『モダンマスターズ2017』スポイラー:『イニストラード』より《瞬唱の魔道士》を新絵収録
日本時間の3月1日、海外TCG通販サイト「StarCityGames.com」より3月17日発売の特殊セット『モダンマスターズ(2017年版)』収録カードである《瞬唱の魔道士》が公開されました。
公開カード
![]() |
![]() |
着地時に墓地のスペルにフラッシュバックを付与する瞬速持ちクリーチャー《瞬唱の魔道士》を『イニストラード』より新規アート・神話レア昇格にて収録。モダンやレガシーのトーナメントシーンで青系コントロールを支える強力な一枚です。
ソース
Split Second: Exclusive Modern Masters 2017 Preview! – MTG米公式サイト
来てしまった…やはりお前なのか
新絵は嬉しいが値段が下がりませんね…
パッケージの絵やっぱり瞬唱だったかー
イラスト、ポルトガル人のがよくない?
いや、再録してくれるのはすごくうれしいんだけどね
神話レア…
まあ、しゃあなし
いや~神話キツイっす 能力的にはしゃーないんだが
せめて2.5k以下になって欲しいわ
神話か…
値段ほとんど下がらなそうだなー
どうしてイラストをお姉さんにしてくれなかったんですか
今でもだいぶ下がってるのにこれ以上は望まんよ
瞬唱は安くなったほうやろう。
一時は諭吉近くまでいってたんやから。
クローサの力600エンもすんのか しらんかった
6
そうなったらモダマス2017版だけ15000円しそうだw
タルモはどこ…ここ…?
収録に対するがっかりは全くないがこのイラストがホントにこいつだったことにはがっかりしてる不思議
瞬唱かっこいいな
俺はこのイラスト好みなんだけど
案外少数派のようで驚いてる。
※9
古きクローサの力?
確かに時のらせん以来再録されてないから地味に高いけど…もしかして今回再録されるの?
瞬ちゃん髪の毛減った??反射魔道士のようにならないでくれよな~
新絵クールでかっこいいな
エキゾチックな旧絵も好きだし迷うな…
ジーニョは見たことないです
瞬唱は元絵がアジア系、プロモがアフリカ系、今回のがアジア系(?)と白人以外の人種にする方針なんやろか
まあ元々アジア系のアートでカッコ悪いって批判出て、再録時に碧眼金髪の白人になってたら本格的に問題だろうし、別にいいんだけども
※15
そうそれ 再録される画像を掲示板で見たよ
※14
個人的には
・これ瞬唱じゃね?からやっぱりかって衝撃の小ささ5%
・サッカーのやつの非プロモのチャンス消えたの5%
あとは※6の意見が90%って感じ。っぽくないなってのはもうサッカーしてる時点で消えてるからどうでもいい
この新絵なら欲しい
ボブも神話格上げだったし、まあみんな神話になることは予想していたことだろう。それなりに高価だし、新絵で揃え直すかは迷うところだなー。
瞬唱はマジック史上類を見ないぶっ壊れだから神話は妥当。イニストで通常レアだったころから神話並にパックから出なかったし。
もうこの時点で収録内容豪華過ぎちゃう?
あとヴェリアナとタルモと魂窟来れば完璧やろ
赤の神話レア…
ポルトガル人は神話のおっさんに進化した
旧イニストってソート無かったっけ?ハートレスか何かで爆死箱確定のやつ。
だから人によっては永遠に出ない鬼仕様だった
ヴェリアナの近くに瞬唱が居て、友達が稼いでたよ。
3つの絵柄だと俺はプロモのが好きだな。
ただ、値段倍近いんだよなー
神話格上げか
これは再録でむしろ値上がるタイプだろうなあ・・・
これで値下がり期待してるやつ正気かよ
諦めてポルトガル人の買っとけ
なんでキラークィーンネクタイしてるんだろうな
※22
フィンケル「その理屈はおかしい」
モダマススポイラー始まるちょっと前に瞬唱買っちまったよって思ったけど、なんか安くなりそうもない気がするからまぁよしとしよう(震え声
新絵の方は色合いがすごい好みだからどっち使うかすごい迷うわ
※27
荘園のガーゴイルの近くに瞬唱とヴェリアナが居る可能性が高い
逆に心無き召喚、深淵からの魂狩りがあると死亡確定だったかな
マジこのラインナップは神だと思う(今のところ)
スナップキャスター欲しかったんだよね
え?神話?クゥーン…
タルモの時もだったけど、4積みレアの場合は神話レア格上げで市場価格上がるんだよなー
石鍛冶ネキ「おう、私も解禁して神話レアにするんだよ、あくしろよ」
プレ値ならもう買え支えんよ
再録しても値段下がらない神話レアの魔法
こういうあからさまなパワーカード嫌い
ポルトガル人→ブラジル人→ヴィダルケン人(いまここ)
プロモ版のロナウジーニョじゃないのか…あれが入ってくると思ったが