MOチャレンジ(スタンダード):優勝はアゾリウスコントロール、トップ8にはイゼット大釜が6人、エスパーピクシー

8月4日に行われたスタンダードチャレンジ。優勝はアゾリウスコントロールを使用したPicomtg選手となっています。

トップ8選手&使用デッキ

1st アゾリウスコントロール
プレイヤー:Picomtg
2nd イゼット大釜
プレイヤー:Xenowan
3rd イゼット大釜
プレイヤー:AgrusKos93
4th イゼット大釜
プレイヤー:ice_nine_BIGFAN
5th エスパーピクシー
プレイヤー:claudioh
6th イゼット大釜
プレイヤー:Yulo
7th イゼット大釜
プレイヤー:robodude222
8th イゼット大釜
プレイヤー:rastaf

トップ8デッキリスト

1位:アゾリウスコントロール プレイヤー:Picomtg
デッキリスト
4:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
4:《噴水港/Fountainport》
6:《島/Island》
4:《行き届いた書庫/Meticulous Archive》
6:《平地/Plains》
3:《不穏な投錨地/Restless Anchorage》
27 lands


1:《有角の湖鯨/Horned Loch-Whale》
3:《マラング川の執政/Marang River Regent》
3:《ミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoors》
7 creatures

3:《ピナクルの星檻/Pinnacle Starcage》
2:《嵐の討伐者、エルズペス/Elspeth, Storm Slayer》
2:《審判の日/Day of Judgment》
4:《食糧補充/Stock Up》
2:《縫い目破り/Seam Rip》
2:《星間航路の助言/Consult the Star Charts》
4:《失せろ/Get Lost》
4:《喝破/No More Lies》
3:《三歩先/Three Steps Ahead》
26 other spells


3:《跳ねる春、ベーザ/Beza, the Bounding Spring》
1:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
1:《悪魔祓い/Exorcise》
1:《瞬間凍結/Flashfreeze》
2:《クチルの側衛/Kutzil’s Flanker》
2:《安らかなる眠り/Rest in Peace》
1:《縫い目破り/Seam Rip》
2:《ティシャーナの潮縛り/Tishana’s Tidebinder》
2:《勝利の楽士/Voice of Victory》
15 sideboard cards

2位:イゼット大釜 プレイヤー:Xenowan
デッキリスト
3:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
3:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
2:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
17 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
1:《炎魔法/Fire Magic》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
2:《塔の点火/Torch the Tower》
21 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《竜航技師/Draconautics Engineer》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
15 sideboard cards

3位:イゼット大釜 プレイヤー:AgrusKos93
デッキリスト
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

4位:イゼット大釜 プレイヤー:ice_nine_BIGFAN
デッキリスト
3:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
1:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

5位:エスパーピクシー プレイヤー:claudioh
デッキリスト
3:《秘密の中庭/Concealed Courtyard》
3:《フラッドファームの境界/Floodfarm Verge》
4:《グルームレイクの境界/Gloomlake Verge》
4:《神無き祭殿/Godless Shrine》
1:《島/Island》
4:《始まりの町/Starting Town》
1:《沼/Swamp》
4:《湿った墓/Watery Grave》
24 lands


4:《コスモグランドの頂点/Cosmogrand Zenith》
2:《孤立への恐怖/Fear of Isolation》
4:《養育するピクシー/Nurturing Pixie》
4:《遠眼鏡のセイレーン/Spyglass Siren》
4:《陽光真珠の麒麟/Sunpearl Kirin》
18 creatures

4:《食糧補充/Stock Up》
4:《悲劇の軌跡/Tragic Trajectory》
1:《勢い挫き/Momentum Breaker》
4:《逃げ場なし/Nowhere to Run》
4:《嵐追いの才能/Stormchaser’s Talent》
1:《保安官を撃て/Shoot the Sheriff》
18 other spells


2:《無効/Annul》
1:《鳴り渡る龍哮の征服者/Clarion Conqueror》
1:《荒らされた地下室/Defiled Crypt》
0:《解剖室/Cadaver Lab》
2:《強迫/Duress》
2:《悪魔祓い/Exorcise》
3:《悪夢滅ぼし、魁渡/Kaito, Bane of Nightmares》
2:《喝破/No More Lies》
2:《縫い目破り/Seam Rip》
15 sideboard cards

6位:イゼット大釜 プレイヤー:Yulo
デッキリスト
4:《島/Island》
4:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
1:《削剥/Abrade》
1:《炎魔法/Fire Magic》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


2:《削剥/Abrade》
1:《無効/Annul》
2:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
2:《魔道士封じのトカゲ/Magebane Lizard》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
15 sideboard cards

7位:イゼット大釜 プレイヤー:robodude222
デッキリスト
5:《島/Island》
6:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
1:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
3:《量子の謎かけ屋/Quantum Riddler》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
19 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
1:《降霜断崖の包囲/Frostcliff Siege》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
1:《削剥/Abrade》
2:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
19 other spells


1:《削剥/Abrade》
1:《無効/Annul》
1:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
1:《竜航技師/Draconautics Engineer》
3:《炎魔法/Fire Magic》
1:《否認/Negate》
2:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
15 sideboard cards

8位:イゼット大釜 プレイヤー:rastaf
デッキリスト
3:《島/Island》
5:《山/Mountain》
4:《リバーパイアーの境界/Riverpyre Verge》
2:《魂石の聖域/Soulstone Sanctuary》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《始まりの町/Starting Town》
2:《轟音の滝/Thundering Falls》
22 lands


2:《竜航技師/Draconautics Engineer》
4:《逸失への恐怖/Fear of Missing Out》
4:《略奪するアオザメ/Marauding Mako》
1:《蒸気核の学者/Steamcore Scholar》
3:《光砕く者、テルサ/Tersa Lightshatter》
4:《迷える黒魔道士、ビビ/Vivi Ornitier》
18 creatures

4:《アガサの魂の大釜/Agatha’s Soul Cauldron》
4:《冬夜の物語/Winternight Stories》
4:《プロフトの映像記憶/Proft’s Eidetic Memory》
2:《削剥/Abrade》
3:《洪水の大口へ/Into the Flood Maw》
3:《塔の点火/Torch the Tower》
20 other spells


1:《削剥/Abrade》
2:《無効/Annul》
1:《舷側砲の一斉射撃/Broadside Barrage》
2:《軽蔑的な一撃/Disdainful Stroke》
2:《炎魔法/Fire Magic》
1:《抹消する稲妻/Obliterating Bolt》
2:《轟く機知、ラル/Ral, Crackling Wit》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《塔の点火/Torch the Tower》
1:《双つ口の嵐孵り/Twinmaw Stormbrood》
15 sideboard cards

デッキリスト

トップ32デッキリスト

雑感

イゼット大釜6人にエスパーピクシー1人、そして優勝はアゾリウスコントロールというとても偏った結果となった今回のトップ8。

 

イゼット大釜は前環境の終盤から強力なデッキと目されており、見事にその予想が当たった形となっています。《迷える黒魔道士、ビビ》と《アガサの魂の大釜》によるコンボを擁し、更に《プロフトの映像記憶》によるビートダウン軸もあり、デッキ内に大量のドローが入っていることから再現性もそこそこ高く、それがデッキの強みとなっています。

『久遠の終端』からは《量子の謎かけ屋》を採用しているリストが今回は入賞しています。ルーター自体は多いがリソース獲得手段は実質《冬夜の物語》だけのこのデッキに《量子の謎かけ屋》はぴったり。ワープで唱えて調和コストにすることもでき、今注目を集めています。

エスパーピクシーの《コスモグランドの頂点》は最早定番となりました。基本形のリストが出来上がった今、次にやるべきことはイゼット大釜対策でしょう。イゼット大釜は飛行クロックの横並びがそこそこ苦手なので、細かいカード選択でイゼット大釜を意識すれば、エスパーピクシー側にも勝機はあるかもしれません。

そして優勝を収めたのはアゾリウスコントロール。2種類の2色ランドをローテーションで失った青白ですが、デッキの性質上、諜報ランドを4枚入れられるデッキなので、今なお3種の2色ランドを好きなように使えます。

 

土地以外のコアパーツはほとんど落ちていなかったアゾリウスコントロール。《一時的封鎖》のスロットには《ピナクルの星檻》が入り、新たなドロースペルの《星間航路の助言》も採用されています。

エンチャント版《ポータブル・ホール》こと《縫い目破り》はこれまでのアゾリウスコントロールにはなかった1マナ除去で、むしろデッキは『久遠の終端』後に強化されたかもしれません。

ソース

Standard Challenge 64

293 コメント on MOチャレンジ(スタンダード):優勝はアゾリウスコントロール、トップ8にはイゼット大釜が6人、エスパーピクシー

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:02:35 ID:cwMjMxNjk

    健全な環境…?

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:15:03 ID:UzMjAwNjA

    ビビ大釜、2アウトってところか

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:21:15 ID:MwNjkyOTY

    大釜かビビ流石にダメそうだな

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:25:37 ID:Y5NjgxOTU

    完全にアウトになるまでみんなでガンガン大釜とビビを漬かってやろうぜ!

