『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:忍者になる装備品や、機体に変身するバラムガーデンなど

日本時間の5月24日、6月13日発売の『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』に収録される新カード情報が公開されました。

公開カード

 

《Ninja’s Blades》(2)(黒)
アーティファクト – 装備品 [R]

ジョブ選択
装備しているクリーチャーは+1/+1の修正を受け、「このクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、カード1枚を引く。その後、カード1枚を捨てる。そのプレイヤーは、捨てたカードのマナ総量に等しい点数のライフを失う」を持ち、他のタイプに加えて忍者になる。
装備 – (2)

 

《Clive’s Hideaway》
土地 – 街 [R]

秘匿4
(T):(◇)を加える。
(2), (T):あなたが4体以上の伝説のクリーチャーをコントロールしているなら、あなたはその追放されたカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。

 

《Balamb Garden, SeeD Academy》
土地 – 街 [R]

この土地はタップ状態で戦場に出る。
(T):(緑)か(青)を加える。
(5)(緑)(青), (T):この土地を変身させる。この能力を起動するためのコストは、あなたがコントロールしている他の街1つにつき(1)少なくなる。

《Balamb Garden, Airborne》
伝説のアーティファクト – 機体

飛行
Balamb Gardenが攻撃するたび、カード1枚を引く。
搭乗1

5/4

 

《Overkill》(2)(黒)
インスタント [U]

クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーは-0/-9999の修正を受ける。

 

《Sleep Magic》(青)
エンチャント – オーラ [U]

エンチャント(クリーチャー)
このオーラが戦場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップする。
エンチャントされているクリーチャーはアンタップ・ステップにアンタップしない。
エンチャントされているクリーチャーにダメージが与えられたとき、このオーラを生け贄に捧げる。

 

《Cargo Ship》(1)(青)
アーティファクト – 機体 [U]

飛行、警戒
(T):(◇)を加える。このマナはアーティファクト呪文を唱えるためか、アーティファクトからの発生源の能力を起動するためにのみ支払える。
搭乗1

2/3

継承史カード

ソース

cobertmtg
cgmagonline
myhandsareblank
@mtgarena.com‬

72 コメント on 『マジック:ザ・ギャザリング——FINAL FANTASY』新カード情報:忍者になる装備品や、機体に変身するバラムガーデンなど

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 05:42:31 ID:E5NzUzMDc

    オーバーキルだな

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:00:00 ID:UwMDQ0OTc

    忍者刀デーモン部屋とか捨てたら相手に8点って
    事か、魁渡とかリアニと相性良さそうだけど
    単体では斬鬼のが使い易いかな

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:22:47 ID:M4MTIzOTA

    出来事土地以外にレア2色土地もあるのか

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:32:38 ID:AyOTk5MTQ

    青緑が街ランプのアーキだからバラムガーデンのみで2色レア土地サイクルではないと思う

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:38:41 ID:I5MTY3MDI

    オーバーキルはやり過ぎ感あって草
    ダメージじゃないから移し替えもできないし、変な悪用は無理かな?

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:41:04 ID:kyOTg2ODc

    破壊不能を絶対倒すと言う強い気持ちを感じる

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 06:48:15 ID:AzMTc1Mzc

    忍者ブレードの「そのプレイヤー」って誰?
    ワイ?

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 07:01:25 ID:k5MjA1MjI

    7
    多分、ダメージ与えられたプレイヤー

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 07:31:20 ID:Q4MTg3NDc

    オーバーキルwww
    こういうの好きや

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 07:33:53 ID:IwMjQ0MTk

    That playerだから自分じゃなくて相手か。
    「投げる」のイメージかな?

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 07:52:27 ID:EyNjcxNjA

    スリプルはこれ系の1マナオーラで過去最強か?

