『久遠の終端』新カード情報:相手がカードを捨てるたびに3点失い、生物になると手札破壊も行う宇宙船 投稿日: 2025年7月15日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 35 Comments 7月15日、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード 《Meltstrider Eulogist》(2)(緑) クリーチャー – 昆虫・兵士 [U] あなたがコントロールしていて+1/+1カウンターが置かれているクリーチャー1体が死亡するたび、カード1枚を引く。 3/3 ソース @Human_Monk スポンサーリンク 関連記事 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:クリーチャー2枚を上5枚から加え、生け贄で宝物になるアーティファクト 8月31日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:新メカニズムの大混乱を持つカードやヴィランたちが公開 8月30日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 新メカニズム 大混乱 ... Mark Rosewater氏より『Marvel’s Spider-Man』のヒントが公開。《スパイダーバース》など様々なカード名も公開 日本時間の8月26日、Mark Rosewater氏より、『Marvel's Spider-Man』の情報が公開されました。 概要 以下 ... 『マーベルスパイダーマン』新カード情報:戦場に出た時に容疑をかけ、威迫で攻撃すると宝物を生むJ・ジョナ・ジェイムソン 8月23日、9月26日発売の最新コラボセット『マーベル スパイダーマン』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『アバター 伝説の少年アン』新カード情報:ビギナーボックスに収録される各色のカードが公開 8月15日、11月22日発売の最新コラボセット『アバター 伝説の少年アン』のビギナーボックスに収録されるカードの情報が公開されました。 ...
宇宙船じゃなくて拠点とかじゃダメだったのかな 配備とも矛盾しないし、他の次元でも拠点なら登場できそうだけど
メグリム系置き物、ひっびさに見た気がする。
なつかしい。
メグリムこと《偏頭痛》もそうだったけど、相手の手札を捨てる手段だけじゃ工夫が足りんのよ。
強制ドローさせつつ強制捨て捨てとか、本格的にやるならそういうの必要。
壺の大魔道士起動で即死か
霊気走破サイクリング一同「アカン。捨てたら痛いやん。」
ETBで手札破壊できるの詰め込んだデッキに入れればワンチャン…?
拠点
正直配備コストって実際軽いのか重いのかよく分からんの多いな。
それだけ配備出来るなら相手殴った方が早くね?て奴も多々いるし。
優秀なハンデスカード結構あるからデッキは組めそうだけどね
ただ設置4マナと重いのが難点というか入れる必然性があまりないというか
昆虫君死亡じゃなくて追放にも対応してくれない?
伝説じゃないから複数置けるな
配備のカードで強いのあっても配備だから強いんじゃなくて、そのカードが強いだけになりそう
いつもの事だけどさ
2
ドローペナルティで単体で完成されてるシュオルやらオークがかなり際どい性能なのを鑑みれば、逆も然りで単体でハンデスぷらすダメージで機能しうる札をハイスペで作るのは危険すぎると古参のあなたは十分わかるのでは?
リソース天国な今のmtgはリソースを削りつつアド取るよりも、先に蓋理論でリソースを咎めつつアド取ったほうが強いってのを踏まえた上でもね
12
先に蓋理論か、せやな。
つまり、どっちが先に蓋決めるかの令和マジックにおいて、
4マナプラス配備が必要という悠長なこいつはアカンちゅーことやな。
そりゃあこんなのが2ターン目や3ターン目に機能し始めたらやってられないしな
望み無い悪夢が許されなかった理由も出て来たな、ピクシーや麒麟で回収されるだけで死ぬわ
エントロピーが高いって、なんか散らかってそうだなこの宇宙船
相手にカード引かせまくって、ターン終了時に7枚捨てさせて勝つという逆の発想は。
ウィザーズ的に緑の強化案は耐性でなくてドローなのね。
12
シュオルニキだいぶ久しぶりやね
ほっといても毎ターン勝手に発生するしプレイヤーも能動的にやるドローと、基本的にはこっちから仕掛けないと発生しないハンデスとでは誘発の難易度がだいぶ違うと思うけどな
20
5マナエンチャで相手が呪文唱える度5点払うかカードすてるかってカードと組み合わせたい
自前でカウンター1個ぐらい持ってこいよ使えねえカマキリだな
配備の強さが今いちわからないけど
配備の利点
・相手が飛行とか高パワーでトランプル持ちで自分は殴れないブロック出来ない時に自クリーチャーを配備に当てれる
(その時点で劣勢すぎて配備で逆転できるのかは謎)
17
自分も気軽に手札補充する記憶の壺はNG
23
そういう状況だったら全除去の方が効果的な気がしますね
クリーチャー化まで配備させるより今回のカードみたいに
軽い配備コストでメリット生えますよってのがギリ使える範囲ですかね
ワープと一緒に使えば配備10くらいは難しくなさそうだけど
領事の権限おかれて爆発するんだろうな
黙示録シェアルドレッドの下位互換か
そもそも宇宙船なんだから配備したらフェードアウトして避難できるくらいしろよ
現状ただの搭乗に毛が生えてるだけじゃねーか
27
どのテキストを読めばそんな意味不明な感想が出てくるのかマジで気になる
シャオルドレッドとの互換関係て4マナってことくらいだろコレ
頭に脳蛆飼ってる?
配備は流石にビビりすぎてる感はあるな
土地サイクルとかクリーチャー化する配備は使う奴おるんか?
カマキリは+1カウンターが2つ以上乗ってるクリーチャーが死んだ場合誘発しないであってる?
常在持ちの機体すでにあるし配備なしで常在つけててよかったんじゃないかなあ
そんなわけない
シコるドレッドはスタン落ちですか?
無駄省きに入れるにはちと重いか?