週末にマジックオンライン上で行われたモダンチャレンジ。
ショーケースチャレンジの優勝はリビングエンドを使用したKASA選手
チャレンジの優勝はアゾリウスコントロールを使用したMRCAFOUILLETTE選手
となっています。
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
リビングエンド
プレイヤー:KASA |
2nd |
アゾリウスウルザ
プレイヤー:CHARLY |
3rd |
タメシブルーム
プレイヤー:COSMIC_SANS |
4th |
イゼットラガバン
プレイヤー:SKNERUSMCKWACZ |
5th |
リビングエンド
プレイヤー:RVNG |
6th |
親和
プレイヤー:TEZZEY |
7th |
リビングエンド
プレイヤー:RULLEBOREN |
8th |
バーン
プレイヤー:CACHORROWO |
トップ4デッキリスト
優勝:リビングエンド プレイヤー:KASA |
 |
 |
デッキリスト |
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
3:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《巨大な空亀/Colossal Skyturtle》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
1:《緻密/Subtlety》
3:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
2:《緻密/Subtlety》
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
3:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
1:《森/Forest》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
2:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
15 sideboard cards |
2位:アゾリウスウルザ プレイヤー:CHARLY |
 |
 |
デッキリスト |
4:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《平地/Plains》
4:《剃刀潮の橋/Razortide Bridge》
4:《金属海の沿岸/Seachrome Coast》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
22 lands
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《巧妙な鍛冶/Ingenious Smith》
4:《メムナイト/Memnite》
4:《思考の監視者/Thought Monitor》
3:《最高工匠卿、ウルザ/Urza, Lord High Artificer》
19 creatures |
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
3:《物読み/Thoughtcast》
3:《金属の叱責/Metallic Rebuke》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
4:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《影槍/Shadowspear》
3:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
19 other spells
1:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《虚空の杯/Chalice of the Void》
2:《減衰球/Damping Sphere》
3:《急送/Dispatch》
2:《コーの火歩き/Kor Firewalker》
2:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
1:《虚空の鏡/Void Mirror》
15 sideboard cards |
3位:タメシブルーム プレイヤー:COSMIC_SANS |
 |
 |
デッキリスト |
2:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《森/Forest》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《ジェトミアの庭/Jetmir’s Garden》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《平地/Plains》
1:《スパーラの本部/Spara’s Headquarters》
1:《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
1:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
23 lands
2:《樹上の草食獣/Arboreal Grazer》
3:《耕作する巨躯/Cultivator Colossus》
1:《ゴブリンの技師/Goblin Engineer》
1:《創造の座、オムナス/Omnath, Locus of Creation》
1:《スカイクレイブの亡霊/Skyclave Apparition》
4:《現実の設計者、タメシ/Tameshi, Reality Architect》
12 creatures |
4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
4:《探検/Explore》
2:《破滅の終焉/Finale of Devastation》
3:《変わり樹の共生/Turntimber Symbiosis》
4:《戦争門/Wargate》
4:《エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call》
4:《睡蓮の花/Lotus Bloom》
25 other spells
4:《防御の光網/Defense Grid》
1:《拘留代理人/Deputy of Detention》
1:《アゾリウスの造反者、ラヴィニア/Lavinia, Azorius Renegade》
4:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4:《虚空の力線/Leyline of the Void》
1:《翻弄する魔道士/Meddling Mage》
15 sideboard cards |
4位:イゼットラガバン プレイヤー:SKNERUSMCKWACZ |
 |
 |
デッキリスト |
1:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
4:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
13 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
2:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
4:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
2:《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1:《歴戦の紅蓮術士/Seasoned Pyromancer》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
リビングエンド |
5(3) |
15.6% |
イゼットラガバン |
5(1) |
15.6% |
4色エレメンタル(ヨーリオン) |
5 |
15.6% |
4色コントロール(ヨーリオン) |
2 |
6.25% |
バーン |
2(1) |
6.25% |
その他(使用者1名) |
13(3) |
40.6% |
合計 |
32 |
– |
トップ8選手&使用デッキ
優勝 |
アゾリウスコントロール
プレイヤー:MRCAFOUILLETTE |
2nd |
イゼットラガバン
プレイヤー:SOKOS13 |
3rd |
リビングエンド
プレイヤー:SCREENWRITERNY |
4th |
ボロス石鍛冶
プレイヤー:BBOTONLINE |
5th |
イゼットラガバン
プレイヤー:UMEKAWANEIKU |
6th |
バーン
プレイヤー:QUINNIAC |
7th |
イゼットラガバン
プレイヤー:JUJUBEAN__2004 |
8th |
ティムールカスケード
プレイヤー:SOIMBAGALLADE |
トップ4デッキリスト
優勝:アゾリウスコントロール プレイヤー:MRCAFOUILLETTE |
 |
 |
デッキリスト |
2:《ヴァントレス城/Castle Vantress》
1:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
1:《ストーム・ジャイアントの聖堂/Hall of Storm Giants》
2:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
3:《島/Island》
3:《秘教の門/Mystic Gate》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
1:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
3:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
24 lands
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
2:《孤独/Solitude》
5 creatures |
2:《ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria》
3:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
2:《放浪皇/The Wandering Emperor》
4:《虹色の終焉/Prismatic Ending》
2:《至高の評決/Supreme Verdict》
4:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《火/Fire》
0:《氷/Ice》
1:《記憶の氾濫/Memory Deluge》
4:《選択/Opt》
2:《激しい叱責/Dress Down》
31 other spells
1:《至高の評決/Supreme Verdict》
