『モダンホライゾン2』カードイメージギャラリーが更新。反復を持つ1ディスカード1ドロー呪文が新たに公開 投稿日: 2021年6月2日 投稿者:ゆうやん@管理人 カテゴリー:新カード情報 // 31 Comments 日本時間の6月2日、マジック公式サイトより6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』のカードイメージギャラリーが更新。 事前に紹介されていなかった新カードも公開されています。 通常版 特別版・コレクターブースター収録カード ソース 『モダンホライゾン2』カードイメージギャラリー 『モダンホライゾン2』特別版カードイメージギャラリー スポンサーリンク 関連記事 『久遠の終端』新カード情報:2つ目の呪文を唱えるたびにトークンを出したり全体強化を行う人間 7月10日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:土地分の枚数見て1枚を加え、キッカーを払うと2枚を加えられるインスタントなど 7月9日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』新カード情報:神話レアの配備土地サイクルや各色の様々なカードが公開 7月9日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ... 『久遠の終端』の新カード情報およびメカニズムが発表。ショックランドの別イラスト版なども 7月9日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 新メカニズム「ワー ... 『久遠の終端』新カード情報:新たな能力”ヴォイド”を持つカードが登場。呪文がワープされているとコストが軽くなる手札破壊 7月8日、マジック公式サイトより、8月1日発売の最新通常セット『久遠の終端』に収録されるカードの情報が公開されました。 公開カード ...
個人的に大満足、というか発売後環境やべーことになりそう
欠点はスケッチ版だけ
コレブドラブでこれ引いても嬉しくないよね・・・
信仰無き回収君は信仰無き物あさり君の後継者になれそうもないですね……
こんなクソ雑魚ナメクジを信仰なきものあさりのリメイク扱いしないで…
思案と予期ぐらいの差を感じるけどまぁ
反復ルーティング、どうせならディスカードは追加コストにして欲しかったな
スタンでも使わないレベルなんだ
ヤヴィマヤの古老の新イラストが酷すぎる
信仰無き回収は手札0なら1ドロー出来るか?
名誉回復の絵違いってレイディアントの最後の台詞だっけか。あとゴブリンの技師さあ…リマスターで旧枠入ったのに、ここでも旧枠で再録されるのかよ
高いけど、モダンやレガシーをやるならたくさんウィザーズにお布施しないとゲームを続けられない(;_;)
1マナだったら調整版として受け入れる事も出来た、2マナは書類選考で落選です。
煙突おばさんなつかしい
1マナだったら調整版どころかドレッジ壊れる案件なのだが
壊れるかな、ドレッジってもう掘るカード足りてるような気もするが
名誉回復のコレブ版、レイディアント?
こんなゴミみてえな劣化だすんじゃ一生戻ってこねえんだなあ物あさり
7
ドミナリアvs.ファイレクシアで再録されてからずっとこのイラストだぞ
2マナでコレは流石に弱すぎない?
モード無いイゼチャみたいなもんじゃん…
刹那のカードイラストは面白画像テクニックって技法だったのか
15
レイディアントだね
レイディアントって名誉回復しないまま退場した印象だったけどなんかいいとこあった?
白黒のパーマネント破壊のイメージはある
入念な研究くれよ
カード自体が強いわけじゃないけど接合と暴動の組み合わせ好き
こういうスタンじゃほぼ確実に同じセットに入らないキーワード能力組み合わせるカードこそモダホラの真骨頂だと思う
それの一番の(色んな意味で)代表例がホガーク
セットブースター予約したいのに晴れる屋はずっと売り切れたままだ…
発売前にまた入荷されるかな?
ちょっと淑やかに回収してるの年老いた感ある
※24
ん?セットブースターとかずっと予約できるとおもうけどっておもったら、英語版か。たしかにずっとないな
※21
多分「名誉回復」って訳自体が誤訳に近いんじゃないかな
vindicateの単語の意味とカードの効果から類推すると
「こちらの正当性を証明し、不当な相手を排除する」
って意味合いなんだろうと思う
※26
そうそう。英語版。
スポイラー始まったあたりからずっと品切れなんだよね。入荷の通知もない。
諦めて他のところで予約すべきかな…
英語版は発売日が1週間も遅いから普通に買えるっしょ
1週間の遅れはかなり致命的で、いつまでも売れ残る
米23
複合メカニズムというやつだね
マローのコラムでその辺触れてて面白いよ
名誉回復の絵違い版これ今の若い人意味不明だろと思ったけど、流石mtg老人会のイゼ速だったわ