『イクサランの相克』スポイラー:死亡時に復活のためのトークンを戦場に残す赤のフェニックス
日本時間の1月4日、海外TCGショップ「StarCityGames.com」より、1月19日発売の新通常セット『イクサランの相克』収録カード《再燃するフェニックス》が公開されました。
公開カード
![]() クリーチャー ― フェニックス〈神話レア〉 飛行 4/3 |
日本時間の1月4日、海外TCGショップ「StarCityGames.com」より、1月19日発売の新通常セット『イクサランの相克』収録カード《再燃するフェニックス》が公開されました。
![]() クリーチャー ― フェニックス〈神話レア〉 飛行 4/3 |
©Rush Inc. All Rights Reserved.
おっ!これはええんちゃう?
死盟の天使「は?」
イクサランのカードはタフ1にしないといけない呪いでもかかってるのか?
これは流石にバリュー高い気がするね
普通に結構強いやん。思ったよりサイズよかったし復活後の速攻も強い
ところでこいつって墓地にこのフェニックスいない状態でトークンいた場合、サクらなきゃいけんの?能力の対象ないから立ち消え?mayではないみたいだけど
カウンターバーンとか作りたくなるね
ええやん
5マナ2/2くらいだと思ってた
赤使わないけど、素晴らしいって思った
ハゾレトとチャンドラいる限りノーチャン
※5
対象とる必要があるから、墓地にフェニックスがいなければ誘発しない。能力スタックでフェニックス抜かれた場合もフィズるから生贄にする必要はない
トップレアやな
イラストからの圧力がすごい
どうでもいい話だけど選定された行進あれば墓地に二枚落ちててもどっちも釣れるな
神話フェニックス?緑の神話ハイドラとおんなじでどうせクソ神話でしょ(偏見)
モダンワンチャンないかな
倒されたらトークンが出る、
アップキープまで生き残れば4/3飛行速攻で殴れる。か
中々良いね、エネルギーに無力化され易いが他のビートダウン相手なら結構厄介なんじゃないかな?
赤単がサイドに使いそう
赤単相手に墓地対策なんて殆どしないしこれ出してグローリーブリンガーとチャンドラペチペチしてハゾレトの対処させてただけで押しきれそう
相手の除去2枚分の避雷針として使えそう。相手が除去を使わなければそのまま殴り続ければいい。
今までのフェニックスにありがちな追加マナの支払いもいらないし、死亡した次の自分のターンにはもう殴ることができてタイムラグが無いのもいい感じ。フェニックスにしては画期的だと思う。
そうか赤単で3.4.5と飛行を並べられると考えるとかなり柔軟なサイドが組めそう
アグレッシブサイドも狙って見たい
うーん真っ当に強い
えっ、めっちゃ好きこのカード
赤単の4マナは激戦区やな
チャンドラ、ハゾレト、フェニックス、それぞれ一長一短あって難しい
フェニックスの一般的イメージとは違ってフクロウ顔なんだな
メンフクロウのフェニックスか。いいデザイン。そして強い
フクロウ好き。可愛い。買う。
はい排斥
ヴラスカの侮辱
0/1が処理されなければ、めっちゃ強いね
バリスタとかが天敵かなぁ
丁寧に処理しないといけない使われてウザい系
雷破の執政よりも強烈
排斥やヴラスカの侮辱とかハゾレトやチャンドラも殺せるカード出してくるのはどうなんですかね
みんな大好き収集艇に綺麗に殺されるから強くはない
ただつよのパワーカード
初動1500円は超えてくるだろうな
フクロウのフェニックスという発想がすごい、絵も好き
強いし、使いたい
読解力が悪くてすまない。
再燃するフェニックスが死亡したとき、持つ赤の0/1のエレメンタル・クリーチャー・トークン1体出てくる
↓
アップキープに墓地にあるフェニックスを対象とする
↓
0/1トークンを生贄に捧げる
↓
速攻付きのフェニックスが出てくる
↓
このフェニックスを除去(追放除去以外)したらまた0/1トークンが出てくるの繰り返しでOK?
このフクロウさんのエレメンタルトークンはパックに入ってるのかな
ぜったいカワイイやつだと思うんだけど
※35
トークンはもう公開されてるよ
効果のところクリックして
フクロウの石像かこれ?
※34
その通りだと思う
フレーバー的にもフェニックスっぽいし能力的にも文句なしで強いカード
速攻付与はやりすぎ感あるけど他の自力復活するカードに比べて手順が多くスキがある分のボーナスなんだろうか
>9
よくこのテキストからそんなこといえるね。
こういう人が昔ハゾレトがスポイラーでたとき雑魚呼ばわりするんだよな‥
自己完結型の生物だから、チャンドラでも制限もち生物のハゾレトとも違う立ち回りができるのに、浅はかな発言だと思う。
赤単ではたしかにハゾレト、チャンドラがとられるかもしれないが、他のアグロで絶対に使われる
赤単でまさかの永久ブロッカー
でも赤の4マナってライバル強過ぎなんだよなあ
※39
ほんとそれなー。
このフェニックスは対ブリンガー性能で目を見張るものがある。フェニックス出した返しで相手のブリンガーに督励パンチされてフェニックスが死んだとしても、返しの自分のターンには復活して4点飛行で殴り返すことができる。ブリンガーは督励でアンタップできないが、フェニックスはさらに4点殴ることができる。
つまりフェニックスはブリンガー相手に殴り合いで勝てる。
神話かぁ…またストーリーには関係無いタイプかなぁ…
タダでさえ強い赤単やティムールが更に強くなる。
メタゲームが固定されてしまった。
槍は二本持っておけフェニックスさん
相当うざいなこいつ
構築でも強そうだけど、リミテでこれ出されたら詰みじゃない?
アートもデザインも良いね!
フェニックス自体余り強いのいなかったし、構築でも使ってみようかな~
普通にチャンドラ押し退けて赤単に入るレベルだと思う
これ、太陽鳥の祈祷に描かれてるフクロウさんかしらぁん?
赤単はチャンドラサイドにしてメインにこいつ入れていいくらい強いかも
飛行なのもえらい
こいつ自体が自分の墓地にいないと魅力半減だからスカラベにつられても慮外な応酬で奪われてもまだなんとかなるのが良い、ブリンガーは平気で裏切ってくるから…
いっけーガルダフェニックス!
フクロウモチーフのフェニックスは珍しい
4マナ4/3飛行の時点で赤なら十分なのに除去耐性も付いて、更に復活が速攻付きなのが偉過ぎる
フェニックスらしさと高パワーと速攻という赤らしさを詰め合わせた、神話らしいパワーカード
4マナ3/3位かと思ってたけどパワー4ならなかなかじゃない?
久しぶりの強フェニックス。これは欲しいなー
フレーバーと速攻4点が合わさり最強に見える
太陽王ソウル・フェニックス「他人の気がしない」
※37
ありがとう
復活条件が思ったより軽い!
正直死盟の天使みたいなの想像してたわ
これは良いカードだ!
森林のド真ん中に降り立つとかハタ迷惑過ぎる