1:《天界の粛清/Celestial Purge》
2:《虚空の杯/Chalice of the Void》
1:《塵への崩壊/Crumble to Dust》
2:《ドビンの拒否権/Dovin’s Veto》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《広がりゆく海/Spreading Seas》
1:《即時却下/Summary Dismissal》
15 sideboard cards |
2位:イゼットラガバン プレイヤー:SOKOS13 |
 |
 |
デッキリスト |
2:《焦熱島嶼域/Fiery Islet》
2:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
3:《島/Island》
1:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《汚染された三角州/Polluted Delta》
1:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
3:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
1:《厚かましい借り手/Brazen Borrower》
4:《ドラゴンの怒りの媒介者/Dragon’s Rage Channeler》
4:《濁浪の執政/Murktide Regent》
4:《敏捷なこそ泥、ラガバン/Ragavan, Nimble Pilferer》
13 creatures |
4:《表現の反復/Expressive Iteration》
3:《大魔導師の魔除け/Archmage’s Charm》
4:《考慮/Consider》
4:《対抗呪文/Counterspell》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
4:《邪悪な熱気/Unholy Heat》
4:《ミシュラのガラクタ/Mishra’s Bauble》
28 other spells
1:《霊気の疾風/Aether Gust》
1:《高山の月/Alpine Moon》
2:《激しい叱責/Dress Down》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2:《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1:《激情/Fury》
2:《月の大魔術師/Magus of the Moon》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
2:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
3位:リビングエンド プレイヤー:SCREENWRITERNY |
 |
 |
デッキリスト |
3:《植物の聖域/Botanical Sanctum》
2:《繁殖池/Breeding Pool》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《天上都市、大田原/Otawara, Soaring City》
2:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《尖塔断の運河/Spirebluff Canal》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
19 lands
4:《意思切る者/Architects of Will》
2:《巨大な空亀/Colossal Skyturtle》
4:《秘法の管理者/Curator of Mysteries》
4:《悲嘆/Grief》
4:《断片無き工作員/Shardless Agent》
4:《通りの悪霊/Street Wraith》
4:《縞カワヘビ/Striped Riverwinder》
4:《波起こし/Waker of Waves》
30 creatures |
3:《死せる生/Living End》
4:《否定の力/Force of Negation》
4:《暴力的な突発/Violent Outburst》
11 other spells
1:《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
2:《忍耐/Endurance》
2:《活性の力/Force of Vigor》
2:《基盤砕き/Foundation Breaker》
3:《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
2:《神秘の論争/Mystical Dispute》
3:《緻密/Subtlety》
15 sideboard cards |
4位:ボロス石鍛冶(ジェガンサ) プレイヤー:BBOTONLINE |
 |
 |
デッキリスト |
4:《乾燥台地/Arid Mesa》
2:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
4:《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
2:《感動的な眺望所/Inspiring Vantage》
2:《平地/Plains》
1:《ラウグリンのトライオーム/Raugrin Triome》
2:《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
4:《ウルザの物語/Urza’s Saga》
23 lands
1:《ブレイヤの見習い/Breya’s Apprentice》
1:《弾圧する構築物/Crackdown Construct》
4:《エスパーの歩哨/Esper Sentinel》
4:《ゴブリンの技師/Goblin Engineer》
1:《ギラプールの希望/Hope of Ghirapur》
1:《獅子の飾緒/Lion Sash》
4:《オズワルド・フィドルベンダー/Oswald Fiddlebender》
1:《兎電池/Rabbit Battery》
4:《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
21 creatures |
2:《感電破/Galvanic Blast》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《光素の泉/Halo Fountain》
1:《カルドラの完成体/Kaldra Compleat》
1:《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
1:《イラクサ嚢胞/Nettlecyst》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
2:《ポータブル・ホール/Portable Hole》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
1:《影槍/Shadowspear》
1:《バネ葉の太鼓/Springleaf Drum》
1:《弱者の剣/Sword of the Meek》
1:《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
16 other spells
1:《湧き出る源、ジェガンサ/Jegantha, the Wellspring》
1:《高山の月/Alpine Moon》
1:《減衰球/Damping Sphere》
1:《神秘の論争/Mystical Dispute》
1:《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
1:《魂標ランタン/Soul-Guide Lantern》
2:《呪文貫き/Spell Pierce》
2:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》
1:《才能の試験/Test of Talents》
1:《未認可霊柩車/Unlicensed Hearse》
1:《虚空の鏡/Void Mirror》
2:《摩耗+損耗/Wear+Tear》
15 sideboard cards |
デッキリスト
トップ32デッキリスト
環境統計:1-32位
アーキタイプ |
入賞数(TOP8) |
入賞率 |
イゼットラガバン |
7(3) |
21.8% |
バーン |
5(1) |
15.6% |
ハンマータイム |
3 |
9.37% |
ティムールカスケード |
2(1) |
6.25% |
アゾリウスウルザ |
2 |
6.25% |
ドラコ爆発 |
2 |
6.25% |
アミュレットタイタン |
2 |
6.25% |
その他(使用者1名) |
14(3) |
43.7% |
合計 |
32 |
– |
ソース
MODERN SHOWCASE CHALLENGE – マジック米公式サイト
MODERN CHALLENGE – マジック米公式サイト
4Cが負け組になるとか珍しいな
アゾリウスウルザとか邪悪過ぎる名やね
今リビエンに刺さるカードってなんやろか
リップじゃ簿背ー住で割られるしね
中々良バランスじゃね
4C消えたりリビエン増えたりで
リビエンはたまに上位沢山入るけどたまにだし
すね当ての弾圧君で無限パンチする石鍛冶か。
こういうのは悪くないな……もうモダンやる気はとても起きないけど。
※3
簿背ー住って何だと思ったらボセージュで母聖樹の誤字か
酷すぎだろ
氷0枚でちょっと笑った
ボロス!?
タメシとかするよりアゾリウスウルザヨーリオン雑コンビニで
マナヒリ出しまくった方が簡単じゃねと思ったり
思考監視者をヨーリオンでアップダウンさせるだけでも簡単愉悦やろな
オズワルドコントロールみたいな感じか
土地にさまよう噴気孔いれてみたい
モダンの結果はもうコメントすらロクに付かなくなったな
「◯◯は禁止〜」とか文句を言う輩と、擁護派が争っていた時代はまだ良かった
これがモダホラ2がもたらした顛末
オズワルドおじいちゃん、モダン禁止の《出産の殻》とある意味同じやからねぇ。
そういう視点で見たら、弱くは無いんだよ弱くは。
※11
サービス終了していった数々のゲームもそうだったけど
争い諍いがあるうちは華だよ。末期は罵り合いも対戦も無い、人がいないから
寂しいものよのぉ・・・
上島竜兵さん 死んじゃったばい。。
フォーマット名「猿」
イゼ速民が愛想を尽かされただけだぞ
パイオニアでフェッチ使用可能にならんかな
そしたらカード資産結構引き継げるのに
※17
制定時にフェッチだけを禁止するくらいに他との差別化ポイントなんだから解禁するわけないじゃん
無駄に高くて新規の参入障壁にしかならないしな
言うてフェッチそんなんでもないし、そのせいで他の多色土地が無駄に高い
それが答えっぽいよね
フェッチ使えると他の土地に出番がない
モダンと同じになる
猿もエレメンタルも少ないからアンチの負け惜しみたいなコメントしかないと
最近タメシ見るけど強いの?