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:03:36 ID:gxODA3MDQ

    11
    アンタップ制限系では怪物縛りを超えて最強格かな?能力を失わせる系のオーラと比較すると、声も出せないに勝てそうにないが。

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:06:19 ID:AzMTc1Mzc

    8
    ありがとう
    つまりドラコを捨てれば追加で相手に16点入るんやな

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:10:21 ID:E0NjA0NzA

    タップインで7マナなのに搭乗1つけるなよ

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:23:27 ID:M4MTg2NjA

    オーバーキルがオーバーキルすぎる性能で笑う

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:28:18 ID:cxMjEwNTY

    青アンコ機体が結構ガチな性能だ・・・

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:37:49 ID:UwMDQ0OTc

    クラウドに陸奥守装備し直してバハムート
    2回捨てれば21点だオラァ!
    まあ3/2/2の生体武器よりコーリ鋼サーチ
    しますよね…

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 08:38:24 ID:U5MzAwMjI

    10
    二刀流と投げるのちゃんぽんだと思う

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 09:20:27 ID:E4NjAxNTM

    ダサい絵柄だ…
    原作再現する努力しなよ
    酷すぎるって

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 09:32:32 ID:M4Mjg1MjU

    忍者ブレード+放血者+別室でコウモリ1匹からでも頓死できるな

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 09:37:00 ID:QxNDM3NDI

    ついでのように天野絵ギルガメッシュを載せるなw

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 10:24:30 ID:EyMDA5Mzg

    オーバーキル、原作だと過剰ダメージ与えたらドロップが増えるって感じだった。文字通りの効果ではあるんだが、再現度は低いなぁ。

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 10:28:33 ID:MyMzc4NDE

    汚いなさすが忍者きたない

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 10:29:18 ID:k0ODI3NTU

    -0/-9999で十分だろ贅沢だなあ

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 10:32:48 ID:UwMDQ0OTc

    海外ニキも何で宝物トークンくらい
    出せねーんだよってキレてた

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:04:18 ID:Y1MzEzODU

    一応、殺害の上位互換と見ていいかな
    構築も使えそうな気はする

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:05:56 ID:AzMTc0OTY

    ジョークセットを通常セット化しただけって感じ
    マジックつまんなくなったし価値も無くなった
    世界観もフレーバーも蔑ろにされた

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:12:21 ID:MxMDAzNTk

    忍者、投げるってことか。
    こういうのに投げるって能力語を入れて欲しいよね。

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:15:32 ID:Q0NjQwMTA

    オーバーキルがオーバーキルすぎて笑ったが、ドロップ補正で宝物トークン欲しかったな。
    でもそうなると4マナになるか…

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:18:23 ID:kyODM3MjQ

    超過したら何かを得るにしちゃうとマイナス9999なんて超過するに決まってるだろというデザイン上の問題が発生する。
    例えば『クリーチャー一体をマイナス4修正する。それでタフネスがマイナスになるのなら宝物を一つ出す』とかはできるけど、それよりマイナス9999の方がインパクトあって面白いしオーバーキルのダメージ感を再現するならこっちの方がいいでしょ

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:29:41 ID:E2NzExNzc

    誰も触れてないけど、エーコがブサイク過ぎる気が…おっさんの顔にしか見えない

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:45:06 ID:M3ODQ3NjU

    スタン目線で見ても強いカードがほとんどない気がすんだけど環境変わるかね?

