきずな自体は適切なカードパワーであるとおもうんだけどね
ただ、ボックス特典に新規カードを付属させるという形式そのものの問題性が早くも浮き彫りになってきた、というだけの話に見える
たぶん、遠からずPWか中堅生物が来てさらに荒れる気がするのよね…
どうせその頃には初回生産箱全部に付くようになるからへーきへーき
ボックス特典の新規カードが強い←わかる
ショップ毎に枚数限定だよ←わからない
大体こんな感じでしょ
大人しく封入特典にして、どうぞ
PWがボックスプロモになったら…
それがもし構築級なら…
無色マナでありとあらゆるデッキに入れられるなら…
一体一枚いくら、予約一箱いくらになるんだ?
元々シングル買いしてる人はシングルで買うのに何も問題ないはずだし、価値が上がってから騒ぐのはどうかと
初回予約で手に入らなかった人は可哀想だとは思うし、封入特典にするのが順当だとも思う
このリストに関しては運命のきずなが強いというよりテフェリーが強いからっていうのと運命のきずながインスタントなのが噛み合ってて良いリストだと思いましたまる
ボックスを同じ値段出して買ってるのになんでボックスの1/3ぐらいのキャッシュバックが付いて適正だと思ってんだ
次やったら俺も警察沙汰にならない程度の強引さで確保するからな覚悟しとけよ
ってなるからやめてほしいんだけどマジで
副陽でよくない?
※128
マナ加速というかパーマネントをアンタップ(orタップ)という意味なら、ぐるぐる/Twiddleに代表されるように、青の色の役割では珍しくない
最近だと砂時計の侍臣とか
ボックス購入特典カードのレア度がいまいち分からないと言うか
通常の神話レアに比べてどれくらい存在するのかという気持ち悪さは確かにある
ボックス売れればマジックの寿命も長くなるし、いいことやん
特典なくなったらボックス買う気なくならない?
イクサランのときの後出しボックス特典も大概クソだったとは思うが
30過ぎたおっさんどもがたかが3000円のカードでいつまでもグチグチとみっともない
そんなに金ないなら金かからない趣味を持てばいいやん
いつまでも文句言ってるやつは荒らしとかわらん
初回BOXに封入にはならないはず。なぜなら、WPNに加盟して大会を開催してくれているショップを救済するためのものだから。通販とかでパックを安売りするとこを苦々しく思っているのだと思う。
ショーダウンやFNMもギリギリしか人が集まらないショップに通ってるとこういう施策も大事に思える
(通販や大手じゃなくて)自分の店で買って貰える&買うためにプレリにも来てくれるってなるわけだし
>168
4500円で売っとるで
※162
シングル販売はネット通販価格との比較で下落しているから、リアル店舗はそれだけでは利益が出なくなってる。またシングル販売を持続するには買取が必要で、ショップへのシングルカードの売主としてもボックス購入者は重要(ショップでボックス剥くより買取販売の方が利益が良い)。
一方でボックスなんて剥いちゃえば損しかしないわけだから、3000円程度のプロモが付かなきゃユーザーも買いやしない。今後も高々この程度のプロモは付くだろう。
お前らぐだぐだ言ってるならさっさと田舎の小店舗に余ってるプロモ箱買いにきて地方mtgを盛り上げてやってくれよ…!
>>173
田舎ほど箱なんてうってないぞ
店舗数が少ないけどそういう所はコアなプレイヤーも多いから供給足りない
アドバンスレベルのショップだけど、M19発売してから1ヵ月後には在庫が間に合わなくてM19ドラフトも開催できなかった
通販でBOXだけ掃いてプレミアムをがめてるショップのほうが問題だわ
トレーディングゲームじゃないんだから不公平な真似はいかがなものかと
なんつーか、実際に手に入れたいかどうかをガン無視して「通常より手に入れにくい」点をわざわざ問題扱いして無駄にキレてるようにしか見えないんだよなあ。
欲しいならシングルでいいし、いらないなら無視でいいのに何にキレてるのかさっぱりわからん。
在庫が足りなくて開催できないは流石に店舗に問題が…
なんでアドバンスレベルになれたんだ?