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:30:13 ID:Q0Njc2NzA

    どっちが逝くかね。古い大釜だろうか

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:31:01 ID:YzMzU4Nzc

    ビビ大釜デッキは多角的な攻め手を持ち過ぎて適当にパーツを1つ2つ禁止とかやってもそれなりに戦えてしまいそう
    まあ通したら即死するのが駄目って話なら大釜禁止が丸そうだけど

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:34:21 ID:Y5NjgxOTU

    「ソードマスターエルズペスで萎えた。灯争大戦みたいな濃いシナリオにもう期待できない」「PWをEDH推しで降格で萎えた。PWだから特別だったのに」「統率者で睡蓮禁止とかふざけんな」「どうせハゲとホモやLGBTQ優遇」て酷い評判だった有様。指輪物語のアラゴルンでやらかしたから
    「FFコラボもどうせ指輪物語みたいに致命的矛盾出すだろ」「どうせ露骨にポリコレ配慮で原作無視するだろ」
    て悪い期待がされていた。しかしFFコラボが原作再現をしっかりしてるから「今回は買うぞ」「なんで何時もこう出来なかったんだ。流石に予約するわ」て人が多発で予約前売り切れ続出。マジでFFコラボで復帰か、コラボは買うわて状況だから、復帰しようて人は多いのよ。
    あと遊戯王が最新弾で絵違いを低レアから入れる、無駄に加工違い乱発、封入率超改悪で勝手に自爆しかけてるのも逆風になるかも。遊戯王に力を入れてる店の店員が「遊戯王最新弾が今までより売れ行きが明らかに悪い」てボヤいてた。

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:35:03 ID:IxNTIzNDc

    次はウロボロイドが流行る

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:38:02 ID:UwNTY0OTY

    7
    3行で頼む

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:40:38 ID:MwNzc5ODQ

    ビビはそりゃそーだろっとしか言いようがない…

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 19:47:39 ID:IxNjE5MDg

    スタンの狭いプールで酷い事になってて草
    言い訳しながらこれが来年夏頃の改訂まで続くのか?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:08:56 ID:E1NzE2MzY

    ≪MTGの終わり/End of MTG≫

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:13:18 ID:YzODc0ODY

    食糧補充叩いてたやつ出てきて
    土下座してもいいよ

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:21:55 ID:UyNjMxNzc

    さあ真昼の決闘をメインで4枚積む環境の再来だ楽しんでくれたまえ
    俺はリミテに行く

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:52:59 ID:g4MzA4MzA

    まだ2年あるし禁止WC目当てで釜頑張って集めようかな

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:53:59 ID:YzOTAxNzI

    大釜は危険視されながらスタンではおもちゃでしかなく
    ようやく居場所見つけたのに即禁止は悲しいっすね…

    あとエスパーにセイレーン必要なのか
    いままでのピクシーに入ってなかったよね

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 20:58:50 ID:QwNzg2NTg

    釜禁止したところで果敢型も強いし、ビビ含めて複数枚禁止するしかないだろ
    ビビ釜禁止してようやく前のジェスカイ眼魔くらいになるんだから完全にやってる

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:09:55 ID:c2ODQ4Njc

    ビビの記憶を空にあずけに行くよ

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:13:17 ID:QzODEwMTQ

    ビビはガーガロスと同じで見た目は超強く見えるが単体で能力が完結せず除去耐性もない生き物が構築で活躍することは無いだろう
    とかドヤ顔で言ってた人達は引退したのかな

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:25:23 ID:g4MzA4MzA

    ビビまみれの中であんまり見ないデッキで優勝するのかっこいいな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:34:00 ID:IxNTEwNDE

    いよいよビビも原作と同じで1年持たない説が現実味を帯びて来たな

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:36:43 ID:k3MjM1OTE

    ピナクルの星檻ってコーリ鋼入りデッキへの対策カードとして印刷されたんだと思ってたけど、大釜入りデッキを封じるのに使われるとはな

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:48:49 ID:YzMzU4Nzc

    ビビ単体自体は除去ればいいじゃんとはいっても切り崩しがローテ落ちして除去がそう楽ではなくなったのもあるんだよな
    環境的には3,4マナ域の2/3くらいの生物の生存性はやや復権しているからより厄介なシステムクリーチャーと化してる部分もある
    それでも俺としては色の問わない軽量カードのくせに瞬殺コンボパーツであることに加えて墓地利用デッキをメインからついでで殺してるから間違いなく大釜は駄目だと思うけどね

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 21:59:34 ID:QzNDc0MjU

    大釜消えると今度はピクシーのターンが来るから嵐追いの才能も持っていこう

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:10:14 ID:UyNjMxMzY

    真昼の決闘を二枚貼れば完封できるけどそれが引けない時は酷いゲームになる
    白でしか対応できないビビを躊躇なく収監したら見直す

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:21:33 ID:MyNzAwMzU

    切り崩しがいかに強力だったか痛感する
    今の除去がちょっと弱すぎる

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:22:41 ID:I5MTQ4MzM

    まさかのプロフトの映像記憶が禁止に

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:36:54 ID:IxNTgxOTY

    結局FFで残ったのはビビだけだったな
    稀にみる塩セットってのは当たってたな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:39:00 ID:g2NTQ1MjU

    ランクマはビビだらけでほんとにつまらない
    今から「タップ:このマナはインソーのみに使える」とエラッタを出せ

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:44:03 ID:IxMjU4MDM

    あまりの酷さに笑っちゃったよ
    大釜が消されるか、ただ大釜無くても上位には余裕で残れるビビに手が入るか
    28
    始まりの町も残ってるぞ「だけ」って言うなら土地も見とけ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:49:46 ID:g4MzA4MzA

    26突き刺しを見かけるようになったけどタフ3が除去れないのが結構きつそう

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:52:37 ID:Q5NzEyNTA

    炎魔法も地味に使われているぞ

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 22:57:12 ID:Y1NDUyMTE

    カウンターがん詰みのアゾコンで青函航路より優先される食料補充

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:04:14 ID:AwNDM4NTE

    あれ、森は?

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:07:03 ID:Q0Nzg5NDg

    ビビ釜の中でも案外プロフトが一番強かったりする

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:19:12 ID:MzODA5NzU

    やっぱり原作通り1年以内に死ぬのか?ビビ?
    ぶっちゃけ大釜でユウナをポンコツにされたりするのが辛い

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:20:36 ID:UwNTg1MTY

    34
    最近はMTGは4色になったんやぞ?知らんのか?

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:28:02 ID:k5ODMyNzI

    ゲーム性を捨ててコラボを優先してるからこうなる

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:34:57 ID:c1MzA5MzU

    ナドゥでやらかしてるのに起動コスト0に何も思わなかったんかね
    ターン1だからよし!

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/08/06(水) 23:47:34 ID:UxOTczNDc

    禁止でアグロを殺した結果完全にクソ環境になりました

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 00:13:14 ID:UzNDg3NjY

    学んでないと言うよりビビだから「わざと」かもしれない
    マナん出ない状況が出したターン以外には滅多に無いし

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 01:05:55 ID:YzMDE0Mzg

    ビビも大釜も脅威だけど、何よりもまず1マナのアオザメ君がダメなんだよ
    コイツの所為で今のスタンのデッキ全部が歪んで、1マナ除去を絶対に入れなきゃいけなくなっている
    しかもディスカ軸ではないイゼットビビもいてそっちにはアオザメ君いないからその1マナ除去が腐る事もある
    ピクシーもそうだけど、ウィザーズがホザいていた通り今のスタンは1マナ生物が強すぎて環境が歪みまくっている
    じゃけぇ、ファウンデーションズのラノワールのエルフ、禁止にしましょうねぇ・・・

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 01:30:17 ID:M2MjQxODk

    33
    青函航路w

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 01:31:26 ID:M2MjQxODk

    1年以内に禁止になるビビ
    エモい

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 04:27:51 ID:AxMDkwMTQ

    プッシュと稲妻はスタンに常に置いとけ
    パスはダメだ

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 07:52:49 ID:Q4MTQwNzM

    パスがダメならソープロなら許していただけるんですね?

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 08:24:23 ID:YzMDExMTM

    コーリが暴れてた時並に手がつけられない感ある今のビビ釜。エスパーとディミーアと比べても頭ひとつ抜けてら。

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 08:50:02 ID:g2NDM0OTM

    イゼット大釜とは、墓地にある強力な起動型能力を持つクリーチャーを《アガサの魂の大釜》で追放することで、自軍のクリーチャーすべてに同様の能力を与え、爆発的な展開を狙うコンボデッキです。

    自軍の各クリーチャーが《迷える黒魔道士、ビビ》の起動型能力を持つことで、大量のマナを出すことができるほか、《竜航技師》の起動型能力を得れば飛行4/4のドラゴンを量産することも可能です。
    また、《アガサの魂の大釜》によるコンボだけを狙うデッキではなく、《略奪するアオザメ》によるビートダウンプランも強力で、特に《プロフトの映像記憶》や《逸失への恐怖》が揃うと爆発的な打点を叩き出すことができます。

    《アガサの魂の大釜》《迷える黒魔道士、ビビ》のどちらも登場することなく、3-4ターンで勝負が決まってしまうこともあり、ときにアグロデッキ並の速度でゲームを終わらせます。
    イゼット大釜のように、複数の勝ち手段を持つデッキは対戦相手が対処しづらく、対策されにくいことがデッキの強みです。

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 08:50:43 ID:Y5MzUwNTg

    大釜もビビもスタンに出るならせめてもう1マナコストが重くなっているべきだったな

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:10:43 ID:c1NTYxNDc

    ローテーションしたてでプールが少ないから偏るのは仕方ないとも言えなくもない。
    せめて次発売するセットがローウィンだったらなぁ。
    伝説だらけのコラボ2連続にはあまり環境変化の期待が持てない。

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:18:27 ID:M5NTA2NzM

    大釜の方が先禁止になるかな
    こっちは悪用できるクリーチャーが出たらまた悪さしだすだろうしね

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:25:16 ID:g5MDI4Mzk

    今のスタンダードつまらなすぎてアリーナ起動しなくなったわ
    禁止きたら教えてくれ

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:29:29 ID:M5Mzg3NzU

    eoeのクイックドラフト来たら教えてくれ

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:32:13 ID:g3MDg5NjQ

    大釜が禁止されると自動的に陰湿な根デッキも消えてしまうのは、いささか残念。

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:34:42 ID:c0ODEwMzc

    52
    自分でチェックしろ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 09:42:34 ID:YwNzYyMTI

    売り出したばかりのビビは流石に不味いから大釜がBANかな…まぁどっちが先かって話でビビもアウト側の存在ではある

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 10:10:21 ID:c1MDc5MDU

    エルドレイン〜ダスクモーン落ちるのが2027年ってマジかまた複数禁止出すんじゃないの前回そうだったように

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 10:29:08 ID:M5NjY4ODM

    >>48
    ビビも大釜も登場する事無く勝てる事もあるなら、禁止すべきはビビと大釜以外にあるんじゃないか?

