新たなSecret Lair製品が登場。《秘密のランデブー》 《静寂》 《エシカの戦車》 《未知な領域》が公開

日本時間の4月23日、マジック公式サイトより、新たなMTGSecretLairの内容が公開されました。

Adventures of the Little Witch

MTGSecretLairは、テーマに沿って既存のカードが新アートとなったコレクションセット。

 

《秘密のランデブー/Secret Rendezvous》
《静寂/Serenity》
《エシカの戦車/Esika’s Chariot》
《未知な領域/Realms Uncharted》

が収録。通常版が29.99ドル、フォイル版は59,99ドル。

ソース

Secret Lair

164 コメント on 新たなSecret Lair製品が登場。《秘密のランデブー》 《静寂》 《エシカの戦車》 《未知な領域》が公開

  1. [1] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:02:08 ID:QwODE0NjE

    こういうのでいいんだよ。こういうので

  2. [2] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:26:12 ID:A4OTA2NTI

    見やすいね
    絵のカードって感じがする

  3. [3] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:35:47 ID:I2ODg0ODM

    イラストレーターのツイッターには
    フィンランド出身、東京在住のイラストレーター まだ日本語を勉強しています。
    と書いてある

  4. [4] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:52:55 ID:M5ODg4MzA

    イラストめっさ良すぎて大草原
    日本的な感覚を感じるけど海外の人なんだな

  5. [5] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 01:56:48 ID:M5ODg4MzA

    久々にシクレ欲しくなった
    通常版が29.99ドル、フォイル版は59,99ドル
    ↑てかノーマルとフォイルの価格差広がった?

  6. [6] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 03:24:03 ID:M2OTQ3ODY

    静寂すげー欲しいわ

  7. [7] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 04:30:05 ID:YyMjM4MjU

    このイラストアリーナにあったよね

  8. [8] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 04:40:36 ID:ExMzE4ODU

    これ見て思ったけどムーミンとのコラボあったらとんでもないヒットするんじゃないかな
    合い過ぎる

  9. [9] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 05:44:55 ID:kxNTAwMDA

    ジブリみを感じる

  10. [10] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 06:31:15 ID:k0Njc2Nzk

    あらかわいい

  11. [11] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 06:31:43 ID:cxNjk0NTE

    fastbondみたい

  12. [12] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:44:38 ID:A1NjYwMTU

    あぁ~良いっすね〜

  13. [13] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:48:08 ID:k0MDQwNzc

    日本人が受け入れやすいイラスト

  14. [14] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:52:30 ID:g5ODk5ODY

    アリーナでスリーブに使われてるイラストだ
    これはめっちゃ欲しい

  15. [15] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 07:55:10 ID:A4OTY2NDU

    経営ヤバイんかな
    こう乱発するなら常時フツーに公認店で売ればいいのに

  16. [16] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 08:08:24 ID:E2NTU2NDQ

    絵本とかにありそうな良い絵

  17. [17] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 08:46:36 ID:E4MzgxMTg

    これには萌えオタもにっこり

  18. [18] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:03:43 ID:k3MDkyMzc

    カード的にはそんなに使わないけどイラストいいから流石に買おうかな
    ボーナスもこのイラストレーターさんのカードものなら嬉しいね

  19. [19] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:29:50 ID:k3NDE0OTE

    暖かみがあって良い
    こういうシクレが売れてほしい

  20. [20] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:30:41 ID:AyNjcyODE

    かわいい

  21. [21] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 09:54:12 ID:AyNjcyODE

    15
    本流は当たり外れ大きいけど、こっちは受注生産だから手堅いんだよ。
    輪転機を遊ばせなくてもいいし。

  22. [22] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:28:24 ID:k0MDQ2OTU

    こういうのでいいんだよ

  23. [23] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 10:46:30 ID:g5MDIyNjA

    かわいい すき

  24. [24] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:10:51 ID:Q1MDE2NDc

    猫トークンは付かないの?