ボロスとは何なのか・・・
※3
ワイ、エンチャントデッキ、抑制の場出したら結構悶絶してくれたよ
21
お前みたいなのがいるから過疎るんだよ
25
先に喧嘩売ってる11、13みたいな方にも言わないと駄目だぞ☆
おかしいな、2年前まではあれだけ熱心にやっていたモダンはどこにいったんだろう
なんか見てても全然面白くなさそうw
※17
パイオニアでフェッチて…
死儀礼と探査スペルが本気出しちゃうからダメでしょ
7年前のモダン記事見てたらクッソ面白そう…いや、実際めちゃ面白かったんだよなあ
孤独減って瞬唱が戻ってきた
※27
本来モダンに来るはずがなかったor数年に一度レベルのカードが大量に押し寄せてきたから、モダホラ2に染め上げられた。
モダホラ1は実験的なカードを収録して調整不足で禁止カードが出た感があったが、モダホラ2は露骨にオリジナルパワーカードで環境染めようとする意思が見え見えやし。
青白コンがいるならあとはジャンドがいれば懐古おじも多少は大人しくなるだろう
まあ猿4積みだろうが
>>32
デッキ数の問題じゃなくて直近のパワーカードがないとデッキが完成しない=そいつらが強すぎる+そこそこの金が必要になるのが問題なんだと思うぞ。
種類だけで言ったら今の時点でも結構あるし。
かつてスタンで使った思い入れのあるカードや当時の意外なクソカードが活躍するからモダンは楽しかったのに、突如現れた猿にめちゃくちゃに荒され、特に好きでもない最新のパワカを高額で仕入れて使わざるを得なくなったのが今のモダン。
懐古厨って馬鹿にされるかもしれないけど、モダホラ前まではみんなそれなりに懐古を楽しんでたんだと思うよ。
ラガバンも孤独も1枚1000円だったら誰も文句言わなかった説
34
スタンで思い入れがあるカードでもモダンでは活躍出来なかったり、そこを何とかして構築でカバーしたりして、あれこれ悩んでた時期は確かに楽しかった。とは言え、競技志向であればパワカを握るのは当然だし、強デッキのコピーを避けてオリジナルの構築を練ったりするのはこれまでと変わらんよな。スタンやってないからモダホラ的なお祭りセットは歓迎。金がかかるのは今更って感じ。
今のモダンは魅力激減だよ。ただの劣化レガシー、モダンとレガシーの悪いところ取り
昔のモダン好きならパイオニアかな、息してないけど
調和と法を司る白とウルザのコンビ、最高だね!
ファイレクシァッパリに正義の心で鉄槌を!(すっとぼけ)
※38
なお、実際に目にしたファイレクシアの科学に目が眩んで裏切ったもよう
モダホラ2は劇的に環境が変わりすぎたのが良くない
今までの感覚だと禁止だろってカードが大量に突然現れて、高額だから禁止が怖くて買いたくない、買わないと手持ちのデッキじゃ通用しなくてやる気減、結果やめたり他のフォーマットに逃げる
レガシーみたいって言われてるけど、かつてのモダンが好きな人ほど感覚が追いついてない
エルドラージの冬とかは禁止が分かってて続けられたし楽しかったけど、今の状況が長すぎて禁止待ちの人達も諦めて続々と離脱している
せめてカードが安ければなぁ
レガシー化は歓迎するところじゃないか
猿と共存しなさそうなウギンの目、オパモ解禁でどうよ
ファイレクシア決戦前にもう一回エルドラージに荒らしてもらおう
モダンやってた人ほどレガシー化望んでなかったんだよなぁ
※35
値段は関係ないんじゃないかな。
モダホラ2は、今までのデッキが全て紙束になったと言っても過言ではないくらいカードパワーと環境を塗り替えたし、モダホラ3以降も同じ路線でいくだろう。
こうなれば、モダンは実質、モダホラが出るたびにローテーションする世界になり、過去の高額カードも必須という、スタンとレガシーの悪いとこ取りみたいになる。
名誉回復とかカンスペとかエラダムリーの呼び声みたいな往年のカードをモダンリーガルにするだけならまだいいのに
調節不足のパワカがてんこもりで案の定環境がそいつら一色なのほんまひで
フェッチのスタックでカヲがガチャすると置物が誘発して無限ライフになる
これだけでバーンには勝てるしライフをリソースに変換して勝てる相手には唄でサイドから持ってきて終わり
まぁローテが約束されちゃってたらモダンの魅力無いもんな。高くても時間をかけて揃えれば末永く使えるのが良かったのに。モダホラ発売のたびにゴミにされたらキレるわ。
あとは時間かけないと調整不足もいいところなのがモダホラとアルケミーで浮き彫りになったからそこ反省して欲しい。
モダンはもうどうにもならんからパイオニアをちゃんとしろよウィザーズ。
※47
モダホラのホガークとかビー玉は、「マナ使って出せない生物とか面白そう」とか「氷雪テーマにしたいけど、色サポートないとなあ」みたいなんで作って、調整不足だったイメージ。
モダホラ2のピッチサイクルやイゼット生物ども、サーガ辺りは売るためにわざとやってる気がする。
カスケードはカードプールの確認不足だった気もするが。
サーガは公式が調整不足認めてるかな
非公認プロキシOK大会が各地で開催されているヴィンテージや、もはやデュアランぐらいしか優位性のなくなったレガシーと比較すれば、モダンはMTGプレイヤーにとって終末の場所。レン6、ラガバン、モダンでしか使えないパワーカードを全力で楽しめば良いじゃないの
48
カスケードもモダホラ1でサイ刷ってるから確信犯だと思うなあ
50
言うてGWにモダンで250人集まってるしな・・・
今を楽しんでいる人だけ楽しんだら良いと思う
お金微塵も落とす気ないけど文句の声大きいってのもそれはそれでなあ
1でサイが出た時に、レガシーで工作員入りのサイデッキが出てるし、その後の2にわざわざ工作員入れたのは、モダンでカスケード組ませる意図は間違いなくあったと思う
ミラディンからイニストの9エキスパンションって、強さ以前に、カードの面白みがスゴイある。マジックが最も脂が乗ってた時期だと思う
超次元レンズデッキを組んでフライデーに行ったみたいな、個々人の思い出もあるしさ
モダホラ1&2のカードパワーでそれらを踏み潰して、あの時代の深い味わいのあるカードをどのフォーマットでも余り使えないようにするのって、すごいもったいないないなぁと思う
統率者戦で楽しむくらいしかできないから、edhばかり人気が出るが、そのedhもウィザーズの介入でおかしくなってくし…
ホガークとか処されたモダホラ1ならまだ耐えれた、ピッチ作ったのクッソだと思うけど。2がもう完膚なきまで叩き潰したのがなぁ。
アルケミーといい、こんな体たらくでモダホラ3マジでだすの? 今度こそモダン終わりそうなんだけど、つーかレガシーも荒れそう
モダホラ3が出るかどうかは知らんが来年発売される指輪物語コラボがモダンリーガルだぞ
統率者向けもどうせろくに調整できないんだから、もうスタンのカードだけ作ってほしいわ
公式が楽しんでる場に水を差すって最悪
指輪物語だけは俺に効く
楽しみ
※53
とはいえ、Wizardsもカスケードやリビエンがここまで強化されるとは思ってなかった気はする。
せいぜい、ティムールで組めて色事故減るな、位しか考えてなさそうだし。
※52
文句言う奴=お金持ってない前提はなんなの?