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 10:33:52 ID:c1NTYxNDc

    《コーリ鋼の短刀》の禁止措置は時期に関わらず行われるであろうものです。「イゼット果敢」が直近のスタンダードのメタゲームに及ぼす影響力は、1年に一度のこの機会でなくとも禁止される基準を明白に満たしています。

    禁止しようと思えばいつでもできるってことだよね?

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 11:03:44 ID:M5NDYzMDY

    42
    ところ天の助並の流れ弾で草w

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 11:54:07 ID:Y5MzUwNTg

    59
    その気になれば25日で禁止できることはオムナスの例がある
    あれは出た時にカードプールが都合良すぎたのもあったけど

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 12:43:47 ID:M5NDYwODM

    結局ローテ延長で何かいい事あったん?新セット売るためにインフレ加速させただけな気がするんだが。環境が変化しづらくなった挙句禁止続出だし。

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 13:03:11 ID:g5MDI4Mzk

    ローテが長くなったこと自体は人口増えたし良かったと思うけどな禁止が年1回というのが制度に即してない
    長いならデュエマみたいにガンガン禁止出すべき
    今はアグロが死んでるのと有用アンコモン軒並み禁止にしたせいでおもんない&参入障壁高すぎのダブルパンチだからなんとかしたほうがいい

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 13:17:39 ID:YzMDE0Mzg

    ローテ延長が上から通達された時点でFFの半分くらいまでデザインが終わっていたって話だから、本当の意味でローテ延長に意味が出てくるのは今から3年後くらい

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 13:45:28 ID:M5Mzk2MzE

    大釜はメインから墓地対策できるのが
    死儀礼のシャーマン方式でよくないと判断されるかもしれないよな
    カードパワーでいけばビビのが壊れだと思うが

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 13:56:08 ID:UzNDg3OTk

    どーせあれこクソみてぇな言い訳してビビは禁止にならないんだろうな。せめて来年の禁止改定以降はツラ拝まずに済んでほしいんだが

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 13:57:02 ID:AxMTQyNzQ

    個人的には大釜の方がうざい
    ビビ含め能力付与とサイズアップ、墓地メタと1枚で仕事を多く持ってるのが怠い

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:05:43 ID:M5ODcwMzM

    なのでメインファクト破壊沢山積みましょうねー

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:14:43 ID:UzNDU3MzE

    中途半端にカードプールを増やせばその分強いカードが増えるんだからこうなるだろうよ

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:26:00 ID:Q2ODI4NjE

    スタンダード・パイオニアは無料アリーナで遊び放題になったしMTGは最高のゲームだよ
    アリーナは特に優秀で禁止が出てもワイルドカード貰えるからノーダメージ

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:27:21 ID:kyMjk4NDI

    大釜ってビビが来る前はずっと問題なかったわけだし、
    プレイングも難しくて面白い、
    色んなデッキの可能性を広げる良いデザインのカードだと思うから、
    禁止にしてほしくないなあ。
    逆にビビは大釜禁止しても多分暴れるだろうし、
    デザイン的にもナドゥと同じような失敗デザインで、
    面白みもないパワカだからビビの方を禁止にするべき。

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:37:21 ID:M5Mzk2MzE

    71
    自分もどっちかといえばそっちかな
    でもビビの禁止はFF売り切ってからだろうから遅いだろうなあ

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:37:51 ID:M2MjQxOTA

    次のスパイダーマンでどのみち上書きされるでしょ
    スパイダーマンはもともとはモダンリーガルセットとして開発してたのを途中でスタンリーガルにしたから強すぎる。あと一ヶ月で上書きされるものをどうこう言ってても仕方ない
    大釜は勝ち筋が太すぎるけど、それまでは一位のアゾコンみたいに喝破・ピナクルの星檻・審判の日でビビ大釜をメタればいい

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:38:40 ID:Y0OTU4Njk

    クソネズミとクマパンチと同じだよ
    どっちが禁止とかじゃなく両方禁止でいいだろ

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:42:21 ID:M5NjI4ODU

    ビビ大釜とやると、あーこれは禁止かなて感じるわ

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 14:56:57 ID:U2OTY5ODk

    年一禁止で調整出来るとはおもえんな
    6セット発売はなぁ

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 15:23:46 ID:M5NjY4ODM

    ビビ禁止になったらFFのプレブBOXはほぼコレクター需要のみになってほとんどのカードがイラストカード以下というなんともコラボっぽい終わり方をするな
    新神河みたいにポストカード付けるキャンペーンで在庫処分とかやりそう

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 15:35:40 ID:U2OTYzNjQ

    ビビと食料補充は禁止だな。
    ついでにカイトと宿敵もお願い。

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 15:47:48 ID:MyNzMzNDg

    定期禁止改定も緊急禁止時期も過ぎてるだろ?
    前言を破って禁止したらまた信用失うけどいいのか?

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 16:33:01 ID:c1MDgyMjU

    ローテ直後だから脳死で前環境のデッキ握ってるだけでしょ。MOだし

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 17:59:33 ID:g5MDI4Mzk

    ウィザーズに信用何て元からないから問題ない

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 19:16:08 ID:YwNjU2MTM

    ビビをブロールで使ったけど強すぎる。スタンダードなら言わずもがな。禁止禁止

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 19:23:51 ID:UzNDU3NzU

    もう充分売ったから禁止でいいだろ
    プレイブースターが余るようだったら新しい景品付けてマジックリーグをローテ落ちまで続ければいい

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 19:39:17 ID:AwODYwMDA

    イゼットビビの何がダメってビビだけじゃなくてカワウソと天球儀が一緒になって強くなるのが本当に最悪。

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 19:57:03 ID:c2NzU0MDY

    ビビは3ターン目に出されてターン返したら終わり
    4ターン目以降にマナ浮かされて出されて急に5アクション以上されてグチャグチャにさせられる
    除去ったのに大釜でグチャグチャにさせられる
    の3パターンあるからな。絶対デザイン失敗っしょ

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 20:11:04 ID:kwMzM2NzM

    ビビはマナ制限あるんだけど全知並に延々やってきて待ち時間が長い

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 20:16:42 ID:UzNDg3NjY

    ビビは1年以内に禁止されたら意気揚々と「我々は彼だけは原作通りに短い命を燃やして、命尽きることを計画しました。彼の限られた寿命を演出するために我々は彼をとてつもなく極端に強くしました」
    「彼は我々の想定通りの活躍をし原作通り寿命を迎えることとなりました。よってビビは禁止という名の寿命を迎えます、ええ、彼は栄誉ある儚い命をコラボでも輝かせたのです」とかドヤ顔怪文書出されそうなのが気にくわん。

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 20:41:27 ID:Y4NDg0NTM

    対策されてるはずなのに勝ち上がるイゼット強すぎだろ……

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 20:55:36 ID:U0NDE5NDM

    ビビは論外だけど大釜もパイオニアの地獄の樹とかモダンのヨーグモスのデッキを押し上げるパワーはあったし今後も強い起動型能力持ちの生物が増えるたびに強化されるからどこかで限界を迎えると思う

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 21:14:45 ID:Y5MzUwNTg

    大釜+竜航技師はほどよい強さだった
    やっぱビビのタップ入らずで何にでも使えるマナを生み出すてのが最大のミス

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 22:26:43 ID:AwODYwMDA

    ???「ティファやビビなどFFのキャラクターが活躍している現在の状況を非常に嬉しく思います」
    ???「現在スタンダードは非常に活気にあふれており制限改定の必要性は無いと考えております」

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:03:00 ID:I5MjE5ODk

    ワイルドカードで補填してくれるだろうしビビとか強くし過ぎたのは気にせずガンガン禁止してほしい
    逆に禁止をためらう理由も意味もない

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:06:23 ID:M5MzgwOTg

    ほんと紙でやる意味無くなったよな、マジで

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:33:50 ID:YzNzMyMDk

    競技MTGやる意味がそもそも…

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:37:08 ID:EzOTc4Mzg

    エラッタでいいだろ
    誤植も多いし何度もやってること。アルケミーの世界を紙にもちこめばいいじゃん。

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/08/07(木) 23:52:17 ID:g5MDI4Mzk

    禁止と解除はガンガンしてほしいわ

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 00:14:11 ID:kxNTAzODc

    94
    これ
    元々プロでも週末店舗大会プレイヤーに全然負けうるのがTCGだけど最近は特にそう

    競技としてガチってる奴はよくモチベ持つわ。
    金も時間もかけて練習だの調整だのしても一瞬でいい感じのリスト出回ってそれコピーしたプレイヤーに運だけで負けてどういう精神状態で遠征先から帰宅してんだろと煽り抜きに思う

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 00:37:58 ID:I2ODcwOTI

    95
    ビビのパワーって言ってんだから大釜からは名前違うから0マナしかでないでいいよもう

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 01:23:58 ID:U3MjkzNjQ

    ビビ釜とか禁止前赤単とコーリ鋼に勝てなかった雑魚だし今回も優勝逃してるやん
    ビビ釜がチンパンデッキなだけで順当に強いデッキを規制しろとか言ってるマギャング民もクソのミルフィーユとか言ってたシャドバ民と同レベルやな

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 01:30:31 ID:Y3MTMzMTM

    竜航技師とアオザメを送り出した大人気霊気走破
    空気走破だの食料補充走破だのバカにしてた人は謝って?

