『ゲートウォッチの誓い』スポイラー:土地を6つ以上コントロールすることで強化される同盟者
日本時間の1月6日、YouTubeチャンネル「The Magic Show」より2016年1月22日発売製品『ゲートウォッチの誓い』収録カード《Sylvan Advocate》が公開されました。素のスペックも然ることながら、更に土地を6つ以上コントロールすることで自身と土地・クリーチャーを大幅に強化する優秀なエルフ・同盟者です。
![]() クリーチャー – エルフ・ドルイド・同盟者 レアリティ:レア 警戒 2/3 |
ソース
Exclusive Oath of the Gatewatch Preview – Sylvan Advocate! – YouTube
こいつからはタルモ臭がする
いやタルモほど強くはないだろうけどさ
BFZブロック最強の同盟者だ
土地クリーチャーも+2って強いなこいつ
GWは夢がある優良カードばかりやな
土地も+2/+2されるのか。リミテ・構築共に活躍しそう。
2体出てたらこいつら自身は+4になるのか?
それとも土地だけ+4で自信は+2?
>>5
後者かな
テキスト中のカード名の部分はThis cardとイコールだから
シングルシンボル2マナ2/3警戒ってすげーな
さらに普通にアテにしていい強化能力持ち
あとは軽いランパン系カードを
2マナ4/5、タルモかな?なお…
こいつは強い
条件揃ってなくても 2マナ(シングルシンボル)2/3警戒ってのがおかしい
2マナ、あっ(察し)
なんか全体的にカードパワーヤバくないっすか
血編みんっぽいゴブリンが出たとき「こいつがトップレアかな」ってドヤってた自分が恥ずかしい
いいカードだけどどんなデッキに入るんだろう
え、これミシュランデカくなるじゃん!白黒ミシュランが4/5絆魂とかアブザン大変なことにならんか?
まあこいつのために割くスロットがあるかは知らんが
シングルシンボル2マナ2/3警戒+実用的なメリット能力持ちだと……。
マナレシオってなんだっけ。
東屋ドライアドが3/3になる基本スペックの高いエルフ…下の環境に影響を与えられるか模索…
下のエルフで土地6は並ばなくない?
スタンなら充分強いと思うけど
スタンあり。モダン微妙?レガシー、ヴィンテ無、EDHありかな?
いいカードだけど下の環境だとミシュラン含む土地6ってのが結構辛いな
そんなに土地が並ぶのはコントロールとかスケシだけどそういうデッキ向きではないし、同盟者アグロだとそもそもミシュランが入らないし
下の環境を見据えていてタルモより強い点を挙げるなら、
墓地対策が刺さらない点かな
ミシュランを複数種積むような緑絡みの長期戦デッキなら採用の芽はありそう
入るデッキがないなら作るしかねーな
カジュアル向けだとは思うけどランドブースト系で自然の類似とか粗野な覚醒とかと使うと面白いかも。
ドライアドの東屋が3/3になるんですね
ほぼ確実にアフザンに入るじゃんこいつ
後半衰滅耐えて白黒ミシュラン4/5で殴ってくるとか勘弁してください
アブザンだと接死のおっさんと枠を争うのかな?
え、強くない?
こいつ軸にして覚醒土地ビート組めそうなくらいには優秀だわ
自身の能力にシナジーが無くて種族:同盟者がインクの染みでしかない件について
他の同盟者も見習おう
土地単に入るのかな?
こいつ自身が同盟者扱いに迷惑してそうなシナジーのなさ
むしろ同盟者が抜けてたらもう一声スペックが上がったまである
同盟者シナジー抜きにして強い同盟者ばかりか。ドラーナ然りギデオン然り
同盟?なにそれ?俺単体でも強いから、足だけはひっぱんなよ
同盟なんて意味なかったんや、個人プレー万歳!
手のひら返すようだけど、別にドラーナもこのエルフも他者と組まないと戦えないようには出来てる。ただそれが同盟者全然関係ないだけで
樹上の村が5/5トランプル(^O^)
ニックフィットでワンチャン…(強いとは言っていない)
っていうか変わり谷っていう同盟者と相性いいやん!
土地六枚以上で強化、どうせこいつ自身だけだろと思ったら土地クリーチャーもかよ、どういうことだよ
同盟者(同盟者と同盟を組むとは言ってない)
乱脈買うかな
これは怒声吠えくんの良いサーチ先
伝説でなくて、ダブルシンボルじゃなくてコレは強いだろ
エルフの戦士とはなんだったのか
マナフラ・トップデッキ耐性、ミシュランとのシナジーのあるアブザンの2マナ域だああああああ
生+死 爆上げ待ったなし!!
単純にコントロールが2マナで出せるフィニッシャーと考えても強い
ミシュランも強化されるから次のターンから8〜10点クロックくらいにはなるからな
BG系コントロールに入れて試してみたい感あるわ
ハリマー覚醒に積んでみたい(KONAMI感)
黒のレアの同盟者とは何だったのか
MTGは強ぇカードが1枚あれば勝てんだよ
タフ3が偉すぎる
他のカードはトルネード要員かな?
スタンでこいつを主力にするなら青緑系がよさげかな、キオーラでサーチできるし、ミシュランも除去耐性持ちでサイズアップの恩恵が大きい。
なぜこんなに強いのか、わけがわからない。序盤に強いクリーチャーは終盤弱いのが常なのに、序盤も終盤も強いなんて、大立者や管理人と同系統のクリーチャーなんだな。
おめーの席ねーからぁ!(白黒同盟者デッキ)