  25. [25] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:27:11 ID:kzOTgyMDE

    こういうカレンダー欲しいな。

  26. [26] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:29:38 ID:kzODQxMzY

    foilの価格高くね

  27. [27] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 12:32:49 ID:Q4Mjk5MjA

    ジャパンイラストだのアニメイラストとか露骨に狙ってる感じでもない凄い良いイラストだなぁ。こういう漫画あったら絶対買ってる
    未だ無いほど好評なのも納得

  28. [28] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:27:53 ID:kzODYxNTE

    お前らってオタクとはいってもジブリとか好きそうなタイプなんだな

  29. [29] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 13:40:28 ID:kzOTgxODQ

    シークレットレイヤーとかいう商法を肯定までし始めた馬鹿ども

  30. [30] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:25:43 ID:k0MDQwNzc

    ほとんどがイラストに関してのこと言っていて商法なんてほぼ触れてないのに何言ってんだお前

  31. [31] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:30:57 ID:I0NTg3NzQ

    静寂と未知な領域はろくに再録がなくて地味に高かったからありがたい
    これも非Foil版はWPN店舗で注文できるんだよね、ゆうやん?

  32. [32] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:31:42 ID:A0NzI0OTQ

    楽天で買えるやん

  33. [33] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:31:43 ID:Y2ODkwMDc

    テキストさえ読めれば何でもいい

  34. [34] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:39:19 ID:AyNzUwMjQ

    特定の場所でしか買えなかったり数が出ないのはクソだけど
    絵違い商法は文章があれば好きだからどんどんやれ

  35. [35] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 14:42:37 ID:I2Njg0NDE

    26
    今後もこの価格になるのか不安で仕方ない

  36. [36] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 15:07:28 ID:gxMDA1OTA

    萌え絵の数億倍良いわ

  37. [37] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:26:51 ID:cyMjQwMDE

    まぁかわいらしい

  38. [38] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 16:33:04 ID:A0MzQ2OTI

    15
    過去の限定商品のときに店売りだと買えないからメーカー直販にしろって文句が多かったからこうなったんだよ

  39. [39] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 17:32:54 ID:E4Mzg1NDY

    使わねぇけどそれでも超欲しいと思える絵柄だ。好き。

  40. [40] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:01:56 ID:Q2MDU4NDc

    あらかわいい
    こういうのでいいんだよ

  41. [41] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:06:53 ID:E4NTIxODg

    ムーミンコラボ?

  42. [42] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:26:29 ID:M3MTcxMzE

    この人の水彩画と金屏風が組み合わさったイラストみると日本画に対してもリスペクトが感じられるんだよなぁ

  43. [43] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 18:52:30 ID:k3MDgxODU

    こういうアーティストちゃんと囲って契約してほしい、マジックの世界観、空気を担ってるなっていうアーティストが今本当に居ない。

  44. [44] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 19:37:26 ID:M3NDI5ODY

    楽天で買えるけどついこの前まで5500円のものが9900円はだいぶエグいやんw

  45. [45] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:01:27 ID:I5OTMzNjk

    (イゼ速民達がこんなマトモな事言ってるなんて…やっぱ絵の力ってすごいな)

  46. [46] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:11:18 ID:E4MTgyODk

    ディモールト良し

  47. [47] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 20:33:57 ID:E4Mzg1Mjk

    かわ

  48. [48] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 21:36:27 ID:k0MDQ3ODk

    マジックの世界観とあってるかは別として
    絵はすごい好みで初めてシクレで欲しいと思った
    ミクとかFFとかなんだったのって感じ

  49. [49] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 22:57:48 ID:c2MzcwNDI

    リトルウイッチアカデミアかと一瞬思った

  50. [50] 名無しのイゼット団員 2025/04/23(水) 23:52:33 ID:QyNTE4NzE

    今まで通常29.99$、フォイル39.99$じゃなかったっけ
    一気に59.99$まで値上げで通常版の倍のお値段か
    これは搾り取りに来てるな

  51. [51] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:07:34 ID:Q3NTc2NDM

    トランプ大暴れからの1ドル90円に期待するしかないな

  52. [52] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:20:03 ID:AyMzQwNzE

    エシカの戦車欲しいな

  53. [53] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 00:49:30 ID:U5NTk2MjY

    ボーナスは猫トークンかな?
    それにしても高いなfoil…

  54. [54] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 03:58:25 ID:kxMTY4MDA

    萌え系じゃなくて(=^ω^)σ ヨシ!

  55. [55] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 06:06:26 ID:A3NzA1NTM

    萌え系も好きだしこういうのも好き全部好き
    ただし意図的にブサイクにするやつは勘弁な!

  56. [56] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 11:56:57 ID:E2NDg0Nzk

    アリーナ無課金で遊んでると不利マッチと土地事故多いんだが…
    ウィザーズの露骨な集金見てると不正疑ってしまうわ

  57. [57] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:07:22 ID:Q2MTUyNzA

    ワイも10戦して3、4回は不利マッチと事故で負けてるから操作されてると思うわ!