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 01:40:34 ID:c0MjE2Nzk

    97
    たしかに低マナ域の異常なインフレでプレイングよりも相性や先手後手や引きの強さといった運の要素が大きくはなったのは事実だけど昔と違って高額で販売ペースも狂ってる紙のMTGのハードルの高さもあって店舗レベルの一般プレイヤーなんて絶滅寸前だよ
    PPTQとかで力試しや楽しむために競技勢とは言えない草の根のプレイヤーが多く参加していた時代とは違って今のMTGで権利のかかった大会への参加や遠征までするのはガチガチの競技プレイヤーが殆どだから競技勢でない一般プレイヤーに運だけで負けることはむしろ減ったと思うよ

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 04:18:02 ID:kxNzcwODY

    たまたまイゼット大釜に偏っただけ、な結果に見えるけどなぁ。実際はジェスカイ合成機だったりオルゾフセフィロスだったりボロスバーンだったりエスパーミルだったり色々いすぎてサイドプランがクソ難しい環境に感じる

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 10:14:58 ID:gzNjQzMzc

    メタられて沈むなら適正でそうじゃなければ禁止で調整って感じか

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 10:40:14 ID:QxNDExNTA

    そろそろ高騰しまくってるだけで全く活躍しない合成機にメタのチャンスをあげてもいいだろ。4枚買ってる。

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 10:53:03 ID:I5NzQyNzI

    TOP8ビビ32枚まではせーふ

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 11:02:16 ID:U3MjY3MzE

    アルテマ1枚で沈む合成機がメタ上位にくることはないんじゃね

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 11:08:20 ID:g3NTM2MzM

    通常サイド行きカードがメイン積みってのが多数出てそれが実績作っちゃったら、じゃないかな

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 12:11:18 ID:Y3MTMzMTM

    置物破壊をメインから4枚積みになったら大釜禁止あるで

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 12:11:42 ID:k3NTE5OTg

    クリーチャーもマナ加速も緑より青の方が強くて悲しい

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 12:20:20 ID:U3MjY3MzE

    せめて起動にタップは必要だったよなビビ

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 12:54:14 ID:IzOTc5NDk

    ほかの大会でもよく似たデッキが勝ってたし、アゾリウスで充分にコントロールできるんならビビを見逃してもまあいいかなーという気もする
    コントロールできそうにないからやっぱり駄目じゃね、という気もする

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 13:08:07 ID:U3NTc1MDk

    まだビビにビビるほどではない
    ビビだけに

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 13:11:28 ID:kxMDYyODc

    起動効果にタップあれば大釜とのコンボ大分弱体化するし、攻撃するか呪文唱えるかで選択肢生まれるしな
    その方がバランスは良かった

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 13:58:59 ID:c4NzM4Mjk

    ビビより強いなら禁止にしても問題ないよな?

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 14:03:26 ID:M3MjMzOTg

    今のところただ使えるセットが増えただけでバランス調整もろくにされておらず、ただ強いカードを順当に使われているだけ
    ローテーションを延長するのはいいけどちゃんとローテーション延長を考慮してデザインされたセットが揃ってからにしなさい

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 14:24:22 ID:I5NzUzNzE

    釜を身代わり逮捕しそうなんだよね。ホガークの時もそうだったし。結局後に真犯人も逮捕で身代わりは釈放されないクソムーヴだったけど

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 16:09:27 ID:UyMTAwNjk

    ビビ単体ではさほど悪さはしていないんだし今後の起動能力にまで制限をかける大釜逮捕は身代わりでもないのでは?

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 16:54:02 ID:U3MjY3MzE

    ビビは単体でさほど悪いと思うぞ

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 16:55:08 ID:g2OTg3ODc

    ビビは悪くないことにしないと悲しい目に遭うからね仕方ないね

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 17:04:16 ID:k3NTIzNDc

    このイゼットビビから禁止のやり玉にあげるならビビor大釜じゃなくてビビor映像記憶じゃなかろうか
    ビビにだけ除去を構えてればいいならまだやりようはあると思う
    すまん釜は他のデッキで遊んでるから勘弁してくれんかというのが本音だが

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 17:20:08 ID:kxMDYyODc

    大釜は強い起動効果くればワンチャンで竜航技師きたから喜んでたらビビ来ちゃった
    エルドレインで熊パンきてブルームバロウでネズミきてダスクモーンで宿敵きたみたいな過剰な連続強化

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 17:29:08 ID:U3MjM4Mzk

    禁止で調整してもこの程度か…
    やっぱりedhの事しか考えてないよ

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 17:44:39 ID:QxNDExNTA

    ビビのカード設定がおかしいからね。黒魔術師なのに生み出したマナでクリーチャーを召喚するなよ

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 18:14:14 ID:I2NjQ2MTg

    97
    それを言い始めたら麻雀もそう。
    それでもプロがいる。

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 18:19:03 ID:U3MjkzNjQ

    ビビ、原作だと攻撃権を放棄してターン消費して魔力を溜めるアビリティが強いのだがカードだとタップ能力じゃないせいで溜めたターンにも攻撃出来るから微妙に原作再現ではないんよな
    なんなら定期的に転ぶキャラだからタップ能力の方が似合うまである

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 18:56:08 ID:UzNzA4ODA

    大釜は、強いシステムクリーチャーを除去か打ち消しかハンデスかで1対1交換しても、それを再利用されるからスタンでは許されないでしょ
    勝ち筋がこれほど太くなるのに2マナは軽すぎた
    喝破投入みたいに追放で対処してねってのも環境を歪めすぎる

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 19:05:42 ID:IzOTc5NDk

    大釜はカードプールが広がると無限に強くなるタイプのカードだからやっぱり許されないかもしれんね…興奮探しが落ちたら弱くなるかと思ったけどそんなことはなかった

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 20:32:31 ID:I5MTIyNjE

    126
    思考停止か?1対1交換でダメなら1対2交換以上を取り続けろ

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 22:55:31 ID:g1Njc0NDQ

    ビビと全知は強いとか以前につまらん
    使ってる側は楽しいかもしれないけどさ
    1ターンにできることが限られてるゲームなのに、やりたい放題してくるのほんとキモい

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 23:32:02 ID:I5MDUyMjA

    大釜のやってることって分かりづらいけどリアニに近い
    別に生物を直接釣り上げるとは書いてはないけど自軍クリーチャーが墓地のクリーチャーの起動型能力をなんでも持たせられるって書いてるからそれが2マナ無色なのは破格だと思う
    このケースだと釣り竿がおかしいのかリアニ先がおかしいのかって話だけどどっちもマナレシオ良すぎてどっちが悪いではなくどっちも悪いだと思うね
    このゲームは強い能力を持つカードをいちいち軽く作り過ぎだな

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/08/08(金) 23:36:39 ID:gzOTEzNjY

    ビビは色が青緑だったら許された

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 00:02:30 ID:k1NDUxODY

    大釜が強すぎるっていう人も多いけど、
    エルドレインの森発売からずっと空気だったし、
    今までよりも大幅に強い起動型能力を持つ
    霊気走破の消尽能力が出た後もそこまで活躍してる印象はなかったし、
    単にビビの起動マナ0でこの能力なのがおかしいだけと違う?

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 00:50:12 ID:cxMTc1NzI

    132
    システムクリーチャーの質がそこまで高くはなかったからじゃない
    大釜初期は、真夜中の狩りで真髄の針がいたはずだし、その次のローテには石の脳がいたから、名前指定カードでシステムクリーチャーなり大釜なりを潰すこともできた
    もう一つはブルームバロウ以降は赤単アグロが早すぎて、大釜だとスピードがに合わなかったというのもあるかな。禁止で大釜が待ち合う環境になっあ
    スパイダーマンも強いシステムクリーチャーは来そうだから、大釜の方を禁止しないと同じことになりそうには思う。まあ暴動持ちの赤のクリーチャーが早すぎて、大釜デッキでは間に合わずに自然とフェードアウトする可能性もあるけども

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 01:34:55 ID:g4NTc4MTM

    単独でも3マナという軽さであまりに大きなマナを瞬時に生み出しとてつもない展開を繰り広げかつてのオムナスを彷彿とさせるパワーカードなのがビビの問題点
    そのビビを除去という回答を無意味にして同時に即死にほぼ近いコンボパーツとなり数多とある墓地利用デッキ相手をメインから有利に戦えてしまうのが大釜の問題点
    ビビは純粋なパワーカードであり大釜はそのビビとの組み合わせによるコンボカード兼対策カードという性質
    ビビを禁止すれば大釜を使うデッキのアーキタイプは残るが大釜を禁止したらビビを使うアーキタイプは残る
    あなたならどちらを取る?それともまだ今の環境解明を前向きに考えてみる?

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 01:59:23 ID:A0ODEyOTU

    イゼットビビ系デッキは今後縫い目破りが流行ると自然と数を減らすと思うから、環境落ち着いたら禁止ラインには至らないんじゃないかなぁ

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 02:02:52 ID:YzMDU2NTI

    メイン削剥はそういうことやん

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 02:05:18 ID:cxMTc1NzI

    ビビそのものに場に出る能力とかがあるわけではないから、1対1交換で終わるのならそこまでビビって厳しいのかな
    仮にビビ本体を通してしまったとしても、ビビのマナの注ぎ先とか妨害できる要素はそれなりにある
    アグロ<コンボ<コントロール<アグロ の3すくみで、コンボの亜種としてクリーチャーの豊富なコンボ系デッキとしてビビが入って、それぞれ対策カード次第で相性を改善できる程度の差には収まるかも
    オムナスの場合はキャントリップ付きだったから、オムナスを除去して1対1交換してもオムナス側にアドが残ったけど、ビビそのものにアド稼ぎ要素はない。ビビはマナを出してテンポを稼ぎはするがアド稼ぎはしないから、アドを稼げるオムナスとは別モノ

