『モダンホライゾン2』新カード情報:自分と自分のクリーチャーが、選んだカードタイプからのプロテクションを持つ天使など(1:50更新)
日本時間の5月25日、各種情報ソースより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカードが複数枚公開されました。
※1:50 《巧妙な潜入者》について追記を行いました。
公開カード
![]() 《Emissaria de Serra》(4)(白)(白)(白) 飛行 7/7 |
![]() 『モダンホライゾン』 |
![]() 『モダンホライゾン2』 |
本日公開された新カード情報
・《真理と正義の剣》がコレクターブースターに旧枠となって収録
・対戦相手のライブラリーを14枚切削し、サイクリング時には4枚切削するソーサリー
・トークンが出る際に追加でリスを生み出す伝説のリスなど、リスが数枚公開
・《ヘリオッドの高潔の聖堂》がコレクターブースターに旧枠となって収録など
・支払った色マナの総数以下のマナ総量を持つ土地でないパーマネントを追放するソーサリー
イラストが良いなぁ
私は人間を滅ぼしにきた
白黒のアーキタイプがリアニメイトみたいだから墓地から釣り上げるの前提なのかな
ゴミ
ジェネリック納墓に対応してる非伝説なのが良さげね
基本はインスタント宣言かクリーチャー宣言になるのかな
モダホラ1に比べてカードパワー落ちたな
禁止連発しないために
値段はつかんだろうけど、書いてあることは派手だからカジュアルで使いたいな
アヴァシンと並べてクソゲーしたいわ
これこそスタンでよくないか
アイエー?!ツイキニンジャ?!
白単になった武勇の場の執政官って感じ。ソース元だと通常版が公開されてるけど、アーティストがNils Hammだからか少し怖いな。まだアート版のが好きだわ
対策カードを重量クリーチャー化しなくても
格好いい
リスといいこれといい先行き心配になるんだけど
ゴミ過ぎだろw
スタンでも使わねぇっつーの!
不可思議をレアに昇格するウィザーズw
しかも高額パックw
シャドウとかに置けば勝てるからゴミではないが性質的にはスタンにあっていいカードだな
スタンに入ってレガシーのサイドみたいなタイプのカード
※15
そりゃあリミテでアンコモンで全部飛行持ちにされたらブチ切れるわ
レア昇格は当然でしょ(今更いるかどうかは別問題として)
この手のリアニ対象っていうとイオナが浮かぶが、どっち使ったもんか
EDHで楽しそう。スリヴァー使いの方、御愁傷様です。
バーンにインスタント指定しても勝ちだよね
間に合うかは別として
デカアァァァァァいッ説明不要!!
7マナとなると踏み倒しを狙うわけだが……(´・ω・`)
伝説であってほしかった
神話レアでこれかよ
強いんだよなぁ(リアニ使い)
※25
出せれば勝ちなマッチアップあるもんな
バーン相手のインスタントとかアグロ相手のクリーチャーとか
※18
レガシーだとカラカスがあるから、伝説ではないのはメリットだったりもする。
イオナとこれでは刺さるデッキが違うから、併用するのもあり。
ゴミ過ぎ、MTGプレイヤーはオーコやアーカム級のカードが200枚入ったセットを望んでるのにこんな日和ったカードばかり出されても困る。
まだ1枚もオーコ級のカードが見えてないんだが…
弱いけど面白そう
伝説じゃないし自身も効果範囲に入るし
コピーして出したり複数体並べてみたい
スポイラ初日からブッ壊れは公開してこなかったな
本当に「壊れを刷れ、壊れを刷れ」ギャーギャーうるせえな。逆張り気持ち悪いぞ。
『暴露マンが最高潮』
まであるな、これは
重い
これ天使が除去されてもプロテクション維持されるの?
される
redditで大騒ぎになってる
は? 維持はされないでしょ。常在でしょこれ。
※34
どこの次元からPWしてきたんだ君は
これクリーチャーって宣言すればプレイヤーは戦闘ダメージ受けなくなるよな?
クローン系スペルでいっぱい増やすと楽しそう
こいつをコピーしまくって、全カードタイプに耐性を持った上で全体除去食らいたい
けちコンの釣り先が増えるのは大変喜ばしい
出すのが面倒で出しても強くないゴミ
インスタントとソーサリーですり抜けあい、なんならラスゴで全て流される。
クリーチャーしか入れてない雑魚デッキにクリーチャー指定して勝ち確決めてニチャニチャするくらいしか強いパターン思いつかん
30
単純に壊れを出せってんじゃなくて、過去のクソカードに対してこっちの色にも壊れ出してバランス取れってんだよ。
ずっと青緑ばっか使ってきたのか?