  58. [58] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:09:18 ID:AyMTQ2MjQ

    例えばデッキAの人に不利なマッチが多く組まれてるなら逆に相手側は有利なマッチだらけでウハウハのはずなんだが、このデッキだと有利マッチ多くてお得だぜみたいな声はあんま目にしないよね

  59. [59] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:17:07 ID:I5MjA3ODk

    8
    FFでピクリともしなかった俺でも、ムーミンは散財するわ

  60. [60] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:22:28 ID:AyMzMyOTU

    本当にそれは無課金ゆえなのか

  61. [61] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:22:48 ID:E2NDg0Nzk

    58
    有利マッチ多い側が発信しないだけ
    勝ってる時は気持ちいいだろ?
    露骨な負け(土地事故続き、不利マッチ続き)が続いてる側は記憶に残るし記録も取る
    MTGの勝敗=土地の配分
    である以上は満遍なく良いプレイ体験を提供するのは無理だろうな

  62. [62] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:27:39 ID:E2NDg0Nzk

    60
    無課金ゆえかは不明
    久しぶりに遊んだら随分つまらないゲームになったなと思ったね
    ゲーム速度は異常に速い、対策しないと即負けのデッキが蔓延ってる
    ↑の対策事態は容易だが、単純な引きゲーを加速させてる
    残ったゲーム体験が「運悪かった」だけなんだよね
    そりゃ、「無課金だから運営に忖度されてんな」くらいしか思わんだろ
    俺みたいに考えてる人間は極少数で大多数から見たら本気で◯ソゲーだし、黙って切り捨てられる程度のゲームだろ

  63. [63] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:30:43 ID:M2OTEzNDQ

    56
    大丈夫
    課金してても変わんねーから

  64. [64] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:37:23 ID:E2NDg0Nzk

    63
    まぁ、正直そうだろね
    課金の有無で操作がどうのとかはありえないだろ
    本質的な問題として、ガチで詰まらないだろうなと
    通ったら勝つ押し付けvs対策カード
    の構図が楽しい訳無い
    スタンくらいは牧歌的なゲームにしてくれよ
    展開要素の無い遊戯王やらされてる気分
    今のスタンは何処に需要あんだろ

  65. [65] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 12:56:26 ID:U4OTY1NTc

    競技mtgなんてそんなもんでしょ
    カジュアルなら仲間内でした方がいいよ

  66. [66] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 13:08:45 ID:E5ODcwOTI

    マジかよmtgクソゲーだな
    もう好きな絵柄のカードだけ飾ってたらいいんじゃない?

  67. [67] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 14:27:09 ID:AyMTQ2MjQ

    良イラストの話からはズレちゃうけど、昔に比べてかんたんにアドとれるカードが蔓延してて、一度後手に回ったらちんたら一対一交換とかしててもまあ追い付けなくてつよつよ全体除去握れてなければそのまま押し切られて負けみたいな世界になってる気はするよね
    そうなると、先に軌道にのったもん勝ちとか一度土地詰まったらまず仕切り直すのは無理みたいな印象が強まって、より運ゲー感が加速してるんじゃないかと

  68. [68] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 16:37:46 ID:AyMzMyOTU

    護法も呪禁も破壊不能も効かない全体追放は作るべきではないと思った

  69. [69] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 17:04:10 ID:Q3Mzk5NDY

    2マナ以上の生物が強くて遅いデッキだと3、4ターン目に半分くらい削られるな 後ちょくちょく落ちて対戦中に一番最初の読み込み画面に戻って負けてるとか

  70. [70] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 20:29:29 ID:AyNTY1MzU

    68
    分かる
    同じ意味で全体マイナス修整も
    byヒストリックとタイムレスで可能性の司祭という2マナであり得ない能力がつくアルケミーカードを使っている人

  71. [71] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 20:59:20 ID:U2MDc1NDc

    呪禁や破壊不能云々っていうより追放全除去が色々否定しすぎてる
    横並べ、墓地利用、死亡誘発、除去耐性キーワードを否定するから全方位に喧嘩売っててそりゃヘイト買う

  72. [72] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 22:13:51 ID:Q0MDM5NDc

    最後の裁きから強くしすぎなんだよな

  73. [73] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 23:55:06 ID:g0NDM3MTA