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 02:08:56 ID:cxMTc1NzI

    “パワカ”っていうスカウターでカードパワーを数値化できるみたいなイメージだけの分析は、mtgだと通用しない

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 05:03:32 ID:c1MTY3OTI

    >エルドレインの森発売からずっと空気だった→様々なコンボデッキに採用され発売後数ヶ月でエルドレインの森トップレア

    もうこの時点でダウトですやん

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 07:58:11 ID:Y1MDY4NjQ

    除去・バウンス17枚、カウンター7枚
    そこまでやればビビにも勝てるんだな

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 08:06:01 ID:E5MzYxMzg

    本質はそこじゃなくてサイドから白特有の墓地対策、起動型対策、置物対策で徹底メタ出来るのが大きいんやで

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 08:07:51 ID:g3OTk0MjI

    あーあ、ビビ買取2000円まで下がってんじゃん
    馬鹿みてえ

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 08:17:59 ID:EyNDc3MDU

    そこまでメタらないといけない時点でクソ

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 08:22:57 ID:YzMTM4MjQ

    悲報:アリーナチャンピョンシップ54%ビビ

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 09:09:54 ID:YwNzAyMzc

    大釜は面白いカードだし、俺も好きだけど。やっぱり、禁止されるべきカードだと思う。
    ビビはインスタンス除去が間に合えば対処可能だから、まだいいんだけど。
    大釜が存在すると絶対に除去が足りなくなるから、置物破壊かアグロしか残らなくなるので、環境に存在できるデッキのタイプが限られちゃう。

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:22:22 ID:c4NTkyNjk

    ビビのカードを作った奴は原作愛かmtg 愛のどちらかがかけてたのは明白

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:24:01 ID:c0NzU0MjM

    コーリ鋼禁止されてなかったらイゼットビビにコーリ鋼入って、出てくる果敢持ちクリーチャーにカウンター乗せてビビの起動能力使えるようになってたんだよな
    それともさすがにスペースが足りないか

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:24:29 ID:c4NTkyNjk

    5年前にタイムスリップしてビビ見せたらどんな反応するんやろうかな

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:48:52 ID:YzMTM4MjQ

    FF自体KP低かったから強いカードある程度あるのは別にいいんだけどね

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:50:08 ID:E5MzU4ODk

    ビビ5000円ちょいまで下落してんな
    さすがに禁止濃厚というかスタン環境で許されるカードパワーじゃなかったか、下環境で頑張ってくれ

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 10:52:03 ID:YzMTM4MjQ

    1か月後には2000位になるでしょ

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 11:27:41 ID:c1MTM4NzM

    147
    今のパイオニアにまさにそういうデッキあるよイゼフェニのほうが主流だが

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 11:47:44 ID:c4NTkyNzI

    公式「ナドゥレベルと判断したので~」
    この構文だけでめし3倍は食える

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 11:58:09 ID:YzMDU2NTI

    大釜が16000円で笑っちゃうんすよね
    スタンは初心者向けでは?

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:06:26 ID:c1MTY3OTI

    金さえ払えば初心者でも一定の勝率を担保出来る意味ではちゃんと初心者向けだぞ
    あくまで金が余ってる独身おじ向けの趣味だがな

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:24:36 ID:gzMTI1NTQ

    ビビ大釜は全部糞と思うけど
    肉大工、ゲラルフ入りが一番酷いと思った

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:27:40 ID:k0MDYyMTY

    「ビビはFF9のストーリー通り、お空へ記憶を返しに行くことにしたのです」

    禁止の言い訳はこんなところか

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:35:44 ID:Y1MDY4NjQ

    FFセットは新セットより売れてるらしいからまだ禁止にしないだろ

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:43:12 ID:c1MTM4NzM

    ビビのマナ出しは色の役割を逸脱してる感じもするけどな〜。なんで青マナがモサモサ出るのさ
    起動にタップと出るのが赤のみくらいならここまで悪さはしなかったろう

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 12:51:28 ID:c0NzU0MjM

    青でも使用用途の限定されたマナ出しはするぞ
    パワー分のマナが出るとか、赤青好きな組み合わせとか、何にでも使えるとか、ノータップで出てくるのがビビのおかしいとこだけど

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 13:51:33 ID:EyNjgyMjI

    ビビ大暴落(買取たった2000円)は本当に笑うわ
    普通の人はこんなの無課金アリーナしか遊んでないから全くダメージないけど、FFコラボを1パック700円以上とかで買ってた馬鹿は屈辱的だろうな

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 14:26:25 ID:YzMTM4MjQ

    紙買ってる人、全員馬鹿です

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 14:42:14 ID:gzMTI1NTQ

    コーリ鋼の時もだけど紙への配慮が全くないよな
    普通はスタンで数ヶ月で禁止なんて大問題なのに

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 14:45:47 ID:k1NDUxODY

    139
    大釜空気はちょっと言い過ぎだったし色んなコンボデッキに採用されてたにしろ、大会基準でいうとローグデッキの域を出てなかったと思う。

  165. [165] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 15:13:12 ID:IxMDA3ODU

    ローテーション延長と製品乱発で古いパックはDonDon剥かれなくなっていいるからバカみたいに高くなるんだよな、細川

  166. [166] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 15:15:09 ID:ExOTc5MjQ

    162
    紙オ ワ君は帰省してるの?
    親に孫の顔見せてるの?

  167. [167] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 15:25:17 ID:IwMjEwOTE

    ビビはタップ能力にしなかった調整ミスだと思う

  168. [168] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 16:33:42 ID:cxMTc1NzI

    162
    毎日、14時台にその発作が出るのはなんなん?
    どういった病状??

  169. [169] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 16:39:19 ID:EyNjc5ODI

    多分その人の生活リズム的に暇になる時間帯なんじゃないかな?

  170. [170] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 17:38:54 ID:c1MTY3OTI

    164
    その言い分だと現環境はかつてローグの域を出なかったコンボデッキにもやっと芽が出てきたと言うだけの話になるのだが
    まあビビ釜はこの前の禁止改定でデフレした結果勢力を伸ばしてきたアーキタイプだから事実そうなんだけど

  171. [171] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 17:55:43 ID:A0ODEyOTU

    大釜も映像記憶も逸失も本来の2年ローテなら落ちていたカードだから、大釜+ビビも映像記憶+冬夜もアオザメ+逸失も、実装時ウィザーズが想定出来なかったコンボではあるんだよな
    と言うかローテ落ちして組み合わない前提で調整してたと思うからやっちゃったなって

  172. [172] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 18:17:13 ID:c1MTA2NTY

    《迷える黒魔道士、ビビ》はデザインに失敗しました。

  173. [173] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 18:43:19 ID:c1MTE4MTE

    これからは遊戯王のように禁止城等で行くと決めてるのか、単純に調整能力ご無いのか、ローテ3年への変更での影響か、ネットの発達による環境解析の速さの影響か
    何にせよアリーナは補填あるけど、紙は何の補填も無い
    紙でMTGやるのが馬鹿らしいのは事実だろ
    事実が受け入れられない人も居るみたいだけどね

  174. [174] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 19:16:35 ID:k1NDUxODY

    170
    壊れカードのビビが禁止された後に一線級に残るのかは怪しいと思うけどね。
    まぁないとは思うけど仮にビビじゃなくて、大釜禁止となれば
    それは起動型持ちのクリーチャーをインフレさせていくという宣言に等しいから、MTG大分やばいよ。
    本来クリーチャーの起動型能力って連発できるかわりに、弱かったり、地味だったりするものをそれのリミットを外すとなればより押し付けゲーが加速することになると思う。
    大釜は基準として残しておいて、例外は消尽等で作るのが健全と思う。
    あとは単純に大釜がプレイングが複雑だし、リアニ全振りみたいな押し付け系のアーキタイプの抑制にもなるし。

  175. [175] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 19:26:56 ID:c1MTY3OTI

    174
    そうなんだ
    132でアガサが空気と呼んでいたがモダンでもグリストとのコンボで結果残してるし0マナ起動クリが増えたら壊れるのは明白なのでヤバいと思ってた方がいいんじゃない?
    あと大釜コンボが流行ってる理由の一つとしては禁止改定のデフレで増えた墓地ギミックコンボを抑制していった結果でもあるんだけどね
    結局のところビビ釜デッキは旧ガンマデッキの釣り上げギミックをビビと大釜に換装してるだけなので

  176. [176] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 19:36:46 ID:c1MTE4MDY

    175
    174はスタン基準での話してるからモダンの話持ち込むのは違うくないか
    もちろん大釜は下環境に行くほど壊れになる危険なカードだから、ビビより大釜禁止にした方が無難と言う意見も解るが
    そもそもスタンに大釜が暴れられる程の壊れカード出しまくるなよと言う174の意見も最もだと思うが

  177. [177] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 19:46:15 ID:c1MTY3OTI

    176
    横からだから文章の意図を読み取れてないのか知らんけど
    アガサはアガサ以外の墓地利用デッキを駆逐しつつ、0マナ起動クリのデザインがし辛くなるデザインのカードでもあり
    禁止されるならば今後もビビの様なタイプの起動型クリーチャーが出てくる可能性があるだろうと言う文脈を読み取ってくれ

  178. [178] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 19:47:24 ID:c1MTE4MDg

    176だが
    175への回答としては変な事言ってるな
    すまん忘れてくれ

  179. [179] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 20:49:03 ID:k1NDUxODY

    175 177
    墓地利用の抑制ってアブエロ全知のこと?
    大釜式の墓地対策って除霊用掃除機とかもそうだと思うけど、
    深く刺さるのって単発のリアニメイトだけで、作成やら、証拠収集とかの
    コストや、複数のリアニにはそこまでの対策ではないからね。
    あと、リアニと同一視するのもちょっと違うと思う。
    ビビはあれだけど、眠り呪いのフェアリーのような能力を煮込む場合は、
    対象のクリーチャーの能力も重要なわけだから。
    それで結局は177の言う通り、(強力な効果の)0マナ起動と起動型能力のコピーどちらを取るかという話だけど、個人的には0マナ起動には余り可能性を感じないかな。
    毎ターンの誘発型能力とそこまでの差を感じないしね。

  180. [180] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 21:06:30 ID:c1MTY3OTI

    179
    「禁止改定のデフレで増えた墓地ギミックコンボ」
    禁止改定環境後初期にいたユウナ系デッキや久遠発売後流行っていた過去立たせ採用のサクリ系デッキ、或いは禁止改定前にアグロ系デッキに有利だったガンマリアニデッキを指す
    アガサは単発リアニメイトデッキを対策してるだけだが事実として駆逐したアーキタイプが3つある(内1つはビビ釜に派生したが)

