今週末は『カラデシュ』ゲームデー!プロツアー後の環境を制し店舗最強の座を手に入れよう
今週末10月22-23日はいよいよ『カラデシュ』ゲームデーが開催に。多くの人々に驚きと感動をもたらしたプロツアーから約一週間、新たな段階へと突入したスタンダードのメタゲームに貴方も挑戦してみませんか?
ゲームデーとは
ゲームデーとは新エキスパンション発売の約一ヶ月後の土日に行われる(日程は店舗によって異なります)認定大会のことで、普段のフライデーナイトマジックとは違うプロモが貰えたり優勝すると特製プレイマットが獲得できたりと、まさにその店舗の最強プレイヤーを讃えるためのイベントと言って差し支えないでしょう。
新セット販促の側面もあるのでフォーマットは必ずスタンダード。参加者は最新のカード達と共に優勝の座を目指すことになります。
スタンダード使用可能セット一覧: 『戦乱のゼンディカー』 『ゲートウォッチの誓い』 『イニストラードを覆う影』 『異界月』 『カラデシュ』New!! |
限定のプロモカードを手に入れよう
今回も全参加者及びトップ8入賞者には限定のプロモカードがそれぞれ配布されます。『カラデシュ』ゲームデー優勝者配布プレイマットに使用されるカードアートは《生命の力、ニッサ》。カラデシュという都市の在り方に戸惑いつつも、新たな価値観をその内に見た彼女が魅せる新たな表情が特徴的です。
![]() |
![]() |
![]() |
役者の出揃ったメタゲーム
アグロには白赤や黒赤の機体、ミッドレンジには白青や白緑のグッドスタッフと黒緑昂揚、コントロールにはジェスカイにグリクシス、そしてコンボには現出や《霊気池の驚異》などなど……プロツアーを経てある程度の指標を確立した『カラデシュ』参入後のスタンダード環境。各デッキの戦術がある程度想定されうる以上、それを踏まえた上でのカード選択やゲームのプランニングがより重要となるでしょう。
ソース
ゲームデー – MTG米公式サイト
こちらマジック広報室!!:今週末は発明博覧会?!『カラデシュ』ゲームデー開催!! – MTG日本公式サイト
本質の抽出を手に入れるためにがんばるぞい!
なおレアにはこれっぽっちも魅力を感じない模様。
ヤソのグリコンをトーシロ用に劣化させて参加します
鳥取近辺の大会はどうなるのかな
「参加者8人だし、どうせ全勝しないとプレイマット貰えないから、シングルエリミにします」とかいう謎裁定で1没しました。
プレイマットじゃなくて、試合機会が欲しいプレイヤーもいるっていうのに…
来週開催と思ってシフト調整した私には死角しかなかった…
憎っくきヘリをインスタントで撃ち落としつつアドも取れる本質の摘出は神カードですわ
今日大会出たけど、参加人数四人やった。架空の店員四名入ってなんとか開催したけど、正直色んなデッキと当たりたかったわ
モダン専門のワシには関係ないんだよなぁ
よくわかんないけどコメントは義務じゃないから関係ないなら無理にコメントしなくていいんだよ
今のメタが読めなさ過ぎてやばい。アブザン1強とかならまだ対策も考え様があったけど、グリコンやら機体やら青白クロパやら昂揚やら巨像やら、方向性がどのデッキも違いすぎてずいぶんカオスだなこれ
いろんなデッキがあるのが普通でしょ。
カオス言うてもタルキール+戦乱でカラーパイ滅茶苦茶だったし、それと比べたら的は絞れると思う(暴言)
参加賞>>>>>トップ8賞
耕作者は1マナ多かったように感じる
タルキール、戦乱期のマルドゥグリーンやダークジェスカイみたいなグッドスタッフをぶつけ合うような時期に比べるといい環境だと思うけど
アグロ、ミッドレンジ、コントロール、コンボ。どれにも可能性があって至極普通の環境。
昨日はトリココンで優勝したので今日も2枚目のプレマを取りに行く所存
>>9
正論すぎて草タイタン
やりたいことやりゃええねん
まぁプロツアーの美しいリスト見た後だと尻込みしてしまうけどね
関係無いけど写真のお姉さんが俺好みや
ヘリ対策は必須としてもどんなデッキと当たるか本当に読めないのが面白い。
緑黒でイシュカナ来るかと思ったら良質な緑と黒の軽量クリーチャーとヘリで責めてくる速攻とかいう訳のわからないのと当たってその人が優勝取ってった。
青白だらけだったわ…
パワーカード偏り過ぎててアカン
環境が多様化とか言ってるそばからこれだよ…。一度上に上げてから真下に叩きつけられる感じやわ
ニッサ(サイドだけど)使ってニッサのプレマ手に入れられた嬉しい。
機体、フラッシュ、昂揚、霊気池、コントロールと色々あって楽しい環境だぁ~(クアラルンプールから目をそらしつつ
日曜赤緑エネルギーで全勝出来た、ロボパンチは爽快