    66
    飾るならカードである必要すらないんだよなぁ

  74. [74] 名無しのイゼット団員 2025/04/24(木) 23:57:03 ID:AyMjczODA

    イラストレーターさん、中国人でフィンランド生まれで東京住みって中々楽しい人生だな

  75. [75] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 02:19:45 ID:M3NjUyMjA

    67
    コーリ鋼とかが良い例ですよね
    残ったら速攻勝利だから対策も過剰にされてる
    コーリ鋼サイドはドロソ豊富なのに対して対策する側は素引き前提だから対策も何も無い
    本当に運ゲー
    こんなもんをメタゲームだと言われたら切れるわ
    最近は失敗環境連発しててもうコンテンツの限界だろうよ

  76. [76] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 07:24:24 ID:U0MDA2NjU

    わざわざそんな限界集落にまで来て説教してくれるなんてご苦労さまやね

  77. [77] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 07:46:08 ID:EwNTQwNzk

    Q 強すぎるデッキに勝つにはどうすればいいか A 自分も強すぎるデッキを使う

  78. [78] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 10:10:30 ID:M3NjUyMjA

    76
    環境終わってるのは事実だろうよ
    通ったら勝つカードが2ターン目に置かれる為、より早く殴るかお祈り除去しかやる事ないの不健全だろうしね

  79. [79] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 10:17:26 ID:U2Mzc5Nzg

    いいねー可愛い
    世界観がちゃんとあるのが素晴らしい

  80. [80] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 10:22:32 ID:QzNjU5NTE

    78
    グレタみたいな環境活動家が湧いとるな

  81. [81] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 12:22:14 ID:UzNjI2ODI

    80
    しかも多分息がモルボルか、エボンの教え並みに裏がありそうだよな

  82. [82] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 13:37:26 ID:QxMTUyMjg

    80.81
    ネタだろうが擁護に無理があるぞ‥
    今のスタン遊んでるプレイヤーなら誰しもが◯ソ環境だって自覚あるはず
    高速アグロ(赤単)、コンボアグロ(青赤)が飛び抜けて強すぎるせいで序盤の持ち物検査ゲーがそのまま勝敗になる事が殆ど

  83. [83] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 13:41:42 ID:QxMTUyMjg

    カード調整を呆けてる間にスレのような絵違い商法にご執心だからな…
    対戦ゲームじゃ無くてコレクターアイテムになったんだろうなってね
    それ事態は悪い事では無いからな

  84. [84] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 13:55:31 ID:UzNjI2NTE

    苦痛を感じるために遊んでるのは82だけやろ
    自分にとってクソ環境なら普通の人は離れる、不満はあっても許容範囲な人しか遊ばん

  85. [85] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:14:53 ID:c2MTY2MDA

    自分の不満の声を誰しもとか全員に当てはめるなよ

  86. [86] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:17:30 ID:EwNTYzMDU

    ここのコメントがユーザー意見の全てを物語ってる
    スタンダードもほぼコラボセットになったし本国アメリカでもEDH以外のフォーマットは死んで誰もEDH以外やってない
    以前マジック遊んでたまともな友人も皆カードなんか全て売り捨てて他のソシャゲや趣味に移った
    流石にこれ(マジック)を限界集落と呼ばずに何と呼ぶよ?

  87. [87] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 14:25:10 ID:UzNjI2NDI

    便所の落書きでmtgを占う奇祷師が多すぎる

  88. [88] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 15:50:11 ID:I5OTM0NDE

    そこで「誰もEDH以外やってない」っていう一文入れるの流石やわ

  89. [89] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 16:09:07 ID:U0MjQxNDY

    チャレンジャーデッキとかもう二度と発売されない雰囲気じゃんね

  90. [90] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 17:49:15 ID:M1OTMzODM

    ここで的外れな主張してる奴等はなぜどいつも主語がでかいのか

  91. [91] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 18:14:38 ID:M0OTUyODE

    的はずれだからこそ説得力持たせようと頑張ってしまい結果主語が大きくなってしまうのではないか

  92. [92] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 18:38:21 ID:EwNjM0MTQ

    90
    視野の広さと主語のでかさは反比例する

  93. [93] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 18:58:06 ID:Y5MjU0MjU

    JKローリングのmahoudokoroといい、外国人が連想する巫女×魔女のイメージは日本の解説動画が世界に認知され始めた兆しですな

  94. [94] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 19:16:56 ID:E4ODg4OTI

    主語がでかい
    主語がでかい
    主語がでかい

    そうじゃない、と言わないのか言えないのか

  95. [95] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 19:54:42 ID:QxMTUyMzg