  181. [181] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 22:04:07 ID:g0MjQyOTg

    ビビが強いというのならば、大釜が禁止になってもイゼットビビはデッキとして生き残るから、大釜だけ禁止して勝ち筋を細くすればすむ話でしょ
    大釜は相手の墓地対策にもなってしまうから、他の人が言っているようにユウナみたいな他の墓地利用デッキを潰してしまいデッキの多様性が損なわれる
    大釜禁止なら、勝ち筋の太さで負けてる他のコンボとか、大釜で息してない他の墓地利用系デッキとかも息ができて環境の多様性を確保できる
    イゼットビビ、上陸ティファシュート系などの色々なコンボ、ユウナみたいな墓地利用デッキなどを共存させないと

  182. [182] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 22:06:14 ID:g0MjQyOTg

    大釜なしなら、ビビなり、ビビのマナの注ぎ先なりをケアすれば何とかなる

  183. [183] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 22:15:34 ID:k0MDE0MTU

    179
    証拠収集や作成は墓地利用出来るギミックなだけで一般的な墓地利用デッキとは言えないし複数リアニ系ならスタンに過去立たせがあるけど大殺犬と盲信者でぶん回したうえで強い落ち方をした場合を除き吸血鬼やサクリ台をピンポイントで抜かれ続けるとコンボとしてはほぼ不成立になるし単純に出力が下がるから厳しいよ
    あと墓地対と能力付与に注目されがちだけど生物追放すればコスト無しで毎ターンカウンター置いて盤面強化できるのも普通におかしいっていうね

  184. [184] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 22:54:57 ID:c0NzU0MjM

    8/1の方の大会結果じゃ大釜フル投入してない方のビビが上位だから、大釜有無は構成次第でなんとかできるだろうな

  185. [185] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 23:54:31 ID:k1NDUxODY

    180 183
    なるほどね。
    まあリアニメイト使ってない側の個人的な考えとしては、特にマナ制限なしの大型リアニメイトは強くすべきではないと思うのもある。
    墓地対策でなんもできんとは言うけれど、逆に言えば通せばほぼ終わりだから。ちょっと極端で運要素が強いと思う。
    それこそアガサや、証拠収集、作成や落魄辺りの主流ではない墓地利用の方がマイルドでバランスが良く感じるからこっちを主流にしてほしいとは思うな。

  186. [186] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 23:57:46 ID:kzMzI0MzQ

    仮に釜が禁止なってもまだ果敢型もいるからセーフ 

  187. [187] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 23:58:52 ID:AyODk4MzE

    今って上位全てのデッキがヤバいからさ、プロフト大釜ビビ抜いて、存立できなくしたとしても、また別のデッキがヤバくなる
    ビビだけじゃなくて、コーナとかウロボロイドだって3〜4ターン目に適切な除去がなければゲームが終わる
    コントロールもそれらに対抗できるほど強力だから、ローテ変更の影響が無くなるまで毎月でも禁止出した方がいいんじゃないか

  188. [188] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 00:55:13 ID:gxNjI0NTk

    遊戯王じゃないけど3ヶ月ごとにスタン禁止改定やってもいいかもね  
    これだけインフレとゲームスピード上がってるのに基本年一でしかやらないのは鈍足すぎる感はある

  189. [189] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 01:36:34 ID:kyNTg2Mjk

    遊戯王はスタン落ちないから大変だろうなぁ(小並感)

  190. [190] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 02:43:33 ID:kyNTg4MDk

    大釜温泉って名前のデッキ組みたいんだけど何を入れればいいかね

  191. [191] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 03:38:18 ID:kzMDQyMjA

    185
    貴方の考えはどうでもいいし否定はしませんけど、自身の意見を肯定する為だけに事実を歪めたり内容を盛って話すのはやめた方がいいですよ

  192. [192] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 03:44:09 ID:AwMTkzMTY

    大量禁止の言い訳発表会でコーリ鋼前は健全でしたとか言ってたんだからコーリ鋼と一緒についでに禁止したアンコモン全部解禁しようや

  193. [193] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 03:50:54 ID:A5NDExODM

    アルケミーとかいうフォーマット作るなら禁止プールはスタンのままで禁止ガンガン出すフォーマット出してくれないかな

    アリーナ唯一の難点はメタ、特に直近の大型大会結果によるデッキの偏りがやばすぎること
    今だとビビか上陸で八割、リアニ系と黒で二割
    身代わり合成とかグルールアグロとかアゾコンとかは当たらなくはないけど絶滅危惧種って感じ

    どうせ禁止されてもノーダメだから紙禁止のための実験場として何なら毎週禁止改定でもいいぞ

  194. [194] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 04:24:34 ID:kyOTg3MzQ

    どうせ環境調整出来ないならいっそ、この週はビビ禁止、次の週はビビ解禁するけど大釜禁止みたいに禁止ローテしたほうが楽しめるかもしれないね

  195. [195] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 06:03:29 ID:kzMjM5MzE

    スタンホライゾンってモダンよりひどいなぁ
    モダンのほうがまだ多様性あるで

  196. [196] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 08:07:39 ID:QyNDA5NTk

    禁止は年一しか出さない(新規カードで環境ぶっ壊れた時だけ発売3週間後に緊急禁止します)なんだから禁止は許されないよ
    WotCはまた過去の自分に嘘をつくのかい?

  197. [197] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 09:33:17 ID:AyMzIwNTQ

    ・起動にタップ要。もしくは誘発の強化がターン終了時まで。
    ・出たマナはノンクリーチャー呪文にしか使えない

    たぶんこれぐらいが昔のマジックだった

  198. [198] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 11:22:57 ID:AyMTQyMTQ

    スタンに制限導入するのはだめなん?運ゲー加速するみたいな話?

  199. [199] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 12:09:56 ID:kzMjM5MzE

    な?スクエニだろ?

  200. [200] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 12:56:24 ID:AwMTAzMTE

    そもそもスタンの期間長くなったんだから
    改定回数も増やすべきでは?

  201. [201] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 13:10:20 ID:EzMjU0NzE

    スケジュール外で大釜一つ禁止した程度で、レピューテーションに傷は付かない
    fabなんて日本語版リリースした霧隠の秘境の3ヒーローが1年ですべて禁止。ワンピカードもエターナルのふりをしておいてスタン落ちを途中から導入。TCG界隈ってそんなものよ
    一回、他のTCG行ってから戻って来た連中は耐性が付いてるからへーきへーき

  202. [202] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 14:41:01 ID:kzMDQyMjA

    つまりマジック一筋のピュアピュアマジックおじたんほど髪オワになりやすいってコト!?

  203. [203] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 14:51:32 ID:kyOTk4NDI

    久遠の終端のリミテここ最近で一番難しいんですけど何なん?

  204. [204] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 14:51:46 ID:A5NzAyODU

    191
    普段から思ってる事を話しただけで特段盛ったり、事実を歪曲したつもりはないけど、まぁ正直いうと大釜は良く使ってるから、多少の贔屓目はあったかもね。
    けどまぁそんなもんだと思うけどね。特にこういうどっちかが禁止されるみたいな話題の場合はどうしても個人の事情や主観が入るからしょうがないよ。

  205. [205] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 16:58:12 ID:kzMjM5MzE

    髪オワとネットde真実の親和性高そうよな
    結局回りでマジックやる奴が居なくて居場所がなくなって子供部屋で髪オワを呟くしかできないんだと思うと多少は同情はできる

  206. [206] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 17:45:11 ID:A3ODQxNDM

    アカザ「素晴らしい提案をしようお前もビビにならないか?ビビは良いぞ」
    ジタン「寿命1年は嫌だし、お前声がクジャだろ」

  207. [207] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 18:30:05 ID:M0NDgwMzU

    親和(ネット)

  208. [208] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 18:43:34 ID:AyNDY3MzU

    だったら○オワアンチは親和(○オワ)だな

  209. [209] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 19:02:04 ID:k1NjA5Mzk

    202
    髪⚪︎ワ連呼マン今度はこっちに住みついてて草

  210. [210] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 19:35:24 ID:EzMjQ3MzY

    162
    「紙買ってる人、全員馬鹿です」とかほざいてるけど、紙=テーブルトップマジックっていう言葉使いからしてマジック沼にズッポリ浸りきってるんよ。もはや一般人ではない
    せいぜいアンチ活動に”オールイン”してろ
    馬鹿馬鹿しすぎる

  211. [211] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 19:45:34 ID:EzMjQ3MzY

    マジック一筋のマジックピュアピュアおじたんぶりを常に匂わせる髪オワ

  212. [212] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 20:11:02 ID:kzMDQyMjA

    209
    盆休みに入るまで久しくイゼ速にコメントしてないんだけど…
    髪〇ワを〇ンコしてるコミュニティが他にもあるの?

