『ドミナリア』スポイラー:『アルファ』を始めとした複数のセットより《氷の干渉器》が再録
日本時間の4月3日、Twitterアカウント「Think Twice」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《氷の干渉器》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
公開カードと歴代の《氷の干渉器》
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本時間の4月3日、Twitterアカウント「Think Twice」より、4月27日発売の新通常セット『ドミナリア』収録カードである《氷の干渉器》が公開されました(リリースノート掲載済み)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
リミテで何度もお世話になるな
冬の宝珠もセットで収録されてたりしないものか
冬の宝珠なんて今どき入れられても困るクソカードやめろ
ノスタルジーに浸る懐古厨しか喜ばねえよ
またリミテ向けカードか
こりゃ構築プレイヤーはパック剥かないな
アイシーなんて盤面が複雑になって初心者が嫌うカードの代表格な気がするが、その辺はもう割り切ったんですかね
これ氷の干渉機なんですよ…
ハゾレトやフェニックスの攻撃を止められるし今でも悪くない性能なのは流石か
リミテ用だな
4マナなのがリミテ用タッパーとしては重いけど
4+1マナでタップするくらいなら
当然5マナで追放除去する
構築ではお呼びがかからないと分析
き、金属製の巨像…(震え声)
追放除去とは使い道が全く違う
対象を毎ターン変えられる平和な心+色事故誘発
特にリミテでマスト除去対象を見定めずに縛っていけるのが強み
アイスエイジ版が無いじゃん…
無色無生物のタッパーが弱いわけが無い
歴史的もあるし、ドミナリアリミテは茶破壊1枚くらいメインにさす構築になるかもなー
来たか相棒。
また多色に甘えたヌルい土地基盤を縛ってやろうぜ(ゲス顔
まずはスランの崩落からだ…
※4
すぐ拗ねる……
たいびたび再録されてんなこいつ
どっかでコモン落ちしてくんねーかな(パウパー並感
これが弱いってマジで言ってんのか。。?
氷の干渉器があれば装備品持ちと機体がただの非効率な置物と化すわけで、これが弱いというのはさすがに無い
アイシーは普通に構築級のカード
意見が分かれるのも時代の流れやね。
俺もおっさんになったなぁ(遠い目