新カード出れば色々買うのは当然なんだよなあ、新3色土地とかは4枚全種買ってるし
今のつまらんモダンはやりたい奴だけやっててどうぞ
大体文句言いながらコツコツ買うイメージ
この手の地縛霊かのようにしがみ付く反転アンチが一番面倒なイメージ、別にMTGに限らずゲームでも映画でもこの手のはそうなんだけど、良い迷惑
※57
統率者向けもパワカ多すぎてきついわ
スタンで日の目を見なかったカードが活躍ってレベルでいいよね。
※45
カンスペはカードパワー的には別にいいとは思う。
でも、今までリーク、ロジック、軽蔑的な一撃……と悩んで構築してたのが、全てカンスペでOKになった。
フィニッシャーと除去を兼ね、序盤から終盤まで万能な孤独と、実質的なカードプールを狭めた点ではある意味同じなんだよなあ……。
カンスペ追加はGJ方面
他の2マナカウンターじゃやってられんっしょ
※65
別にカードパワーは問題ないとは思う。
ただ、「これがあれば、他の2マナカウンターは要りません!」となって実質的なカードプールを狭めてるのは、最近のWizardsの万能パワカ量産態勢に似たものを感じた……って、話。
元々カウンター嫌いで、当時ほぼカウンター系居なかったモダンに参入したんやがなぁ、当時レガシーは当然としてスタンでもカウンターでウンザリしてたから。モダンカンスぺのカードパワーは問題ないとおもうけど正直残念やわ
好き嫌いあるかもしれんがコントロールもある程度存在感ないとバランスとしては面白くない訳だし時が立って対抗呪文なしにモダンでの居場所を確保するのは難しいという判断は間違っていないんじゃないの、あとハンデス嫌いカウンター嫌いアグロ嫌いコンボ嫌いと隣人嫌うのは構わないがある程度認めないと自分に返ってくる、自分のデッキも舌打ちされていたりとか
68に同意
カウンター嫌いで相手したくないなら、MTGやらない方が良いまである
スタック使ったゲームで干渉は当たり前だし
別に相手したくなくはないぞ。ただいない、もしくは少ない環境はノビノビ出来た。当時はそこら中に居てカウンターの読みあい億劫になってたからさ…。まぁ初期の頃はコンボ系は先回りして禁止カードにしてたしそんなに居なかったってのもあったんじゃないかな、カウンター少数環境。
ただカンスぺは多くの初心者の心折って辞めさせるカード筆頭で好きじゃないだけ。結構な人数がパーミッションがつまらんって辞めてくの見たよ
いない、少ない環境はただ単にコントロールが勝てない環境だったってだけ、他が臭いから
ノビノビできた時代ってあったのか?3テフェ以前はモタモタしてると蓋されるか瞬殺される環境ばかりだったと思うが
心折れるはそれこそMTG向いてなかったね、3テフェ神秘の聖域期なら辞めたくなるかもしれんが
>>70
結局自分の苦手なタイプにぐちぐち言ってるだけじゃねーか、自己中なんだって
カンスぺは多くの初心者の心折って辞めさせるって自分の感想やん
あと読みあい億劫ってインスタント拒否するならMTGやれんやん
>>70
それはお前がコンボ万歳なだけだろ。
対抗呪文は全然万能じゃないよ。バーン相手にでも引いてみ。ゴミに見えてくるから。
多分皆と語ってる時代が違う。フルパーミッション流行してた頃のじゃないか。
モダン初期は蓋みたいなの無かったような、そんなコンボ系もいなかった。玉石混交でアグロからアゾコンとかゴッチャで居た。そのうち双子とか出てきたけどさ。バーンも当時はモダン前スタンで、赤単は炉の世話人でいなせてたせいでマイナーどころの話じゃなかった。最初期100人そこそこの大会でバーン1人のみとかかなぁ。あと何が居たかなぁ…もうあんま覚えてないや…俺のデッキは雑魚過ぎたのは覚えてるんだが、それでも手も足も出ないほどじゃ無くある程度戦えてた位には皆洗練されてなかったよ
色んなデッキで牽制してバランス取ってるのに自己満デッキのコンボ通したいだけじゃないの…結局…
まぁ別に、嫌いってだけで禁止しろとか言ってるんじゃないんだし別にいいんじゃないか?土地破壊嫌いもあるし何かしら嫌いなカードはあるだろう、3テフェとか。
俺は手札チェックして強制ネタばらしさせられるハンデスが嫌い(電波デッキ使い)
※74
なるほどね、最初期は知らないわ。俺の中のモダンは双子前後から
ガキの頃紙束でインベイジョン期のアゾコンだったり、狩猟場コントロールやリス対立にボコられながらやってた経験からしたら甘いと思うけどね
カウンターは序盤中盤1:1のリソース交換でしかないのに、うんうん悩んでドローゴー許す人って一定数居るイメージ
さいかとう「遅れまくりやがあ、モダンいってみよう!、あ?珍しくうまんぐうすうやないやと?、げんばねっこ先生きせつ花粉症でもあるからまんぐうすうも花粉症で遅れとるんやで、りょうめともにまるで赫眼のようになっとるで、・・・せきがんのなあ、・・・、
1位は、いまおわりかあ!、さいきんもおみるたびおもうんやがあ、クラシックなmtgべくとるがひじょうにおしいなあ!、
コモンのかわへびがあある意味ではこのデッキでは主役みたいなもんやろお?、
コモンで主役はれるとかよお!、くっそかっけいぜい!、役者冥利に尽きるなあ!、
やっぱ、そのデッキそのデッキの主役がきっちりぶれないタイプはベクトルが燃えるぜ!(けんかしょうばい くどうゆうさくふう、)、
たとえるならばあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、あるやろお?、
べくとるが汚ねんだよ、れいがいはあれどべくとるがあれもこれも究極変態召喚様なんだよ!、
あれもこれもなんざすべて容易にできるわけないだろうがあ!、 例えばあ、mtgホ モ山猿様です儀礼のさーまんもどんびきのジャンプアップを容易にできるからやろお!、 mtgホ モ山猿様なんざあるいみではあ、びんてのぶっ壊れあーちふぁくと以上を容易にぶちこめるジャンプアップみたいなもんやろお?、
あ な というあ なでなにもかもすべてよういにmtgめすいきりまくりたい欲望がもろだしまるだしむしゅうせい究極変態召喚様じゃん!、
お前は、け つかつあ た まだけでなくてめぇのい すさえゆ る け つ が ば が ばなのかあ?、
テメェの魂に問てみろ!、
」
カワヘビ「さいかとぐ先輩あざっす!、さいかとうになってますけど、さいかとぐ先輩もきせつ花粉症なんすか?、あっそうだ、(とうとつ、)、最低限対戦者などへのリスペクトないと例はあ、
対戦者の魂かつかけがえのない宝物であるカードを、なんの断りもなく触る頭現社長様どもは真剣に頭現社長様よろしく現社長様っすよ!、