  213. [213] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 20:28:37 ID:E3MzgxMzg

    あの~
    イゼ速ってどうして髪~髪~ってちょくちょく気にする人が出てくるんでしょうか?
    今日でいうと202や205のコメントです

  214. [214] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 20:40:05 ID:kzMDQyMjA

    213
    謎に紙のテーブルトップのカードを敵視している162みたいなマジックを敵視するコメントの荒らしが酷かった時期があって、マジックに否定的な人間がそう言われている
    紙オワ(半角ならコメント出来る)がNGワードになってるので紙ではなく髪で呼ばれていたが遂に髪オワもNGワードになっているな

  215. [215] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 21:01:14 ID:E3MzgxMzg

    214
    そうなんですね
    でもどうして髪?となるのかいまいち分かりません
    髪~というコメントの方が荒らしだと思ってました
    あまりにもページの趣旨から離れていたもので

  216. [216] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 21:34:09 ID:kzMjM5MzE

    215
    行間読めばわかりますね
    池/沼や厨房等のと同じと思ってくださいNG回避です
    髪が読めなかったり髪が無かったりして不快な思いをしたならすみません

  217. [217] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 21:40:14 ID:I2MTc2NDQ

    紙のマジック終わったって言いたいから店舗大会が不成立だったとか遊んでる人見かけないとか自分の周りの状況だけで世の中を知った風なこと書く人いるよね

  218. [218] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 21:41:07 ID:kyOTg3MjA

    でもさ、禁止ワードになってる紙◯ワや髪◯ワを使って、たかだか1個や2個のMTGに否定的なコメントに何レスもつけてるのは、どっちかって言うならそっちの方が荒らしに見えるよね

  219. [219] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 22:20:19 ID:E3MzgxMzg

    216
    最後の一行ひどいですね
    不快に思う人たくさんいると思いますよ

  220. [220] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 22:42:55 ID:EzMjU0NzI

    髪オワはTwitterの虹色ノ終焉と同一の特定人物だろ
    虹色ノ終焉の「マジックは魔法使い同士のファンタジックな決闘であり、それに水を差すUB、および霊気走破やネオ神河、ポータル三国志などは須らく消えるべきである。」と同様の主張を髪オワも展開している

  221. [221] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 22:44:27 ID:EzMjU0NzI

    あと両者ともカードゲームうざぎの四コマ漫画に出て来そうな、いかにもなmtg用語を多用しながらmtg批判してくる
    ◾️紙=テーブルトップマジック
    ◾️アド取れる=ハンドやパーマネントの数で優位に立つ
    ◾️人権=メタ環境で存在することができる
    ◾️息してない=メタデッキとして存在していない
    ◾️しょっぱい、塩=弱いカードやセット(英語のソルティーやソルトが元のmtg用語)
    などmtg用語を多用しながらmtg批判を展開するギャグのようなおじさんがそうそういるとも思えない

  222. [222] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 22:57:01 ID:kyOTg3MTg

    221
    それ、mtg用語と言うかカードゲーム全般の用語じゃないのか

  223. [223] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 23:05:47 ID:EzMjU5MTk

    222
    元はmtgから

  224. [224] 名無しのイゼット団員 2025/08/10(日) 23:09:34 ID:EzMjU5MTk

    あとTCG全般の用語だと仮定するならば

    [162] 名無しのイゼット団員 2025/08/09(土) 14:26:25 ID:YzMTM4MjQ
    紙買ってる人、全員馬鹿です

    といったコメントは、ポケカや遊戯を含めた紙のTCGを購入している人全般を批判していることになる。しかしおそらくそうではないだろう

  225. [225] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 01:27:50 ID:EwOTE2NDc

    218
    荒らしに構うやつも荒らし理論ならお前も荒らしやで
    不快なら黙って削除依頼だけしとけ

  226. [226] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 02:03:57 ID:U2NDQ4MzY

    間違った起源説唱えてるやついて草

  227. [227] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 02:36:50 ID:EwODU2MzI

    何故NGワードにされてるか理解出来てないんだな

  228. [228] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 02:37:34 ID:M3MjQ4MDg

    夏休みだなあ

  229. [229] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 02:45:42 ID:EwODU2Mzk

    218が荒らしに構ってる荒らしなら、それに構ってる225も荒らしだな
    そしてそれに構ってる俺も荒らし
    荒らししかいねーなw

  230. [230] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 03:02:58 ID:E4Njc5MjI

    229
    そういうのは泥沼議論でしょ

  231. [231] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 03:26:13 ID:UwOTQ5OTk

    少子化少子化叫ばれてるけど夏休みになるとこんな所にまでガキが湧くんだから不思議だよな

  232. [232] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 07:46:23 ID:AwNTE1NzE

    夏休み関係なく普段からちらほら湧いてるぞ

  233. [233] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 09:05:42 ID:ExMTMxODQ

    量子の謎掛けが高騰した背景にはもう禁止が予想(確定)できたからかな

  234. [234] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 09:12:20 ID:c3Njc2NjQ

    昔いた東大生のチクチクさんも高校生だったし、
    MTGにはキッズを呼ぶ能力があるんだろう

  235. [235] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 09:17:12 ID:ExMTMxODQ

    明らかにおっさんのほうが多いだろ
    ガキが浮いて見えるだけ、ポケカはガキしかいないからそこでは目立てないからコッチに来て構ってもらえる程度よ

  236. [236] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 09:59:28 ID:QzNTA3MTU

    大釜1万越えてるし禁止でいいよ

  237. [237] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 11:41:33 ID:EwOTE2NDc

    229
    荒らしを叩いているのならばその理屈だと自身の行動で荒らしを更に助長させていると言う指摘、そして荒らしが目障りで自治をしたいなら正攻法でやれと言ってるだけなのに何も理解してなくて草
    まあ、荒らしの助長をしてるならこうして記事の内容と違う内容で盛り上がっているので229のコメントで正解か

  238. [238] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 11:52:39 ID:A2MTA5MDU

    俺たちはFFを塩判定したんだからこんな事されると本当に困るんだよね
    魔導士兵だか何だか知らないけど人に迷惑かけてるって自覚ある?
    カルロフも塩判定してるんだからプロフト君も同罪だよ?
    いい歳なんだしいつまでも映像記憶で遊んでないでまともな職に就きなよ
    釜は大丈夫です

  239. [239] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 12:01:57 ID:E3ODI2ODE

    昨日太陽の店の店員が言ってたが、釜は正直危ないって言ってた。
    フラッシュバックは息しないし、自己復活できるクリーチャーも役に立たないし、ユウナみたいなリア二も息しない、おまけに煮込む起動型デザインが狭くなる上に、環境柄アーティファクト対策というメジャーじゃない対策をするしか無いから正直禁止になる前に売り切りたいと嘆いてた。

  240. [240] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 12:32:28 ID:M5NTcyNDQ

    まだFF売りたいから大釜禁止でお茶を濁すかもね

  241. [241] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 13:10:02 ID:U2NzAyNzY

    238
    新卒三年目ワイ、半導体業界で働いてて
    今年の年収800万になりそうだが映像記憶で遊んでええか?

  242. [242] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 13:19:10 ID:Q0MzA2MTM

    ビビは下がってるのに釜は値下がってないの?
    もし、ビビ逝ったら釜も落ちるはずだと思うんだが、下需要って事か?

  243. [243] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 14:08:14 ID:g4NTY1MjA

    下環境で使われているというのもあるけど2年前に発売されたセットの神話レアと今年発売されて大量に剥かれたパックの神話レアではそもそもの供給量が違う

  244. [244] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 14:29:24 ID:Y0NDU2NzI

    ビビは原作だと1年以上稼働してるけどな

  245. [245] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 14:30:16 ID:A2MTA5NTM

    242
    特定の色の組み合わせのデッキにしか入らないマルチカラーと、どのデッキでも入る無色とだと需要の差が大きすぎる
    統率者需要にしてもスタン需要にしても
    そもそもマルチカラーとかダブシン•トリシンのカードが強めにデザインされるのは当然の世界だから

  246. [246] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 14:34:07 ID:QxNTcwOTA

    大釜+α(ビビ以外)禁止でお茶を濁すか(大釜だけなら追い禁止ありそうだけど)、ビビ大釜セットで禁止だろうね
    大釜は強い生物刷ったらまた悪さするデザインだから、今後新セットが出た場合にまた問題になる危険性があるんで禁止は免れんと思う
    ビビの方も仮に今延命しても追い禁止待った無しかもしれんが

  247. [247] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 15:44:30 ID:Q2NjExNTE

    もっともっとビビ大釜が流行ってエスパーバウンスが減ればヴァルガヴォスで対抗できそうなんだけど

  248. [248] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 15:52:48 ID:E5ODYwNTM

    ナドゥの時の構図と同じで
    デザインに失敗している側か手甲側かどちらを禁止すべきかという話なんだな

  249. [249] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 16:09:59 ID:E5ODYwNTM

    239
    同じ能力のメインから積める墓地対策で1マナ軽い除霊用掃除機もあるけどね。
    あと起動型能力の制限のラインはもうすでにあると思うよ。消尽能力とかで更にそのラインを固めてきている感もあるし。
    何故かビビだけはそれをかなり逸脱してるけど。

  250. [250] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 16:41:17 ID:A2MTA5NTM

    249
    次のスパイダーマンで来る変身の起動型能力は調整されてるか?
    ビートダウンデッキの全体除去に対するリカバリー力が高くなりすぎるが

  251. [251] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 16:46:10 ID:A2MTA5NTM

    暴動持ちとかの赤絡みスパイダーマンビートダウンに大釜を加えると、早さがそこそこあって、全体除去を打ってもリカバリーされるという隙がないデッキになりそ
    アオザメに変身の起動型能力コピーしたりとか

  252. [252] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 16:58:00 ID:MyMTk5Mjg

    ビビは寧ろ1年以内に禁止になった方が原作再現になるというレアなカードだしな。

    あと声が大谷育江だから「実質チョッパーとピカチュウ禁止」というTCG売上上位陣への悪趣味な嫌がらせにもなる。

  253. [253] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 17:00:48 ID:Q5NzE0MTU

    ここ数年、カードデザイン失敗しすぎや。
    ビビに至っては低マナで盛りすぎ。
    タップコストあればまだマシだったが、大釜の能力でビビが2回能力持てるのは販促に近い。ドローカードは豊富にあるので、全知対策をした意味がない。

  254. [254] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 17:56:55 ID:U0ODc4MDE

    ビビ禁止が悪趣味な嫌がらせになるとか言う奴初めて見た

  255. [255] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 18:05:04 ID:E2Mjg2Mzk

    イゼ速のイゼはな〜んのイゼ?

    喜べよゴブリン団員ども!

  256. [256] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 18:15:33 ID:MyMTk5Mjg

    ポリコレが原因でビビ禁止に出来なくなったかもしれない。
    実写ワンピのビビ肌黒だし、ビビは「黒魔道士」だから禁止にするな!禁止にしたら差別だ!て文句言われるかも。

    というジョーク

  257. [257] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 18:19:11 ID:EwOTE2NDc

    ???