    90的外れじゃ無い事実だからだろうな
    実際問題、サ終一歩手前の状況なのは事実
    そこで一生踏みとどまるか奇跡の一手を打てるかは知らん
    MTG関係の物がショップから減少してるのは事実
    スタン遊んでるが「調整の行き届いてる競技的なゲーム」とは微塵も思えない
    競技としては終わってるが趣味ゲーとしては今後も残るだろうね
    MTGがどこに身を置くか次第だよ

  96. [96] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 19:57:04 ID:Q4NTU3Mjc

    MTGがどこに身を置くか

    際限なく金を出せる奴だけ相手にする貴族の遊び?

  97. [97] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 20:27:27 ID:Q2MTk4MzI

    寝落ちもちもち

  98. [98] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 20:44:42 ID:c0NzY3MDg

    日本でmtgが落ち目なのは事実なんだから客観的な話だけすればいいのに
    主語でかくしたり、俺の友達が辞めたからmtgは終わってるみたいなバカみたいな主張する理由がわからん

  99. [99] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 22:38:31 ID:M3NjUyMjA

    98
    客観的な話をするとよりエグい事になるぞ
    MTGが落ち目=大多数に需要が無い=〇〇と比較してMTGを遊ぶ価値が無いと判断された=‥‥だからな?
    まだ「ゲーム性が悪いから〜」とか「友達みんな辞めたから終わり」とかの方がオブラートに包まれてる方
    客観的に成る程に立ち上がれない程のストレートパンチが飛んでくるぞ

  100. [100] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 22:44:56 ID:c0NzY3MDg

    それの例のどこが客観的な話なんだ勘弁してくれ
    前者も後者も俺がこうだからの典型で最底辺だろ・・・

  101. [101] 名無しのイゼット団員 2025/04/25(金) 23:12:37 ID:cwMTc1NDk

    mtgを客観的に見た時の話って例えばどんな話なんだ?

  102. [102] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 00:29:31 ID:cwNzY2NTA

    売り上げは前年比と比較して●円下がってるとか、取り扱い店舗は10年前と比較して●店舗減ったとか、根拠ある数字のある話では
    少なくとも「落ち目」「需要が無い」「価値が無いと判断された」は曖昧かつ主観が入ってるからそれぞれ売上、ユーザー数、シングルカードの価格の推移を具体的な数値を混ぜて言えばまだ多少説得力も増すんじゃない?

  103. [103] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 01:11:53 ID:U4ODE5NjE

    100
    MTGが落ち目なのは事実なんだろ?自分で話した内容すら忘れて擁護に勤しむのは辞めなよ
    君の話した持論から先の=は理由の説明いる?
    102
    需要がある商品を店頭に並べない理由は無いんだわ
    数減らされてる時点で客観的には答え出てる訳
    ↑が本当の「客観的」な?数字がどうとかは対した意味無くて、経営者はどう対応してるかが全て

  104. [104] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 01:20:53 ID:U4ODE5NjE

    102
    売り上げ等の客観的な数字…これも敢えて話す必要が無いって話
    具体的な話をした方がエグい事実が出るだけだろ?だからプレイヤー目線で考えられる落ち度を話してるだけ
    何度も言うが「客観的」な根拠を話す方がずっと厳しい現実と向き合う羽目になるだけだぞ

  105. [105] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 01:33:24 ID:cwNzY2NTA

    エグい事実が出るだけだぞー厳しい現実と向き合う羽目になるだけだぞーって
    結局話せないのをはぐらかしてるようにしか見えないけど
    そんなんだからc0NzY3MDgにバカみたいな主張って言われるんよ

  106. [106] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 03:01:31 ID:cwMTM4NzA

    トレカ専門通販サイトのトレマの売上ランキングではここ数ヶ月ほどランキング圏外、上位はポケカばかりだねぇ。

  107. [107] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 07:21:41 ID:kzNDU4NzA

    100の内容がmtgの擁護に見えるのはよくいる典型的グル速民

  108. [108] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 07:30:08 ID:YzNjExNDY

    自分が賢いって思ってるバカは治すチャンスがないからな

  109. [109] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 09:49:05 ID:cxODgwOTM

    俺はハズブロのやらかしやWotCの粗製濫造のニュースを見にこのサイトに来てる訳なんだがオワちゃんのMTGオワオワ学級新聞はどーでもええんよ

  110. [110] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 09:50:07 ID:YyNDU3ODA