いや、たとえひおことことわっても容易には触らないのが遵守すっよ!、
例えるならあ、いきなりた ま き んわしづかみにしてすきかってさわりまくっておもちゃのようにち か んするようなもんすよ!、
」
さいかとぐう「げんばねっこ先生はまったく接触しない、どうしてもわからんときは、対戦者に最低限のリスペクト支払いながら、「誠に申しわけございませんが、よく拝見させてもらってもよろしいですか?」などとまちがいく確認して、了承もらってから、ただ見るだけ、凝視、
まあ、げんばねっこ先生はウルトラクソ馬鹿野郎だからわからんときはまったくわからん!、そんときはテメェの不足と受け入れ負ける!、
そんで後でテメェでいろいろしらべてみるぐらいかあ、
まあ、正直、凝視させてもらうのもウルトラクソ雑魚害獣的には失礼やからあ恐縮なんやがなあ、」
島「現状、ダークサイドのウィザードどもがそんなん気遣うわけないやろ、まあ、まだダークサイドなだけましかあ、頭現社長様よろしく現社長様どもに比べればなあ、」
森「やっぱ、ジェダイ・ウィザードは強いだけでなく器もデカ過ぎるぜ!、天稟持ちでもジェダイ・ウィザードは本当に稀有やからなあ、天稟持ちなのにも関わらず強さに酔いしれダークサイドは本当にもったいないよなあ、」
じぇいす「?、わいですか?、あれ、ああ、弟すくわなかったく そに最強のウィザード()のうるざのく そじじいだかあらかあ、
2位は、あぞりうす う る ざのく そ じ じ い()!、
だからいってんだろうがあ!、
mtg最強のイケメンかつ最強のプレインズ・ウォーカーがわいことじぇいすであるように!、
最強のアーティファクト・クリーチャーはディスティニーのマスティコア大先輩だっていってんだろうがあ!、
は?お前さっきからなにちらちらみてんだよ、
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「何で見る必要なんかあるんですか(諜報)、」
じぇいす「うそつけ!毎回ちぇっくしてんだぜ!、毎回ちらちらみてんだるおぉおおお!、おいん毎回ちらちらみてんのか(諜報)ん、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具様どもの分際でさあ、!オオォンン!?、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「なにいぃ?なんっつたあ?お前、もっかいいってみろよ!、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「はあ?おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんだあ?最強プレインズ・ウォーカーかつmtg最強イケメンのおにぃいいさあんぅんんだるおぉおおお!、もうゆるさねからなあ!、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまどもがよお!、(ひょうへん、)、
お前け つだけでなく頭もゆ る け つ が ば が ばとかさあ、
あのさぁ、け つ が て ん し ょ うなんだよ!、わかる?斬月の月牙天衝ではなく、お前のけ つがてんをうがつがごとくなあ!、わ か る か あ?、は?わからねだあ?、(持っていたぺぷすを頭現社長様よろしく現社長様どもに吹きかけるmtg最強いかめんかつ最強ぷれいんず・うぉーかー!)、 お前、フィストな!、・・・お前を芸術品に仕立て上げてやんよ、・・・、あっそうだ、お前すかるぷたーフィストな!、
・・・だれがmtg最強のぷれいんず・うぉーかーかお前に彫刻してやんよ、・・・、
」
うるざのく そ じ じ い「弟だあ?そんなもんどうでもいいんだよ!、(持っていたぺぷすを吹きかけるうるざのく そ じ じ い)、
よーぐもす様こそが最高なんだよ!、は よ う く そ ま み れ に な ろ う ぜ、」
よーぐもす「・・・頭現社長様よろしく現社長様ぶっ潰す、・・・」
平地「3位は、ためすぶるーむかあ、」
やみのふくしん「ドローしたいよなあ!、ドローしたいよなあ!、わ い を い れ ろ(は く し ん)、」
森「げんばねっこ先生の無料漫画「お れ た ちゃ mtg」ではうぃざーどごとにおなじカードでもいらすとかえるんやろ?たとえば真剣なるデルバー使いの使うイケメンデルバーと、頭現社長様よろしく現社長様どもが使う忖度クソハゲ虫様のように、
つことはよお、やみのふくしんも、使ううぃざーどごとにイケメンまたは美少女になるということや、ホ モウィザードまたはノ ン ケうぃざーども満足やね、ニッコリ!、
あ?頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとぱわーかーど様どもだあ?、
しっかり描いてやるそうですよ、頭現社長様よろしく現社長様そのものをなあ!、
」
やみのふくしん「わ い で し こ る な よ!、」
闇の腹心イケメンばん「」
闇の腹心美少女ばん「」
闇の腹心美女ばん「」
はげもーがん様「はあ、はあ、はあ、たまんねぜ!、」
ためす「はげもーがん様は両刀なんすか?、」
すいれんのはなあ「」
なっきゃす「4位はあ、あっ!まんぐうすう先輩間に合いましたね!、」
まんぐうすう「遅れまくりで誠に申し訳ございあせん!、さあて、4位はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
お次はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様に次いで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様の山 諜報でお前な に(いみしん)ちらちらみてんだよガーゴイル様ごとく墓地鎌掘掘り掘り 昂揚で3/3 飛行 きょうせいこうげき()、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとアドバンテージかつハイエンドクラスのうぃにークロッカーにほぼ対価なしで容易になれるヒステリーガーゴイルババア様、
と ど め は あ っ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様デ カ さ最強(いみしん)の鎌掘り(たんさ)ドラゴン様!、
」
