『モダンホライゾン2』新カード情報:対戦相手のライブラリーを14枚切削し、サイクリング時には4枚切削するソーサリー
日本時間の5月25日、@manoah_mtgより、6月11日に発売する特殊セット『モダンホライゾン2』に収録されるカード《Fractured Sanity》が公開されました。
公開カード
![]() 《Fractured Sanity》(青)(青)(青) 各対戦相手はカードを14枚切削する。 |
本日公開された新カード情報
・トークンが出る際に追加でリスを生み出す伝説のリスなど、リスが数枚公開
・《ヘリオッドの高潔の聖堂》がコレクターブースターに旧枠となって収録など
・支払った色マナの総数以下のマナ総量を持つ土地でないパーマネントを追放するソーサリー
これならスタンにあってもよさそうな性能だな
描きかけのように見えて味わい深いイラストだな
描きかけのように見えて描きかけなんですがそれは…
なにこれ楽しそう
これが4と14と書かれたカードだな。
ゲロい
なんでLO強化したがるの?
コントロール対決で強そう(小並感)
まぁエルドラージ3柱神が使える環境だし、この手のカードは何種類あっても良い
インスタントでよくね?
やはりLOはモダンにて最強
このカード強い気がする…
LOデッキかなり強化されただろ!
次にみんなインスタントで0マナで撃たせろって言うゾ。
知ってるんだ。
スタンで良くねーか?
モダンのLOに入るかこれ?
納期間に合わなかったんだろな
富樫の原稿みたいで趣きがある
切削すきやなー
落書きを採用すな
切削するだけのカードとしては3マナ14枚は破格ではあるけれど、自分に撃てないのはマイナスです
13
それを相手が使ってくること考えたら軽々にそんな事言えねえ
デッキ分厚くしたくない
シャッフルめんどくさい
切削できるのはいいんだけど、モダン環境だと逆利用されるんじゃないかと不安もある
これだけ墓地にカードが落ちたらリアニメイトされた時に悲惨だし、そうでなくとも投げ矢が何本も飛んできそうだ
このラクガキ版のフレーバーテキストってフレーバーテキストじゃないんだな
スケッチ版はフレーバーテキストの代わりにカードのアートを制作する際にアーティストへ送られるアート概要が書いてある
対象取らないから神聖の力線効かないしサイクリングもあるってんでサイド後強そう
ヨーリオン「相棒に任せな!」
LOなんて果敢のスピードに付いてけないんだしもっと強化していいわ
やはりLOは最強だった
リミテでLOされるの切れそうになるからやめて…やめろぉ
つよいわ
冨樫LOのキーカード
うおおお、イラストがまさかのDrew Tucker!
LO強化かー。今のスピードならこれでもいいの、かな?
正気の削り落しと噛み合いそう
14万!?
4積みしたら合計52枚削れるな
御免間違えた56枚だったわ(単純に計算ミス)
となるとこのカードをコピーしたら28枚削れるな
確実に使われないカード
0マナのインスタントで13枚削れるやつと比べるとね・・・
ただただうっとおしい。
こういう頭悪そうなカードすこ
効果が弱いとは言わないがモダンにはもう充分ミルカードがあるからな。
そいつらと入れ替われるかと言うとトリプル3マナは厳しい。スタンなら歓迎されたんじゃね。
で、何で落書きみたいになってるのこれ。元ツイートではちゃんとかかれてるのに。
せめて対象取ってくんないかな。
EDH需要があるから各対戦相手にしたいんだろうけど、神聖の力線が貫通しまくっててゴミ化してんじゃん。
>>44
画像のリンクを引っ張ると特殊アートの方が優先表示されてしまうらしい
元ツイート見たらこっちのバージョンもちゃんとあるだろうが
「スケッチ・カード」っていうカード仕様だよ
※47
あるのはわかってるけど何も言われずにこれ見せられたらエラーカードかと思うぞ。I’m DCI見てるような気分だし。
連投すまん。スケッチカードとやらは初耳だったから助かる。
元見たらカードと落書き貼ってあったから何だこれと思ってしまったんだ。
まぁ、1枚くらい混ぜてたら仕事するんじゃない?って感じかな。
ライブラリアウトだから、正気が削られてるってイメージで、アンヒンジド系のジョークを混ぜてきたのかと思った。
特別版だったのね。(そういうフレーバーではあるのかもしれないけど)