『久遠の終端』新カード情報:トークンをX体生成するソーサリーや、スペシャルゲストで《緑の太陽の頂点》など
7月16日、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。
公開カード
あなたがコントロールしているアーティファクト1つかクリーチャー1体を対象とし、それのコピーであるトークンX体を生成する。ターン終了時まで、それらのトークンは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それらのトークンを生け贄に捧げる。 |
クリーチャー1体を対象とする。Invasive Maneuversはそれに3点のダメージを与える。あなたが宇宙船をコントロールしているなら、代わりにこれは5点のダメージを与える。 |
変な赤神話枠か。伝説でないも付けて?
火種がシンボルシングルだけど実用性あんのかねこれ
赤org2体出して殴って勝ち
5マナで斬鬼3体にすればそれなりのダメージだけど
もっと脱法的な使い方したいな、何か無いか?
4マナで鉄道の喧嘩屋を計画、5マナで撃ってトークン2体がパワー20で40点か
X=1でも熱の陽炎相当だから効率良いな
地味に消える時も追放じゃなくて生贄なのは何かに使えるかも
なにこれ?
デュエルマスターズそのものじゃん
戦士ならズルゴで固定できるけど出来れば即死狙いたい
斬鬼放血者どっちが増えても即死セットはマナカーブ的にも
合ってる気がする
スペシャルゲストなん?
普通にシークレットレイヤーだと思ったぞ。
マンガ·アニメ映えする赤神話やな。
こっちの戦力の分身体を複数体並べてドドドドド!
最近(最近じゃないけど)『防振り』とかでも見たわ。
ドッペル的に使われそう
インスタントにしろ
カスレア
最初に思いついたのがずべらやスリヴァーをコピーするあたり、ワシも歳をとったのかもしれん……
ファクトだと今度出る氷魔法の秘宝増やすと1つ毎に
2ドローとか?
暗黒の再録は地味に嬉しい
峰の恐怖で使いたいけどあれスタン落ちるっけ?
赤神話は唱えた後追放しなくていいのでジョニー的には最高
視認性の終わり
2マナで同じことができる溶鉄の複製があるからX=1だと意味がない
顔面にダメージ飛ぶような置物コピーしたいね
シークレットレイヤーで刷ってたデザインを、スペシャルゲストとか言って使えないのに通常セットに混ぜられても…
15
2027年に落ちる
スペシャルゲストの視認性が流石に悪過ぎる。
せめてデュエマとかポケカみたいにテキストと名前の位置は普通にしてくれよ。
Specialゲストは初期のボーダーレス版でよかったのに霊気走破辺りからシクのKITERETSUデザインを導入し始めてからイゼ速みたいなうんちカードになってしまった
喜びあふれる太陽生まれをコピーしたら、自身の効果でも2倍のトークン出せるんだっけ?