さいかとぐう「頭現社長様よろしく現社長様のモダンのくろっぱー(ぜつぼう)、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様は全く未来永劫使わないが、このりすとちゅーにんぐするならどうする?、まんぐうすう?、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様は全く未来永劫使わないが、ほう、こいつあ頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様からいけあ・うぃざーどもどれる可能性あるかもしれないなあ!、」
さいかとぐ「こぴー()やないんか?、あっ、やりますね〜、」
まんぐうすう「稲妻大先生が4ざし!、」
さいかとぐ「じゃけん、さいぼのべくとるわけわかめ、メインのカウンターべくとるどうにかしようや、にっこり、」
じぇいす「なんでmtg最強かつ最強イケメンプレインズ・ウォーカーであるわいが2ざしなんや?、オオぉおんん?!、お前さっきからなにちらちらみてんだよ(諜報)、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「何で見る必要なんかあるんですか(諜報)、」
じぇいす「うそつけ!毎回ちぇっくしてんだぜ!、毎回ちらちらみてんだるおぉおおお!、おいん毎回ちらちらみてんのか(諜報)ん、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具様どもの分際でさあ、!オオォンン!?、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「なにいぃ?なんっつたあ?お前、もっかいいってみろよ!、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「はあ?おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんだあ?最強プレインズ・ウォーカーかつmtg最強イケメンのおにぃいいさあんぅんんだるおぉおおお!、もうゆるさねからなあ!、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまどもがよお!、(ひょうへん、)、
お前け つだけでなく頭もゆ る け つ が ば が ばとかさあ、
あのさぁ、け つ が て ん し ょ うなんだよ!、わかる?斬月の月牙天衝ではなく、お前のけ つがてんをうがつがごとくなあ!、わ か る か あ?、は?わからねだあ?、(持っていたぺぷすを頭現社長様よろしく現社長様どもに吹きかけるmtg最強いかめんかつ最強ぷれいんず・うぉーかー!)、 お前、フィストな!、・・・お前を芸術品に仕立て上げてやんよ、・・・、あっそうだ、お前すかるぷたーフィストな!、
・・・だれがmtg最強のぷれいんず・うぉーかーかお前のけ つそしてお前に彫刻してやんよ、・・・、
」
なっきゃす「1位は、ありぞうす、つまりわいや!、なんでわいが3ざしなんや?お前、もういきてかえれねなあ!、あっそうだお前、フラッシュバックフィストな!、(クラシックなmtgカード最強クラスのまほうつかいの調教、)、
」
ふぁっしょん孤独様「はあ?なっきゃすだあ?お前、ばかじゃね?、・・・なんで孤独様が2ざしなんだい?、お前、まさかウルトラクソ雑魚害獣に感化されたんじゃねだろうなあ!、お前、孤独様フィストな!、
現社長様は神様!、
モダン・ホライゾンこそが正義!、
現社長様最強パワーカード様最強!、
ふぅう〜!気持ちいい〜!、(や じ ゅ う)、
はあ?いやならやめろやあ!、今楽しんでるやついるんだから文句いってくんじゃね!、あきたらやめるだけじゃん!、
」
対抗呪文大先生「 ろされてかお前・・・、(クラシックなmtgカードの最強クラスの圧倒的霊圧)、
」
まんぐうすう「対抗呪文大先生落ち着いてくださいよ、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとぱわーかーど様とりまあふぁっしょん孤独様はあ、えむらくーるふぃすとやろうなあ!、」
ふぁっしょん孤独様「現社長様最強パワーカード様筆頭最強ラガバン様のく そどころかあ忖度クソハゲ虫様ごときにさえスピード負けし続けてるウルトラクソ雑魚害獣があ!追放されてのかあ!ぶっ潰すぞ!、(3/2 しゅんそ はんこ)、」
まんぐうすう「さ しでやれんのかあ?、(うるとらはんですれっしょるど3/3 ひふく)、」
ふぁっしょん孤独様「」
えむらくうぅーるぅー「お前、えむらくーるフィストな、(15/15フィスト)、」
もーがん様「放浪皇?あれ?きみなんか写真と違わない?加工とかのレベルじゃあないよね?、」
放浪皇「 ろされてか頭ふもうのだいちハゲがよお!、」
にじえん「っぱmtgの美少女はさりあちゃんってはっきしわかってんだね、」
さいかとぐう「おいおい、この1位のプレイヤー様はよお、ウルトラクソ雑魚害獣に感化されたのかあ?、はやく戻ってこいよ!、ほ もうぃざーどまたはの ん けうぃざーどに!、そして、ジェダイ・ウィザードへ挑めよ!、
じゃけん、コントロールタイプのデッキはすきなんやがあ、まったくわいはうまくはない!、ちゅーにんぐするならばあ、まずはげもーがん様はときほぐだろうがあひーろーだろうがあ、4ざし確定やなあ!、そして、・・・なんやはげもーがん様、」
はげもーがん様「わいはクラシックなmtgカードとしてみとめられたんですね、トゥンク!、」
さいかとぐ「さりあちゃん!、へるぷみー!、はげもーがん様にけ つねらわれ、」
平地「さりあちゃんは面食いだぞ、」
まんぐうすう「2位はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様!、
お次はあ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様筆頭強奪アビリティひとならざるものmtgホ モ山猿様に次いで頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様の山 諜報でお前な に(いみしん)ちらちらみてんだよガーゴイル様ごとく墓地鎌掘掘り掘り 昂揚で3/3 飛行 きょうせいこうげき()、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとアドバンテージかつハイエンドクラスのうぃにークロッカーにほぼ対価なしで容易になれるヒステリーガーゴイルババア様、
と ど め は あ っ、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様デ カ さ最強(いみしん)の鎌掘り(たんさ)ドラゴン様!、
