『ドミナリア』スポイラー:『アルファ』等よりマジックを代表する生物《セラの天使》再録 投稿日: 2018年4月4日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 33 Comments 日本時間の4月4日、マジック米公式YouTubeチャンネルより、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《セラの天使》が公開されました。 公開カードと歴代の《セラの天使》 ソース Dominaria: Coming Home – Angelic – YouTube スポンサーリンク 関連記事 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』統率者デッキに収録されるナヤカラーのティファが公開 日本時間の5月3日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』の統率者デッキ「リミットブレイク」に収録され ... 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』ボックスプロモの《秘儀の否定》《否定の力》が公開 日本時間の4月12日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』のプロモカードの情報が公開されました。 ... 放浪皇のお花見キャンペーンの記念MVの藍井エイルさんが歌うWonderer Wandererが公開 3月31日、マジック公式Youtubeチャンネルより、藍井エイルさんの歌う放浪皇のお花見キャンペーン コラボMVが公開されました。 概要 ... 『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開 日本時間の3月29日、マジック公式サイトより、『タルキール:龍嵐録』に収録される全カードが公開されました。 公開カード ... 『タルキール:龍嵐録』新カード情報:戦場に出た時に自分の生物を追放し、攻撃するとそれのコピーを生成する4マナ4/4速攻 日本時間の3月28日、Zullie the Witchより、『タルキール:龍嵐録』の情報が公開されました。 公開カード &n ...
リミテボムとして名高いけど果たして今回は通用するだろうか。イラストアドは高いんで一応持ってはおきたいね
一応スタンにずっといたんだぞ
黒人っぽい顔になってない?時代の変化を感じるね。
番外から久々の復帰だな
やはりドミナリアこそがマスターズだったか…
スタンで使ってる人わりといるよね
黒髪セラ天は始めて?
米見て初めてスタンにいることを知った
そうえばシヴ山のドラゴンとかもいるんだったな
美しい・・・
しかも基本セットやマスターズとかのどの次元からも入れるのじゃなくてドミナリアで再録が凄く美しい。
アンコモンでの収録ということがでかい レアのスロット使わなくてもこの位の生物は許されるんだ
最近見た気がしたけど、アイマスに入ってたね
君はどのセラが好き?
これは胸熱にして納得の再録
これのFoilは是非とも欲しいな
7版以外はどれも好き
25thにも入れとけよなー
シヴ山のドラゴンもいれてくれー
帰って来た稲妻みたいなFTだなぁ
確かにフレーバーテキストかっこいいな
懐かしい。9版のfoilイラストに惚れてマジック始めたんだよな。
20
わかる。今回のも美人さんだけど個人的には9版のイラストが一番好き。
なお番外リストには常にいて、番外カード創生以降はずっとスタンダードリーガル
ドミナリア真のマスターズ25説
まさに25th記念エキスパンションに相応しい再録だな!
A25?知らんなぁ?
黒髪の代表的な天使のイラスト、どっかで見た覚えがあるんだけど何の天使だったかなぁ…
それはさておきイラストは勿論、再録のされ方も美しいよな…
うっかり自分の右翼を刺しちゃった瞬間に見えた
天使の剣術って難しそうだな
黒人っていうか東洋系でしょ(東南アジア?)
黒髪の天使ってのもかっこいいね
フレーバーかっこいいなあ…
どうにかしてスタンのデッキに一枚入れれないかな
日焼けした?
イイネ!
俺の青春だった!
生きとったんか、ワレ!!
昔はこいつが2000円してて青白コンのフィニッシャーとして優秀だったんだぜ。
まぁ、当時は打ち消しのバックアップありきだったけど。