このカードの問題は配布方法もそうだけど
近年の追加ターンではおなじみの追放がないことだよな
いままで散々再利用封じてきたのにプロモならOKとか訳分からんわ
今回はいいとして、毎回こんなことをされると集めるのが面倒くさすぎる。
時間が無くてネットでポチるだけの人もいるんですよ。
嫌なら辞めれば良いだけ
基本土地の枠にリミテ使用禁止で入れればいいんだよなあ
枚数限定プロモだろうが再録禁止だろうが欲しい物は買う人間だが箱プロモはコミュニティとか荒れそうで非常に不安。
ここでもすでに嫌だ、嫌なら辞めろと言い合ってるがそういうのが困る。
MTG全体にマイナスになりそうで。
過去の資産を食いつぶし評判落としても売り上げを重視するのが今の社長だしな
基本セットみたいな売れなさそうな商品には今回みたいな強力な特典つけて買い煽りしてくるよ
>>174
て言っても全く集まらない所もあるんだよなぁ
在庫なくなるほど人いて羨ましいぜ
ここ数年のウィザーズは新要素を打ち出す〜ユーザーから大不評、で早期撤回を何度も繰り返してきたからねぇ
そのうちしれっと通常の絵違いプロモに戻ってそうであるよ
WotCに親を殺された人多すぎワロタ
このカードが環境で一番高いカードになったら問題視するわ
それまでは別に
ドミナリアから続いて2回目でもう、使うデッキは限定的だけど実用レベルのカード付けてきたんだけど
この程度のカードが3000~4000円くらいの値段になるシステムってことは
うっかり必須レベルのカードを付けちゃったらとんでもない値段になるぞ
まあ必須級のカードが付いた場合は値段以上に流通しないことの方が問題だけど
ここ最近の動向を見ていると、やらかさないという信用なんてとてもじゃないけどないし
強いプロモを付けるにしても、もうちょっとやらかしのフォローが利くようなシステムにした方がいいのでは
やらかしたときに暴騰免れないのと
ショップがプロモをガメてもわかりにくいのが今のシステムの問題
運命のきずなが今の値段以上を保つなら
次からボックスプロモの一部をこっそりシングルに回す店も出てくるでしょ
187
これより明確に高いのってボーラスカーンテフェリーぐらいしかいないぞ
必須級なら問題ってコメントが散見されるけど、例えば《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift(HOU)》はなくてもスタンできるけどアーキタイプ組むには必須なわけで、仮にそういうデッキがPTで活躍した場合に使いたいって新規参入者に「このデッキは使える人数が限られています」とかウィザーズが言うのは完全に悪手だろう。値段じゃなくて供給量の問題だし
大体みんな意見は一致なのにコメントは増えていく
tier1~2のアーキタイプ必須級くらいのつもりだった
そもそも、必須級が収録されたら問題(現状問題ない)というよりは
必須級が収録されたら破綻するシステムを使っている方が問題だと思ってる
今後うっかりそういうカードをボックスプロモで出しちゃったときに
カードパワー的には禁止を出すようなカードじゃないのに
スタンダード環境を歪めるから禁止が出るみたいなしょうもないことになりかねないし
これに味しめて次はVGがやってるカートン特典やりだすんだろ?
今回のBOXプロモに関してはそのうち公式記事で触れられるだろう
このまま放置は流石に無いと思う
次のパックから間違いなく特典付き箱はプレミア価格になるよ
予約して定価より払うとかどこの罰ゲームだよ
終わりの始まり
遊戯王化の始まりと言ったほうが適切かな?
この調子だといつか採用するデッキがtier1のカードが出てきてとんでもないことになりそう
ところでこのデッキのタイムワープ、テフェリーと相性いいって言うよりテフェリーいないとほぼ何もしなくない?
構えてゴーしたときに、相手が大した行動取ってこなかったらエンドに使えばいいんじゃない?
このデッキが構えてる状態で2ターンあってもたいして行動とらないかと思ったけど記憶でも打てばいいのか。自己解決した
チャレンジャーデッキに2枚くらい入って再録されたら良い塩梅かな?それだと一年後くらいだけど
ぱっと見て、アグロに勝つの不可能じゃね?と思ったけどコンパスが裏返れば耐えられるのか
取り敢えずBOXで買えという話かな。
流石にプレリの販売の段階で「特典カードがありません」という話は無いよね!
調べたら何やら不穏な情報も出てきたが都市伝説だよな!
プレリの時点でぼれる屋が特典無しで売ってたらしいし
悪徳ショップにとって一枚4kのカードをわざわざ客にただで渡す理由がない
※204
俺のとこそれあったよ
プレリ段階で全部はけたんでもうないですって張り紙あった
一応プロモを予約者に回してプレリ先行販売に付けないのはショップの裁量として認められてる。
ただ、プロモカードが高価だと、プレリでプロモが付かなかったときに疑う人も出てくるだろうね。
MO相場見るの趣味なんだけど、突然運命のきずなが30→50チケになっててファッ!?ってなった
原因はこれか
これ絶対BOXプレリ配らない店出てくるやーつ
ホント最近売り方が雑というか
このデッキサイド一枚足りなくね?
