『異界月』スポイラー:追放領域から唱えることが可能な無色の3マナエルドラージクリーチャー 投稿日: 2016年7月1日 投稿者:タソガレ@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 31 Comments 日本時間の7月1日、国内大手MTG専門店「晴れる屋」より7月22日発売セット『異界月』収録カード《永遠の災い魔》が公開されました。 スタンダードでは単純に対コントロール用のクロックとして優秀ですし、レガシーにおいては記事中にもあるようにフードチェインデッキでの活躍が期待されます。 ソース 『異界月』先行プレビューカード《永遠の災い魔》公開! – 晴れる屋 スポンサーリンク 関連記事 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ... 『アバター 伝説の少年アン』のメカニズムおよび新カードが一挙公開!気・水・土・火の技の詳細も 8月13日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』に収録されるカードの情報やメカニズムが公開されました。 新メカニ ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:条件付きでリアニメイト能力を持つインフィニティ・ストーン 8月1日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 新たなSecret Lair製品が登場。《エーテル宣誓会の法学者》 《ゴブリンの技師》 《屋敷の踊り》 《電結の荒廃者》 《鋳造所の検査官》が公開 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 ノンフォイル版は29.99ドル、フォイル版は59.99ドル。 ... 新たなSecret Lair製品が登場。《再処理》 《強引な採掘》 《森を護る者》 《世界のるつぼ》 《ズアーの宝珠》が収録 日本時間の7月29日、新たなSecret Lairが公開されました。 概要 『久遠の終端』統率者デッキの「惑星を形作る者」とSecret ... 異界月
追放領域の価値が・・・墓地ver2と変わらないじゃないか。
ピンガーとかにも反応しちゃうけど何度でも蘇るのかこいつ
遊戯王みたいにならないといいのだが(笑)
相手限定幻影の熊能力で打点には不安定そうだけど、コンボだとグリフィンより軽く始められる・・・。
下で暴れそう。
mtgは遊戯王よりよっぽど追放領域をおもちゃにしてるけどな
食物連鎖にドンピシャですねぇ
《霧虚ろのグリフィン》要らずで緑単でも《食物連鎖》で無限コンボか
まあ無色に追放系統という固有能力を持たせたいのだろうね。
昔のマローは追放領域に干渉するカードを嫌がってたけど、
今は昇華者とかノリノリで作ってるし。
単純に3マナ3/3呪禁みたいな運用が可能なのは偉いな
色を選ばないコントロール用サイドとして優秀に思える
単体除去耐性持ちの嫌なクロックやな
完全な無色やからアグロ全部に入る可能性あるわ
フレーバーテキスト…。
ゴキブリですねこれは間違いない。
モダンでウギンの目禁止前に完成してたんだろうけど、ウギンの目あったらヤバ過ぎたなこれ。
「ユー メイ キャスト エターナルスカージ フロム エグザイル」っていう音の響きは好き。
ただでさえコントロールクソザコにしておいて、さらにトドメまでさしやがった。
頭湧いてんじゃねえのウィザーズ。
ただのグリフィンが駄目なわけで
エルドラージがリンボからやって来るのはOKでしょ?
Creatures:TheGathering
食物連鎖の相方来たな
スタンならまだしもモダン以下だとヤバくない?
探査のコストにしても遺産で追放してもアド得とか
ウギンの目があったら実質除去不可能なんじゃ・・・(相応のマナコストはいるけど)
いちいちマナ使うアーモドンだし今現在のスタンだと入るデッキは特に無いね。レガシーなら作り変えるものとかと選択になるのかな。
某ホムンクルス君と氷の中の存在がいなかったらやばかったな、青。
ただ 霧虚ろはWillの餌にもなるけど
コイツはならないんだよね…
コントロール側としては注意はするだろうけど、別にトドメを刺される程のカードではないんじゃないかなぁ(スタンでは)
結局、ピン除去を撃たれても戻ってくるよーってだけだが、例えば仕組みは違えど似たような生物でラプターが居るけど、ラプターのおかげでコントロール死んでるかと言えばそんな事無いしな
その上で、相打ち上等チャンプ上等だったラプターと違って、こいつはそうじゃないから、アグロ相手には微妙。となるとメイン採用は難しく、なおかつ対コントロール用のサイドには他にカードあるやろーって感じ
レガシーのエルドラージだと ウギンの目、寺院ってならぶと2ターン目に2体でてくる事もありえるんだよなぁ。終末ひけなかったら終わりでしょ 笑 こいつが入るとしたらたぶん果てしなき者の枠だと思うから、こいつを打ち消してくれたらくれたらで別にそれはそれでいいんだよね。十分やばいと思うなぁ。
ただ剣鋤には強いけど稲妻なら打ちとれるね。虚空の力戦入ってたらしらないけど
エルドラージは前の次元で腐るほど出してるし、イニストラードでは単純なエルドラージはエムラ以外出さないで欲しかった感
稲妻撃っても追放されるんですがそれは
ごめん勘違いしてた…
コントロール側としては速攻を持たずカリタス超えられず衰滅で落ちるこいつはそんなに怖くない
※24
同意
二連続でエルドラージはなぁ
死体結い、シガルダなど、シナジーあるカードとあわせてみたいな。
この大きさで3/3とは
群れて戦うのか
ロレックスチェリーニブランドコピー腕時計販売特集!
ロレックスチェリーニブランドコピーN品を低価でお客様に提供します。
ロレックスコピー,【2~9万円】ブランドコピーロレックス時計大特価通販!
腕時計ショップ https://www.cocoejp.com/ProductDetail.aspx?Id=201812090616217109