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:48:32 ID:A1NTg2ODk

    ダメージ限界突破で-99999にしよう

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 11:49:16 ID:Q4Nzk3Njc

    統率者デッキのカードだけど《敗北の顎》でダメージに変換できるかな
    戦場を離れる前の最後の情報を使うから解決時に死んでても大丈夫なはす

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:10:23 ID:MxODIyNDc

    スリープのカードテキストの
    睡眠状態でダメージを受けたら睡眠が解ける表現がぴったりで素晴らしいな

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:26:26 ID:k0ODMzMDc

    オーバーキルめっちゃくちゃ好き

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:38:21 ID:M3ODA5ODM

    状態異常スリープは面白いけどカード一枚使ってまでやりたくないよな
    キャントリップとか複数回使える仕組みが欲しい
    出来事とかならアリだな

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:38:39 ID:Q0NjM5OTE

    せっかくだからFF16のアルテマをグーパンで999999ダメージするオーバーキルも出さないかな。

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:47:34 ID:M3Nzk0Njk

    遊戯王やデュエマと異文化デュエルする時に-9999は頼もしいデスネ

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 12:59:44 ID:Q0NjM5OTE

    39
    デュエマは∞が普通にカードに存在するから、ポケカ、ワンピの方が効き目が強いぞ。

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:01:20 ID:I4NDAzMzU

    アレクサンダーも土地から変身して欲しかった

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:04:42 ID:IxNzExMTg

    Sleep Magicはメタ次第で使われるんでない?最後の一文はインクの染みだろ 味方を殴るコマンドがあったネタ元とは違って

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:18:56 ID:AzMTc0OTQ

    これ以上、俺らマジック信者に大恥かかせないでくれ
    マジックこんな無様を晒さないでくれ頼むから

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:19:55 ID:AzMTYxODU

    43
    そう思ってるのお前だけだから辞めたら?

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:25:32 ID:AzMTc0OTI

    44
    コラボにおんぶに抱っこでフレーバーもストーリーも捨て去られたのに?
    社会で働きたくないこういう無職YouTuberの動画収益稼ぎにいいように利用されてるんだぞマジック

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:34:04 ID:M3ODQ3NjU

    コラボによってMTGが退化したとは思わないけどな。むしろ延命のためのカンフル剤になってるだろう
    ストーリーはファイレクシアとともに滅びたと思う。まじで見る気失せたもん

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:40:59 ID:I3OTM5Mjk

    43
    髪◯ワ、ついに信者に転向したか

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:48:21 ID:IwNDE3Njg

    自社IPでこれ以上の発展が期待出来ない→他社コラボに賭ける
    これなら退化と言って良いかと
    統率者を流行らすのは現実的に不可能
    プレイヤー居ないのにプレイヤー数が必要な遊びが流行る訳ない
    客観的にMTGの魅力が低下してる訳だから信用回復が先かと
    コラボは一時的にバズるだけで他の効果は無い
    指輪コラボがいい例だよ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 14:09:42 ID:E4MTM5NDg

    客観的に〜とか言ってて内容が全てあなたの主観なのはギャグのつもりなの?
    それとも何か客観的なデータでも持ってるんですか?

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 14:17:13 ID:I3OTM5Mjk

    硬派なmtg信者の髪◯ワさんは、mtgが好きすぎてコラボ反対してるだけ
    硬派すぎて誰もついていけないから放置するしかないな
    ———
    [50] 名無しのイゼット団員 2025/05/23(金) 15:21:15 ID:k5MTc3MDM
    好きなコンテンツを金稼ぎの雑コラボで消費されたく無い
    本当に恥ずかしい
    [43] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 13:18:56 ID:AzMTc0OTQ
    これ以上、俺らマジック信者に大恥かかせないでくれ
    マジックこんな無様を晒さないでくれ頼むから

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 14:23:42 ID:k5MjA1MjI

    もう病気なんよwそいつら

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 14:35:47 ID:MyNzQxNDM

    -9999は何か悪用したくなるけど思いつかない

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:01:43 ID:Q5OTcyNDI

    客観的って言葉にいつもモヤるんだけど
    客観的に物事を見るって、第三者視点で物事を見るってことだよね
    なら結局、客観的って第三者の主観じゃないの?

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:25:01 ID:gyMTA4Njg

    このサイトのIDなんだが、頭4文字が同じで、下5文字が違うパターンが多いんよね。
    しかも同じような発言をしてる奴が上4桁だけ同じか、あまりにも極端な意見の奴が上4桁だけ同じのパターンが多く見える。
    同一のネットワーク環境やプロバイダ
    で上4桁が一致するパターンはよくあるし、動的IPアドレスのリセット
    をわざと行ってる可能性高いと思う。
    と勉強し始めて間もないパソコン素人が見るに奇妙だなと思う部分一致IDだが、詳しい人や解説できる人いる?

