『マジック・オリジン』スポイラー:単独で攻撃できない1マナのアーティファクトクリーチャー
日本時間の7月1日、海外サイト「GatheringMagic.com」より『マジック・オリジン』収録カード《Bonded Construct》が公開されました。単体では攻撃できない1マナ2/1のシンプルなアーティファクトクリーチャーです。
![]() アーティファクト・クリーチャー – 構築物 レアリティ:コモン ~は単独では攻撃できない。 2/1 |
ソース
A Common Bond: Bonded Construct from Magic Origins – GatheringMagic.com
無色だと?!
幽霊火の刃付けるか
かわいい
一台欲しいかわいさだ。
ゾイドのジーク的な雰囲気。
モダンの親和に入る可能性あるかなぁ
ファクトでこの性能は凄い
最近のアーティファクトクリーチャーのマナレシオ良過ぎ問題
モグにいたなそんなの
コモン!?
ブロック時に制約が無いのは凄いな
残り2ヶ月だが主任技師親和には最後の輝きを見せてほしい
ホントだ、制限は攻撃時のみか
「ブロックならひとりでできるぞごすずん!」
無色1マナで熊とかのタフ2クラスをけん制できるとはグッボーイだな
※4
こいつに割く枠は流石に
>>2
同志がいた。かあいい
可愛いけど用が済んだらナラー夫妻にポイーされそう
リミテの速度早そうだ
耐用年数が過ぎたこれが正規の処分量を払うのを嫌って道ばたに捨てられ、雨に打たれ錆び付きながらもご主人を待っているという背景ストーリーがあるという所まで想像した。
こいつ赤でインベイジョンににたようなのいたよな
ジャッカルの使い魔じゃないか
※16
やめろよ。マジで泣きそうになっただろ。ヽ(`Д´)ノ
※17
傷痕のピューマ?
ペガサスの色拘束を緩和したら飛行がなくなったでござるか
※16
その後、ナラー夫妻が発見して修理しチャンドラにペットとして与えたら
チャンドラが嬉しさのあまり弾みで壊してしまい二度と動かなくなった。
チャンドラが機械の勉強に消極的になったのはそれからだった、まで連想した。
グレたチャンドラ、略してグレチャンだな
修理された。
→主人の所へ帰らなくちゃ。
→行っちゃダメ(バキッ!)
ってことですね。
FTは「あまりにも忠実なため、主人の命令なら何でも聞いてしまう」ってところかね
メムナイト「相棒きたあああああああああああ」
単独では攻撃できない×2体なら攻撃できるのん?
賛美ルールでクリーチャー1体だけが攻撃クリーチャーとして指定された場合に”alone”扱いとあるのでOKかな
クソ雑魚ウルフくんオッスオッス!
※27
できる
※22
その後、エーテリウム製の右腕を持つ男に見止められ、決して壊れることのない金属でできた巨像に修繕される。
後に黒く汚れた油に感染した頃から、自分を棄てた主人に対し復讐心を抱くようになる。
※31 おう、ファイレクシア汚染開始ルート突入やめーや