  258. [258] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 18:19:50 ID:MyMTk5Mjg

    正直ビビと大釜両方まとめて禁止が丸い気はするけどな!
    どっちか残っても次の悪さするだろうし

  259. [259] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 18:50:17 ID:E2Mjg2Mzk

    ハ、もうみんな考えるの面倒で同じデッキ使うから禁止しても無駄の繰り返しだよ

  260. [260] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 19:09:45 ID:U0ODc5ODU

    ワイルドカードで補填されるだろうし別にどうでもいいじゃんね
    環境がよくなるなら早く禁止しまくってくれ

  261. [261] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 19:31:13 ID:Q2NjExNTE

    形が違っても結局ローテ前と変わっとらんからな
    結局1t目2t目にフィニッシャー用意できるデッキと、それを返せる軽量除去、星檻のような低マナ一掃が入れられるデッキしかおらぬ
    前と違うのは緑の上陸がワンチャンあるから環境の端っこに緑がおるなーってくらいで、環境が歪なのはビビや大釜がどうのなんてレベルじゃないんよ

  262. [262] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 19:42:40 ID:EwODQ4ODU

    ビビの買取2000円で草

  263. [263] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 20:01:50 ID:E5ODYwNTM

    250
    カードリストみたけど問題ないレベルなんじゃないの?
    機械兵団に1マナの変身持ちもあったし

  264. [264] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 20:15:31 ID:E5ODYwNTM

    253
    ちょっと陰謀論っぽくなるけど
    デザイン失敗っていうよりも意図的にやってる可能性はあるよね
    ナドゥは釈明の文章とかあってまだ納得できなくはないけど
    ビビ2個前の霊気走破の消尽がめちゃくちゃ大釜を意識した効果だっただけにそんな失敗するかなあっていう疑問がある。
    最近の赤のアグロの超インフレとかも含めて
    販売促進の為とかそういうのよりもなんか違う事情がありそうなきがする。

  265. [265] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 20:42:12 ID:ExMTMxODQ

    241
    奢ってください

  266. [266] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 21:11:25 ID:Q2NzY4NTU

    262
    強すぎてこんなぶっ壊れなのに価値ないってことは買う人いなくて需要が全然ない証拠だな

  267. [267] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 21:18:07 ID:A2MTA5NTQ

    263
    変身能力の質が異なるからオレはヤバげと思う
    スパイダーマンの変身能力は3色の組み合わせだからこそ許される強さのがいそうだけど、それを他のカードに墓地からコピーした上で何色のマナで変身してもいいとかなるとスタンだとオーバーパワー
    Gwen Stacyは繋ぎのカードとしてもともと優秀だし、墓地に落ちた後に白マナを出さないイゼットビートダウンで大釜からコピーして変身されたりするとアドが高すぎて全体除去が入ってるアゾコンとかでさえ盤面をコントロールしきれなくなりそう

  268. [268] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 22:10:01 ID:E5ODYwNTM

    267
    えー、そんなに上手く行くかなー
    変身持ちの両面カードの都合上素材にする側の低コストの変身起動の両面カードも積まないといけないし、現状スタンにそんなカードあるかな?
    仮に未発表のカードリストにあったとしても、ロマンデッキ止まりなきがするなあ。活躍したら面白いとは思うけど、FFの変身カードも大釜で踏み倒して変身とか聞かないしなー

  269. [269] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 23:15:36 ID:E2Mjg0MTM

    266当たり前じゃん

  270. [270] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 23:33:31 ID:A2MTA5NTQ

    268
    ffの変身って8マナで裏返るリミテがグダグダにならないようにするためのカードとかでしょ
    大釜はマナを踏み倒せるわけではないからそれはコピーされないでしょ

  271. [271] 名無しのイゼット団員 2025/08/11(月) 23:38:13 ID:Q0MzA2MTM

    FFの変身能力を釜でコピーしても何にもならんぞ

  272. [272] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 00:02:57 ID:c2NjEyOTA

    アリーナチャンピオンシップもTOP16のうち12がイゼットで優勝もイゼットだし終わりやね

  273. [273] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 00:10:24 ID:MwMDE4MjA

    あれ、認識間違ってる?
    スタン落ちしたけど、ケンラとかの低コストの変身能力持ちを墓地に落とす
    →大釜で場のケフカを指定で、3マナ+2点で変身みたいな話だと思ったんだけど、いけるよね?

  274. [274] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 00:19:22 ID:c2NjEyOTA

    アルティミシアで無限ターン狙えるみたいなnote見たことあるしいけるんじゃね

  275. [275] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 01:30:26 ID:Y1MDEwMDQ

    273
    下の話ね
    スタンでFF側を墓地に落としてる時の話かと思ってどうしたんかと思ったわ

  276. [276] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 01:37:23 ID:IzNTc1OTI

    FFの変身能力と一口に言っても、マナでひっくり返る起動型能力もあれば、条件達成で自動でひっくり返る誘発型能力もあるんじゃね
    釜でコピーできるのは起動型能力

  277. [277] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 04:00:32 ID:I2MTM4MjE

    イゼットの隆盛

  278. [278] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 05:46:31 ID:I3ODA5Nzk

    アリーナフリプでリアニ系がウザ過ぎたからメインから墓地対行けるビビ釜使ってたけどもう無理か…

  279. [279] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 08:58:28 ID:Q1MjE2MDY

    イゼットが長らく環境にいなかったから嬉しかったのに短刀にビビに大釜とかいうトンデモカードで歪んでしまってるの悲しい
    打ち消し構えて黄金架のドラゴンで殴るくらいのバランスでイゼットを環境で活躍させてくれ

  280. [280] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 11:19:39 ID:UyMjk0OTE

    大釜のシェア率6割を超えたそうな
    まあなんだ、早めに売っといたほうがええよ

  281. [281] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 14:18:37 ID:c2NDc5OTI

    ワイルドカードで補填されるだろうし、さっさとビビとかゴミ禁止排除しろ
    無課金アリーナしか遊ぶ価値も無くなったんだからMTGなんて

  282. [282] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 14:36:30 ID:Y3NTEwNzk

    アゾコンもエスパーバウンスもディミーアミッドも上陸もゲインも全部クソだから、禁止してもクソのだるま落としにしかならんのがね

  283. [283] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 14:47:06 ID:c2NDc2MTM

    馬鹿馬鹿し過ぎて誰1人、金も時間を費やす馬鹿いなくなったMTG

  284. [284] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 14:57:08 ID:I4NzQxNDQ

    少なくともあと1年は禁止にならんから使う方は安心ではある

  285. [285] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 15:42:47 ID:I5MDI0Mzc

    ビビ禁止にしても
    誘発は2倍起動は墓地からも
    ってコンセプト最近増やしすぎてまたどっかで暴れると思うわ

  286. [286] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 17:39:42 ID:A2MDk5NTQ

    281 課金しても相手だけがブン回って負けることも普通にあるらしいね ビビ禁止されたら何と交換しよ

  287. [287] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 19:34:58 ID:UxODc3MTk

    寧ろビビは禁止までが想定通り感がある。
    「彼の記憶を空にあずけに行く時が来ました」て怪文書で嬉々して禁止改定の言い訳にする。
    というかスポイラー序盤でビビが出て「コイツはヤバいからFFコラボ全体的にイカれてそう」て思ったら「原作理解力が凄かっただけ」で、CP自体は寧ろ弱めだったという。
    まあ久遠の終端の方がFFより明らかに強いけど、ブサイク、キモい、グロいだらけで、格好良いがほとんど無いといつも通りのポリコレ配慮全開で悲惨な売上らしいが。
    FFの時は発売時期が近いポケカと並んで売り切れ続出だったのに、ポケカに大惨敗、しかもFFよりは強かったのにて体たらくだしな。

  288. [288] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 20:08:17 ID:gyMjc0Nzk

    >>279 イゼット天啓も大概なほうだと思うぞ。とはいえ,コントロールだからなにもできない今よりましな可能性はあるが……
    大釜はエルドレインのころからやばいやばい言われていたし,ここらでお縄でいいしょう。

  289. [289] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 20:18:38 ID:UxMTQ0MDA

    288
    大釜は言われてただけで競技ではほとんど活躍しないクソデッカーのおもちゃにすぎなかったわけで、0マナ起動とかいうナドゥみたいな起動型能力をもたせてるほうがおかしい

  290. [290] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 20:49:26 ID:MwMDE4MjA

    ユーチューバーの人がビビは除去ればいいから問題ないみたいな事言ってたけど、出たとき仕事しないけど、残れば勝ちみたいなクリーチャーが3~4マナなのは強すぎるって。
    クリーチャー除去を大量に積まないといけなくなるし、それこそ大釜対策みたいな置物除去のスペースもなくなるしでデッキの多様性が無くなるよ。

  291. [291] 名無しのイゼット団員 2025/08/12(火) 21:21:59 ID:Y3NTEwNzk

    はっきり言ってエスパーや上陸と言った1t2t目にフィニッシャーが出てくる方が環境的にはよほどの害悪で、常に環境を5マナの全除去で蓋しているから3~4マナがフィニッシャーはむしろ有情なのよね
    だからどちらかと言えば問題なのはアオザメ君や逸失と言った軽量フィニッシャーの方
    彼らへの対応をしたうえでビビが出てきたら、そりゃ無理だって話なのよ
    じゃけぇ軽量の凶悪クリーチャーであるラノワールのエルフはやはり禁止にせにゃいかんけぇ

  292. [292] 名無しのイゼット団員 2025/08/15(金) 10:12:56 ID:gyNDEzNTk

    クロパ全否定で草

  293. [293] 名無しのイゼット団員 2025/08/18(月) 11:07:36 ID:YxODM1MTE

    遊◯王にクロパなんて難しい概念はないんや
    そこを追い出された知識人気取りの演説だから察してあげてほしい

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。