    105
    調べてコピペすれば良いんか?
    それとも某経営者のYouTubeチャンネルのURL貼る?
    普通に情報漁っていたら簡単に分かるはずだが…
    知らんふりしたいだけ?俺にレスバ勝ちたいだけ?
    そんな事してもMTGの凋落っぷりは隠せないぞ

  111. [111] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 09:54:40 ID:YyNDU4NzA

    終わってる事実話すだけで「オワ」呼びして逃げれるの無敵ムーブ過ぎるからナーフしろよw
    「人気が低迷してる事実を説明しろよ!」とか今更過ぎるんだって…
    あらゆるSNSを通して経営者達が事実を発信してるだろ…
    105見たいな典型的な現実逃避を見てると末期のコミュニティ感強いから辞めろよ

  112. [112] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 10:30:25 ID:cxODgwOTM

    オワチャンがそこまで連投する程の情報、気になるからコピペしてくれや

  113. [113] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 10:32:41 ID:YzNjExNDQ

    1行目と4行目と2行目のあらゆると経営者あたりを削ろう、次から投稿する時はそう言われた理由を考えてどうぞ

    わざわざ引用する必要はない
    けど引用しないなら「自分が見たものは相手も見てる」、「自分が知ってることは相手も知ってる」ってムーブは控える
    そうしたら不特定多数に言ってることはわかるって文章にできるよ

  114. [114] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 13:22:34 ID:gzNDUwMjI

    紙一重か…

  115. [115] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 14:24:49 ID:E4OTE3Mjk

    みんな(個人)が言ってたからこれは客観的意見ですみたいなオチ?

  116. [116] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 14:44:38 ID:kzNDU4NzA

    昔ソースは外に出ればわかるって暴れてたやついたな同じ人かな

  117. [117] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 15:59:56 ID:E4OTMxODA

    一つだけはっきり言えるのは、ここでオワとか言われてるアンチ達も、それをバカにしてた信者も、どっちも時間や金を奪われた負け組ってだけ
    こいつら同じような存在よ

  118. [118] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 16:00:55 ID:cyMDI1MjU

    頭が悪い人は自分の感覚ありきで客観的な話が出来ない。世の中で相手にされなくてネットで毒吐くようになるが、最僻地のイゼ速ですら指摘されるのです。

  119. [119] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 17:05:35 ID:U4ODE5NjE

    113
    まず自分の文章直しましょ?
    貴方の1行目のとっ散らかってる文見るだけで頭痛くなるし意味不明
    「」ないの発言は自分の無知、無能を露呈してるだけだよ
    「僕は何も分からないから、知らない情報はこの世に存在しないのと同じ!」君の発言はこの程度の事だよ

  120. [120] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 17:13:12 ID:U4ODE5NjE

    115.118
    専門店やら取り扱いがバタバタ減ってるの知らない感じ?去年界隈の中では問題になってるだろ?
    「MTGやばい」のは客観的に事実
    ffコラボ来るから都合悪い事は極力抹消したい感じ?そんな訳ないか

  121. [121] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 17:17:19 ID:U4ODE5NjE

    MTG取り扱い中止の情報と店長のお気持ちコメントの数々を見なさいよ
    ↑のコメの連中は「僕の好きな物はまだまだ大丈夫!」じゃないんだわ
    信者のオタク君達が目を瞑ってても確かに泣いてる人間はいるって事
    お前らが運営ヨシヨシしてるせいで取り返し付かない所まで来たんだろ?
    自業自得だからな?まぁ何言っても分からないんだろうがな

  122. [122] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 18:02:06 ID:YzNjExNTU

    こう言うの一種の病気だからしゃーないところもある

  123. [123] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 18:25:11 ID:E4OTIzMTI

    本当認識ずれてるよな
    こうして連続でご丁寧に言い訳しちゃってるあたり

  124. [124] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 18:33:07 ID:YzNjExNjQ

    こいつはアレだけど言うまでもないって実際難しいよな
    どこまで共通認識にするかって場面と相手によるからな
    まあ自分から言うまでもないを押し出すのはもれなく頭悪い

  125. [125] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 21:06:28 ID:cwMTQxNTI

    106については何も無いんだな、それとも現実と客観的事実とやらは違うんだろうか?