」
さいかとぐう「頭現社長様よろしく現社長様のモダンのくろっぱー(ぜつぼう)、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様は全く未来永劫使わないが、このりすとちゅーにんぐするならどうする?、まんぐうすう?、
」
まんぐうすう「頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様は全く未来永劫使わないが、あ、ダメっすねこれこぴーやろお?、そしてなによりもさあ、クロッパーでさあ、稲妻大先生が4ざしでないとかさあ、頭現社長様よろしく現社長様じゃん!、
」
さいかとぐ「頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様ぶちこみまくりmtgめ す い き り ま く りのく そにさらにはこぴーべくとるとかさあ、
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様じゃん!、
」
さいかとぐ「さいぼのべくとるわけわかめ、メインのカウンターべくとるどうにかしようや、にっこり、」
じぇいす「なんでmtg最強かつ最強イケメンプレインズ・ウォーカーであるわいがふさいようなんや?、オオぉおんん?!、お前さっきからなにちらちらみてんだよ(諜報)、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「何で見る必要なんかあるんですか(諜報)、」
じぇいす「うそつけ!毎回ちぇっくしてんだぜ!、毎回ちらちらみてんだるおぉおおお!、おいん毎回ちらちらみてんのか(諜報)ん、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具様どもの分際でさあ、!オオォンン!?、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「なにいぃ?なんっつたあ?お前、もっかいいってみろよ!、」
頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまども「おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんやめてよ!、」
じぇいす「はあ?おーこに圧倒的に負けまくりのうるとらくそざこぷれいんずうぉーかーおじさんだあ?最強プレインズ・ウォーカーかつmtg最強イケメンのおにぃいいさあんぅんんだるおぉおおお!、もうゆるさねからなあ!、頭現社長様よろしく現社長様のせ い な る玩具さまどもがよお!、(ひょうへん、)、
お前け つだけでなく頭もゆ る け つ が ば が ばとかさあ、
あのさぁ、け つ が て ん し ょ うなんだよ!、わかる?斬月の月牙天衝ではなく、お前のけ つがてんをうがつがごとくなあ!、わ か る か あ?、は?わからねだあ?、(持っていたぺぷすを頭現社長様よろしく現社長様どもに吹きかけるmtg最強いかめんかつ最強ぷれいんず・うぉーかー!)、 お前、フィストな!、・・・お前を芸術品に仕立て上げてやんよ、・・・、あっそうだ、お前すかるぷたーフィストな!、
・・・だれがmtg最強のぷれいんず・うぉーかーかお前のけ つそしてお前に彫刻してやんよ、・・・、
」
さいかとぐ「3位は、いまおわりかあ、なんですかいたーとるくんだけ4ざしでないんですかね?、あんこもんの先輩としてお前マジムカつくなあ!、(さいかとぐぶちきれすまいる、にっこり!)、
頭ほらいぞん様なんざよりも圧倒的にすかいたーとる君のがかっけぜ!、(さいかとぐまじきちすまいる、にっこり!)、
」
すかいたーとる「さいかとぐ先輩ありがとうございあす!、ん?あれは、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様デ カ さ最強(いみしん)の鎌掘り(たんさ)ドラゴン様!、
」
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様デ カ さ最強(いみしん)の鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「すかいたーとるだあ?くそざこじゃん!、」
すかいたーとる「すかいたーとるばうんす!、」
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様デ カ さ最強(いみしん)の鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「まんぐーす(くそざこがいじゅう)!、たるもごいふ(だいばくしょう)!、くそ雑魚どもが!最強であるよこそが無敵!よがキャストされたら対戦者は終焉!にいっ、へへ・・・ガッ ふんっふんっふんっふんっふんっはっはっはあっ・・・くっくうううっ!うおおおっ(軍鶏1巻 第2話 獣の夜)、」
」
まんぐうすう「最強なんだよなあ?無敵なんだよなあ?カウンターいらないよなあ?さあさ しでぶんなぐりあおうやあ!(すれっしょるど)、
おらあ、どうしたあ?うるとらくそざこがいじゅうのわいとさしでぶんなぐりあおうやあ!、(すれっしょるどお)、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様最強無敵のお鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よお!、
」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「(3/3 飛行)、」
はかすのび「まんぐうすう先輩、じぶんいいすか、たんさといえばわいがけりつけますよ!、
最強なんだよなあ?無敵なんだよなあ?カウンターいらないよなあ?さあさ しでぶんなぐりあおうやあ!(5/5 飛行)、
おらあ、どうしたあ?くそざこのわいとさしでぶんなぐりあおうやあ!、(5/5 飛行)、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様最強無敵のお鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よお!、
」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「(3/3 飛行)、」
