統率者戦のブラケットに関するアップデートが発表。10枚のカードがゲームチェンジャーカードから外れ、ブラケットの内容も調整
日本時間の10月22日、マジック公式配信より、統率者に関するアップデートが発表されました。
統率者のアップデート
ブラケットに関するアップデートが実施され、一部カードがゲームチェンジャーリストから削除されました。
《召し上げ/Expropriate》
《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》
《星の揺らぎ/Sway of the Stars》
《飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger》
《眷者の神童、キナン/Kinnan, Bonder Prodigy》
《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
《軍団のまとめ役、ウィノータ/Winota, Joiner of Forces》
《虎の影、百合子/Yuriko, the Tiger’s Shadow》
《偏向はたき/Deflecting Swat》
《食物連鎖/Food Chain》
また、ブラケットの内容自体にも多少の変化がありました。
教示者を使用できないという制限がブラケットからなくなり、一部の強力な教示者のみがゲームチェンジャーによって使用制限される状態になりました。
ブラケット2にも変化がありました。構築済み統率者デッキ程度の強さであるという表記がなくなりました。これは最近発売した統率者デッキと昔の統率者デッキには強さに大きな違いがあり、混乱を招くなどの理由が挙げられています。
詳細は公式サイトの記事をご確認ください。
はたきや星の揺らぎはまだしも食物連鎖と召し上げは解除する必要無かったろ
禁止カードだけ制定してりゃいいのに、
ゲームチェンジャーだブラケットだと本当くだらねー。
いらない論争の火種になる余計なお世話だわマジで!
どんどんつまんなくなっていって冷めてきた…
追加ターン呪文の連打はホンマにしょうもないから全部GCで良いと思うが、、召し上げとか1回でもかなり不快度高いのになんで解禁するんだ?
偏向はたきの解禁は良かったな
ジンギタとヴォリンは解禁しなくても良かったとは思うな
私が不快だから宝石の睡蓮は禁止、というルールふわふわフォーマット
もうすべてのカードに点数つけて、何点以内におさめてつくれとかにすればいいのに
召し上げ撃った時のあの冷めた空気知らんとか
コイツらブラケット3で遊んだこと無いだろ
7海外遊戯王がそういうのやってたな
召し上げとかいうCEDHじゃ誰も使わないカジュアルカード嫌われすぎて草
統率者くらいもっと自由にやらせりゃいいのに、めんどくさいカードゲームになっちまったな
カジュアルだとヴォリンクレックスは使われたら塩試合になるから据え置きで良かったのでは
召し上げ撃たれた時点で大抵負けだから正直不快になる前に次行こうかってなる
交流会のブラケット3以下って謎にギスるんだよな
カードは強くても対話ができない輩がそれなりの割合で混じってる
多少弱かろうが何されても恨みっこなしのブラ4に行きたいけど流石に4卓で2以下レベルの動きしてるとそれはそれで周りに迷惑かかるしどうしたもんかね
1~3と4,5やってる連中は浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいるのと競泳で試合してるくらいの温度差があるからcedhでも作って分けた方がいいじゃないの?
4,5の差は禁止カードの有無で分ければ明確だろうし。
勝ちに執着する人が3以下を選んでる時の不思議さといったら
14
2以下の動きされても君が勝てないだけで迷惑じゃないぞ
4上だと気持ちよく勝たせて貰えてニッコニコになるよ