紙だと16ドルまで下がっているし、5-0のタイミングも遅いし騒ぐ程強くはないんじゃないの
配布方法考える必要あるかもしれないけどボックス買う人救済は悪くない
言われてみれば確かにサイドが足りない。
海外で16ドルは正直怪しいが、日本だと紙5000円とかで高止まりしそう。ミーハー多いし。
208
せっかくマジックやってんだしもう少し楽しい趣味覚えようぜ…
MTGOのtumblrに書かれてるけど、2週間だけチェストの封入率ガッツリ上げて
流通量増やすことにしたみたいね
ドロップレートが200なのは極端で笑ったけど 早速値下がってるわ
このまま10tix以下くらいまでは下がってほしいなー
デッキの内容について話してるやつが多すぎて草だわ
競技リーグ一回5-0したくらいで騒ぎすぎだろ
×話してる
〇話してない
正直、箱から出ないカードは作っちゃいけないと思う。コロコロのデュエマオリカとか、ポケモンの映画特典とか食玩カードとか、どんなものでも競技レベルに乗る可能性がある以上、イラスト違いが限界だと思う。
※218
俺がMTG好きになった理由もここだしなぁ
通販黎明期、国産TCGの限定プロモにうんざりしてたとこに
パックから出るカードだけでデッキ組めますってのは良かった
最近のMTGは禁止で環境回したり限定プロモ作ったり
国産TCGの嫌なとこをやりすぎでしょ
それが商売として正解ってことなんかね
他の限定プロモだってここまで高くて入手難度高いのはそうないぞ
店側のレベルに左右されるからカードショップ以外の大手家電量販店じゃもらえないし
ところで1枚足りないサイドって何でなんだ?
たまたま忘れたのか?
みんなわからない言うだけでサイドに何が足りないのか調べもしないし予想も出来ないのな
PM5時の段階では「14枚」だった。
今修正されてる。
サイレント修正
これが追加ターンの効果か…
これ不足が《鮮血の秘儀/Sanguine Sacrament》だった場合に予想できた奴いるのか?
海外16ドルはちょっと前の話で今は30はいってるよ
プロツアーでも六人持ち込んでるし入試困難になるかもね
運命のきずなを使いこなすには高い技量が求められるので特殊な教育機関の入試を突破する必要が!?
トレイリアのアカデミーでさえ時間は扱えなかったからな
このブログのコメント欄には※205みたいに、1店舗に最大でも60枚しか配られてないなんて言う超基本的なことすら知らずに店舗叩きするヤツが常駐してるんだなあ
プレリで売っていいのが特典数までって決まりがあるの知らないんだな
さあGP効果でNexus爆上げきましたね。もうやだ、紙のMtG。
みんなもMOしよう
ついに某ショップのきずなの値段、テフェリー抜いてカーンに並んだな
ボックス特典はイラスト違いでいいと思うけどね
ジェイスとかニヴ様とか、人気キャラのイラストにすれば、プロモーションとしては十分でしょ
(クリーチャー・カードにはしづらくなるけど)
そろそろMO以外でも公式でテコ入れせんとあかん値段になってきとるな
最新スタンで限定カードが5000円とか洒落ならんで
この値上がりは限定カードなのもあるだろうな
この重課金が必要なのが「頭脳のゲーム」ですか?(嘲笑)
使いたいカードを、なるべく安いタイミングで買うのに頭を使うゲームって感じになってる。
店によって、デルバー500 円とか、思考掃き1200円とかふざけた金額出してる時は流石に買うやついるのかと思った。
嘲笑してる人にとっては、多少金がかかったら「『頭脳のゲーム』では無くなる」のかな?
レガシーの例の話題の時には「趣味にカネかけるのは当たり前だから買えない奴は分相応の遊び方してろ」って流れだったのにこの流れはいったい・・・
※234
それ、既にやって全然販促にならなかったヤツやん。新サリアとかでボックスプロモがこれまでもあったの知らんのか?
これまでもやってたのに存在自体を知られてないなんて、やっぱりイラスト違いじゃ全然ダメなんやな
イラスト違いプロモが付いてもボックス買って来なかった奴が、イラスト違い付ければ十分って言ってるのって草生えるわ
知ってる上でイラスト違いでよかったと思うけどね
新サリアはともかくその前後のボックスプロモはしょぼすぎだっただけじゃね
※241
人気キャラのイラストにしろっつってんの
ここ数年じゃ新サリアくらいじゃん
誰が名前も知らないおっさんの鉤爪のイラスト欲しがるんだよ
今回の(M19)内容だと、これぐらいの特典が付いてちょうどいいぐらいだと思います。
ボックスプロモはあくまで+αであるべきだと思うんだけどな
ボックスプロモだけで吸引するならそれこそエルダードラゴンたちのイラスト違いをランダムとかでもよかったんじゃね?
引退して久しいけど、久々に覗いたら戦々恐々としていて草。
相変わらず札束で殴り合う必要があるんだね。1デッキ今はいくらかな。
4-5万円より相場は高いのかな。
罪深きクソデッキ