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:39:43 ID:Q5OTU1MTQ

    パワーの高さを参照するカードは多いので、ジャボテンダーの攻撃時パワー+9999は夢が広がるんだけど、タフネスの低さを参照するカードはないからなぁ

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:42:19 ID:M1MzU1MjA

    >>53
    囚人が自分を主観で見れば囚われだけど
    看守が囚人を主観で見れば囚人だろ

    他人の目で見た方が事実に近くなるから客観的な視点が重要なんだよ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:53:08 ID:AzMTc1NjY

    53
    偏りの無いグループの誰が見ても同じ感想が返ってくるのが第三者の視点だな
    主観は特定の誰か個人の感想

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:53:29 ID:M4MTIzOTA

    四半期決算見て判断したけど発展してるな

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:53:31 ID:Q5OTcyNDI

    56
    囚人が自分を主観で見ても囚人では?
    そして囚人であると言う事実は主観客観関係なく、与えられた事実だよね
    大多数の目で見た方が事実に近くなるってならまだ分かるが、それでも多数派が必ずしも正しいとも限らないから、主観とか客観でその意見が正しいか間違ってるかを判断するのは間違いだと思うが

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:58:24 ID:IxMjY2MzI

    宝物をタップ生成して麻痺カウンター1個載せれば3マナでもいけそう
    文章もフレーバーも汚すぎるが

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 15:59:11 ID:c3Njc3MDc

    国内だけじゃMTGの売上ってホロライブカードゲームと同レベらしいからね

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:01:52 ID:g2ODE1ODA

    主観的にこのやり取り見てると無駄だなぁって思います

    客観的にこのやり取りを見てると色々な意見を持つ人がいるんだなぁって思います

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:03:00 ID:Q5OTcyNDI

    57
    そう言うニュアンスで使われてるのは分かる
    でもそうなると48の”客観的にMTGの魅力が低下してる”は割と正しい言い分だと思うんだよね
    49は売り上げのことでも言いたいのかも知れないが、魅力が低下している事と売り上げが上がる事は別に矛盾しない事柄だよね

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:06:55 ID:Q5OTcyNDI

    客観的に見てもこのやり取りは無駄だと思うよ
    でもそもそも匿名掲示板のコメントなんて、ただの自己満足だからね

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:08:38 ID:gyMTA4Njg

    54の解答わかる人いる?
    もしかして分かったらマズイ問題かこれ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:25:26 ID:M3Nzk0MjA

    65
    俺の回線で分かるのは、
    ・wifiだとID変わらない
    ・携帯回線だと下の桁が変わるが5桁では無い
    ・違う人が書き込んでるのに上の桁が同じ事はある
    憶測だけど、上4桁はプロバイダとかの回線の種類で、下5桁は回線繋げた場所の情報とかじゃない?

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:25:54 ID:AzMTE5NjY

    まあ、もう俺はMTGもファイファンもやった事ない真人間だけど
    落ちめの配信者YouTuberしかヨイショしてない時点でどっちも薄汚いし終わってるとおもうよ
    やった事ないけどXでも避難轟々だろ?YouTuberは責任とれよ

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:28:19 ID:I4MzE5Mjc

    機内モードポチポチでID変えてるんだろ
    荒らしの常套手段やね

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:36:31 ID:E2OTkwNTU

    このサイトはWordPress製で、コメント機能もビルトインのものを使ってると思うがID付与部分はカスタマイズしてるんじゃないかな
    基本的に(セキュリティが激甘とかじゃない限り)そのロジックをユーザーが確認することはできないからせいぜい調査頑張って

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:38:31 ID:M3Nzk5MzY

    66(M3Nzk0MjA)だけど、機内モードポチポチしてみた
    あと39(M3Nzk0Njk)とは別人なんだけど上6桁同じだから、IDが上4桁と下5桁で分かれてるかも怪しい

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:46:07 ID:MyMzc4NDE

    何の話をしとるんやこいつら…

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/05/24(土) 16:53:38 ID:k0ODIwMzI

    いつもと違う方向で荒れる髪◯ワにFFコラボ失望勢としてちょっとほっこり

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。