  126. [126] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 22:22:48 ID:kxNjY1ODQ

    MTGの未来は明るいなあ

  127. [127] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 23:01:04 ID:cwMTQxNTI

    明るすぎて光にかき消されてしまいそうだなw

  128. [128] 名無しのイゼット団員 2025/04/26(土) 23:33:44 ID:kxNjY1ODQ

    ショップの売り上げ減少や、ショップのSNSでのウィザーズ批判でマジックオワを叫んでるけど、ぶっちゃけイゼ速民の大半はショップの先行きはそこまで興味ないんだよなあ
    ショップオワ路線で行けば106も「大変だなあ(他人事)」「マジックの未来の為に頑張って(無責任)」「確かに寂しくなるなあ(しみじみ)」位言ってもらえるよ

  129. [129] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 00:32:04 ID:EyMTUwMzI

    128
    それ
    mtgオジからすればそもそ隆盛してる時期あったけ?って感じ
    ちやほやされてた時期を考えても常に4番手以下やろ?相対的にtcg(と言うかポケカ)バブルきて相対的に凹んでるのはわかるけど地位は高くない
    ショップ減少もオワちゃんが連呼してるようにアリーナあるしそんなもんじゃね?って感想

  130. [130] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 02:20:18 ID:I3MjE1Nzc

    日本国内で対戦型カードゲームが流行する程になったのは遊戯王、ポケモンあたりの知名度のおかげだものな

  131. [131] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 03:08:59 ID:E1MDcxMjA

    日本でのTCGが爆発的に流行したのは遊戯王のおかげだと思うが、そもそも漫画遊戯王のカードゲーム編はmtgを参考にしてるから、mtgが無ければ遊戯王カードも生まれなかったかもしれない

  132. [132] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 07:53:57 ID:k1MjgzNTc

    ポケカは遊戯王のだいぶ後でカードゲーム流行ったのとは無関係ゾ

  133. [133] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 08:21:51 ID:kxNzU4ODY

    なるほどな、確かに最初から流行ってないことにしておけば他tcgにどれだけ客を食われようがノーダメージだな。
    本国アメリカでさえポケカに負けてるがアメリカでも流行ってないから大丈夫かw

  134. [134] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 08:33:41 ID:EyMTUwMzI

    アメリカで流行ってるかを気にして騒いでるのか
    ファンが反転すると厄介なアンチになるってやつか?

  135. [135] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 08:48:50 ID:kxNzU4ODY

    後から参入したポケカに負けるのを許す程度には人気が落ちてるって話なんだがイゼ即民からしたら最初から流行ってないからノーダメージなんだろうな。

  136. [136] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 09:28:23 ID:g5NjUyMjk

    世界初のTCGが後発のポケモンや遊戯王なんかに負けることは許さ~ん!

  137. [137] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 10:31:15 ID:AwODc2NzA

    あと弟分のデュエマに負けるのも、今のスタンがデュエマよりよっぽど運ゲーと言われるのも許さんだからな信者は

  138. [138] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 10:57:21 ID:c2NTY3MTY

    アンチは何が目的なんだろ
    わざわざファンサイトに来て批判コメント書いて、みんなから賛同して欲しいのかな?

  139. [139] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 11:15:07 ID:E0MDc3NDI

    レスバに来てるからアンチでもないぞ対立構造を作った方がプロレスもしやすいやろ

  140. [140] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 11:16:50 ID:I3MTQzNDg

    寂しいからプロレスしに来てるって事?

  141. [141] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 11:24:12 ID:E0MDc3NDI

    140
    まー何か深い理由があるんじゃないかな
    知らんけど

  142. [142] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 11:33:53 ID:g5NjE0Njg

    イゼ速の日常すぎて「アンチはファンサイトで〜」のコメントすらレスバの撒き餌としてワザと書いてるんじゃないかと思ってしまう

  143. [143] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 12:15:25 ID:g4NTk4NTc

    アンチするにしても何というかもう少し準備してから来なよっていうのがいて
    本人以外に味方がいない時はだいたいそんな感じ

  144. [144] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 13:06:14 ID:I3MjI0NTA

    金も時間も費やさせておいてここまで無様に落ちぶれるとかふざけんな!これ以上俺らに大恥かかせるなよ!
    テーブルトップなんてスタンダードですら3/4がコラボセットになって、こんなの最初からMOだけテキトーに遊んでればよかったわク⚪︎が

  145. [145] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 13:38:23 ID:YxNjk5NjE

    古のカード「Kudzu」ですね?
    わかります

  146. [146] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 14:21:42 ID:I3MjI0NjY

    いい加減ふざけんなク⚪︎ゲー

  147. [147] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 14:37:42 ID:EzMzE0ODY

    そう言えば有名経営者が語るマジギャザのエグい真実ってもう出た?

