『カラデシュ』スポイラー:アンブロッカブル付与と擬似ルーター能力を持つアーティファクト
日本時間の9月8日、マジック:ザ・ギャザリング米公式Twitterより9月30日発売の新セット『カラデシュ』収録カード《Key to the City》が公開されました。
公開カード
![]() アーティファクト [レア] (T),カードを1枚捨てる:最大1体までのクリーチャーを対象とする。それはこのターン、ブロックされない。 |
クリーチャーへのアンブロッカブル付与と遅延型の擬似的なルーター機能を有したアーティファクトが登場。デッキに入れる場合はディスカードに何らかのシナジーを持たせたいところですね。
マッドネスカードを強く出来なかったからここで強くしてきたな、やっぱベレレンはわきまえるべき
おまけ付きの2マナかかるルーターか
最近のクリーチャーわらわら環境だとアンブロ付与も強いんかもね
ならず物が消えるのが惜しい
霊気格子落ちたのが悔やまれる
合鍵涙目
すげー綺麗なイラストなのに弱すぎる、、
うーん・・・レア?
神話強いけど
レアはずれ多いな?
お、ええやんマッドネスデッキに欲しい1枚や
タップ手段あればディスカードなしで2マナドローじゃん
絡みつく鉄線!!!
残忍な剥ぎ取りサポート
いうて普通にやるとドロータイミングは自分のターン限定っていう
魂込めて搭乗させるか殴らせたら起きるたびにコスト払ってドローか。まぁ魂込め無いんだけどね。
魂込めはなくてもアーティファクトの生物化能力はアーティファクト次元のお約束みたいなもんだし何か出るんじゃない?
ハサミかなんかで殴れるようにすればいいんじゃね?(適当)
やったぜ。
捨てる時にマナかからないのは良いねー
これ見えざる糸と使ったら面白くない?アンブロが噛み合う
通電式キー、合鍵など、鍵のアーティファクトってフレーバーとテキストが合ってて良いのが多い(ヴォーソス感)
炎の編み込みがあったら毎ターンただでドローできるのかな。強いかどうかは別として、チャンドラのフェニックス入りの赤単ビートバーンとか組んでみたい。
安定してマッドネスが誘発できるだけでも偉い
赤黒マッドネスバーンに入れてヘリオン君とか騒乱の歓楽者とか走らせたい
カラデシュのトップレア(小声)