10月25-26日に行われたスポットライトシリーズボルチモア。優勝はラクドス力線を使用したAlexMacIsaac選手となっています。
トップ8選手&使用デッキ
| 1st |
ラクドス力線
プレイヤー:AlexMacIsaac |
| 2nd |
イゼット大釜
プレイヤー: Kurtzman, Etai |
| 3rd |
イゼット大釜
プレイヤー:Dang, Nam |
| 4th |
イゼット大釜
プレイヤー: Puglisi, Joseph |
| 5th |
シミックアグロ
プレイヤー: PASTORE, KELLEN |
| 6th |
イゼット大釜
プレイヤー:Barber, Ian |
| 7th |
イゼット大釜
プレイヤー:JodyK |
| 8th |
ボロスハツカネズミ
プレイヤー:Leaf, Benji |
トップ8デッキリスト
| 1位:ラクドス力線 プレイヤー:AlexMacIsaac |
 |
 |
| デッキリスト |
18:《山/Mountain》
1:《ブレイズマイアの境界/Blazemire Verge》
19 lands
4:《無感情の売剣/Callous Sell-Sword》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《雇われ爪/Hired Claw》
4:《精鋭射手団の目立ちたがり/Slickshot Show-Off》
4:《闘技場の花形/Stadium Headliner》
1:《次元の先駆者、ケラン/Kellan, Planar Trailblazer》
21 creatures |
4:《急抗直下/Full Bore》
4:《弱者の力/Might of the Meek》
4:《裏の裏まで/Turn Inside Out》
3:《戦慄大口の怒り/Dreadmaw’s Ire》
1:《かさ上げ/Bulk Up》
4:《残響の力線/Leyline of Resonance》
20 other spells
4:《剃刀族の棘頭/Razorkin Needlehead》
3:《狂信的扇動者/Fanatical Firebrand》
2:《除霊用掃除機/Ghost Vacuum》
2:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
1:《戦慄大口の怒り/Dreadmaw’s Ire》
1:《襲い来る電池、エレクトロ/Electro, Assaulting Battery》
1:《ヤドクガエル/Poison Dart Frog》
1:《陽背骨のオオヤマネコ/Sunspine Lynx》
15 sideboard cards |
| 2位:イゼット大釜 プレイヤー: Kurtzman, Etai |
 |
 |
| デッキリスト |
6:《島/Island》
4:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《山/Mountain》
1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
3:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
18 creatures |
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《削剥/Abrade》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
20 other spells
2:《無効/Annul》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
15 sideboard cards |
| 3位:イゼット大釜 プレイヤー:Dang, Nam |
 |
 |
| デッキリスト |
6:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
22 lands
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
3:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
18 creatures |
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《削剥/Abrade》
4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
20 other spells
3:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《無効/Annul》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《一から始める/Fresh Start》
1:《否認/Negate》
1:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards |
| 4位:イゼット大釜 プレイヤー: Puglisi, Joseph |
 |
 |
| デッキリスト |
6:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
22 lands
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
3:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
1:《精神の決闘者/Duelist of the Mind》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
16 creatures |
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《塔の点火/Torch the Tower》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
1:《削剥/Abrade》
3:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
3:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
22 other spells
3:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《無効/Annul》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《本質の散乱/Essence Scatter》
1:《一から始める/Fresh Start》
1:《液状の重罪犯、ハイドロマン/Hydro-Man, Fluid Felon》
1:《否認/Negate》
1:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
15 sideboard cards |
| 5位:シミックアグロ プレイヤー: PASTORE, KELLEN |
 |
 |
| デッキリスト |
5:《森/Forest》
4:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
4:《繁殖池/Breeding Pool》
4:《ウィローラッシュの境界/Willowrush Verge》
3:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
21 lands
4:《遺伝子送粉機/Gene Pollinator》
4:《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
4:《ウロボロイド/Ouroboroid》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
3:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
3:《天才遺伝学者、ジャッカル/Jackal, Genius Geneticist》
3:《鋭い目の管理者/Keen-Eyed Curator》
3:《脚当ての補充兵/Pawpatch Recruit》
2:《群青の獣縛り/Azure Beastbinder》
2:《猛打者、タイヴァー/Tyvar, the Pummeler》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
