『カラデシュ』公式プレビュー9日目:黒の霊基体クリーチャーと白の全体除去、トークンカード
日本時間の9月16日、マジック:ザ・ギャザリング米公式サイトより9月30日発売セット『カラデシュ』の公式プレビューウィーク9日目が開始されました。
本日はアーティファクトを利用して破壊不能を得る霊基体クリーチャー《組織の密売人》と回復テキストを持った白の全体除去《燻蒸》の2枚、更に各種トークン・紋章カード一覧が公開されています。
プレビューカード
![]() |
![]() |
トークン・紋章カード
カード一覧はこちらから。
日本語版初出カード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソース
物には時節 – MTG日本公式サイト
『カラデシュ』のトークン – MTG日本公式サイト
SYNDICATE TRAFFICKER – MTG米公式サイト
『カラデシュ』カードイメージギャラリー – MTG米公式サイト
どうせ全体除去弱体化してるんかと思ったら、なかなかええやん。コントロールでは使いやすそう。
藍染隊長のイカマスクモードじゃないですか!?
えー、強すぎじゃん
黒優遇され過ぎでしょ
これは普通に強い
ファクト以外のクリーチャー全破壊はマズかったんかな。
ス ペ ル 星 人
ラスゴ+4〜5点ライフ回復と見れば5マナでも悪くないな
近年のラスゴ系ではかなりイケるんじゃないかね
全除去イイネ 回復もコントロールと噛み合ってる
修整じゃなくてカウンターなのは強いな
密売人の能力は、ファクトを自分の体に取り込んでるってイメージなのかな
密売人に破壊不能が付くのはありがたいな。
5マナのラスとしてはかなり強いな。
カウンターはもう諦めるとして、ちゃんとしたドローさえあればなんとかコントロール組めそう。
エネルギーカウンターのトークンって無いのかな?
パーマネントでないにしろ表示方法が無いと
PTの放送とかくっそわかりにくくなりそうだけど
※12
トークンではないですけど置き場でしたら。
http://www.izzetmtgnews.com/archives/25553
回復付きのラスゴか!こいつぁ良いや!
結構強力な全除去きたなぁ
黒で破壊不能と聞くと増えてるとはいえ違和感があるな・・・。
-修正にもタップが要らずに何回も起動できるし逆に強くなるからかなりしぶといぞコイツ。
アグロ耐性強いし、激高よりよさそうだな。
よく考えたら、今までありそうで無かった全体除去やな。これでまともなドローとカウンターあれば、土瓶入れた純正青白コン組めそうだったんやけどなあ。
そしてこの黒生物はアーティファクト扱うの不得意な色やから許されたのかと思うスペック。
密売人とたかり屋で非常にいやらしい動きができそう。
全除去をアヴァシンで弾かれて涙する環境はあるのだろうか??
『失跡』なんてクソカード、考えた奴を叱責してやりたいわ!
ナンチテ
もう神話レアは出尽くしたか
毒カウンターも特に苦労してないし放送はそれこそ数字出しとけばいいんじゃない?
また白優遇か・・・
赤使いを冷遇する開発はクソ
トークンがカードタイプみたいに見えるな
しかし、全体除去のフレーバーはいつも次元レベルの破壊なのに、今回は害獣退治なのか。
私ほどの闇の心の持ち主でも、これには和まざるを得ない。
衰滅落ちるし、4マナでパワー4以下を全除去みたいなカードくるかと思ってたんだけど、
これはこれで予想とは違うがすごい良い全除去だね
うおおお!!!!全体除去にライフゲイン付いてるというのはコントロールの動きの理に適ってるな!!これは使えそう
(あ、機体がこっちへ向かってくる…)
青は開発の差別でクソザコと化したから、次環境のコントロールは対抗ミラ傷ランドも得たアブザンカラーかマルドゥカラーのコントロールが有力か。
正直ボードコントロールってつまんないから嫌なんだけど。
アブザンは生命ニッサ使えるのがいいけど、
光輝の炎も使えるマルドゥコンのほうに軍配が上がりそう。
ええやん
5マナの全除去としては強いが、これ使うより普通にクリーチャーでドスコイしたほうが強いよなあ。
密売人は回避能力が付けば、ファルケンラスの貴種になれそう
グリフの加護とかつけたいね
この全除去は何度も妄想したけどまさか5マナで実現するとは
強すぎだろ
全体除去強いのぉ!
白に全体除去かたまってる気がするけどぉ!
全除去は呪文捕らえされないのがいい。今の環境なら5マナってのは結構有難いね
密売人いいねー
赤の3マナ3/3速攻といい生物が強いのはいい
機体を使わせたいにしてもこのビートダウンへのヘイトはなんなんだ
アーティファクトクリーチャー以外のクリーチャーを破壊するものだと
予想してたがコントロール向けのライフゲインか、ええやん
呪文捕らえがいる以上4マナではなく5マナ全体除去っていうのも
ほんと理にかなってる
ラスゴ+ライフゲインはやり過ぎ感あるな…
フルタップの隙をゲインで守る動きは啓示並みに萎えそう
横に並べるデッキは霊魂かアヴァシンメインに積まないとやってられないな
むしろ霊魂、アヴァシンがあるから無条件にこいつが使われることも無いだろうな。罪人への急襲と散らす形になりそう。
本当急にカードパワー上げて来てるな
再生が減ってからは黒に破壊不能がちょくちょく来るようになったね
密売人なんでパワー3あるんだよ。闇の掌握撃たなきゃ(使命感)
密売人いいね、タップの必要ないしかなりしぶとそう
5マナラスゴとはいえ、このオマケが付いてるなら話は別だわ。開発有能。
これはバルサン
強いけど機体とPWが強そうなのは逆風だな。効くデッキは限られそう。
スピリットは横に並ぶデッキに弱いからありがたい
しかも自分は無私の霊魂で破壊不能つけられるとか
かなりシナジーかみ合うし
白に全体除去固まってるは草
当然やろ
現状の青白コンはドロー、打ち消しが貧弱でPWへの対抗手段がだいぶ限られてるのがしんどいな
ラスに関しては文句無しなんだが…
高峰の職工の構築物くんかわいい
いっそ6マナでCMCの合計値分だけ回復とかだったらコンボパーツとして悪用できそうだったけど
この回復量だと、おまけ付きの全体除去以上のものではないね
※52
基本的なリセット呪文に多くを求め過ぎだろ
呪文捕らえさえいなければ、こんなもの軽ければ軽いほど良いというのに
神の怒りなんてバルサンと同じか、回復が無い分それ以下なんだよ、という効果に、アジャニさんのヘリオッドを貶めようとする意思を感じる。
「あいつと対決するためなら、何だってやるわ。」
ん? 今何だってやるって…… (言葉狩り/Word hunt)
武器造り狂なかなかやん
末長くで出したら下層民が即活性化か
確定破壊になった死の激情とかつえーな
武器作り狂は黒い軍属童の突発みたいな良性能ね。このコストで製造2は今のところいないし。