  148. [148] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 15:36:22 ID:EyMTUwMzI

    経営者が語るってとある関係者並みのゴミ修飾子よな
    ない方がましじゃね?って思うけどあった方が不特定多数を騙せるんだろうなーって感じ
    名前を出せないって時点で本人が自信がないか、情報源がほら吹いてるかの2択だよね

  149. [149] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 22:25:22 ID:kxNzQ5Nzk

    どんな真実が出ようが最初から流行ってないんだからノーダメージよ、ポケカに負けても遊戯王に負けても何の問題もないw

  150. [150] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 23:06:24 ID:g5OTEzOTg

    90年代後半、テンペストやウルザス○○辺りのマジギャザはアチアチでした
    アラフォーのお兄さん達なら知ってるよね。あのアチアチだった日々と青春を

  151. [151] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 23:39:19 ID:kxNzQyMjY

    ウェザーライトサーガからミラディン絡みまでは楽しかったな、おかしくなり始めたのはそれ以降か?

  152. [152] 名無しのイゼット団員 2025/04/27(日) 23:40:28 ID:QzOTk5MDQ

    あの頃のデザインやゲーム性を求めるなら他のゲーム探して見てまわるといい
    このゲームにはもう無い

  153. [153] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 00:08:21 ID:g2NjYwODY

    ふーん、なんか可哀そうだなプロレスしに来てる人達・・・
    俺は良かったわ、友達と楽しめてて

  154. [154] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 08:46:36 ID:MwODQxOTQ

    152
    実際mtg沼にハマってる人らが移って満足しやすいtcgのオススメ知りたい
    ホビー系、メディアミックスうまいtcgは付き合いで擦ってるけどゲーム性はやっぱmtgだなーって思いながらやっとる

  155. [155] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 10:22:29 ID:A2NDMwNjM

    TCGよりボードゲームとかTRPGの方が近いんじゃない
    デッキ構築型のボードゲームとか
    シリーズ出てる奴なら基本セットの他に拡張セットも出てたりするから楽しめるぞ
    ボドゲカフェも前よりじわじわ増えてるから買う前にそこで試してみるのもいい

  156. [156] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 10:36:48 ID:MwODQxOTQ

    trpgは大好きだけどゲーム性が同じと言えるのか・・・?
    コロナ以降手軽なオンセッション向けも増えてtrpgが楽しいのには異論は全くないけど

  157. [157] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 10:49:26 ID:MyOTM1NTY

    ウェザーライト〜テンペスト〜ウルザブロックの頃の感覚を楽しむならって話してるんでしょ
    少なくともマジックよりはTRPG等の方がはるかにそういう感覚で楽しめてるわ

  158. [158] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 16:12:57 ID:A3NzgzNTk

    コロナのちょっと前から、不穏な感じになった気がするなぁ〜

    エルドレイン辺りの
    攻めたインフレからの大量スタン禁止で嫌気
    んでコロナで大会自粛で離れたプレイヤー多い

    FFコラボで復帰する人多そうだったけど
    肝心の店舗が無くなった地域多いのが痛いね

    やっぱプレイする場所がないとどうにもならん
    とりあえずFFの箱だけ買って身内でワイワイして終わる人多そう

  159. [159] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 20:54:22 ID:A1MTE0NDg

    言うほど日本でFFの認知度あるか?

  160. [160] 名無しのイゼット団員 2025/04/28(月) 21:10:27 ID:MwODQxOTQ

    日本でなかったらどこでもないやろ

  161. [161] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 00:53:28 ID:k2NzU0NTU

    FF認知度無いはさすがに言い過ぎw

  162. [162] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 11:42:41 ID:I2Mzg0NzE

    彼は多分ファイファンなら有名だと思っているのだろう

  163. [163] 名無しのイゼット団員 2025/04/29(火) 13:36:48 ID:I1MzkzMzI

    FFってフーファイターズのことだもんな

  164. [164] 名無しのイゼット団員 2025/05/01(木) 19:10:44 ID:Y4MDY2MzA

    イラストがかわいい

コメントを送る

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。




送信ボタンを押すとガイドラインに完全に同意したものと見做されます。規約に違反する書き込みは削除・編集が行われる可能性がございますので何卒ご了承ください。