34 creatures |
1:《蛇皮のヴェール/Snakeskin Veil》
4:《亭主の才能/Innkeeper’s Talent》
5 other spells
4:《排撃の変異/Repulsive Mutation》
3:《龍を狙い撃つ者/Dragon Sniper》
2:《腹黒茸/Insidious Fungus》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《フラッドピットの溺れさせ/Floodpits Drowner》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
15 sideboard cards |
| 6位:イゼット大釜 プレイヤー:Barber, Ian |
 |
 |
| デッキリスト |
6:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
1:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
3:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
18 creatures |
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《削剥/Abrade》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
20 other spells
2:《無効/Annul》
2:《一から始める/Fresh Start》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《スパイダーセンス/Spider-Sense》
2:《声も出せない/Unable to Scream》
1:《炎魔法/Fire Magic》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards |
| 7位:イゼット大釜 プレイヤー:JodyK |
 |
 |
| デッキリスト |
5:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《マルチバースへの通り道/Multiversal Passage》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
22 lands
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
2:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
2:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
2:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
18 creatures |
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
2:《削剥/Abrade》
4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
20 other spells
3:《声も出せない/Unable to Scream》
2:《無効/Annul》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《削剥/Abrade》
1:《神盾の海亀/Aegis Turtle》
1:《竜航技師/Draconautics Engineer》
1:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
15 sideboard cards |
| 8位:ボロスハツカネズミ プレイヤー:Leaf, Benji |
 |
 |
| デッキリスト |
4:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
4:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4:《サンビロウの境界/Sunbillow Verge》
3:《平地/Plains》
3:《岩面村/Rockface Village》
2:《山/Mountain》
2:《眠らずの露営/Restless Bivouac》
22 lands
4:《小癪な家ネズミ/Cheeky House-Mouse》
4:《熾火心の挑戦者/Emberheart Challenger》
4:《花足の剣豪/Flowerfoot Swordmaster》
4:《多様な鼠/Manifold Mouse》
4:《叫ぶ宿敵/Screaming Nemesis》
2:《渓間の冒険呼び/Valley Questcaller》
22 creatures |
4:《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4:《稲妻のらせん/Lightning Helix》
2:《戦慄大口の怒り/Dreadmaw’s Ire》
4:《幽霊による庇護/Sheltered by Ghosts》
2:《破片魔道士の救出/Shardmage’s Rescue》
16 other spells
3:《真紅の鼓動の事件/Case of the Crimson Pulse》
2:《削剥/Abrade》
2:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
2:《ボロスの魔除け/Boros Charm》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《失せろ/Get Lost》
2:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
雑感
禁止改訂が迫る中行われたスポットライトシリーズ。
禁止候補と言われているイゼット大釜はトップ8に5名と圧倒的なパフォーマンスを見せる中、優勝したのはなんと《残響の力線》型の赤単タッチ黒でした。

《残響の力線》はかなり息の長いデッキで、プロツアーでもトップ8に入賞したり、今禁止されている強力なカードたちが現役だった頃も一線級のデッキでした。
一時期は禁止カードになるのでは?と噂されるほどの強さの《残響の力線》ですが、今回見事その強さを証明しました。
最近の活躍が目覚ましいシミックアグロもトップ8進出を果たしています。
《天才遺伝学者、ジャッカル》《ウロボロイド》という強力なラインで攻める青緑カラーのビートダウンは、時にコンボデッキのような速度で展開しながら殴り切ります。

禁止改訂の影響は受けなさそうですし、今後の注目デッキと言えるでしょう。
優勝こそ逃したものの、依然として環境を支配する存在であることを証明したイゼット大釜。果たして禁止改訂でスタンダードはどう変わるのでしょうか。
ソース
Magic Spotlight: Spider-Man – SCG CON Baltimore
ローテ前のイゼットコーリ鋼のメタにそれよりも早く殴るデッキで挑む構図だったのと今のメタなんも変わってないの笑うわ
めちゃくちゃバランスいい環境だから禁止なくてもいいかな。
おっ!
珍しく5色全色入賞しとるやん♪
イゼット対アグロの構図かわらんな
ワンチャンアゾコン
リアニメイトはイゼットになす術なく
釜だけ禁止にすればちょうどいいんじゃねえの
窯とプロフト禁止にすればビビ禁止しなくいいと思う、全部3年ローテが悪い
マジもんのクソ環境。力線なんかとっと禁止しろよぶん回っただけじゃねーか
運
だ
け
11月10日禁止だし最後の輝きだ
あーねんまつ
ヤドクガエルは何なの
デッキ使用者のお気に入りなんだろ
11
窯で煮込むよう?
あまりにも馬鹿馬鹿し過ぎる
プレイヤー馬鹿にされ放題
糞釜フォーマット
近年まれにみるクソ環境
使用率50パーとかやから
何かしら禁止は出る
17
使用率は初日の時点では30%程度で多いけど飛びぬけて高いわけではない
本当に問題なのは圧倒的にメタられた状況下で2日目にはメタゲームの半数以上を占める結果になったことだよ
一位の99%赤単のデッキをラクドスって呼ぶのどうなん?
黒マナ出る土地も一枚だけだし赤単タッチ黒で良くね?
黒「やめてください。1人去ってしまいます。」
よってスタンダードは消滅します
ミッドレンジでミシック行ったけど、赤が早すぎて詰まらん環境になってたわ。
ビビ釜は強い弱いではなくただただ不快。それだけ。
月初めはビビ釜が押されてたけど、赤単に対抗デッキが消されてまた隆盛。
神の怒りも間に合わん。