ぐるまぐのあんこう「まんぐうすう先輩、じぶんもいいすか、たんさといえばわいもけりつけますよ!、
最強なんだよなあ?無敵なんだよなあ?カウンターいらないよなあ?さあさ しでぶんなぐりあおうやあ!(5/5)、
おらあ、どうしたあ?くそざこのわいとさしでぶんなぐりあおうやあ!、(5/5)、
頭現社長様よろしく現社長様最強チートパワーカード様最強無敵のお鎌掘り(たんさ)ドラゴン様よお!、
」
鎌掘り(たんさ)ドラゴン様「・・・頭現社長様よろしく現社長様のせいです・・・、(持っていたぺぷすを頭現社長様よろしく現社長様に吹きかける!)、
」
平地「4位は、おしいなあ!、おずわるどなんちゃらまたははいらんだーぽいかんじなどいろいろでおもろそうなんが、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様で頭現社長様よろしく現社長様や!、
お と う とすくわなかったやつに物語もく そもあるわけないやろ(最強の基本土地のひおつのま が お)、
」
す儀礼のさーまん「頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様は、パワーカードではないぞ!、頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様は頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様だぞ!、
パワーカードに失礼極まりないぞ!、
」
らのわーるのえるふ大先輩「あと金の問題でもないぞ!、
言い方はよろしくないやろうが、バランスかつかーぱいかつ対価かつプライドありのクラシックなmtgカードならば例え高くても何が何でもとかく頑張って対価を支払えるぞ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様なんざ、テメェじしんの対価を支払うに値しないどころか、頭現社長様よろしく現社長様だからやぞ!、
」
稲妻大先生「間違ってたら申し訳ないんやが、恐らくは、34のウィザードは強いウィザードやろうなあ!、カードに思い入れあるのは間違いなく強いウィザードや!、強いだけでなくうつわもでかいライトサイドのな!、
じゃけん、く そカードはあかんぜよ!、
頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様に比べるまでもなく、すべてのクラシックなmtgカードは天と地の差なんかではあらわせない!、
懐古厨だあ?、良い意味で懐古厨かっけじゃねえかよ!、少なくとも頭現社長様よろしく現社長様ごときよりは圧倒的によお!、
」
対抗呪文大先生「間違ってたら申し訳ないんやが、恐らくは、44のウィザードは強いウィザードやろうなあ!、言い方はよろしくないやろうがあ、値段は関係ないぜ!、
そして塗り替えたのではなく、カネカネうっせ強奪しつづけてるのが頭現社長様よろしく現社長様!、
じゃけん、言い方はよろしくないやろうがあ、クラシックなmtgカードが紙束になったとしても、あがきつづけるぜ!、少なくともウルトラクソ雑魚害獣のげんばねっこ先生はよお!、
」
ねずみじゃいぐろ「申し訳ないんやが、クラシックなmtgカードである対抗呪文と、頭現社長様よろしく現社長様さいきょうちーとぱわーかーど様どもを比べるのはフィストな!、
モダンで対抗呪文やとそれ以前のが構築うんぬんはわかるぜ!、
たとえば敏捷なマングース、島 3/2 飛行のカー杯ガン無視ぶっ壊れの根源のひおつへんしんじょうけんゆ る ゆ る が ば が ば忖度クソハゲ虫様でわ か る よ な?、
じゃけん、れがすぃーでは対抗呪文はある意味困難な部分あるやろお?、たとえばくろっぱーならばあ、いすのぱわー、めくらまし、などが例外を除き基本的にはメインべくとるやろお?、
モダンで対抗呪文の活躍の場あ、というのはわからなくもないんやがあ、
それ以前に頭現社長様よろしく現社長様最強ちーとぱわーかーど様、そして頭現社長様よろしく現社長様そのものどうにかしないとmtg ほ も びで世界中から大爆笑される終焉しかないんだよなあ、
」
やみのふくすん「間違ってたら申し訳ないんやが、恐らくは、67のうぃざーどはつよいうぃざーどやろうなあ!、わいもある意味それでいい思うわ!、れがすぃーはともかく、モダンは少なくとも青をしいられまくりのれがすぃーよりは、青をしいられずに他の色が活躍しやすいフォーマットかつ今までのすきなかーどそして自分だけの相棒とできるだけ長く走り続けられる可能性があるのがモダンや思うわ!、
じゃけん、頭現社長様よろしく現社長様が頭現社長様よろしく現社長様だぜ!、
」
いけめんでるばー「間違ってたら申し訳ないんやが、恐らくは、68のうぃざーどはつよいうぃざーどやろうなあ!、バランスめちゃくちゃ重要!、
ちなみにげんばねっこ先生は少なくともクラシックなmtgカードではきらいなのないんだよなあ!、
頭現社長様よろしく現社長様はきらいとかの次元じゃあねんだよなあ!、
」
なっきゃす「対抗呪文大先生きらいでやめちまったのはあるわなあ、」
はげもーがん様「はあ?mtgむいてないだあ?じこちゅうだあ?、
お前はその臭過ぎるゆ る け つどうにかしろや!、お前は札束おあにー中どうにかしおやあ!、
これだから頭現社長様よろしく現社長様のせ い な るおもちゃ様どもはよおお!、他へ最低限のリスペクトさえないのかあ?、対抗呪文大先生がいやでやめちまったのはいるんだよ!、
お前、フィストな!、
」
うずまくちすき「間違ってたら申し訳ないんやがあ、恐らくは、74のウィザードは強いウィザードやろうなあ!、時代が違うんやろうなあ!、じゃけん、74のウィザードはほぼ間違いなく若きジェダイ・ウィザードべくとるやろうなあ!、雑魚ではないぜ!、74のような強いウィザードにカードも役者冥利に尽きるぜ!、
」
忖度クソハゲ虫様「甘いかあ!、そうじゃのう!、少なくともいまのれがすぃーどころか、デルバーキャスト後も合理的に考えるまでもなくデルバーをまったく使わずに、敏捷なマングースというウルトラクソ雑魚害獣をいまだに使い続けているウルトラクソ雑魚害獣なんざ甘過ぎるよなああ!、
」
めくらまし「序盤、中盤いちいちの交換だあ?、お前ゆ る け つじゃん!、」
いすのぱわー「序盤、中盤いちいちの交換だあ?、さすが他を最低限のリスペクトせずに甘いだのなんだのいっちゃうだけあるぜ!、」
はんどす「」
ねっこ先生ご無沙汰だけど元気してるかな
療養中?